重要なお知らせ

  1. 年末年始休業のお知らせ

【福岡発着】【燃油サーチャージ込】<エコノミークラス利用>おとぎの国バルト三国ベストハイライト9日間

お気に入りに追加されました

1/

リガ歴史地区
リガ歴史地区
タリン歴史地区
タリン歴史地区
ヴィリニウス大聖堂
ヴィリニウス大聖堂
ブラックヘッドのギルド
ブラックヘッドのギルド
旧日本領事館(注1)
旧日本領事館(注1)
旧日本領事館(注1)
旧日本領事館(注1)
アレキサンドル・ネフスキー聖堂
アレキサンドル・ネフスキー聖堂
夜明けの門
夜明けの門
三人姉妹
三人姉妹
十字架の丘
十字架の丘
リガ歴史地区
タリン歴史地区
ヴィリニウス大聖堂
ブラックヘッドのギルド
旧日本領事館(注1)
旧日本領事館(注1)
アレキサンドル・ネフスキー聖堂
夜明けの門
三人姉妹
十字架の丘

旅行代金 398,800~408,800

出発日・旅行代金を見る

  • トラべルイヤホン
  • 添乗員同行
  • 航空会社指定
  • 世界遺産
アイコンの説明を見る>>

設定期間2024年2月21日~2024年3月20日

ブランド トラピックス HFT
コース番号 EF359L1
出発地 福岡
目的地 ヨーロッパ他/リトアニア・ラトビア・エストニア・日本・ポーランド
旅行期間 9日間

こだわりポイント

  • ご旅行代金に燃油サーチャージが含まれております!
  • お身体に負担の少ない2連泊×2回!さらに!タリンではデラックスクラスホテル(当社基準)にご宿泊!
  • バルト3国は首都の歴史地区がすべて世界遺産!観光+自由行動で美しい旧市街を満喫!

出発日・旅行代金

旅行代金は 2名1室利用/ 大人1名を表示しています。 ( )内料金は子供 旅行代金 です。

燃油サーチャージは旅行代金に含まれています。
なお、今後燃油サーチャージの増減または廃止された場合でも旅行代金に変更はございません。

設定期間2024年2月21日~2024年3月20日

2023年12

12月出発のツアー最安値
-

1

2

3

4

5

6

催行

受付終了

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

2024年1

1月出発のツアー最安値
-

1

2

3

催行

受付終了

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

催行中止

受付終了

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

催行中止

受付終了

2024年2

2月出発のツアー最安値
398,800

1

2

3

4

5

6

7

催行中止

受付終了

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

残席

催行

398,800
(398,800円)

予約する

22

23

24

25

26

27

28

29

2024年3

3月出発のツアー最安値
408,800

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

受付終了

14

15

16

17

18

19

20

残席

催行

408,800
(408,800円)

予約する

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

※この料金は 2023年12月01日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。

◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか

リクエスト受付とは

催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面又はお電話にて連絡いたします。

催行確定お知らせメールを受け取る

おすすめポイント

★★★おひとり様応援出発日★★★
 2/21、3/20
上記出発日は、通常60,000円のおひとり様部屋追加代金(相部屋不可)を55,000円にてご案内します。

★オプショナルツアー無料キャンペーン★
2024年3月20日出発はオプショナルツアー「トラカイ城観光」(3日目)を通常おひとり様10,000円のところ・・・
【無料】にてご案内いたします♪

バルト三国の美しい首都へご案内!
〔1〕リトアニア…【世界遺産】ヴィリニウス歴史地区観光(3日目)
〔2〕ラトビア…【世界遺産】リガ歴史地区観光(5日目)
〔3〕エストニア…【世界遺産】タリン歴史地区観光(6日目)

★個人では訪れにくい十字架の丘にもご案内!(4日目)
1831年の民族蜂起の際、ロシアによって処刑・流刑された人々を偲んで建てられたのが始まりといわれ、十字架の数は今も増え続けています。

★“日本のシンドラー”杉原千畝のカウナス旧日本領事館をご案内(4日目)(注1)
第二次世界大戦中、リトアニア副領事だった杉原千畝は、ナチスを恐れてポーランドからリトアニアに逃れてきたユダヤ人に対し、独断で日本通過ビザを発行。その数は3,000人に及び、これによって6,000人の命を救ったと言われております。
(注1)旧日本領事館は現地事情によって休館となる場合がございます。

★ヨーロッパ最大級と言われるリガの中央市場(6日目)へご案内!

★伝統料理「クルドゥナイ(リトアニア風水餃子)・ツェペリナイ(肉入りジャガイモ団子)」を含む計12回の食事付き!(朝6回、昼3回、夕4回/機内食を除く)

★安心の添乗員同行!(1日目成田空港出発から8日目成田空港到着まで同行)

★便利なトラベルイヤホン付!

☆彡バルト3国のまめ知識☆彡
1)通貨は全てユーロでOKなのでラクラク!!
 2015年にリトアニアがユーロを導入し、3ヶ国全てユーロとなりました。
2)物価が安い!
 バルト3国の物価はヨーロッパの中でも安い!3ヶ国の中ではリトアニアが一番安く、エストニアの首都タリンは2018年コスパのいい旅行ランキング第1位!(Lonely Planet調べ)物価が安いとお買い物も楽しくなりますよね!

ビジネスクラス・プレミアムエコノミークラスをご希望の方はエコノミークラスにてお申込み後、
座席クラスのリクエストをお電話又はメールにていただきますようお願いします。

座席クラスはお申込みいただいてからの手配となり、リクエスト受付となります。満席の場合はご了承ください。
またエコノミークラス利用コースが催行確定してからのリクエストとなりますので回答までにお時間がかかる場合がございます。ご了承ください。

もっと見る

人気の観光地へご案内

ヨーロッパ最大級の旧市街 世界遺産「ヴィリニウス歴史地区」

ヨーロッパ最大級の旧市街 世界遺産「ヴィリニウス歴史地区」

リトアニア共和国の首都ヴィリニウスは、バルト三国の首都では唯一海に面していない都市で、名前の由来となったヴィリニャ川とネリス川の合流地点にあるゲディミナスの丘を中心に広がっています。ゴシック、ルネッサンス、バロック様式の建造物が残され、ヨーロッパ最大の旧市街を誇り、1994年、「ヴィリニウス歴史地区」という名称で世界遺産に登録されました。リトアニアのシンボルともいわれる聖ペテロ・パウロ教会は、ローマ・カトリック教会の総本山の大聖堂です。100人以上の彫刻家が30年以上かけて装飾した彫刻の美しい内装に注目です。その他当ツアーでは、かつて5つあった門のうち現存するただ1つの門で、聖母マリアの肖像がある教会を守っている「夜明けの門」や、リトアニアに唯一残る後期ゴシック様式の「聖アンナ教会」などをご案内いたします。

ヴィリニュス歴史地区

夜明の門

聖ペテロパウロ教会

日本人に縁のある街カウナスと、『日本のシンドラー』杉原千畝

日本人に縁のある街カウナスと、『日本のシンドラー』杉原千畝

11世紀に建設されその後交通の要所として栄えたカウナスは、第二次世界大戦中に暫定首都が置かれた町です。世界大戦初期、ナチス・ドイツのポーランド侵攻により命の危機にさらされたユダヤ人が、ナチスの迫害から逃れて亡命しようと、当時のリトアニアの首都カウナスにあった日本領事館に日本通過査証を求めて殺到しました。その日本領事館にいたのが杉原千畝(すぎはらちうね)です。領事代理の杉原は、本国外務省命令に背いて可能な限り6千人分もの査証を手書きで発行し、大勢のユダヤ人の命を救いました。後にその功績を讃えられ、カウナスにある旧領事館は記念館として現在もそのまま保存されています。大勢のユダヤ人を救い「日本のシンドラー」と呼ばれた杉原千畝の物語は、2015年に映画化されました。日本人に縁のあるカウナスの街をお楽しみください。(注1)

世界無形文化遺産 十字架の丘
世界無形文化遺産 十字架の丘

世界無形文化遺産 十字架の丘

十字架の丘は1831年の民族蜂起の際、ロシアによって処刑・流形された人々を悼んで建てられたのが始まりとされ、市民によって一つ一つ持ち寄られた十字架は小さなロザリオから高さ数メートルもあるものまで実に様々です。すでにその数は5万にもおよび、現在も日々増え続けています。2008年、世界無形文化遺産に登録されました。

世界遺産「リガ歴史地区」観光
世界遺産「リガ歴史地区」観光

世界遺産「リガ歴史地区」観光

中世の面影が色濃く残るリガの旧市街は、かつてハンザ同盟(中世後期の北ドイツの都市による都市同盟)の中心として繁栄し、1997年「リガ歴史地区」として世界遺産に登録されました。15~17世紀に建てられた三人兄弟の家と呼ばれる中世ドイツ風の3棟の民家など、ハンザ同盟時代の栄華や人々の暮らしぶりが見られます。

大聖堂

三人兄弟

スウェーデン門

城壁で囲まれた旧市街 世界遺産「タリン歴史地区」観光

城壁で囲まれた旧市街 世界遺産「タリン歴史地区」観光

バルト三国の最も北に位置するエストニアの首都タリンは、エストニア語で「デンマーク人の城」を意味し、13世紀にエストニア人の砦をデンマーク王が占領したことが町の名の起源になりました。その後、ハンザ同盟に加盟しロシアとの交易で発展し、城壁で囲まれた旧市街は今もなお中世ハンザ都市の面影を色濃く伝えます。その旧市街の中心にある旧市庁舎の前の広場には、お洒落なレストランやカフェが建ち並び、冬にはクリスマスマーケットが開かれとても賑わう街の中心地です。また、タリンで見逃せないのが、正教会の教会である「アレキサンドルネフスキー大聖堂」です。19世紀末にロシア皇帝アレキサンドル3世の命により建立されました。16~17世紀のモスクワなどの正教会をモデルにした建築で、イコン(聖像画)や聖人のモザイク画などの内装がとても見事です。

【世界遺産】人々の熱意で復元された「ワルシャワ歴史地区」

【世界遺産】人々の熱意で復元された「ワルシャワ歴史地区」

13世紀に建設された旧市街はゴシック様式などの歴史的建築物が多く建ち並び、『北のパリ』と呼ばれていたほどの美しさでした。その後、20世紀になり独立を果たしますが、第2次世界大戦でナチス・ドイツの空爆を受け、ワルシャワ蜂起の際には20万人のポーランド人が犠牲となり、街のほとんどが壊滅してしまいました。現在の「ワルシャワ歴史地区」は、17世紀から18世紀の街並みを忠実に復元したもので、残ったレンガや建物を再利用し、残されていた街の風景画などをもとに一般市民も無償で参加しました。その人々の熱意が非常に高い評価を受け、ワルシャワの旧市街は1980年に『ワルシャワ歴史地区』として登録されましたが、再建された市街の登録は世界で初めてのことでした。(注3)

もっと見る

利用ホテル

宿泊地 ホテルグレード・ホテル名 ホテル例
ヴィリニウス泊 スタンダードクラス ●パノラマ
●カロリーナパーク
●アート シティ イン
●ネリンガ
●ミコテル
●コンフォートホテルLT
●ウルビホップ
●グリーンパークホテルヴィリニウス
リガ泊 スタンダードクラス ●コローナホテルブリジータ
●セマラメトロポール
●リジャVEF
●トモ
●リーガ
●アヴィタール
●ハンザホテル
●リジャ ポート ホテル リガ
タリン泊 オリジナルソコスヴィル(デラックスクラス) ●オリジナルソコスヴィル[指定]
成田市泊 スタンダードクラス ●ホテルマイステイズプレミア成田
●成田東武ホテルエアポート
●マロウドインターナショナル成田
●成田エアポートレストハウス
●ホテル日航成田
●ホテル日航成田
●東横INN成田空港本館
●東横INN成田空港新館
●インターナショナルガーデンホテル成田
●成田ゲートウェイホテル
●スカイハートホテル成田
●ANAクラウンプラザホテル成田
●ラディソン成田
●コンフォートホテル成田
●アートホテル成田
●ヒルトン成田
  • ■指定以外の宿泊ホテルは、上記または上位クラスのホテルに変更となる場合がございます。ホテルクラスについては、当社基準利用ホテル一覧表によります。
    ■現地利用ホテルクラス(当社基準)/スタンダードクラス(タリンはデラックスクラス)
    ■今回ご宿泊ホテルは、ダブルベッドのお部屋やバスタブが無く、シャワールームのみの場合やお部屋が狭い場合がございます。あらかじめご了承の上、ご参加下さい。
    ■3名様一室に関して:3名様一室のご利用はできません。
    ■おひとり様部屋追加代金(相部屋不可):60,000円
    ※幼児(2歳未満)の参加はご遠慮下さい。
    ■おひとり様応援出発日:2024年2/21、3/13
    おひとり様部屋追加代金(相部屋不可)を55,000円にてご案内します。

オプションについて

~オプショナルツアー(別料金)のご案内~

3日目:トラカイ城観光
■おひとり様(2歳以上):10,000円 ■所要時間:13:00~16:00 ■最少催行人員:2名 ■条件:送迎・入場料・添乗員同行(トラカイ城観光時間:約60分)
■湖と森に囲まれたかつてのリトアニアの首都、トラカイ。その最も古い地域にある赤レンガと湖の調和が美しい古城を訪れます。 

5日目:ルンダーレ宮殿観光(昼食付)
■おひとり様(2歳以上):17,000円 ■所要時間:11:00~17:15 ■最少催行人員:6名 ■条件:送迎・入場料・昼食付・添乗員同行(ルンダーレ宮殿観光時間:約90分)

◆オプショナルツアー条件◆
●日本にてご出発1営業日前までにお申込みください。(インターネットよりお申し込みのお客様はご出発5営業日前まででしたらインターネットマイページ上の予約詳細ページよりお申し込みが可能です。尚、変更・お取消・ご出発5営業日以降のお申込みはお電話受付のみとなります。また、インターネットよりお申込みいただいた場合でも書類送付をご希望された方はお電話受付のみとなります。)
●日本出発が土・日・祝日にあたる場合は、その前の営業日までとなります。お申し込み締め切りから出発前日までのお取消しの場合は、取消料としてオプショナルツアー代金の50%を頂戴いたします。その場合、出発当日に空港にて現金で頂戴いたします。
●お支払いは出発当日空港にて日本円で添乗員又は空港係員にお支払い下さい。
●最少催行人員に満たない場合や悪天候、その他現地事情により実施を取りやめる場合があります。
●オプショナルツアーのお取り消しに際して、取消料の支払いが必要な場合があります。日本出発迄は取消料がかかりませんが、出発後のお取り消しは全額ご負担いただきます。※尚、日本出発間際のお取り消しは、現地連絡が間に合わない場合、取り消し料がかかる場合があります。
●代金には往復の交通費、入場料、チップ、明記されているガイド代・お食事代金が含まれております。
●所要時間、出発・帰着・開始時間は、現地事情によって変更になる場合があります。企画・実施:(株)阪急交通社

おいしい食事をご紹介

伝統料理「クルドゥナイ(リトアニア風水餃子)」を含む計12回の食事付き(朝5回/昼3回/夕4回/機内食除く)

コルドゥナイ(リトアニア風水餃子) 

コルドゥナイ(リトアニア風水餃子) 

3日目の昼食は、市内レストランにてリトアニアの郷土料理のクルドゥナイ(リトアニア風水餃子)をお召し上がりください。

※現地事情により食事内容は異なる場合がございます

日程表

バルト三国 E797のルートMAP

移動マークの説明

  • 飛行機
    飛行機
  • バス
    バス
  • 電車
    電車
  • 船
  • 徒歩
    徒歩
  • 車
  • ロープウェイ
    ロープウェイ
  • その他
    その他

観光マークの説明

  • 入場観光
    入場観光
  • 下車観光
    下車観光(施設等へは入場しません)
  • 車窓観光
    車窓観光
  • 乗車または乗船観光
    乗車または乗船観光(※)
  • ショッピング
    ショッピング
  • 食事・ショッピング
    食事・ショッピング

※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。

時間帯の目安

早朝 午前 午後 夕刻 深夜
4:00 6:00 8:00 11:00 13:00 16:00 18:00 23:00 4:00

1日目

10:00~15:30;福岡空港から空路、羽田空港へ。羽田空港到着後、リムジンバスにて成田空港へ(リムジンバス代当社負担)。

21:50~22:30;東京(成田)発。空路、ポーランド航空・エコノミークラスにてワルシャワへ。
食事
【朝食】 -  【昼食】 -  【夕食】 機内食
滞在先
機中泊

2日目

05:40~06:00;ワルシャワ着。着後、ワルシャワ市内へ。ワルシャワ歴史地区散策(注2)。

(注2)飛行機の遅延などによりワルシャワのご案内ができない場合がございます。その際、返金などはございません。

10:30~15:05;散策後、空港へ。

11:55~16:30;ワルシャワ発。空路、ポーランド航空・エコノミークラスにてヴィリニウスへ。

14:05~18:35;ヴィリニウス着。着後、ホテルへ。

15:45~20:15;ホテル着。

~**ヴィリニウスではうれしい2連泊**~

食事
【朝食】 機内食  【昼食】 ×  【夕食】 ホテル
滞在先
ヴィリニウス泊 スタンダードクラス

3日目

聖ペテロ・パウロ教会
聖ペテロ・パウロ教会
夜明けの門
夜明けの門
大聖堂
大聖堂
迷路のように入り組んだ歴史深い街【世界遺産】ヴィリニウス歴史地区観光(3時間)(◎聖ペテロ・パウロ教会、○夜明けの門、○大聖堂)。

12:00;バルト3国で唯一海に面していない首都、ヴィリニウス。せっかく遠くヴィリニウスまで来たからにはやっぱり現地郷土料理も食べてみたい!というご要望から、本日のご昼食はバルト内陸部の郷土料理「クルドゥナイ」をお召し上がりいただきます。リトアニア風水餃子とよく言われています!

13:00;昼食後は自由行動をお楽しみください。

≪OP≫トラカイ城観光(別料金)

~**ヴィリニウスではうれしい2連泊**~

            【歩く度:2】
食事
【朝食】 ホテル(アメリカンブレックファスト又はビュッフェ)  【昼食】 クルドゥナイ  【夕食】 レストラン
滞在先
ヴィリニウス泊 スタンダードクラス

4日目

旧日本領事館
旧日本領事館
旧日本領事館
旧日本領事館
十字架の丘
十字架の丘
08:30;ホテル発。カウナスへ(102Km、約1時間30分)。

10:00;着後、カウナス観光(2時間)(○大聖堂、○旧市庁舎、『日本のシンドラー』と言われた杉原千畝氏ゆかりの◎旧日本領事館)(注1)。

日本人の誇りとも言うべき杉原千畝氏、結果的に多くのユダヤ人を救った「命のビザ」の話は有名ですね。カウナスでは当時の舞台となった旧日本領事館を訪問していただきますが、心に響いてくる何かを感じていただけることでしょう。

12:00;ご昼食は郷土料理、肉入りジャガイモ団子のツェペリナイをご賞味ください!

13:00;昼食後、シャウレイへ(145Km、約2時間)。

15:00;着後、大小無数の十字架が立ち並ぶ祈りの聖地、○十字架の丘散策(45分)。

15:45;散策後、ラトビアの首都、リガへ(130Km、約2時間15分)。

18:00;ホテル着。

~**リガではうれしい2連泊**~
            【歩く度:2】
食事
【朝食】 ホテル(アメリカンブレックファスト又はビュッフェ)  【昼食】 ツェペリナイ  【夕食】 ホテル又はレストラン
滞在先
リガ泊 スタンダードクラス

5日目

三人兄弟
三人兄弟
スウェーデン門
スウェーデン門
ブラックヘッドのギルド
ブラックヘッドのギルド
08:30;ホテル発。
ヨーロッパ最大級の市民の台所○中央市場へご案内(30分)(注3)。その後、バルトの真珠と称される【世界遺産】リガ歴史地区観光(2時間30分)(○リガ大聖堂、○リガ城、色鮮やかな家の○三人兄弟、○スウェーデン門、○ブラックヘッドのギルド)。

バルトの宝石とたたえられ、ラトビアの首都でもあるリガは、街全体がなんと世界遺産!また新市街にはアールヌーボー(ユーゲントシュティール)様式の建築物が多く、街の美しさに驚かされることでしょう。

11:30;観光後、午後は自由行動をお楽しみください。

≪OP≫ルンダーレ宮殿観光・昼食付(別料金)

~**リガではうれしい2連泊**~
            
【歩く度:2】 
食事
【朝食】 ホテル(アメリカンブレックファスト又はビュッフェ)  【昼食】 OP  【夕食】 ×
滞在先
リガ泊 スタンダードクラス

6日目

中央市場(注3)
中央市場(注3)
街並み
街並み
アレキサンド・ネフスキー聖堂
アレキサンド・ネフスキー聖堂
08:00;ホテル発。タリンへ(309Km、約4時間30分)。

14:00;着後、まるでおとぎの国と称される【世界遺産】タリン歴史地区観光(4時間)(◎アレキサンドル・ネフスキー聖堂、○聖ニコライ教会、○トーンペア城、○大聖堂、街のシンボル○旧市庁舎、○三人姉妹)。

バルト海東部、エストニアの首都タリン。フィンランド湾に面しており、昔から貿易の要として栄えてきました。旧市街の建物の多くはなんと!日本の室町時代にあたる14世紀~15世紀頃に建てられたため、「おとぎの国タリン」と言われております。皆さまにはそんな「おとぎの国」を実際に歩いて、タイムスリップの旅へご案内いたします!

18:00;ホテル着。

~**旧市街から徒歩100Mの好立地ホテルのデラックスクラスホテル(当社基準)にご宿泊**~
            【歩く度:3】
食事
【朝食】 ホテル(アメリカンブレックファスト又はビュッフェ)  【昼食】 チキン料理  【夕食】 ホテル
滞在先
タリン泊 オリジナルソコスヴィル

7日目

街並み
街並み
午前:出発まで嬉しい自由行動。タリンの街を思い思いに散策ください。雑貨めぐりもおすすめです。

11:30~15:30;自由行動後、空港へ。

14:30~18:30;タリン発。空路、ポーランド航空・エコノミークラスにてワルシャワへ。

15:10~19:05;ワルシャワ着。着後、乗り継ぎ。

22:50~23:10;ワルシャワ発。空路、ポーランド航空・エコノミークラスにて帰国の途へ。
食事
【朝食】 ホテル(アメリカンブレックファスト又はビュッフェ)  【昼食】 ×  【夕食】 ×
滞在先
機中泊

8日目

18:30~19:35;東京(成田)着後、解散。
、各自にてホテルへ。
食事
【朝食】 機内食  【昼食】 機内食  【夕食】 ×
滞在先
成田市泊 スタンダードクラス

9日目

朝;各自にて成田空港へ。着後、リムジンバスにて羽田空港へ(リムジンバス代当社負担)。

11:55~16:00;羽田空港から空路、福岡空港へ。

13:40~18:00;福岡空港到着後、解散。
食事
【朝食】 ×  【昼食】 ×  【夕食】 ×

重要事項

≪エストニア≫
18歳未満の方が、渡航する場合、入出国時に親からの英文同意書が必要。同意書は公証役場での認証が必要。

≪ラトビア≫
18歳未満の方が、単独渡航する場合、両親からの渡航同意書(英文・形式自由)の持参が必要。同意書の詳細は以下の通り。
1.同意書を作成する。
2.両親が公証役場に出向き、公証人の面前でサインをし、公証人の認証を受ける。
3.地方法務局に出向き、公証人が認証した渡航同意書に法務局長の認証を受ける。
4.外務省でアポスティーユ認証を受ける。
5.両親による書類が用意できない場合は、父親または母親いずれかによる同意書を携帯する。
※公証役場によっては、公証人・法務局長の認証およびアポスティーユ認証を受けられるところがある。最寄の公証役場に確認する。

■ご旅行代金には下記代金は含まれておりません。ご了承下さい。
・国内空港施設使用料:
  成田(国際線)大人/2,460円/小人1,240円
  羽田(国内線・片道)大人/370円、小人/180円
  福岡(国内線・片道)大人/110円、小人/50円
・旅客保安サービス料/550円(大人小人同額)
・国際観光旅客税:おひとり様1,000円
・現地空港税目安額…約6,680円(2022年11月18日現在) 
・ヴィリニウス滞在税(1名1泊につき1ユーロ)
・リガ滞在税(1名1泊につき1ユーロ)
※燃油サーチャージは旅行代金に含まれております。
なお、今後燃油サーチャージが増額または減額・廃止された場合でも旅行代金に変更はございません。
※成田空港国際線旅客サービス施設使用料及び旅客保安サービス料の改定に伴い、10月1日出発以降からは新料金の適用となります。


※教会や聖堂は、公式行事のために入場できない場合もございます。

≪3名様一室に関して≫
・3名様一室のご利用はできません。

≪ポーターサービス(手荷物運搬料)≫
・空港及びホテルでのポーターサービス(手荷物運搬料)は、一切含まれておりません。

≪今回のご宿泊ホテルに関して≫
・今回のご宿泊ホテルは、ダブルベッドのお部屋やバスタブが無く、シャワールームの場合やお部屋が狭い場合がございます。あらかじめご了承の上、ご参加ください。

≪おひとり様部屋追加代金(相部屋不可)≫60,000円
※幼児(2歳未満)の参加はご遠慮下さい。

≪おひとり様応援出発日≫
・2024年2/21、3/20は、おひとり様部屋追加代金(相部屋不可)を55,000円にてご案内します。

≪未成年者の単独、および未成年者に関して≫
・ホテルの宿泊規則により、未成年者の単独、及び未成年者のみの1室利用はお受けできない場合があります。

◆「ヨーロッパにおける未成年の渡航同意書」情報は予告無く変更となる場合がございます。最新の情報は各国大使館ホームページ等でご確認下さい。


≪ご予約の際、必ずパスポート詳細等、ご登録下さい≫
航空券の予約の関係上、お申込みの際は必ず下記6点をご登録下さい。
・パスポートの名前(ローマ字)
・パスポート番号
・パスポート有効期限
・国籍
・生年月日
・性別

≪エストニア・ラトビア・リトアニア共和国及びポーランドに無査証渡航する際の注意事項≫
・バルト3国及びポーランドに入国するすべての外国籍【日本国籍含む】の方は、滞在期間を含む海外旅行保険への加入が必要となっております。詳しくは上記ポイント欄の 『◇エストニア・ラトビア・リトアニア・ポーランド条件詳細はこちらをクリック 』の記載内容を必ずご確認の上、海外旅行保険へのご加入をお願いいたします。

<旅券の未使用査証欄>
旅券の未使用査証欄:エストニアに入国する際は連続3ページ以上未使用欄が必要になります。

《滞在税導入のご案内》
ヴィリニウス(2019年1月1日)及びリガ(2023年1月1日)にて、宿泊する旅行者を対象に宿泊都市により宿泊税(滞在税)の支払いが義務付けられることになりました。宿泊ホテルを通じて個々のお客様へ請求され、お一人様1泊あたり1ユーロが必要となります。

(注1)旧日本領事館は現地事情により休館となる場合がございます。

(注2)飛行機の遅延などによりワルシャワのご案内ができない場合がございます。その際、返金などはございません。

(注3)中央市場は、現地事情により市場が急遽お休みになる場合がございます。また、行程5日目にご案内できない場合は、行程6日目朝に日程を変更してご案内いたします。

旅行条件

旅行日数 9日間
最少催行人員 15名
添乗員 同行致します(1日目成田空港出発から8日目成田空港到着まで同行)
日本発着利用航空会社/船舶名称 ポーランド航空(LO)
座席クラス エコノミー
食事回数※機内食除く 朝食:5回 昼食:3回 夕食:4回

その他

※当ツアーの旅行条件・旅行代金は、2022年11月18日現在の発着時間・運賃・料金を基準としております。
※当ツアーは2歳以上の1名様よりお申込みいただけます。
※幼児(2歳未満)のご参加はご遠慮下さい。
※当コースはエコノミークラス、プレミアムエコノミークラス、ビジネスクラスのお客様と混乗になる場合がございます。また、当社他支店との共同催行となります。
※燃油サーチャージは旅行代金に含まれております。なお、今後燃油サーチャージが増額または減額・廃止された場合でも旅行代金に変更はございません。
※スケジュールは、2022年11月18日現在のものであり、航空機・バス等交通機関の都合・天候・現地事情により、旅程・見学個所、訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。それに伴い、日程表内記載の現地時刻も変更となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
※旅程記載の訪問地につきましては、観光地を優先させていただき、土産物店は省略させていただく場合がございますのでご了承ください。
※宗教上の理由(宗教行事含む)により急遽、入場観光が出来ない個所が出てくる場合がございます。
※世界遺産はその一部のみの観光となる場合がございます。
※日程表の時間帯はホテルの出発時刻ではなく、交通機関の出発時刻を表示しております。


【歩く度】徒歩による観光がどの程度含まれているのかを3段階の「歩く度」で表しています。一日の徒歩での観光の目安としてください。
【歩く度-1】総歩行時間が30分~2時間 ●バス移動がメインで少し歩く程度です。
【歩く度-2】総歩行時間が2時間~4時間 ●全観光時間の内、半分以上が徒歩となります。
【歩く度-3】総歩行時間が4時間以上 ●徒歩での観光が中心となります。

■新型コロナウイルス感染予防・安全に対する当社の取り組みとお客様へのご協力のお願い■
◇【必ずご一読ください】LOTポーランド航空 英文診断書につきましてはこちらをクリック
◇エストニア・ラトビア・リトアニア・ポーランド条件詳細はこちらをクリック
≪必ずご一読ください≫ 未成年の欧州渡航時における同意書についてのご案内

取消料、申込金など旅行条件書はこちら

旅券・査証等について

現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。

・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が101日以上残っている旅券が必要です。

・査証(ビザ):必要ありません。

※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。

取引条件説明書面の交付について

取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。

※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。

日本国外に在住のお客様へのお知らせ

ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。

承認番号:253164|承認日:2023/01/20

お気に入りツアーを見る

お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

メールでのお問い合せはこちらから
電話番号
ナビダイヤル 0570-089-052
ナビダイヤル

ナビダイヤルは有料となります。料金はガイダンスでご案内いたします。公衆電話、一部の携帯電話およびIP電話からはご利用いただけません。

FAX番号
092-734-2350
営業時間
月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:30
休日
年末年始はお休み

阪急交通社 トラピックス福岡 海外

810-8589 福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル共創館12階

総合旅行業務取扱管理者:星野佳織・図師大樹・中尾直子・藤野慎也

※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。

ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

福岡お客様受付カウンター

〒810-8589 福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル共創館12階
10:00~16:00(土日・祝日は休み)

旅行企画・実施

株式会社阪急交通社
530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
観光庁長官登録旅行業第1847号 (一社)日本旅行業協会正会員

最近チェックしたツアー

最近チェックしたツアーが入ります

その他のツアーを探す

燃油サーチャージについて

燃油サーチャージは旅行代金に含まれています。
なお、今後燃油サーチャージの増減または廃止された場合でも旅行代金に変更はございません。

諸税等について

旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。


【日本国内空港施設使用料】

成田国際空港
大人(12歳以上)2,460円、子供(2歳以上12歳未満)1,240円

【旅客保安サービス料】

成田国際空港
大人(12歳以上)550円、子供(2歳以上12歳未満)550円

【海外空港諸税等】

旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。

  • 2023/12/6  大人(12歳以上)8,080円、子供(2歳以上12歳未満)8,080円
  • 2024/1/3  大人(12歳以上)8,400円、子供(2歳以上12歳未満)8,400円、幼児50円
  • ※上記以外の出発日につきましては料金確定後にご案内いたします。
    ※手配の都合により変更になる場合があります。


    【その他諸税追加】

    滞在税・宿泊税・都市その他諸税
    大人(12歳以上)640円、子供(2歳以上12歳未満)640円

特別代金プランのご案内

このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。

※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。

追加代金にて各地発着ありとは
当ツアーは日程表に記載の出発空港だけでなく、各地より下記追加代金にて飛行機や鉄道などを利用しご参加いただけます。
ご同行者様が異なる発着地をご希望の場合は、当社予約センターまで連絡ください。

アイコンの説明

アイコン
説明
添乗員同行
添乗員が「往路出発空港から復路到着空港まで」同行しお世話いたします。
現地係員同行
現地到着後、現地係員が同行しお世話いたします。
新コース
初登場のコースです。
世界遺産
人類共通の財産としてユネスコに登録されている文化遺産や自然遺産を訪ねるコースです。
温泉
温泉地にも宿泊するコースです。
露天風呂
ご宿泊ホテルに露天風呂が付いています。
大浴場
ご宿泊ホテルに大浴場が付いています。
全食事付き
全てのお食事が付いていますので、お食事の心配はいりません。(機内食を除く)
お部屋食
お部屋にてゆっくりとお召し上がりいただけます。
トラベルイヤホン
周りの音を気にせず、添乗員・ガイドさんの説明をじっくり聞くことができます。
2名様催行
2名様から出発可能な個人型プランです。
おひとり様
おひとり様でもご参加いただけるコースです。
ご夫婦限定
ご夫婦限定でご参加いただけるコースです。
航空会社指定
利用航空会社が指定なので、ご出発の計画にとても便利です。
ホテル指定
ご紹介するホテルを指定したコースです。