重要なお知らせ

  1. 年末年始休業のお知らせ

羽田発着(ターキッシュエアラインズ利用)2/7出発 クロアチア・リエカのカーニバルとベネチアカーニバル8日間

イタリアとクロアチアの2つのカーニバルを巡る旅!

お気に入りに追加されました

1/

ベネチアのカーニバル
ベネチアのカーニバル
リエカのカーニバル
リエカのカーニバル
ベネチア本島にご宿泊
ベネチア本島にご宿泊
ドブロヴニク 街並み
ドブロヴニク 街並み
トロギール 街並み
トロギール 街並み
スプリット 街並み
スプリット 街並み
ザダル 街並み
ザダル 街並み
ベネチアのカーニバル
ベネチアのカーニバル
ドブロヴニク スポンザ宮殿
ドブロヴニク スポンザ宮殿
トリエステ 街並み
トリエステ 街並み
ベネチアのカーニバル
リエカのカーニバル
ベネチア本島にご宿泊
ドブロヴニク 街並み
トロギール 街並み
スプリット 街並み
ザダル 街並み
ベネチアのカーニバル
ドブロヴニク スポンザ宮殿
トリエステ 街並み

旅行代金 399,800

出発日・旅行代金を見る

  • 世界遺産
  • 航空会社指定
  • トラべルイヤホン
  • 添乗員同行
アイコンの説明を見る>>

設定期間2024年2月7日

ブランド トラピックス HTT
コース番号 E756TKH
出発地 東京(羽田)
目的地 ヨーロッパ/クロアチア・イタリア
旅行期間 8日間

こだわりポイント

  • 往路モンテネグロのポドゴリツァ線利用!南から北へ効率のいい行程が実現!
  • カーニバルだけじゃない!8日間でクロアチア・イタリア2か国の人気観光地へご案内!
  • ベネチア本島にご宿泊!全都市スーペリアクラスホテル(当社基準)にご宿泊!

出発日・旅行代金

旅行代金は 2名1室利用/ 大人1名を表示しています。 ( )内料金は子供 旅行代金 です。

燃油サーチャージ目安59,800〜68,800円(2023/09/12現在)

設定期間2024年2月7日

2024年2

2月出発のツアー最安値
399,800

1

2

3

4

5

6

7

残席

催行

399,800
(399,800円)

予約する

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

※この料金は 2023年6月15日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。

◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか

リクエスト受付とは

催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面又はお電話にて連絡いたします。

催行確定お知らせメールを受け取る

おすすめポイント


ターキッシュエアラインズ往路ポドゴリツァ線、復路ベネチア線利用で南から北へ効率のいい観光ルートが実現!

= = = = = = = = = = =ここがポイント!= = = = = = = = = = =
【2022年開通の橋を渡ってスプリットへ!】
以前はドブロヴニク~スプリット間の移動では、海沿いの街を通りボスニア・ヘルツェゴビナとの国境を通過するため、パスポートチェックが都度必要でした。

しかし、2022年にクロアチア南部を結ぶ「ペルジェサツ大橋」が開通!
パスポートチェックも行われず、よりスムーズにスプリット方面へ移動できるようになりました!

※天候等により利用しない場合がございます。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =

◆◇◆世界から注目を浴びる2つのカーニバルへご案内!◆◇◆
【リエカのカーニバル】
開催期間:2024年1/17~2/14
春の訪れを告げるこの盛大なカーニバルは、クロアチアの文化遺産でもあり、現在は世界で3番目に大きな国際的なカーニバルとして知られています。

【ベネチアのカーニバル】
開催期間:2024年2/3~2/13
18世紀からの伝統を受け継ぐカーニバル。衣装や仮面はレンタルで借りることもできるので、自分好みの仮面や仮装をして歩くと、だれもがカーニバルの主役になれます。


◆◇◆世界遺産を含む人気観光地へご案内!アドリア海沿岸諸国の魅力を余すことなくお楽しみください!◆◇◆
【クロアチア】
・『アドリア海の真珠』と称される【世界遺産】「ドブロヴニク旧市街地」(2日目)
・古代都市が残る神秘的な街【世界遺産】「スプリット」(3日目)(注1)

~*~*下記出発日は、経験豊富な《添乗員》が同行いたします!*~*~
・2/7…添乗員 渡邉史哉
※添乗員は体調不良等により、急遽別の添乗員に変更となる場合がございます。
◆添乗員同行!
◆便利なトラベルイヤホン付!

そしてなんとお一人様部屋追加代金を
55,000円→35,000円へとお値下げいたしました!(2023年9月12日)

もっと見る

人気の観光地へご案内

世界で3番目に大きな国際カーニバル「リエカのカーニバル」

世界で3番目に大きな国際カーニバル「リエカのカーニバル」

クロアチアの港町・リエカで開催される「リエカのカーニバル」。クロアチア最大規模の国際カーニバルで「世界で3番目に大きなカーニバル」ともいわれています。リエカには「モルチッチ」と呼ばれる幸運のモチーフが存在します。モルチッチは白いターバンを頭に巻いた黒人男性を象ったアクセサリーで、その起源は17世紀に遡るといわれています。このモルチッチはリエカのシンボルとされ、カーニバルではモルチッチに扮した人々の姿が多く見受けられます。国内外から100以上の団体が参加し、2万人以上のパレード参加者が集まりますが、神奈川県川崎市が姉妹都市となっていることもあり、日本からの参加もあるそうです。

海洋国家ベネチアの歴史と文化を象徴「ベネチアのカーニバル」

海洋国家ベネチアの歴史と文化を象徴「ベネチアのカーニバル」

海の干潟に浮かぶ島々に水路が張り巡らされた、世界でも珍しい「水の上に建つ都市」として知られる「べネチア」。この美しい水の都で開催されるのが「ベネチアのカーニバル」です。12世紀頃、抗争に勝利したベネチアの人々が勝利に酔いしれ、広場で踊り始めたことが起源といわれています。18世紀のベネチアでは、豪華な衣装と仮面を身につけて素性を隠し交流する祭典が開催され、人々は窮屈な日常からの開放感を味わいました。ベネチアの国家滅亡とともにカーニバルの歴史は一度途絶えますが、20世紀後半にイベントとして復活。華やかな衣装や仮面を身に着けた人々や、顔にペインティングを施した人々で街が賑わいます。

【世界遺産】アドリア海の真珠 紺碧の海の都市「ドブロヴニク」

【世界遺産】アドリア海の真珠 紺碧の海の都市「ドブロヴニク」

「ドブロヴニク」はクロアチア最南部に位置する観光都市です。明るい茶色の瓦屋根と紺碧のアドリア海のコントラストがとても美しく「アドリア海の真珠」とも呼ばれています。中世には地中海貿易で栄え、今もなお16世紀の石造りの街並みや城塞が残っています。1979年「ドブロヴニク旧市街」として世界文化遺産に登録されました。「フランシスコ会修道院」は14~15世紀に建てられましたが、現在の建物は1667年の大震災後に再建されたものです。修道院の中には1391年に開業した、ヨーロッパで3番目に古い薬局があります。現在では一般市民にも開放され、街の人々も利用しています。

フランシスコ会修道院

プラツァ通り

スポンザ宮殿

ローマ皇帝の宮殿が町街の起源
ローマ皇帝の宮殿が町街の起源

ローマ皇帝の宮殿が町街の起源

ローマ皇帝ディオクレティアヌスの宮殿が街の起源を持つ旧市街「スプリット」。その特殊な成り立ちから世界遺産に登録されています。今回訪れる「ディオクレティアヌス宮殿」は、同皇帝が晩年を過ごすために建てましたが、その後人々が宮殿内に自分たちの家を建てて住み始め、各世代の建物が混在する独自の姿の街並みとなりました。(注1)

アドリア海に浮かぶ中世の要塞
アドリア海に浮かぶ中世の要塞

アドリア海に浮かぶ中世の要塞

石畳の入り組んだ路地をアドリア海の潮風が吹き抜ける、クロアチア南西部の港町「トロギール」。中世には敵の侵入を防ぐため設けられた水路により本土と隔てられ、周囲に堅固な城壁が造られました。旧市街には13~15世紀の建物が多く遺され、古代ギリシャ、古代ローマなど、町に影響を与えた大国の豊かな文化の名残りも感じられます。

旧市街と青いアドリア海が美しい
旧市街と青いアドリア海が美しい

旧市街と青いアドリア海が美しい

アドリア海に面した、クロアチアのダルマチア地域にある港町「ザダル」。1991年のクロアチア独立戦争で大きな打撃を受けましたが、その後の復興は目覚ましく、今では東ヨーロッパ観光の主要エリアとして人気を集めています。世界遺産に登録されている、ローマ時代から続く旧市街と、青いアドリア海とのコントラストが美しい町です。

東ヨーロッパと接しアドリア海を望む海の玄関口「トリエステ」

東ヨーロッパと接しアドリア海を望む海の玄関口「トリエステ」

東ヨーロッパとの国境の街「トリエステ」。アドリア海を望む「海の玄関口」だったことから、古くから多様な民族が集まってきました。「トリエステ」はラテン語の「商業の都」に由来し、古代ローマ時代に誕生したと考えられています。商業都市としてベネチアと肩を並べるほどの発展を遂げたものの、14世紀末から20世紀初めまでオーストリア・ハプスブルク家の支配を受け、第1次世界大戦後の1918年にイタリアに併合。第2次世界大戦後には、ユーゴスラビアの支配を受け、1954年にようやくイタリアに復帰します。街には古代ローマ時代の遺跡、オーストリア統治時代に建てられたネオ・クラシック調の建築、旧ユダヤ人街など、多様な人々と文化が街を彩っていた痕跡が残されています。

映画の中にいるような美しさに魅せられて 水の都「ベネチア」

映画の中にいるような美しさに魅せられて 水の都「ベネチア」

「ベネチア」は「アドリア海の女王」と呼ばれる、美しい街並みの水上都市です。14~15世紀に、海洋王国として栄華を極めました。べネチアの中心的な「サンマルコ広場」は世界で最も美しいと言われ、回廊のある建物に囲まれた中には「ドゥカーレ宮殿」や「サンマルコ寺院」があります。サンマルコ寺院は守護聖人マルコに捧げられたベネチアで最も有名な大聖堂で、829年にエジプトで発見されたサンマルコの遺体をアレキサンドリアから運び、遺体を安置するために832年に建立されたと云われています。一度は焼失してしまいましたが、幾度もの改修を経て17世紀にようやく現在の姿に戻りました。ドゥカーレ宮殿はベネチアゴシック様式の代表建築で、ベネチア共和国総督の政庁として9世紀に建てられました。(各自にて)

もっと見る

利用ホテル

宿泊地 ホテルグレード・ホテル名 ホテル例
ドブロヴニクまたはチャフタット泊 スーペリアクラス ≪ドブロヴニク≫
●グランドパーク●アドリア●アルゴシ●ネプチューンドブロヴニク●ヴィラマールラクロマリゾート●コンパス●ラパド●ウヴァラ●アリストン
≪チャフタット≫
●クロアチア
スプリット泊 スーペリアクラス ●コーナー●モンド●アート●グロボ●コルナロ●プレジデント●サローナパレスホテル●ディオクレシャンホテルアンドレジデンス●マルヴィー●AS
オパティア泊 スーペリアクラス ●ブリストル●グランドアドリアティック●アガヴァ●アストリア●アドミラル●グランドフォーオパティスカシヴィエッタ●クリスタル●サボイ●パレスベルビュー●ヘリテージホテルインペリアル
トリエステ泊 スーペリアクラス ●NHトリエステ●コロンビア ●コンチネンターレ ●サボイアエクセルシオール ●ドゥオーモダオスタ ●メイジャー ●リビエラ
ベネチア本島泊 スーペリアクラス ●カールトン&グランドカナル●NHホテルベニスサンタルチア(旧ホテルベリーニ) ●カバレット●アマデウス ●ウナホテルベネチア ●ガブリエリ ●NHリオヌーヴォ ●スターホテルスプレンディドベニス ●プリンチペ ●ボンヴェッキアティ
  • ■お一人様部屋追加代金/35,000円
    ※利用ホテルクラスは当社基準によります。
    ※宿泊ホテルは、記載のいずれかとなり、指定は承れません。
    ※今回ご宿泊のホテルはダブルベッドのお部屋や、バスタブが無くシャワールームのみとなる場合や、お部屋が狭い場合がございます。あらかじめご了承の上、ご参加下さい。
    ※ドブロヴニクからチャフタットまでは貸し切りバスにて20km、約30分となります。
    《トリプルルームご利用の場合のご注意》
    当ツアーにてご案内する地域のホテルは大変狭く、エキストラベッドを入れた場合極端に狭くなる場合がございます(スーツケース1個を広げるのが精一杯の大きさのお部屋もございます)。また、一部トリプルルームのご用意のないホテル、エキストラベッドを入れることも出来ないホテルとなる場合もございます。その場合は、2部屋にわかれてご宿泊いただきます。予めご了承くださいませ。
  • ※宿泊ホテルは上記のいずれか又はそれ以上のクラスのホテルに変更となる場合がございます。ホテルクラスについては、当社基準利用ホテル一覧表によります。

日程表

移動マークの説明

  • 飛行機
    飛行機
  • バス
    バス
  • 電車
    電車
  • 船
  • 徒歩
    徒歩
  • 車
  • ロープウェイ
    ロープウェイ
  • その他
    その他

観光マークの説明

  • 入場観光
    入場観光
  • 下車観光
    下車観光(施設等へは入場しません)
  • 車窓観光
    車窓観光
  • 乗車または乗船観光
    乗車または乗船観光(※)
  • ショッピング
    ショッピング
  • 食事・ショッピング
    食事・ショッピング

※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。

時間帯の目安

早朝 午前 午後 夕刻 深夜
4:00 6:00 8:00 11:00 13:00 16:00 18:00 23:00 4:00

1日目

ターキッシュエアラインズ/機体一例
ターキッシュエアラインズ/機体一例
[22:35] 東京(羽田)発 空路、ターキッシュエアラインズにてイスタンブールへ。
食事
【朝食】 -  【昼食】 -  【夕食】 -
滞在先
機中泊

2日目

ドブロヴニク 街並み
ドブロヴニク 街並み
フランシスコ会修道院
フランシスコ会修道院
プラツァ通り
プラツァ通り
[06:25] イスタンブール着 着後、乗り継ぎ

[08:20] イスタンブール発 空路、ターキッシュエアラインズにてポドゴリツァへ

[08:10] ポドゴリツァ着
着後、ドブロヴニクへ(169Km、約4時間)。

着後、【世界遺産】ドブロヴニク旧市街観光(2時間)
(◎フランシスコ会修道院、○プラツァ通り、○スポンザ宮殿、○大聖堂)。

その後、ホテルへ。

[18:00]ホテル着。

*ドブロヴニクまたはチャフタットではワンランク上のスーペリアクラス(当社基準)のホテルにご宿泊!*

【歩く度:1】
食事
【朝食】 機内食  【昼食】 レストラン  【夕食】 ホテルまたはレストラン
滞在先
ドブロヴニクまたはチャフタット泊 スーペリアクラス

3日目

スプリット 街並み
スプリット 街並み
ディオクレティアヌス宮殿(注1)
ディオクレティアヌス宮殿(注1)
スプリット 街並み
スプリット 街並み
[08:00]ホテル発。
アドリア海沿岸を走り、新たに開通したクロアチア南部を結ぶ「ペルジェサツ大橋」を渡りスプリットへ(235Km、約3時間30分)。

途中、レストランにて昼食。

着後、【世界遺産】スプリット観光(2時間)
(◎ディオクレティアヌス宮殿(注1)、○旧市街)

◇◆◇ローマ皇帝のディオクレティアヌスの宮殿がそのまま旧市街となった街スプリット。温暖な地中海の魅力に包まれ、歴史的建造物も多いスプリットは見どころ満載です◇◆◇

[16:30]ホテル着。

*スプリットではワンランク上のスーペリアクラス(当社基準)のホテルにご宿泊!*

【歩く度:1】
食事
【朝食】 アメリカン又はビュッフェ  【昼食】 レストラン  【夕食】 ホテルまたはレストラン
滞在先
スプリット泊 スーペリアクラス

4日目

トロギール 街並み
トロギール 街並み
ザダル 街並み
ザダル 街並み
ザダル 街並み
ザダル 街並み
[08:00]ホテル発。
トロギールへ(27km、約1時間)。

着後、〇トロギール散策(1時間)。

散策後、ザダルへ(130km、約2時間)。

着後、〇ザダル散策(1時間)。

その後、オパティアへ(304km、約4時間)。

[17:00]ホテル着。

*オパティアではワンランク上のスーペリアクラス(当社基準)のホテルにご宿泊!*

【歩く度:1】
食事
【朝食】 アメリカン又はビュッフェ  【昼食】 レストラン  【夕食】 ホテル又はレストラン
滞在先
オパティア泊 スーペリアクラス

5日目

リエカのカーニバル
リエカのカーニバル
リエカ 街並み
リエカ 街並み
リエカ 街並み
リエカ 街並み
[08:00]ホテル発。
リエカへ(14km、約1時間)

リエカ観光(1時間30分)
(〇時計台、〇コルソ通り)。

観光後、カーニバルをお楽しみいただけます。(3時間)

◇◆◇リエカのカーニバル◇◆◇
開催期間:2024年1/17~2/14
春の訪れを告げるこの盛大なカーニバルは、クロアチアの文化遺産でもあり、現在は世界で3番目に大きな国際的なカーニバルとして知られています。


その後、トリエステへ(78km、約2時間)

[19:00]ホテル着。

*トリエステではワンランク上のスーペリアクラス(当社基準)のホテルにご宿泊!*

【歩く度:1】
食事
【朝食】 アメリカン又はビュッフェ  【昼食】 レストラン  【夕食】 ホテルまたはレストラン
滞在先
トリエステ泊 スーペリアクラス

6日目

トリエステ サン・ジュスト教会
トリエステ サン・ジュスト教会
ベネチアのカーニバル
ベネチアのカーニバル
ベネチアのカーニバル
ベネチアのカーニバル
[08:00]ホテル発。
トリエステ市内観光(1時間30分)(〇イタリア統一広場、〇カナルグランデ、〇サン・ジュスト教会)

その後、ベネチアへ(159km、約2時間)

着後、各自ベネチアカーニバルをお楽しみください。

◇◆◇ベネチアのカーニバル◇◆◇ 
開催期間:2024年2/3~2/13
18世紀からの伝統を受け継ぐカーニバル。衣装や仮面はレンタルで借りることもできるので、自分好みの仮面や仮装をして歩くと、だれもがカーニバルの主役になれます。

[15:00]ホテルチェックイン。

*ベネチア本島ではワンランク上のスーペリアクラス(当社基準)のホテルにご宿泊!*

【歩く度:1】
食事
【朝食】 アメリカン又はビュッフェ  【昼食】 ×  【夕食】 ×
滞在先
ベネチア本島泊 スーペリアクラス

7日目

(各自にて)ベネチア 街並み
(各自にて)ベネチア 街並み
(各自にて)ベネチア 街並み
(各自にて)ベネチア 街並み
(各自にて)ベネチア 街並み
(各自にて)ベネチア 街並み
出発までベネチアでの自由行動をお楽しみください。

[16:00] ホテル発、空港へ。

[19:00] ベネチア発 空路、ターキッシュエアラインズにてイスタンブールへ。

[23:30] イスタンブール着 着後、乗り継ぎ

食事
【朝食】 アメリカン又はビュッフェ  【昼食】 ×  【夕食】 ×
滞在先
機中泊

8日目

ターキッシュエアラインズ ロゴ
ターキッシュエアラインズ ロゴ
[02:30] イスタンブール発 空路、ターキッシュエアラインズにて羽田へ。

[19:35] 東京(羽田)着。
通関後、解散。

~おつかれさまでした~
食事
【朝食】 機内食  【昼食】 機内食  【夕食】

重要事項

<クロアチア・イタリア・モンテネグロ入国条件>
制限なし

<日本入国条件>
2023年5月8日以降 制限なし
有効なワクチン接種証明書又は出国前検査証明書の提示は不要となります。但し、海外で新たな感染症が発生した場合には、必要により日本入国時の検疫措置が強化されることがあります。

●ご帰国時の手続き簡略化に必要なスマートフォンの携行、ウェブサイトのご案内
ご帰国時の手続きに必要な事項の事前登録、審査をウェブで行うことができるサービスである、
デジタル庁のVisit Japan Web(ビジットジャパンウェブ)サービスをご案内いたします。
このサービスでは、検疫手続き(必要な場合)、入国手続き(外国籍の方のみ)および、税関手続きの事前登録も可能となり、ご利用いただくことで、ご帰国時の手続きが簡略化されます。
[デジタル庁 Visit Japan Web サービス] https://vjw-lp.digital.go.jp/
◎Visit Japan Webの操作、必要事項の登録はご自身で行っていただく必要がございます。
(機微な個人情報を含むため、添乗員、ガイド等は操作や登録のお手伝いを行うことはできません。)

・6月15日発送AMAZEにてプーラを世界遺産と記載いたしましたが、正しくは世界遺産ではございません。お詫び申し上げます。
≪ご予約の際、必ずパスポート詳細等、ご登録下さい≫
・航空券の予約の関係上、お申込みの際は必ず下記6点を必ずご登録下さい。
・パスポートの名前(ローマ字)、パスポート番号、パスポート有効期限、国籍、生年月日、性別

<注意>

※ご旅行中または出国前検査で陽性が発覚した場合には、隔離入院や施設待機が必要となる場合もございますので、海外旅行保険には必ずご加入ください(有料となるものにつきましては、全てお客様のご負担となります)。

※日本到着空港から国内線乗り継ぎを予定されているお客様におかれましては、混雑状況により国内線に乗れない場合がございます。別途発生する延泊や代替の移動手段手配(国内線変更等)に関わる費用はお客様のご負担となりますのでご注意ください。

◆18歳未満のみの参加について◆
成人の保護/監督者が同じ部屋に泊まらない18歳未満の旅行者(単独または複数人)のご参加は、場合によってはお断りする可能性もございますので予めご了承いただけますようお願い申し上げます。

◆滞在税のご案内◆
クロアチア・スロベニア各都市では宿泊する旅行者を対象に、宿泊都市ごとに、滞在税の支払いが義務付けられております。これは各都市から宿泊ホテルを通じて個々のお客様へ請求され、お一人様1泊あたり1~7ユーロをお支払いただくこととなります。 ツアーにお申込みのお客様はご出発前に残金のご請求とあわせて集金させていただきます。(日本円)

■■必ずご確認下さい■■
ご病気に関して航空会社指定の英文の専用書面(MEDIF)が必要になるケースがあります。詳細は、旅行条件覧・その他「≪必ずご一読ください≫ターキッシュエアラインズ搭乗のご案内を必ずご確認ください!詳しくはこちら >>>」を参照ください。

旅行条件

旅行日数 8日間
最少催行人員 15名
添乗員 同行致します(1日目羽田空港から8日目羽田空港まで同行)
日本発着利用航空会社/船舶名称 ターキッシュ エアラインズ(TK)
座席クラス エコノミー
食事回数※機内食除く 朝食:5回 昼食:4回 夕食:4回

その他

■当ツアーの旅行条件・旅行代金は2023年9月12日現在の発着時間・運賃・料金を基準としております。
■スケジュールは、2023年9月12日現在のものであり、航空機・バス等交通機関の都合・天候・現地事情により、旅程・見学個所・訪問順序・食事内容等が変更になる場合がございます。それに伴い、日程表内記載の現地時刻も変更となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
■空港及びホテルでのポーターサービス(手荷物運搬料)は一切含まれておりません。
■旅程記載の訪問地につきましては、観光地を優先させていただき、現地の状況により、土産物店は省略させていただく場合がございますので予めご了承下さい。
■世界遺産はその一部のみの観光となる場合がございます。
■祝祭日等の影響により観光箇所の変更並びに日程の入れ替えの場合がございます。
■飛行機の座席については当社にご一任ください。
■日程表内の時間帯はホテルの出発時刻ではなく、交通機関の出発時刻を表示しています。
■ホテルの宿泊規則により、18歳未満の単独、および18歳未満のみの1室利用はお受けできない場合があります。
■幼児(2歳未満)のご参加はご遠慮頂いております。
■教会や大聖堂などの宗教施設はミサなどの影響により、急遽閉館となる場合がございます。予めご了承ください。
■その他の観光施設においても、今後の新型コロナウイルス対策等によって急遽閉館となる場合がございます。予めご了承ください。

(注1)地下宮殿部分はご案内いたしません。

※カーニバル開催期間は現地事情により変更される場合がございます。
※リエカ・ベネチアのカーニバルは主催者側の都合により、急遽中止や変更となる場合がございます。

■ご旅行代金には下記代金は含まれておりませんので、残金案内時に別途請求させて頂きます。
なお、今後変更される場合があります。(2023年9月12日現在)
・海外出入国税目安額…6,320円
・燃油サーチャージ目安額…59,800~68,800円
・航空保険料…3,000円
・国内空港施設使用料…2,950円(小人1,470円)
・国際観光旅客税…1,000円


~歩く度について~
《歩く度》1日の徒歩での観光の目安として下さい。
(徒歩による観光がどの程度含まれているかを3段階の「歩く度」で表しています。)
《歩く度:1》 総歩行時間が30分~2時間  バス移動がメインで少し歩く程度です。
《歩く度:2》 総歩行時間が2時間~4時間  全観光時間の内、半分以上が徒歩となります。
《歩く度:3》 総歩行時間が4時間以上    徒歩での観光が中心となります。

≪必ずご一読ください≫ターキッシュエアラインズ搭乗のご案内を必ずご確認ください!詳しくはこちら
■薬品類の持参、車いす・医療器具等を利用される場合のご案内
■未成年の欧州渡航時における同意書のご案内について

取消料、申込金など旅行条件書はこちら

旅券・査証等について

現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。

・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が100日以上残っている旅券が必要です。

・査証(ビザ):必要ありません。

※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。

取引条件説明書面の交付について

取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。

※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。

日本国外に在住のお客様へのお知らせ

ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。

承認番号:274274|承認日:2023/06/12

お気に入りツアーを見る

お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

メールでのお問い合せはこちらから
電話番号
ヨーロッパ・中東専用 ナビダイヤル 0570-08-8689 ヨーロッパ・中東以外 ナビダイヤル 0570-08-8989
ナビダイヤル

ナビダイヤルは有料となります。料金はガイダンスでご案内いたします。公衆電話、一部の携帯電話およびIP電話からはご利用いただけません。

FAX番号
03-6745-1899
営業時間
月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:30
休日
年末年始はお休み

阪急交通社 トラピックス東京 海外

105-0022 東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー

総合旅行業務取扱管理者:根本邦昭・加藤佑介

※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。

ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

新橋サービスセンター

〒105-0004 東京都港区新橋3-3-9 KHD東京ビル1F
10:30~17:00(土日・祝日は休み)

横浜サービスセンター

〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-23-2 TSプラザビルディング11F
10:30~17:00(土日・祝日は休み)

埼玉サービスセンター

〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-10-16 シーノ大宮ノースウィング18F
10:30~17:00(土日・祝日は休み)

旅行企画・実施

株式会社阪急交通社
〒530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
観光庁長官登録旅行業第1847号 (一社)日本旅行業協会正会員

最近チェックしたツアー

最近チェックしたツアーが入ります

その他のツアーを探す

燃油サーチャージについて

旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。

目安:59,800〜68,800円(2023/09/12現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。

諸税等について

旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。


【日本国内空港施設使用料】

羽田(国際線)
大人(12歳以上)2,950円、子供(2歳以上12歳未満)1,470円

【旅客保安サービス料】

羽田(国際線)
大人(12歳以上)100円、子供(2歳以上12歳未満)100円

【海外空港諸税等】

旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。料金確定後、お知らせいたします。


特別代金プランのご案内

このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。

※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。

追加代金にて各地発着ありとは
当ツアーは日程表に記載の出発空港だけでなく、各地より下記追加代金にて飛行機や鉄道などを利用しご参加いただけます。
ご同行者様が異なる発着地をご希望の場合は、当社予約センターまで連絡ください。

アイコンの説明

アイコン
説明
添乗員同行
添乗員が「往路出発空港から復路到着空港まで」同行しお世話いたします。
現地係員同行
現地到着後、現地係員が同行しお世話いたします。
新コース
初登場のコースです。
世界遺産
人類共通の財産としてユネスコに登録されている文化遺産や自然遺産を訪ねるコースです。
温泉
温泉地にも宿泊するコースです。
露天風呂
ご宿泊ホテルに露天風呂が付いています。
大浴場
ご宿泊ホテルに大浴場が付いています。
全食事付き
全てのお食事が付いていますので、お食事の心配はいりません。(機内食を除く)
お部屋食
お部屋にてゆっくりとお召し上がりいただけます。
トラベルイヤホン
周りの音を気にせず、添乗員・ガイドさんの説明をじっくり聞くことができます。
2名様催行
2名様から出発可能な個人型プランです。
おひとり様
おひとり様でもご参加いただけるコースです。
ご夫婦限定
ご夫婦限定でご参加いただけるコースです。
航空会社指定
利用航空会社が指定なので、ご出発の計画にとても便利です。
ホテル指定
ご紹介するホテルを指定したコースです。