<ビジネスクラスプラン>KLMオランダ航空往復直行便利用!決定版!春彩オランダ・ベルギー・ルクセンブルク10日間
春シーズン限定!花々に彩られた人気の観光地へご案内します!
1/
旅行代金 1,179,800~1,209,800 円
- 航空会社指定
- トラべルイヤホン
- 添乗員同行
- 世界遺産
設定期間2023年4月16日~2023年4月21日
ブランド | トラピックス HTT |
---|---|
コース番号 | E586KC |
出発地 | 東京(成田) |
目的地 | ヨーロッパ/オランダ・ベルギー・ルクセンブルグ |
旅行期間 | 10日間 |
こだわりポイント
- たっぷり10日間だからこそ!ベネルクス3ヶ国・7つの世界遺産をめぐります!
- 通常当社コースではご案内の少ないゴッホ美術館(2日目)・クレラーミュラー美術館(5日目)にもご案内♪
- 全都市スーペリアクラス(当社基準)のホテルにご宿泊!アムステルダムではゆったり3連泊
出発日・旅行代金
燃油サーチャージ目安113,600円(2022/10/07現在)
設定期間2023年4月16日~2023年4月21日
2023年4月
- 4月出発のツアー最安値
- 1,179,800円
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
||||||
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12
受付終了 |
13 |
14
受付終了 |
15 |
16
1,179,800円
リクエスト受付 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 催行
1,209,800円
キャンセル待ち |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
※この料金は 2022年10月11日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面又はお電話にて連絡いたします。
おすすめポイント
\2023年度の新ポイント!/
アムステルダム国立美術館にたっぷり2時間滞在!!名画をゆったりとご鑑賞いただけます♪
☆★ 春だからこそ ★☆
♪4/21出発限定!春の祭典「フラワーパレード」へご案内(2日目)
♪美しい花が一面に咲き乱れる「キューケンホフ公園」(4日目)
鮮やかに咲き誇る花々は、キューケンホフ公園独自の植え付け法「マルチレベルプランティング」という方法で同じ敷地に連続して3度花が咲くように、調整されていて、開園期間中(3/23~5/14)常に花が咲いている状態を作り出しています。700万株の球根花が手作業で植えられており、思わず写真を撮りたくなるような風景が広がっています。当コースではたっぷり3時間滞在します!
♪「世界最大級のザイプのチューリップ畑」へご案内(3日目) (注1)
♪オランダの田園風景を眺めるSL列車乗車体験(ホールン~メーデンブリック間)(3日目)
♪ベルギー最大のフラワーショー「ブリュッセル・フロラリア」へご案内(8日目)
━・━・━・━★ ご宿泊ホテルのココにこだわりました!★━・━・━・━
【1】全都市スーペリアクラス(当社基準)のホテルにご宿泊
【2】アムステルダムではゆったり3連泊、ブルージュ、ブリュッセルでは2連泊!
【3】さらに!ブルージュでは旧市街に宿泊するからこそ、朝夕の散策もお楽しみいただけます♪
━・━・━・━★ 観る ★━・━・━・━
7つの世界遺産へ!人気を誇る世界遺産を厳選!
【1】アムステルダム運河(オランダ)(注2)
【2】キンデルダイクの風車群(オランダ)(注3)
【3】ブルージュ歴史地区(ベルギー)
【4】ベギン会修道院(ベルギー)
【5】アントワープノートルダム大聖堂(ベルギー)
【6】ルクセンブルクのノートルダム大聖堂(ルクセンブルク)
【7】グランプラス(ベルギー)
さらに、10日間だからこそ、フェルメールゆかりの古都デルフトにもご案内!
━・━・━・━★ SL乗車体験とクルーズ乗船 ★━・━・━・━
【1】アムステルダムにて運河クルーズ(2日目)(注2)
【2】オランダの田園風景を眺めるSL列車乗車体験(ホールン~メーデンブリック間)(3日目)
━・━・━・━★ もちろん芸術鑑賞も!世界に知られる9つの名画鑑賞 ★━・━・━・━
■ここがポイント!
通常当社コースではご案内の少ないゴッホ美術館(2日目)・クレラーミュラー美術館(5日目)にもご案内♪
2日目 国立美術館<たっぷり2時間滞在>/オランダ
【1】レンブラント「夜警」(注4)
2日目:ゴッホ美術館/オランダ
【2】ゴッホ「ひまわり」
4日目 マウリッツハイス美術館/オランダ
【3】フェルメール「真珠の耳飾の少女」
【4】レンブラント「テュルプ博士の解剖学講義」
5日目 クレラー・ミュラー美術館/オランダ
【5】ゴッホ「夜のカフェテラス」
6日目 ノートルダム大聖堂/ベルギー
【6】ルーベンス「キリストの降架」
【7】ルーベンス「キリストの昇架」
【8】ルーベンス「聖母被昇天」
6日目 聖バーフ教会/ベルギー
【9】ファン・アイク兄弟「神秘の仔羊」(注5)
━・━・━・━★ 食事 ★━・━・━・━
【1】オランダ・ベルギーの名物料理を含む15回の食事付!(朝8回・昼4回・夕3回 ※機内食除く)
【2】大好評!7日目夕食は老店舗レストラン「シェ・レオン」にてムール貝をお楽しみください。
*安心の添乗員同行!
*観光に便利なトラベルイヤホン付き!
☆★オランダ・ベルギー春の8日間コースはこちら☆★
♪♪プレミアムエコノミー利用プランはこちら♪♪
人気の観光地へご案内

世界屈指の芸術作品を所蔵する 「アムステルダム国立美術館」
16世紀から17世紀にかけ、世界貿易で財をなした黄金時代のオランダは、芸術に関しても最先端であり、17世紀にはレンブラントやフェルメールをはじめ多くの名匠を輩出しました。「アムステルダム国立美術館」はそうしたオランダの画家を中心に、5000点を超えるコレクションを所蔵する世界屈指の美術館です。建物は、アムステルダム中央駅を建築したカイペルスの設計によるもので、大掛かりな改修を行い、2013年にリニューアルオープンされた風格のある重厚な建物です。美の宝庫であるこの美術館では、レンブラントの「夜警」など、教科書でも目にしたことがあるような絵画を所蔵しています。(注4)

街中を流れる美しい運河を巡る「アムステルダム運河クルーズ」
オランダの首都「アムステルダム」。元はザイデル海に注ぐアムステル川河口の小さな漁村でしたが、16~17世紀に運河が整備され、海運を生かした港湾都市として発展しました。17世紀に東インド会社が設立されると、一大貿易拠点として繁栄は頂点を極めます。2010年に世界遺産に登録された旧市街は、東京駅のモデルにもなった中央駅を中心に、1本目のシンゲルから最外周のシンゲル運河まで5本の運河が弧を描いて取り囲み、運河沿いに並ぶレンガ造りの美しい家並みが、オランダの黄金時代を偲ばせます。また、クルーズでアムステルダムの運河を巡れば、美しい街並みだけでなく水と戦い水とともに生きる人々の営みを垣間見ることができます。(注2)

オランダの田園風景をSLの車窓から眺める「SL列車乗車体験」
17世紀オランダの黄金時代に栄えた港町「ホールン」。世界で初の株式会社組織「連合オランダ東インド会社」の北の拠点として栄えた町です。この町から出発し、メーデンブリックまでを結ぶSL。1926年に開業した「保存鉄道」で、小型であることから別名「ミニSL」とも呼ばれ、鉄道ファンだけでなく、多くの観光客を魅了しています。車内はカラフルな彩色が施され、車窓から広がる花畑や跳ね橋など、オランダの田園風景を存分にお楽しみいただけます。SLは1年中運行しているのではなく、毎年3月下旬から秋頃にかけて走行しています。美しい花々が見頃を迎える季節限定の、鮮やかな花に彩られたオランダの田園風景を、走り抜けるSLの車窓からお楽しみください。

「ヨーロッパの庭」とも呼ばれる花の庭園「キューケンホフ公園」
オランダの首都・アムステルダム近郊の小さな町リッセにある、世界最大の球根花の楽園「キューケンホフ公園」。今から約400年前に始まったとされる、現代オランダの産業の柱でもある植物の球根栽培。中でも球根栽培に適した土壌であったこの土地で、活発に栽培が行われるようになりました。17世紀にオランダ東インド会社の提督が建てた大邸宅(現在のキューケンホフ城)の庭園が、1949年、ヨーロッパ全域から集められた造園家により開催された屋外球根展示会のために生まれ変わり、現在の「キューケンホフ公園」が出来ました。春限定の開園期間中には、世界中から観光客がつめかけます。約32ヘクタールの広大な園内を、チューリップを中心に色とりどりの花々が彩ります。(注1)

オランダを代表する「マウリッツハイス美術館」にて名画鑑賞
国会議事堂や政府機関、各国の大使館などが集まる政治の中心地ハーグ。ハーグにはアムステルダム国立博物館と並びオランダを代表する美術館「マウリッツハイス美術館」があります。約400年前、ヨハン・マウリッツの私邸として建設されたマウリッツハイス。ビネンホフに隣接しホフ池のほとりに佇む小さな宮殿はは、現在では美術館として活用されています。その「マウリッツハイス美術館」にはフェルメールの「真珠の耳飾りの少女」や、レンブラントの「テュルプ博士の解剖学講義」などの世界的に有名な絵画が所蔵されています。オランダの黄金時代の絵画を中心としたコレクションで、まさにオランダを代表する美術館です。

最もオランダ的な風景として有名「キンデルダイクの風車群」
「キンデルダイク」の運河沿いに建ち並ぶ19基の風車群は、この国を世界有数の酪農・園芸国に押し上げたシンボルです。干拓地の排水用として作られた風車は、脱穀や菜種油搾り染料の製造など、幅広い用途に使用されています。オランダが17世紀に海運国として世界の海に君臨したのも、製材用風車が造船業の発展に寄与したおかげです。また、羽根の静止角度によって、祝い事や弔事などを近隣に知らせる伝言板の役目も果たしていたといわれています。内部は住居として使用され、現在も風車の管理を兼ねて暮らしている人々がいます。蒸気機関や電気の発明により、動力源としての風車が次々と姿を消す中、今も現役で稼働中のキンデルダイクの風車群はオランダを象徴する風景です。(注3)


中世を呼吸する街「ブルージュ」
世界遺産「ブルージュ歴史地区」の中心「マルクト広場」では、ハンザ商人の富の象徴であった破風をもつ切妻屋根のギルドハウスや、世界遺産である高さ約83mの「鐘楼」が偉容を誇ります。広場の南西にある「ベギン会修道院」は、世界遺産「フランドル地方のベギン会修道院」の1つ。古都ブルージュの街並みは、訪れる人を魅了し続けます。

スタイリッシュでファッショナブルな大人の街「アントワープ」
毛織物やダイヤモンドの取引・交易の中心地として16世紀に黄金時代を迎えた「アントワープ」は、ヨーロッパ第2の港を持つ工業都市であり、歴史的建物や博物館、美術館をもつ文化的・歴史的スポットが溢れる街です。1352年に着工し、170年もの歳月をかけ建設された「ノートルダム大聖堂」。ベルギー最大のゴシック様式の大聖堂で、高さ123mの塔が目を引きます。聖堂内ではルーベンスの最高傑作「聖母被昇天」、「キリスト降架」、「キリスト昇架」などを鑑賞できます。1990年代には、最先端をいくデザイナー達によってファッション・アート・建築といった分野でも注目されるようになりました。今では、ベルギーの中でもとびきりスタイリッシュでファッショナブルな街として知られています。


森と渓谷の国「ルクセンブルク」
森と渓谷の国といわれる「ルクセンブルク大公国」。美しい自然の中に、古城や教会、田舎町が点在しています。その首都ルクセンブルク市の旧市街と要塞は、世界遺産に登録されました。ゴシックとルネサンス様式を組み合わせた、17世紀に建立された「ノートルダム大聖堂」など、旧市街に残る統治国の建造物がこの国の波瀾の歴史を物語ります。

芝の緑と鮮やかな花のコントラスト「ブリュッセル・フロラリア」
「グラン・ビガール城」の庭園は、1700年代にベイハールデン侯爵夫人の所有となり、当時流行りのフランス式庭園を造らせたのが始まりとされ、1902年、一部を英国式庭園として造り替えられています。毎年春の1ヶ月間のみ開催される「ブリュッセル・フロラリア」。ベルギー最大の、球根花のフラワーショーです。約14ヘクタールもの敷地には、チューリップ、スイセン、ヒヤシンス、ムスカリ、ユリなどの球根が100万株以上植えられ、500種以上の様々な花が訪れる人を出迎えてくれます。美しい庭園をゆったりと歩き、芝生の緑と色鮮やかな花とのコントラストをお楽しみください。
利用ホテル
宿泊地 | ホテルグレード・ホテル名 | ホテル例 |
---|---|---|
アムステルダム泊 | スーペリアクラス | ●コレンドンシティー ●コレンドンビレッジ ●NHスキポールエアポート ●ハイアット プレイス アムステルダム エアポート ●バンデルバルクA4スキポール ●ノボテルアムステルダムスキポールエアポート ●ダッチデザインアルテミス ●パークプラザアムステルダムエアポート ●ベストウェスタンアムステルダムエアポート ●ラマダアムステルダムエアポート |
ハーグ泊 | スーペリアクラス | ●NH ●NHアトランティック ●カールトンアンバサダー ●ザ・ハーグ・マリオット ●バビロン ●ノボテルワールドフォーラム ●ムーベンピックフォールブルク ●メルキュールデ ンハーグセントラル ●レオナルドロイヤル デン ハーグ プロムナード |
ブルージュ泊 | スーペリアクラス | ●マーティンズブルージュ ●NHブルージュ ●アラゴン ●グランドホテルカッセルベルグ ●オウドヒュイスデペラート ●オランジェリー ●クラウンプラザ ●マーティンズブルージュ ●ローゼンブルク |
ブリュッセル泊 | スーペリアクラス | ●プルマンブリュッセルミディ ●ラマダブリュッセルウォルウェ ●クラウンプラザエアポート ●NHブリュッセルEUバーレイモント ●ダブルツリーバイヒルトンブリュッセルシティ ●NHブリュッセルルイーズ ●コートヤードバイマリオット ●トーンEU ●トーンブリュッセルシティーセンター ●バンテルバルクエアポート |
- ■お一人様部屋追加代金:90,000円(相部屋不可)
■利用ホテルクラス(当社基準):スーペリアクラス
■宿泊ホテルは同等クラス又はそれ以上のクラスのホテルに変更となる場合がございます。
■今回ご宿泊のホテルは、ダブルベッドのお部屋やバスタブが無く、シャワールームの場合やお部屋が狭い場合がございます。予めご了承の上、ご参加ください。
日程表
移動マークの説明
-
飛行機 -
バス -
電車 -
船 -
徒歩 -
車 -
ロープウェイ -
その他
観光マークの説明
-
入場観光 -
下車観光(施設等へは入場しません) -
車窓観光 -
乗車または乗船観光(※) -
ショッピング -
食事・ショッピング
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
10:25 東京(成田)発、空路、

15:05 アムステルダム着後、

17::00 ホテル着。
◆◇◆アムステルダムではスーペリアクラスホテル(当社基準)にゆったり3連泊!◆◇◆
- 食事
- 【朝食】 - 【昼食】 機内食 【夕食】 ×
- 滞在先
- アムステルダム泊 スーペリアクラス
2日目
09:00 ホテル発(4月21日出発は7:30発)。
☆★4月21日出発限定☆★
年に一度の春の祭典「春の花パレード」へご案内!
《アムステルダム観光》(6時間)
(◎国立美術館 (2時間)、◎ゴッホ美術館(1時間)、【世界遺産1】▲アムステルダム運河クルーズ(注2)、☆ダイヤモンド工場)
国立美術館にて
<芸術鑑賞1>レンブラントの「夜警」(注4)をご鑑賞頂きます。
\2023年度の新ポイント/
アムステルダム国立美術館にたっぷり2時間滞在!!名画をゆったりとご鑑賞いただけます♪
ゴッホ美術館にて
<芸術鑑賞2>ゴッホの「ひまわり」をご鑑賞頂きます。
観光後、

19:00 ホテル着。
◆◇◆アムステルダムではスーペリアクラスホテル(当社基準)にゆったり3連泊!◆◇◆
<歩く度:1>
- 食事
- 【朝食】 アメリカン又はビュッフェ 【昼食】 クロケット 【夕食】 エルテンスープ
- 滞在先
- アムステルダム泊 スーペリアクラス
3日目
08:30 ホテル発、

着後、ホールン~メーデンブリックまで▲《SL列車乗車体験》(約1時間20分)。
車窓からはお花畑や跳ね橋など、オランダの田園風景がお楽しみいただけます。
メーデンブリック到着後、レストランにて昼食となります。
昼食後、

世界最大級のチューリップ畑にご案内致します(1時間)(注1)。
その後、

着後、自由行動(約2時間30分)。
再集合後、

20:00 ホテル着。
◆◇◆アムステルダムではスーペリアクラスホテル(当社基準)にゆったり3連泊!◆◇◆
<歩く度:2>
- 食事
- 【朝食】 アメリカン又はビュッフェ 【昼食】 レストラン 【夕食】 ×
- 滞在先
- アムステルダム泊 スーペリアクラス
4日目
09:00 ホテル発、

花の公園で有名な《◎キューケンホフ公園》へご案内します(3時間)(注2)。
多くの花々が咲き乱れる公園内の散策をお楽しみください!春だけの限定開園です。
*公園内で自由昼食となります。
その後、

着後、《ハーグ散策》(1時間)(◎マウリッツハイス美術館)。
マウリッツハイス美術館にて
<芸術鑑賞3>フェルメールの「真珠の耳飾りの少女」
<芸術鑑賞4>レンブラントの「テュルプ博士の解剖学講義」
をご鑑賞頂きます。
その後、

着後、《デルフト散策》(1時間)(◎ロイヤルデルフト工房見学)。
一路、

20:00 ホテル着。
◆◇◆ハーグにてスーペリアクラスホテル(当社基準)にご宿泊!◆◇◆
<歩く度:2>
- 食事
- 【朝食】 アメリカン又はビュッフェ 【昼食】 × 【夕食】 ヒュッツポット
- 滞在先
- ハーグ泊 スーペリアクラス
5日目
08:00 ホテル発、

着後、◎クレラーミュラー美術館(1時間)へご案内します。
<芸術鑑賞5>ゴッホの「夜のカフェテラス」をご鑑賞頂きます。
一路、

着後、【世界遺産2】○キンデルダイクの風車群(30分)(注3)。
散策後、

19:00 ホテル着。
◆◇◆ブルージュでは散策に便利な旧市街のホテルにうれしい2連泊!◆◇◆
<歩く度:2>
- 食事
- 【朝食】 アメリカン又はビュッフェ 【昼食】 レストラン 【夕食】 ×
- 滞在先
- ブルージュ泊 スーペリアクラス
6日目
08:30 ホテル発。
【世界遺産3】《ブルージュ観光》(1時間30分)(【世界遺産4】○ベギン会修道院、○鐘楼、○マルクト広場、○愛の湖公園)。
観光後、

着後、《アントワープ観光》(1時間)(【世界遺産5】◎ノートルダム大聖堂、○市庁舎)。
ノートルダム大聖堂にて
<芸術鑑賞6>ルーベンスの「キリストの降架」
<芸術鑑賞7>ルーベンスの「キリストの昇架」
<芸術鑑賞8>ルーベンスの「聖母被昇天」
をご鑑賞頂きます。
観光後、

着後、《ゲント観光》(1時間)(◎聖バーフ教会(注3)、○鐘楼、○聖ミヒャエル橋、○グラスレイ)。
聖バーフ教会にて
<芸術鑑賞9>ファン・アイク兄弟の「神秘の仔羊」(注5)
をご鑑賞頂きます。
観光後、

19:00 ホテル着。
◆◇◆ブルージュでは散策に便利な旧市街のホテルにうれしい2連泊!◆◇◆
<歩く度:3>
- 食事
- 【朝食】 アメリカン又はビュッフェ 【昼食】 シコンのグラタン 【夕食】 ×
- 滞在先
- ブルージュ泊 スーペリアクラス
7日目
08:30 ホテル発、

着後、《ルクセンブルク観光》(約1時間30分)(【世界遺産6】◎ノートルダム大聖堂)
観光後、

ご夕食は、老舗レストラン「シェ・レオン」にてムール貝料理をお召し上がりください。
20:30 ホテル着。
◆◇◆ブリュッセルではスーペリアクラス(当社基準)のホテルにうれしい2連泊!◆◇◆
<歩く度:1>
- 食事
- 【朝食】 アメリカン又はビュッフェ 【昼食】 × 【夕食】 シェ・レオンにてムール貝
- 滞在先
- ブリュッセル泊 スーペリアクラス
8日目
09:30 ホテル発。
◎グランビガール城にて開催されるベルギー最大のフラワーショー「ブリュッセル・フロラリア」へご案内します!(1時間)
その後、《ブリュッセル市内観光》(1時間)(【世界遺産7】○グランプラス、○小便小僧)。
観光後、自由行動をお楽しみください。
再集合後、

19:00 ホテル着。
◆◇◆ブリュッセルではスーペリアクラス(当社基準)のホテルにうれしい2連泊!◆◇◆
<歩く度:2>
- 食事
- 【朝食】 アメリカン又はビュッフェ 【昼食】 × 【夕食】 ×
- 滞在先
- ブリュッセル泊 スーペリアクラス
9日目
08:00 ホテル発、

11:30 空港着。
14:40 アムステルダム発。空路、

<歩く度:1>
- 食事
- 【朝食】 アメリカン又はビュッフェ 【昼食】 × 【夕食】 機内食
- 滞在先
- 機中泊
10日目
08:40 東京(成田)着。
通関後、解散となります。
~お疲れ様でした~
- 食事
- 【朝食】 機内食 【昼食】 - 【夕食】 -
重要事項
制限なし(2022年9月17日より、オランダ入国に際してワクチン証明書等の書面提示が不要となりました。)
<日本入国条件(9/7~)>
【ワクチン接種回数が3回以上のお客様】
有効なワクチンを3回以上接種済の方の出国前72時間以内の検査および陰性証明書の取得は
2022年9月7日以降の日本帰国から不要となりました。
証明書の提示が必須となりますので、自治体などの公的機関が発行した「海外渡航用」ワクチン接種証明書、
またはデジタル庁「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」海外用を必ずお持ちください。
【ワクチン接種回数が2回以下(未接種を含む)のお客様】
イタリア出国前72時間以内の陰性証明書(所定フォームあり)
ツアー中に現地で検査を受けていただく時間を設け、証明書発行までお手伝い致します。検査や証明書発行にかかる費用はお客様負担となります。(費用目安:47ユーロ、残金請求時に日本円にて集金予定)
※2022年10月の情報であり今後の状況により変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※ツアー参加者の皆様には、旅行中にPCR検査の為のお時間をいただく場合がございます。
※本コースはエコノミークラス、プレミアムエコノミーご利用のお客様と混乗にてご案内します。
【ビジネスクラスのリクエストに関しまして】
※ビジネスクラスは、お手配可否のご回答時期が【出発の2ヶ月前から1か月前頃】となる場合がございます。
航空会社からの回答が得られ次第のご案内となります。
ビジネスクラスがお取りできない場合、プレミアムエコノミー又はエコノミークラスで参加をご希望いただける場合はお申し付けください。
※お申込み頂いてからのお手配の為、満席の際はご了承願います。
※機内以外のサービスはエコノミークラスと同様となります。
※窓側・通路側など、お席の希望は承れません。
※荷物配送サービスなど機内以外のサービスはございません。
※ラウンジは往路成田空港、復路アムステルダム空港で利用できます。
※片道のみ手配はできません。
※リクエストは複数承ることができません。
<ご案内とご注意>
【海外旅行保険】
オランダに入国の際は、海外旅行保険の加入が必要となっております。
保険金額に規定はありませんが、治療・救援費用・死亡時の各項目でそれぞれ3万ユーロ以上が推奨されています。
尚、保険証書は入国時の係員の判断により提示を求められる場合があります。
※ご旅行中または出国前検査で陽性が発覚した場合には、隔離入院や施設待機が必要となる場合もございますので、海外旅行保険には必ずご加入ください(有料となるものにつきましては、全てお客様のご負担となります)。
【国内線乗り継ぎを予定されているお客様】
※日本到着空港から国内線乗り継ぎを予定されているお客様におかれましては、混雑状況により国内線に乗れない場合がございます。別途発生する延泊や代替の移動手段手配(国内線変更等)に関わる費用はお客様のご負担となりますのでご注意ください。
●デジタル庁 Visit Japan Webの登録作業
入国時の手続きを簡略化できる「ファストトラック」利用の為のMy SOSアプリに代わり、11月1日以降デジタル庁 Visit Japan Web サービスの利用が開始されます。
このサービスでは検疫手続きの事前登録に加え、出入国手続き(外国籍の方のみ)および税関手続きの事前登録も可能となり、ご利用いただくことで入国時の手続きが簡略化されます。
ご利用方法の詳細は、デジタル庁ウェブサイト及びご予約後にお送りするご案内書類にてご確認ください。
[デジタル庁 Visit Japan Web サービス]
https://www.digital.go.jp/policies/visit_japan_web/
■■ワクチン3回以上接種状況確認の為のオプション選択■■
<インターネットからお申し込みの場合>
ツアー参加条件確認の為に、オプションの選択画面にて
「ワクチン3回以上接種済・証明書持参でツアーに参加」又は「ワクチン接種回数が2回以下・未接種でツアーに参加」のオプションの選択をお申込者様全員分、必ずお願いいたします。
※現時点で3回目未接種でも、これからツアーご出発迄に3回目を接種され、ツアー参加時に3回接種済み証明書を提示できる方は【ワクチン3回以上接種済】のオプションを選択ください。
<電話でお申し込みの場合>
お申し込み時にオペレーターにお申し出ください。
1.【ワクチン3回以上接種済・証明書持参でツアーに参加】
有効なワクチン3回以上接種済み証明書を帰国時提示できる方は、旅行先でのPCR/抗原定量検査の受検は不要となります。だだし、ワクチン3回接種済みでも帰国時何らかの理由で有効な証明書を提示できない場合は、出国前72 時間以内の検査を受検し、陰性証明書を取得が必要となります。
また、当日受付時に接種済証明書のご提示をお願い致します。
2.【ワクチン接種回数が2回以下・未接種でツアーに参加】
引き続き出国前72 時間以内の検査受検および陰性証明書の取得が必要となります。
残金案内時にPCR検査代を別途請求させていただきます。
※有効なワクチン接種証明書を保持していない18歳未満のこどもについては、有効な接種証明書を保持する同居する親等の監護者が同伴し、当該こどもの行動管理を行っている場合は、特例的に、有効な接種証明書を保持する者として取り扱い、当該監護者と同様の陰性証明書の免除が認められることになります。
上記に該当するお子様は、検査不要の為「ワクチン3回以上接種済・証明書持参でツアーに参加」を選択ください。
<ビジネスクラスのリクエストに関しまして>
※ビジネスクラスはリクエスト受付となっております。航空会社からの【正式回答時期はご出発の2か月前頃、且つツアーの催行確定後】となります。
ご回答まで暫くお時間を頂きます。
※上位クラスのリクエストは複数承ることができません。
※満席の際もございますのでご了承願います。
※機内以外のサービスはエコノミークラスと同様となります。
※窓側・通路側など、お席の希望は承れません。
※荷物配送サービスなど機内以外のサービスはございません。
※ラウンジは、成田空港とアムステルダムの空港でご利用いただけます。
※片道のみの手配は承っておりません。
(注1)花の見頃は自然現象のため例年より前後する場合がございます。
(注2)運河クルーズは天候や水位の影響により運休となる場合がございます。その場合は1,000円返金させて頂きます。
(注3)「キンデルダイク風車群」は予約の関係上、行程変更やご鑑賞できない場合がございます。その際、代替として「ザーンセ・スカンス」観光へご案内致します。予めご了承下さい。
(注4)「夜警」は2019年7月から修復作業を行っております。修復作業中も作品はご覧いただけますが、ガラスケース越しとなります。
(注5)聖バーフ教会内の「神秘の仔羊」は複数のパネルで構成されており、パネル毎に修復工事中です。鑑賞は可能ですが、修復中の箇所にはコピーが掛けられております。
【早期割引に関する注意点(2023年1月迄にお申し込みされたお客様)】
1. 割引期間内での受付は、新規申込・ツアー変更・出発日変更の全てが早期割引の対象となります。
※期間内に、キャンセル待ち/リクエスト受付となったお客様も早期申込割引の対象となります。
※2022年12月31日(土)までにお申し込み頂いたお客様が、1月中に出発日変更・ツアー変更される場合はおひとり様5,000円引きとなります。
2. 早期申込割引期間内にお申し込みされたお客様が、早期申込割引期間外に出発日変更・ツアー変更・部屋タイプ変更・氏名変更をした場合は早期申込割引の対象外となります。
(ただし、お申し込み頂いたツアーが最少催行人員に満たず催行中止となった場合に、同一コースの早期申込割引対象出発日にご変更頂ける場合は早期申込割引の対象となります。)
※座席クラスのみの変更については、早期申込割引期間内/外に関わらず割引対象となります。
旅行条件
旅行日数 | 10日間 |
---|---|
最少催行人員 | 15名 |
添乗員 | 同行致します(1日目成田空港から10日目成田空港まで同行) |
日本発着利用航空会社/船舶名称 | KLMオランダ航空(KL) |
座席クラス | ビジネス |
食事回数※機内食除く | 朝食:8回 昼食:4回 夕食:3回 |
その他
当ツアーの旅行条件・旅行代金は、2022年10月現在の発着時間、運賃、料金を基準としております。
上記スケジュールは2022年10月現在のものであり、航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
※幼児(2歳未満)の参加はご遠慮ください。
※日程表内の時間帯はホテルの出発時刻ではなく、交通機関の出発時刻を表しています。
※宗教施設は宗教行事の為、事前の予告無く急遽見学出来ない場合がございます。
※各絵画は世界各地で開催される美術展や修復作業、宗教行事等により急遽ご覧頂けない場合がございます。
※花の見頃は自然現象のため例年より前後する場合がございます。
※世界遺産はその一部のみの観光となる場合がございます。
※ホテル及び空港でのポーターサービス(手荷物運搬料)は一切含まれておりません。
●ご旅行代金には下記代金は含まれておりません。ご了承下さい。(2022年10月現在)
・燃油サーチャージ:113,600円
・航空保険料:1,600円
・成田空港旅客サービス施設使用料:大人 2,660円 小人 1,600円
・海外出入国税目安額:8,070円
・予約・発券システム手数料:3,900円
・国際観光旅客税:1,000円
・SAF(持続可能な航空燃料) Contribution:560円
・オランダ・ベルギー宿泊税目安額:約17.7ユーロ
・(該当のお客様のみ)PCR検査代(費用目安:47ユーロ)
※尚、今後変更される場合がございます。
【オランダ・ベルギー宿泊税について】
先般、オランダ・ベルギーにて宿泊する旅行者を対象に、宿泊都市により滞在寄付金(宿泊税)の支払いが義務付けられております。これは各都市より宿泊ホテルを通じて個々のお客様へ請求されますが、ツアーにお申込み済みのお客様は、残金請求時にご集金させていただきます。
【18歳未満のみの参加について】
成人の保護/監督者が同じ部屋に泊まらない18歳未満の旅行者(単独または複数人)のご参加は、場合によってはお断りする可能性もございますので予めご了承いただけますようお願い申し上げます。
●歩く度1=総歩行時間が30分~2時間(バス移動がメインで少し歩く程度です)
●歩く度2=総歩行時間が2時間~4時間(全観光時間の内、半分以上が徒歩となります)
※時間は目安で、現地事情等により異なる場合があります。自由行動は含みません。
旅券・査証等について
現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。
・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が111日以上残っている旅券が必要です。
・査証(ビザ):必要ありません。
※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。
取引条件説明書面の交付について
取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:132754|承認日:2022/10/07
お電話 FAX でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なインターネット予約をご利用ください)
メールでのお問い合せはこちらから- 電話番号
- ヨーロッパ・中東専用 03-6745-1800 ヨーロッパ・中東以外 03-6745-5800
- FAX番号
- 03-6745-1899
- 営業時間
- 月~金9:30~17:30
- 休日
- 土・日・祝日・年末年始はお休み
阪急交通社 トラピックス東京 海外
105-0022 東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー
総合旅行業務取扱管理者:根本邦昭・加藤佑介
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なインターネット予約をご利用ください)
新橋サービスセンター
10:30~17:00(土日・祝日は休み)
横浜サービスセンター
10:30~17:00(土日・祝日は休み)
埼玉サービスセンター
10:30~17:00(土日・祝日は休み)
最近チェックしたツアー
最近チェックしたツアーが入ります
燃油サーチャージについて
旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
目安:113,600円(2022/10/07現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。
諸税等について
旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。
【日本国内空港施設使用料】
- 成田国際空港
- 大人(12歳以上)2,130円、子供(2歳以上12歳未満)1,070円
【旅客保安サービス料】
- 成田国際空港
- 大人(12歳以上)530円、子供(2歳以上12歳未満)530円
【海外空港諸税等】
旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。料金確定後、お知らせいたします。
特別代金プランのご案内
このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。
※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。
- 追加代金にて各地発着ありとは
- 当ツアーは表示の出発空港だけでなく、日本全国各地から特別代金追加にて飛行機や鉄道などを利用しご参加いただけます。
ご同行者様が異なる発着地をご希望の場合は、当社予約センターまで連絡ください。