仙台空港発着/OMO7大阪 by 星野リゾート・有馬温泉・ホテルオークラ京都に泊まる 京都・大阪・神戸 三都周遊4日間

1/

有馬温泉街(各自にて)/イメージ
有馬温泉街(各自にて)/イメージ
嵐山 渡月橋/イメージ
嵐山 渡月橋/イメージ
大阪城/イメージ
大阪城/イメージ
老舗料亭「六盛」にて舞妓の舞を見ながらのご昼食/イメージ
老舗料亭「六盛」にて舞妓の舞を見ながらのご昼食/イメージ
OMO7大阪 by 星野リゾート 外観/イメージ
OMO7大阪 by 星野リゾート 外観/イメージ
OMO7大阪 by 星野リゾート OMOベース/イメージ
OMO7大阪 by 星野リゾート OMOベース/イメージ
有馬きらり 外観/イメージ
有馬きらり 外観/イメージ
有馬きらり 露天風呂/イメージ
有馬きらり 露天風呂/イメージ
ホテルオークラ京都 外観/イメージ
ホテルオークラ京都 外観/イメージ
ホテルオークラ京都 ロビー/イメージ
ホテルオークラ京都 ロビー/イメージ
有馬温泉街(各自にて)/イメージ
嵐山 渡月橋/イメージ
大阪城/イメージ
老舗料亭「六盛」にて舞妓の舞を見ながらのご昼食/イメージ
OMO7大阪 by 星野リゾート 外観/イメージ
OMO7大阪 by 星野リゾート OMOベース/イメージ
有馬きらり 外観/イメージ
有馬きらり 露天風呂/イメージ
ホテルオークラ京都 外観/イメージ
ホテルオークラ京都 ロビー/イメージ

受付終了

出発日・旅行代金を見る

  • 新コース
  • 現地係員同行
  • ホテル指定
  • 温泉
  • 露天風呂
  • 大浴場
  • おひとり様

設定期間

ブランド クリスタルハート H70
コース番号 J5312M
出発地 宮城県
目的地 近畿/京都府・大阪府・兵庫県  
旅行期間 4日間

こだわりポイント

  • ■北野異人館街や嵐山、大阪城など、京都・大阪・神戸の人気観光名所を巡ります!
  • ■3日目には、歴史ある老舗料亭にて舞妓の舞を見ながらのご昼食をお楽しみ!

出発日・旅行代金

旅行代金は 3名1室利用/ 大人1名を表示しています。

年齢区分 大人/20歳〜、子供/0歳〜0歳

設定期間

20236

6月出発のツアー最安値
-

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

催行中止

受付終了

12

13

14

15

16

17

18

催行中止

受付終了

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

※この料金は 2023年2月08日 時点に算出された旅行代金です。

※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。

◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか

リクエスト受付とは

催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面又はお電話にて連絡いたします。

催行確定お知らせメールを受け取る

おすすめポイント

■京都市内の当社基準最上級Sランクホテル(2泊目)と名湯・有馬温泉(1泊目)、
 2022年4月オープンのOMO7大阪 by 星野リゾート(3泊目)にご宿泊。
<1泊目>有馬温泉/有馬きらり【指定】 当社基準Aランクホテル
・17時間滞在(16:00着/9:00発)
・効能豊かな名湯で、旅の疲れを癒すひとときをお過ごしください
<2泊目>京都市中京区/ホテルオークラ京都【指定】 当社基準Sランクホテル
・18時間滞在(15:00着/9:00発)
・鴨川に近い和と洋が調和した落ち着きの佇まい
<3泊目>大阪市浪速区/OMO7大阪 by 星野リゾート【指定】 当社基準Aランクホテル
・2022年4月オープンの大阪の新天地!
・17.5時間滞在(16:00着、9:30発)
・OMOダイニングで召し上がるこだわりのお食事をお楽しみください!
・街を知り尽くしたご近所ガイドOMOレジャーがご案内するガイドツアー(各自にてご参加ください)
<館内アクティビティ/20:00~22:00 PIKAPIKA NIGHT(予約不要、無料) 詳しくはホテルへお問合せください>



もっと見る

人気の観光地へご案内

ここだけしか体験できない-きらり-とした非日常「有馬きらり」

ここだけしか体験できない-きらり-とした非日常「有馬きらり」

有馬温泉駅より徒歩約7分に位置する「有馬きらり」。有馬地域で「きらりと光る」唯一のスタイリッシュ・モダンなジャパニーズ・ホテルです。客室は和の落ち着きを残しつつ、洗練されたモダンなデザイナーズルーム。日本最古の温泉・有馬温泉の、金泉・銀泉を両方お楽しみいただけるのもホテルの特徴です。鉄分と塩分が含まれた赤褐色の濁り湯「金泉」、無色透明でサラサラした湯ざわりの「銀泉」を、心ゆくまでご堪能ください。ロビー壁面には、著名な彩墨画家によるサイズ500号を超える淡墨桜をモチーフにした力作が飾られています。天井空間に設置された能登桧葉天傘、爽やかなアロマに加え季節毎のヒーリングミュージックと、和やかなご来館を演出しています。

京の風情とヨーロピアンテイストが調和「ホテルオークラ京都」

京の風情とヨーロピアンテイストが調和「ホテルオークラ京都」

1888年創業という歴史を持つ「ホテルオークラ京都」。京都市の中心に位置し、祇園・先斗町・鴨川など京の名所に大変便利な立地を誇ります。ヨーロッパのイメージの中に格調高い和の伝統が香るエントランスロビー。雄大な東山と京の街並みなど、四季折々のパノラミックな景観は、まるでアートのようです。家具や調度品にも落ち着きと格調の高さがうかがえる客室は、アメニティも充実しており、加湿器や無料のWi-Fiなどの設備も整っています。また、ベッドは快適な眠りを追求する「ポケットコイル式マットレス」を配しています。東山の情景と街並みを望む、憩いの場所に佇む老舗ホテルにて、ゆったりとお寛ぎください。

スカイレストラン

ロビー

客室一例

なにわラグジュアリー「OMO7大阪 by 星野リゾート」

なにわラグジュアリー「OMO7大阪 by 星野リゾート」

JR新今宮駅北側に建つ「OMO7大阪 by 星野リゾート」。「なにわラグジュアリー」をコンセプトとし、上質で贅沢な時間のなかに、大阪らしい笑いやおせっかいが散りばめられ、ひと味違った大阪の過ごし方ができる空間です。「みやぐりん」と名付けらたガーデンエリアは、大きな芝生広場とそれを囲う段々のデッキテラスや散策路などで構成された緑の丘のような空間。クッションやハンモックのような椅子もあり、様々な形でお寛ぎいただけます。大阪お風呂文化をアレンジした温浴棟「湯屋」もあり、リラックスした時間をお過ごしいただけます。館内は観光情報が掲載の「ドでかOSAKAボード」や、非日常空間を満喫できるアーティスティックなトンネルなど、楽しく面白い工夫が施されています。

PIKAPIKA-NIGHT

OMOベース

客室一例

煌めく海と爽やかな潮風、緑に包まれた「神戸ハーバーランド」

煌めく海と爽やかな潮風、緑に包まれた「神戸ハーバーランド」

JR神戸駅の海側にある一大ショッピングモール「神戸ハーバーランド」。煌めく海と爽やかな潮風、緑に包まれたエンターテイメントゾーンです。ショッピングやグルメ、映画館、アミューズメントスペースなど大型複合施設が充実し、海を眺めながら散策すると「港町・神戸」を実感できます。夜には約12万個のLEDを使用したイルミネーションが色鮮やかな「モザイク大観覧車」、1890年代後半に建造された「神戸煉瓦倉庫」など、フォトジェニックなスポットも。また、メリケンパークにも近く、2017年に神戸開港150年を記念して設置されたモニュメント「BE KOBE」や、阪神淡路大震災によって被災したメリケン波止場の一部「神戸港震災メモリアルパーク」も訪れたいスポットです。

洋館が建ち並び異国の文化と歴史を体感できる「北野異人館街」

洋館が建ち並び異国の文化と歴史を体感できる「北野異人館街」

海を見下ろす高台一帯は異国の文化と歴史を体験出来る異人館の街「北野町」は神戸を代表する観光スポットです。この町は1868年の神戸港の開港により外国人が増えたことから、異国情緒溢れる建物が建ち並ぶようになりました。かつては1000棟近くあった異人館、現存するのは30数棟のみとなり、そのうち一般公開されているのは16余です。レンガの外壁と尖塔の風見鶏の外観を持つ有名な「風見鶏の館」は国の重要文化財に指定されており、北野異人館のシンボルとして人々に愛されています。歴史ある洋館が続く北野町を歩けば、今も残る異国情緒を溢れる往時の姿が見えてくる、そんな素敵な町をお楽しみください。

京都の定番観光スポット 四季折々の見所に溢れたエリア「嵐山」

京都の定番観光スポット 四季折々の見所に溢れたエリア「嵐山」

京都市の西部に位置する「嵐山」。四季折々に風情ある景色を楽しめる風光明媚な名勝として、古より愛され続ける京都随一の景勝地です。嵯峨地区を含めた渡月橋周辺全域をまとめて「嵐山」と称することが一般的な呼び名となっています。平安時代、貴族の別荘地だった嵐山、かの有名な「小倉百人一首」は、この地で編纂されたと言い伝えられています。嵐山のシンボルとも言えるのが、桂川に架かる「渡月橋」。鎌倉時代、満月の晩に亀山天皇が「くまなき月の渡るに似る」と詠まれたことが、その名の由来と言われています。源氏物語や平家物語などの古典に登場する古刹、名刹も多く、京都の歴史に触れられる名所が点在しています。

歴史や天下人達の想いを今に伝える 大阪のシンボル「大阪城」

歴史や天下人達の想いを今に伝える 大阪のシンボル「大阪城」

大阪のシンボルといえば「大阪城」。元々は織田信長が長年戦った石山本願寺が建てられていた場所でした。豊臣秀吉が城を築き、豊臣政権の本拠地となりました。戦国時代最後の戦いとなった「大坂の陣」の舞台となった城で、徳川兵の圧倒的な兵数の差に、豊臣家は戦略と戦術で奮戦。しかし、豊臣軍が敗れた後は、徳川家に城が取り壊され、徳川幕府の2代将軍・徳川秀忠によって再建されました。再建の際には、豊臣家が築き上げた大阪城を埋め立てた上で、全く新しい大阪城が建て直されました。江戸時代に再建されましたが落雷により焼失、現在の天守閣は1931年に市民からの寄付によって、大阪市により建てられたものです。戦争によって一部焼失したものの、修復されて現在の姿となっています。

大阪の代表的な撮影スポット 江戸時代から続く繁華街「道頓堀」

大阪の代表的な撮影スポット 江戸時代から続く繁華街「道頓堀」

色鮮やかなネオンや大看板でお馴染みの「道頓堀」。道頓堀の名は、1612年に私財をなげうって川を開削した安井道頓(やすい・どうとん)の名前に由来します。その後、幕府の都市計画により道頓堀の南側に大坂中の芝居小屋が集められ、47軒の水茶屋が許可され、長らく日本の芝居の本場として栄えました。現在は、戎橋近くの「松竹座」のみ残っています。近年では写真映えするおしゃれなスイーツなどのお店もあり、若い方にも人気のスポットとなっています。また、グルメだけでなく大阪のお土産を購入することができるショップや大阪に因んだフォトスポットもあるので思う存分大阪の雰囲気をお楽しみいただけます。※自由散策となります。

もっと見る

利用ホテル

1泊目:有馬温泉

【指定】有馬きらり/外観

【指定】有馬きらり/外観

1泊目:有馬温泉

【指定】有馬きらり/エントランス

【指定】有馬きらり/エントランス

1泊目:有馬温泉

【指定】有馬きらり/露天風呂

【指定】有馬きらり/露天風呂

2泊目:京都市中京区

【指定】ホテルオークラ京都/外観

【指定】ホテルオークラ京都/外観

2泊目:京都市中京区

【指定】ホテルオークラ京都/ロビー

【指定】ホテルオークラ京都/ロビー

2泊目:京都市中京区

【指定】ホテルオークラ京都/客室一例

【指定】ホテルオークラ京都/客室一例

3泊目:大阪市浪速区

【指定】OMO7大阪 by 星野リゾート/外観

【指定】OMO7大阪 by 星野リゾート/外観

3泊目:大阪市浪速区

【指定】OMO7大阪 by 星野リゾート/客室一例

【指定】OMO7大阪 by 星野リゾート/客室一例

  • <1泊目>有馬温泉/有馬きらり【指定】 当社基準Aランクホテル <2泊目>京都市中京区/ホテルオークラ京都【指定】 当社基準Sランクホテル <3泊目>大阪市浪速区/OMO7大阪 by 星野リゾート【指定】 当社基準Aランクホテル ━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━ ※ホテルランクは当社独自の基準において契約のある宿泊施設をランクの高い順に「S」・「A」・「B」・「C」の順に分類しております。 ※3名様1室利用の場合は、ツインルームにエキストラベッドの利用又は2部屋に分かれる場合がございます。 ※宿泊施設によっては、プラスチック資源循環法等の対応としてアメニティの削減ならびに有料化を実施している場合があります。 新しい旅のスタイルの観点から、使い慣れた洗面用具等をご持参いただくことをおすすめします。

日程表

移動マークの説明

  • 飛行機
    飛行機
  • バス
    バス
  • 電車
    電車
  • JR
    JR
  • 船
  • 徒歩
    徒歩
  • 車
  • ロープウェイ
    ロープウェイ
  • その他
    その他

観光マークの説明

  • 入場観光
    入場観光
  • 下車観光
    下車観光(施設等へは入場しません)
  • 車窓観光
    車窓観光
  • 乗車または乗船観光
    乗車または乗船観光(※)
  • ショッピング
    ショッピング
  • 食事・ショッピング
    食事・ショッピング

※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。

時間帯の目安

早朝 午前 午後 夕刻 深夜
4:00 6:00 8:00 11:00 13:00 16:00 18:00 23:00 4:00

1日目

神戸ハーバーランド
神戸ハーバーランド
有馬温泉街(各自にて)
有馬温泉街(各自にて)
有馬きらり/大浴場
有馬きらり/大浴場
【ご集合は出発時間の50分前となります】

仙台空港(7:50~10:00発)==伊丹空港=

▲神戸ベイクルーズ(港町神戸の街を望むミニクルーズ/乗船約40分)=

○神戸ハーバーランド(約60分)=

有馬温泉<泊>(16:00着)

<バス走行距離65km>

■16:00到着で温泉街散策もお楽しみください。

食事
【朝食】× 【昼食】× 【夕食】ホテル
滞在先
有馬きらり【指定】 078-904-2295

2日目

北野異人館街
北野異人館街
嵐山
嵐山
ホテルオークラ京都/客室一例
ホテルオークラ京都/客室一例

ホテル(9:00発)=

○北野異人館街散策(約50分)=

○嵐山(各自にて昼食時間含め約120分)=

京都市下京区<泊>(15:00着)

<バス走行距離110km>

■早めの15:00到着で思い思いの京都の夜をお楽しみください。

食事
【朝食】ホテル 【昼食】× 【夕食】×
滞在先
ホテルオークラ京都【指定】 075-211-5111

3日目

ホテルオークラ京都/ロビー
ホテルオークラ京都/ロビー
ホテルオークラ京都/外観
ホテルオークラ京都/外観
昼食「六盛」料理一例
昼食「六盛」料理一例

ホテル(9:00発)=

◎東福寺(約50分)=

◎清水寺(国宝本堂の「清水の舞台」からは京の街を一望できます/約100分)=

★京都の老舗料亭「六盛」にて舞妓の舞を見ながらのご昼食(約80分)=

大阪市浪速区<泊>(16:00着)

<バス走行距離70km>

■早めの16:00到着で館内アクティビティや周辺散策などお楽しみください。

食事
【朝食】ホテル 【昼食】○ 【夕食】×
滞在先
OMO7大阪 by 星野リゾート【指定】 06-6630-6850

4日目

大阪城
大阪城
大阪城
大阪城
道頓堀
道頓堀

ホテル(9:30発)=

◎大阪城(大阪のシンボルであり、天下統一を果たした豊臣秀吉ゆかりの城/約90分)=

○道頓堀(自由散策/各自にて昼食時間含め約100分)=

伊丹空港==仙台空港(18:00~21:00着)

<バス走行距離50km>

食事
【朝食】ホテル 【昼食】× 【夕食】×

重要事項


【お申込にてついて】
※20歳以上の1名様からお申込いただけます(当ツアーに相部屋はございません)。
※当ツアーは当社他支店のお客様との共同催行となります。
現地到着空港及び出発空港にて合流・解散の際に約2~3時間程お待ちいただく場合がございます。予めご了承ください。
※バス座席は相席となる場合がございます。
※一部の出発日は、2・3日目の行程を入替えてご案内致します。
※新型コロナウイルス感染症の影響または対策の一環として、観光地・観光時間・食事施設・食事内容・食事提供方法等を変更してご案内させていただく場合がございます。

旅行条件

旅行日数 4日間
最少催行人員 16名
添乗員 同行致します(1日目現地到着空港から4日目現地出発空港まで同行)
運送機関の種類または名称 往復:航空機
航空会社 日本航空/ANA
食事回数※機内食除く 朝食:3回 昼食:1回 夕食:1回

その他

※当ツアーの旅行条件・旅行代金は2023年2月8日現在の発着時間・運賃・料金を基準としております。
※スケジュールは天候・交通機関・道路状況等によって変更となる場合がございます。
※状況によって行程や宿泊順序を入れ替えてご案内する場合がございます。
※航空機の発着時間は2023年2月8日現在のものです。航空会社の都合及びダイヤ改正によって変更となる場合がございます。
※当ツアーは航空機利用となる為、お申し込み時に参加者全員の氏名と年齢が必要となります。
又、出発21日前を過ぎてからの氏名変更は致しかねます。
※航空機の搭乗手続き(座席指定)は、空港チェックインカウンターにてお客様ご自身で手続きいただく場合がございます。
事前に搭乗手続きが可能な利用便の場合は、予め当社で座席指定をさせていただきます。
ただし、混雑状況等によって窓側・通路側・隣同士の座席の確約は致しかねます。
※航空機・バスのお座席につきましては当社にご一任ください。
同じグループのお客様でも離れてお座りいただく場合がございます。予めご了承ください。

【参加者の変更】旅行開始日の前日から起算して20日前以後の参加者の変更は所定の取消・変更手数料が必要となります。
【取消料】旅行契約成立後、お客様のご都合で旅行を取り消される場合は、旅行代金を基準としてご旅行条件書記載の取消料をいただきます。お取消の結果、お部屋利用人数減による割増代金が発生する場合がございます。

■申込締切日:各出発日の2週間前(定員になり次第締め切らせていただきます)
■出発日によって満席又は中止となっている場合がございます。
■バスガイド/同行いたします。
■バス座席等、他のお客様と相席となる場合がございます。お座席は当社にご一任ください。
■バス車内は禁煙とさせていただきます。
■利用予定バス会社:帝産観光バス大阪または近畿エリア利用バス会社(当社基準)
■当社基準の利用バス会社は、下記アドレスからご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php

<当社国内募集型企画旅行利用バス会社一覧>

旅行条件書はこちら

取引条件説明書面の交付について

取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。

日本国外に在住のお客様へのお知らせ

ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。

承認番号:255981|承認日:2023/02/08

お気に入りツアーを見る

お電話 FAX でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なインターネット予約をご利用ください)

メールでのお問い合せはこちらから
電話番号
国内旅行専用 0570-02-8989
ナビダイヤル

ナビダイヤルは有料となります。料金はガイダンスでご案内いたします。公衆電話、一部の携帯電話およびIP電話からはご利用いただけません。

FAX番号
022-267-0171
営業時間
月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:30
休日
年末年始はお休み

阪急交通社 クリスタルハート東北 国内

980-0014 仙台市青葉区本町2-15-1ルナール仙台10F

総合旅行業務取扱管理者:勝島 亮介・加藤 剛・西原口 晋也

※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。

ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なインターネット予約をご利用ください)

仙台支店

〒980-0014 仙台市青葉区本町2-15-1 ルナール仙台10階
10:00~16:00(土日・祝日は休み)

旅行企画・実施

株式会社阪急交通社
530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
観光庁長官登録旅行業第1847号
(一社)日本旅行業協会正会員

最近チェックしたツアー

最近チェックしたツアーが入ります

その他のツアーを探す

【国内旅客施設使用料について】

旅行代金に国内旅客施設使用料は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。

伊丹空港往復:大人680円、子供680円
仙台空港往復:大人580円、子供580円