1泊目:旭川市

【指定】OMO7旭川 by 星野リゾート/正面玄関
ワクチン・検査パッケージ適用ツアー
1/
旅行代金 200,000 円
設定期間2022年8月21日~2022年9月20日
ブランド | クリスタルハート H70 |
---|---|
コース番号 | J1F20DK |
出発地 | 秋田県 |
目的地 | 北海道 |
旅行期間 | 5日間 |
年齢区分 大人/20歳〜、子供/0歳〜0歳
設定期間2022年8月21日~2022年9月20日
2022年8月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
|
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 残席◎ 催行
200,000円
予約する |
22 |
23 催行 受付終了 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 催行 受付終了 |
30 |
31 |
※この料金は 2022年4月12日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面又はお電話にて連絡いたします。
新千歳空港から約90分の所に位置するリゾートホテル「星野リゾート トマム ザ・タワー」。北の大地に溶け込みつつも洗練されたデザインのツインタワーが存在感を放っています。高層ホテルを中心にプール&スパなどがあり、充実した内容でシーズンを通してリゾートステイが楽しめます。ロビーの目の前に広がる中庭「ウェルカムコート」では、ロビーからつながるウッドデッキで心地よい時間をお過ごしいただけます。リゾートとして開発されるまで約700頭の牛を飼育し、農業が営まれていたトマム。この土地が本来持っていた美しい風景を、訪れる人にも楽しんでもらえるよう、約100ヘクタールのファームエリアを運営しており、のんびりと景観を眺めながら癒しのひとときをお過ごしいただけます。
客室一例
露天風呂
展望ジェットバス
富良野や美瑛にも好アクセスな拠点都市「旭川」。旭山動物園やご当地グルメなど、観光も食もその個性に魅了される街です。「OMO7旭川 by 星野リゾート」は、まさに北海道の風土と、この地に伝わる食と観光と文化を思いの限り体感できるホテルです。ロビーに入ってすぐ、北海道の自然の象徴である白樺のオブジェが出迎えてくれます。周りの椅子も天然素材で、1つ1つが地元職人による一点もの。「はるばる来てもらったお客様に地元を楽しんでもらいたい!」との、星野リゾートの思いを館内の至る所で感じられます。カラフルな客室は、遊び心が感じられる空間になっており、スパプラトーでは、ウォーキングバス、バブルバスなど多彩な温浴施設が旅の疲れを癒します。
オホーツク海を望む高台にそびえる「知床第一ホテル」。澄み切った空気とオホーツク海の波の音を感じながら非日常的な時間を過ごせます。このホテルの自慢は、天然翡翠を使用したパノラマ大浴場。東北海道一の広さの3層の展望大浴場で、美人の湯と称される「ウトロ温泉」の魅力を更に引き立たせています。リラクゼーション効果もある天然石自然「翡翠」が床や壁に貼り詰められており、華やかな癒しの空間にて至福のひとときをお過ごしいただけます。また、道内でも屈指の広さを持つロビ-ラウンジは、色鮮やかなカーペットで彩られた華やかな空間となっています。全面ガラス張りとなっており、オホーツク海を一望でき、知床の大自然を一望できます。
「洋上のホテル」といわれる「太平洋フェリー」。日本のフェリーの豪華化の発端となったともいわれるフェリーです。「きそ」は南太平洋のリゾートホテル、「いしかり」はエーゲ海の青い海をイメージしています。当ツアーでは「特等客室」をご用意しました。バス・シャワートイレ付きで、ゆったりとお過ごしいただけるプライベート空間です。
流れが途中から2つに分かれていることから「双美の滝」とも呼ばれている「オシンコシンの滝」は、標高約70m・落差約50m・幅は約30mある知床半島第一の大瀑です。水量が多いため、水しぶきをあげながら流れ落ちるその姿は豪快! 滝を見る展望台がすぐそばにあるため、水しぶきを浴びながら滝を見ることができます。落差があることから生まれる迫力と、大きく2つに広がる水の流れの美しさから「日本の滝100選」に選ばれています。北海道ではアイヌ語が語源となっているものが多いのですが、このオシンコシンという名前もそのうちの一つです。アイヌ語で「エゾマツが群生しているところ」という意味の「オ・シュンク・ウシ・イ」から転じたとされています。
知床半島は、プレート運動や火山活動、海食などにより、奇岩や海食崖、火山地形などの様々な景色が見れる日本でも珍しい場所です。アイヌ語で「シリエトク(地の果て)」という意味で、原始の姿そのままの手つかずの自然のある場所です。そして天然記念物のオジロワシやウミウ、ヒメウ、エゾシカ、ヒグマなどが現れ、時にはイルカやシャチ、クジラ、アザラシなどの動物に出会える貴重な場所でもあります。そんな知床の大自然を満喫できる船でしか行くことが出来ない原始の世界へのクルーズ「カムイワッカ航路」をご用意しました。知床の雄大さを体感できるこのクルーズは岩壁に小型船が近づき、迫力満点です。海上から見る知知床八景の素晴らしい景色と、そこで生活している野生動物たちを観察できる魅力的なクルーズです。
摩周湖は北海道の川上郡弟子屈町にある阿寒国立公園内の湖です。約7000年前に火山が噴火したことによりカルデラ湖となりました。日本で最も透明度の高い湖で、非常に深い(最大深度約211m)ため、不純物をほとんど含まず、湖の水は独特の青さが出ています。まるで藍を流したかのような青い色は、「摩周ブルー」とも称されています。周囲は300~400mほどの絶壁に囲まれており、湖の美しさを際立たせます。摩周湖周辺は、国立公園の中でも特別保護区に指定され人の出入りを制限しているため、手付かずの自然の美しさを感じることができます。周囲を森に囲まれ、霧に包まれていることも多く、その神秘的な雰囲気と壮麗な姿は人々を魅了し続けています。
「風のガーデン」は、新富良野プリンスホテルの敷地内に広がる英国式ガーデンです。
施設内では様々なイベントが催され、多くの観光客が訪れています。富良野を舞台にしたテレビドラマのロケ地として、2年がかりで造園されました。園内は北海道の気候に合う品種の宿根草を中心に約2万株が植栽され、季節ごとに計400種類以上もの花々が咲き誇り、訪れる人の目を楽しませています。ドラマで登場した木々に囲まれた白壁の「グリーンハウス」は、室内のドラマセットを見学することができます。富良野の大自然の中、ドラマのストーリーをなぞりながら散策をお楽しみ下さい。花が咲き誇る見事なコラボレーションは、息を呑む美しさが広がっています。
「ファーム富田」は、毎年100万人もの観光客が訪れる日本最大級のラベンダー畑です。1940年代後半から盛んとなったラベンダーオイルの生産は、1970年代頃から衰退の一途をたどりました。どの農家もラベンダー栽培から手を引き始めましたが、ファーム富田は稲作を続けながらラベンダー畑を守り続けました。そんな苦しい中、ラベンダー畑が広告に採用されたことから富良野は人気観光地となり、それに伴って花畑も増設を続け、現在では12ヶ所に拡大しています。ラベンダーの他にも、色とりどりの花々や観葉植物も栽培されており、季節の花々をお楽しみいただけます。◆例年の開花時期:ラベンダー 7月上旬~7月下旬(※ファーム富田調べ)
1泊目:旭川市
【指定】OMO7旭川 by 星野リゾート/正面玄関
2泊目:知床ウトロ温泉
【指定】知床第一ホテル/外観
2泊目:知床ウトロ温泉
【指定】知床第一ホテル/大浴場
2泊目:知床ウトロ温泉
【指定】知床第一ホテル/ロビー
3泊目:トマム
【指定】星野リゾート リゾナーレトマム/外観
3泊目:トマム
【指定】星野リゾート リゾナーレトマム/客室一例
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
旅行日数 | 5日間 |
---|---|
最少催行人員 | 20名 |
添乗員 | 同行致します(1日目新千歳空港から5日目仙台駅まで同行いたします) |
運送機関の種類または名称 | 往路:航空機、復路:JR |
航空会社 | 日本航空/ANA |
食事回数※機内食除く | 朝食:4回 昼食:3回 夕食:4回 |
その他
※当ツアーの旅行条件・旅行代金は2022年4月12日現在の発着時間・運賃・料金を基準としております。
※スケジュールは天候・交通機関・道路状況等によって変更となる場合がございます。
※状況によって行程を入れ替えてご案内する場合がございます。
※宿泊施設によっては、プラスチック資源循環法等の対応としてアメニティの削減ならびに有料化を実施している場合があります。新しい旅のスタイルの観点から、使い慣れた洗面用具等をご持参いただくことをおすすめします。
※航空機の発着時間は2022年3月31日現在のものです。航空会社の都合及びダイヤ改正によって変更となる場合がございます。
※航空機の搭乗手続き(座席指定)は空港チェックインカウンターにてお客様ご自身で手続きいただく場合がございます。事前に搭乗手続きが可能な利用便の場合は、予め当社で座席指定をさせていただきます。お座席は当社にご一任ください。
【参加者の変更】旅行開始日の前日から起算して20日前以後の参加者の変更は所定の取消・変更手数料が必要となります。
【取消料】旅行契約成立後、お客様のご都合で旅行を取り消される場合は、旅行代金を基準としてご旅行条件書記載の取消料をいただきます。お取消の結果、お部屋利用人数減による割増代金が発生する場合がございます。
■申込締切日:各出発日の2週間前(定員になり次第締め切らせていただきます)
■出発日によって満席又は中止となっている場合がございます。
■バスガイド/同行(5日目仙台港⇒仙台駅間はバスガイドは乗務いたしません。)
■お座席は当社にご一任ください。
■バス車内は禁煙とさせていただきます。
■利用予定バス会社:網走バスまたは北海道エリア利用バス会社(当社基準)
■当社基準の利用バス会社は、下記アドレスからご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
<当社基準の利用バス会社はこちらから>
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:215033|承認日:2022/04/12
ナビダイヤルは有料となります。料金はガイダンスでご案内いたします。公衆電話、一部の携帯電話およびIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 クリスタルハート東北 国内
980-0014 仙台市青葉区本町2-15-1ルナール仙台10F
総合旅行業務取扱管理者:市宮 雄一郎・西原口 晋也
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
仙台支店
最近チェックしたツアーが入ります
【国内旅客施設使用料について】
旅行代金に国内旅客施設使用料は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
新千歳空港片道:大人270円、子供270円