星野リゾート 界 長門

客室一例/イメージ
ワクチン・検査パッケージ適用ツアー
1/
受付終了
設定期間
ブランド | クリスタルハート HYM |
---|---|
コース番号 | 7209A |
出発地 | 山口県 |
目的地 | 中国地方/山口県 |
旅行期間 | 2日間 |
年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳
設定期間
2022年7月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
|||||
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 催行 受付終了 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
※この料金は 2022年4月27日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面又はお電話にて連絡いたします。
長門市は日本海に面する山口県北西部で、海岸線全域が「北長門海岸国定公園」に指定されています。その国定公園の中でも、代表的な観光スポットが「青海島」です。美しい自然の造形美と圧倒的な迫力から、別名「海上アルプス」と呼ばれ、島全体が国の名勝、天然記念物に指定されています。40kmほどの青海島周囲に連続する断崖、奇岩、洞門は、約9000万年前の火山活動やその後の地殻変動、長年に渡る日本海の荒波の浸食によって生み出され、変化に富む圧巻の景勝をつくり出しています。海中は透明度が高く青く透き通っており、奇岩や洞門をいっそう際立たせています。(※乗船料込み)
萩は日本近代化の礎を築き、新時代を牽引した多くの先達を育んだ明治維新胎動の地です。萩の藩校、明倫館(めいりんかん)は水戸の弘道館、鹿児島の造士館とともに日本有数の藩校として知られています。江戸時代末期5代藩主、毛利吉元が家臣の子供達の教育の為に掘内に建てた藩校ですが130年後、拡大の為現在地に移転されました。現在の「旧萩藩校明倫館」は明倫館から名前をとった明倫小学校の跡地に作られたもので、敷地内には6代藩主・毛利宗広や13代藩主・毛利敬親が建てた明倫館碑、剣術や槍術を学ぶ道場の有備館、水泳や水中騎馬を学ぶ水練池などの国指定史跡があります。水練池は日本でも最も古いプールといわれ、長さが39m、幅が16m、深さが1.5mあり現存する水練池としては唯一の貴重なものです。藩校・明倫館は明治維新に命をかけた長州の熱い意志が通じてくるようです。
萩は江戸時代の古地図がそのままの街並が残り、吉田松陰、高杉晋作、伊藤博文など幕末に活躍した多くの志士たちを輩出した維新の源流の町です。松陰や門下生たちに関する史跡が、数多く集中して存在しています。今回は「学問の神」吉田松陰を祭神とする松陰神社と吉田松陰が主宰した塾、松下村塾を巡ります。
星野リゾート 界 長門
客室一例/イメージ
星野リゾート 界 長門
料理一例/イメージ
星野リゾート 界 長門
内風呂/イメージ
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
旅行日数 | 2日間 |
---|---|
最少催行人員 | 10名 |
添乗員 | 同行致します(下関駅~下関駅) |
運送機関の種類または名称 | 往路:バス、復路:バス |
航空会社 | ー |
食事回数※機内食除く | 朝食:1回 昼食:1回 夕食:1回 |
その他
上記スケジュールは2022年4月25日現在のものであり、航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、
旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
※写真はすべてイメージです。
※料理内容は仕入状況や時期により変更となる場合がございます。
※バスガイドは同行致しませんので車内での観光案内はございません。
※バス座席は当社にご一任いただきます。
※バス車内は禁煙です。ご協力をお願い致します。
※1名様からお申込みいただけます。相部屋はございません。
※子供は大人と同代金、同内容となります。幼児のお子様はお受付できませんのであらかじめご了承ください。
※宿泊施設によってはプラスチック資源循環法等の対応としてアメニティの削減ならびに有料化を実施している場合が
あります。新しい田保のスタイルの観点から、使い慣れた洗面用具等をご持参いただくことをおすすめします。
※この旅行条件は、2022年4月25日を基準としております。
また旅行代金は、2022年4月25日現在有効な運賃、料金、適用規則を基準として算出しております。2
※利用予定バス会社:防長交通または中国エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、当社ホームページ内でご確認頂けます。
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:216550|承認日:2022/04/27
ナビダイヤルは有料となります。料金はガイダンスでご案内いたします。公衆電話、一部の携帯電話およびIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 山口営業所
754-0014 山口県山口市小郡高砂町8番11号 秋本ビル1階
総合旅行業務取扱管理者:佐々木太陽・花元丈晴
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
山口営業所
最近チェックしたツアーが入ります