■【高松/坂出】西九州新幹線乗車!異国情緒あふれる平戸・豊かな自然に囲まれた天草 美食美景紀行3日間

お気に入りに追加されました

1/

西九州新幹線 車体/イメージ
西九州新幹線 車体/イメージ
長崎本線 特急かもめ/イメージ
長崎本線 特急かもめ/イメージ
長部田海床路/イメージ
長部田海床路/イメージ
平戸大橋/イメージ
平戸大橋/イメージ
塩俵の断崖/イメージ
塩俵の断崖/イメージ
平戸ザビエル記念教会/イメージ
平戸ザビエル記念教会/イメージ
天草 崎津天主堂/イメージ
天草 崎津天主堂/イメージ
大バエ灯台/イメージ
大バエ灯台/イメージ
雲仙地獄/イメージ
雲仙地獄/イメージ
九十九島 展海峰からの眺め/イメージ
九十九島 展海峰からの眺め/イメージ
西九州新幹線 車体/イメージ
長崎本線 特急かもめ/イメージ
長部田海床路/イメージ
平戸大橋/イメージ
塩俵の断崖/イメージ
平戸ザビエル記念教会/イメージ
天草 崎津天主堂/イメージ
大バエ灯台/イメージ
雲仙地獄/イメージ
九十九島 展海峰からの眺め/イメージ

旅行代金 80,000

  • カード利用可

出発日・旅行代金を見る

  • 新コース
  • 添乗員同行
  • ホテル指定
  • 大浴場
  • 露天風呂
  • 温泉

設定期間2023年5月7日~2023年6月29日

ブランド トラピックス H50
コース番号 9084KJ
出発地 香川県
目的地 九州/福岡県・佐賀県・長崎県  
旅行期間 3日間

こだわりポイント

  • 西九州新幹線「かもめ」ご乗車!
  • 美食・美景など魅力満載の平戸・天草をぐるっとご観光!
  • 高松支店初登場の写真映えスポットにもご案内!

新型コロナウイルス感染予防に向けた当社の取り組み

出発日・旅行代金

旅行代金は 2名1室利用/ 大人1名を表示しています。( )内料金は子供旅行代金です。

年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳

設定期間2023年5月7日~2023年6月29日

20235

5月出発のツアー最安値
80,000

1

2

3

4

5

6

7

残席

80,000
(80,000円)

予約する

8

9

10

11

残席

催行

80,000
(80,000円)

予約する

12

13

14

15

16

17

18

残席

80,000
(80,000円)

予約する

19

20

21

22

23

24

25

残席

80,000
(80,000円)

予約する

26

27

28

29

30

31

※この料金は 2023年1月12日 時点に算出された旅行代金です。

※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。

◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか

リクエスト受付とは

催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面又はお電話にて連絡いたします。

催行確定お知らせメールを受け取る

おすすめポイント

◆西九州新幹線とは…
西九州新幹線は、「全国新幹線鉄道整備法」に基づき昭和48年に「整備計画」が決定された九州新幹線西九州ルート(福岡市・長崎市間)のうち、2022年9月23日に開業した武雄温泉・長崎間の路線名称です。
武雄温泉駅・長崎間は線路延長約66kmをフル規格(標準軸)により整備し、武雄温泉駅で博多・武雄温泉間を運行する在来線特急列車と同じホームで乗換を行う「対面乗換方式」により運行します。

【観光】
[絶景]鏡山展望台…唐津湾や虹の松原などの絶景が一望
[絶景]大バエ灯台…360度パノラマで展望でき、雄大ですばらしい景観を満喫できます。
[高松支店初登場]長部田海床路…幻想的な海へ続く道が美しい写真映えスポット
﨑津天主堂…尖塔の上に十字架を掲げた重厚なゴシック様式の教会
鬼海ヶ浦展望所…風光明媚な天草西海岸の景勝ポイントのひとつ

【食】
九州ならではのうまい! を食す

・1日目夕食:平戸名物 ヒラメ会席
・2日目昼食:内閣総理大臣賞受賞 長崎和牛(約40g)と佐賀牛(約40g)陶板焼き食べ比べ
・2日目夕食:天草海の幸の海鮮料理
・3日目昼食:海鮮たっぷり!てんこ盛り海鮮丼


※時期によって料理内容が異なる場合がございます。

【宿】
2泊とも嬉しい温泉宿にご宿泊!

・1泊目 平戸温泉 ホテル旗松亭【指定】※当社基準Bランクホテル
・2泊目 上天草市 ホテル岬亭【指定】※当社基準Bランクホテル

※阪急交通社では、当社独自の基準において宿泊施設を上位からS・A・B・Cの4つのランクに分けております。

☆★当社の感染防止策と、ご参加に際し当面の間のお客様へのお願いについてこちらを必ずご確認ください★☆

もっと見る

人気の観光地へご案内

九州らしいオンリーワンの車両!西九州新幹線「かもめ」にご乗車

九州らしいオンリーワンの車両!西九州新幹線「かもめ」にご乗車

2022年9月23日デビューの西九州新幹線「かもめ」にご乗車致します!(JR長崎駅→JR武雄温泉駅)西九州新幹線は、全国新幹線鉄道整備法に基づき昭和48年に整備計画が決定された九州新幹線西九州ルート(福岡市・長崎市間)です。武雄温泉・長崎間は路線延長約66kmをフル規格(基準軌)により整備し、
武雄温泉で博多・武雄温泉間を運行する在来特急列車と同じホームで乗換を行う対面乗換方式により運行します。九州らしいオンリーワンの車両、西日本新幹線「かもめ」で素敵な列車の旅をお楽しみください♪

眼下に唐津湾や虹の松原を一望!「鏡山(かがみやま)展望台」

眼下に唐津湾や虹の松原を一望!「鏡山(かがみやま)展望台」

鏡山(かがみやま)は、唐津湾を見下ろすようにそびえる、台形型シルエットの山です。唐津城、虹の松原と並んで唐津市のシンボルの一つです。鏡山の由来は神功皇后が山頂に鏡を祀ったことに由来するといわれています。山頂にある展望台からは、眼下に迫る虹の松原や、唐津湾に浮かぶ高島、唐津の街並みなどを眺めることができます。

朱塗りの色が鮮やか 平戸大橋
朱塗りの色が鮮やか 平戸大橋

朱塗りの色が鮮やか 平戸大橋

1977年4月4日に56億円の工費をかけて有料道路として開通した平戸大橋。平戸島と田平町を結ぶ全長665m朱塗りの吊り橋です。高潮位30mで、約3000トン級の船舶が行き交うことが可能な高さがあります。朱色の橋脚を平戸瀬戸の潮流が洗う景観は印象的です。現在は通行無料で写真スポットとしても人気です。※車窓観光となります。

生月島の最北端の断崖の上にたつ白亜の無人灯台「大バエ灯台」

生月島の最北端の断崖の上にたつ白亜の無人灯台「大バエ灯台」

約100mほど切り立つ断崖の上にたつ「大バエ灯台」、灯台の位置に立ち、下をみると目もくらむ高さです。無人の灯台ですが、1958年に建てられてから今もなお沖を航行する船の道しるべになっています。
この無人の灯台には全国でも珍しい展望所が設置されており、壱岐や対馬を望むこともできる360度のパノラマを楽しめます。海と空が溶け合う素晴らしい景観はまさに絶景です。また、灯台から岬の部分はなだらかな草原になっています

六角形の奇岩が並ぶ断崖風景!「塩俵(しおだわら)の断崖」

六角形の奇岩が並ぶ断崖風景!「塩俵(しおだわら)の断崖」

ひときわ不思議な形をしている「塩俵の断崖」。その高さは約20mに及び、生月島西部の海岸線にあります。その俵を積み上げたように見える断崖絶壁は「柱状節理」と呼ばれ、独特の地形は見る者を飽きさせません。垂直方向に亀裂が入っており、五~六角形の断面を作ることによってあたかもたくさんの柱が立っているような形になっています。自然が造り出したちょっぴりスリリングな断崖絶壁の「塩俵の断崖」をご堪能下さい。

寺院と教会の見える風景が平戸を象徴「平戸ザビエル記念教会」

寺院と教会の見える風景が平戸を象徴「平戸ザビエル記念教会」

平戸の丘の上にあり、尖鋭な屋根と十字架が特徴の「平戸ザビエル記念教会」。
禁教が解けて教徒が住むようになった1931年に、大天使聖ミカエルに捧げる教会として建てられました。当初は「カトリック平戸教会」の名称でしたが、フランシスコ・ザビエルが平戸の地を3度も訪れていることから、1971年に「ザビエル記念像」が教会の脇に建立され、名称が改められました。教会の手前にある「光明寺」や「瑞雲寺」と重なって見える様子は、「寺院と教会の見える風景」として平戸を象徴する風景の一つです。
2006年には献堂75周年とザビエル生誕500年を記念して、フランスのルルドの泉を模した「ルルド」が敷地内に建設されました。

美しい島々のパノラマビューが広がる人気スポット「展海峰」

美しい島々のパノラマビューが広がる人気スポット「展海峰」

「九十九島」は、佐世保港から北の平戸市までの約25kmを結ぶ大海域です。「九十九島」と言うだけに99もの島があるのかと思われる方が多いと思いますが、実際には4つの有人島、204もの無人島の計208もの島々で出来ています。これらを包むかのように、複雑に入り組んだリアス海岸が広がっています。日本海と四季折々の花々、野鳥たちの美しい景観はどの季節に訪れても楽しめます。長崎県には九十九島の眺望を楽しめる展望台がいくつかありますが、そのうちの代表的な展望台が当ツアーでご案内する「展海峰」です。展望台の眼下に広がる九十九島の絶景と、東に望む佐世保港のコントラストが間近に楽しめるのは展海峰ならではの景色です。佐世保を代表する観光スポットで絶景をお楽しみください。

SNSで話題沸騰! 不思議で幻想的な風景「長部田海床路」

SNSで話題沸騰! 不思議で幻想的な風景「長部田海床路」

【高松支店初登場】SNSで話題沸騰の長部田海床路(ながべたかいしょうろ)。
長部田海床路は、宇土市住吉町にある海床路です。海床路とは引き潮のときに現れる道のことを指します。その「道」約1kmに、24本の電信柱が並んでいます。満潮時には「道」が海に沈み、海の底へ消えてしまうため、電信柱だけが海に浮かびあがるように立ち並ぶ不思議な光景が広がり、幻想的です。
CMに登場したことで「インスタ映え」スポットとして、また、あの有名なアニメ映画のワンシーンに例えられ話題となりました。その不思議な光景を是非、ご覧ください!

【指定】国際観光ホテル旗松亭
【指定】国際観光ホテル旗松亭

【指定】国際観光ホテル旗松亭

昭和44年オープンの国際観光ホテル旗松亭は長崎国体の際、天皇陛下行幸のご宿泊宿として建設されました。温泉は炭酸水素塩泉で神経痛や疲労回復の効能があります。パノラマ大浴場、露天風呂からは平戸の海や平戸城、平戸の街並みを眺められのんびりとお寛ぎいただけます。

熊本天草でしか味わえないホテル
熊本天草でしか味わえないホテル

熊本天草でしか味わえないホテル

天草・松島温泉の「松島観光ホテル岬亭」。心からのおもてなしを神髄とする「まごころの館」です。岩造りの露天風呂は四季の彩りに包まれた庭園に面し、森林浴も楽しめます。ナトリウム塩化物泉の温泉は、湯上り後もポカポカと身体が温まります。客室からは小島の浮かぶ天草の海をご覧いただけ、癒しと安らぎのひとときをお過ごしいただけます。

もっと見る

利用ホテル

1泊目:平戸温泉

【指定】ホテル旗松亭 大浴場/イメージ

【指定】ホテル旗松亭 大浴場/イメージ

1泊目:平戸温泉

【指定】ホテル旗松亭 外観/イメージ

【指定】ホテル旗松亭 外観/イメージ

2泊目:上天草市

【指定】ホテル岬亭 大浴場/イメージ

【指定】ホテル岬亭 大浴場/イメージ

2泊目:上天草市

【指定】ホテル岬亭 外観/イメージ

【指定】ホテル岬亭 外観/イメージ

  • 1泊目:平戸温泉 ホテル旗松亭【指定】※当社基準Bランクホテル 2泊目:上天草市 ホテル岬亭【指定】※当社基準Bランクホテル ※4名様以上一室でお申込みの場合、2部屋以上に分かれていただく場合がございます。 ※3名様一室で洋室利用の場合、エキストラベッド又はソファベッドをご用意する場合がございます。通常の備え付けベッドより小さいサイズとなり、お部屋は手狭になります。 ※阪急交通社では、当社独自の基準において宿泊施設を上位からS・A・B・Cの4つのランクに分けております。

日程表

移動マークの説明

  • 飛行機
    飛行機
  • バス
    バス
  • 電車
    電車
  • JR
    JR
  • 船
  • 徒歩
    徒歩
  • 車
  • ロープウェイ
    ロープウェイ
  • その他
    その他

観光マークの説明

  • 入場観光
    入場観光
  • 下車観光
    下車観光(施設等へは入場しません)
  • 車窓観光
    車窓観光
  • 乗車または乗船観光
    乗車または乗船観光(※)
  • ショッピング
    ショッピング
  • 食事・ショッピング
    食事・ショッピング

※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。

時間帯の目安

早朝 午前 午後 夕刻 深夜
4:00 6:00 8:00 11:00 13:00 16:00 18:00 23:00 4:00

1日目

鏡山展望台/イメージ
鏡山展望台/イメージ
大バエ灯台/イメージ
大バエ灯台/イメージ
塩俵の断崖/イメージ
塩俵の断崖/イメージ

JR高松駅(6:46~9:23発)・JR坂出駅(7:01~9:38発)<快速マリンライナー普通車指定席(約60分)>


JR岡山駅(乗換)<山陽新幹線普通車指定席(約1時間40分)>JR博多駅


[絶景]○鏡山展望台(国の特別名勝・虹の松原や唐津湾を望む・約30分)△平戸大橋(車窓)


[絶景]○大バエ灯台(360度の大パノラマ・約20分)○塩俵断崖(柱状節理の奇岩・約15分)


△中江の島(車窓)平戸温泉(17:30頃着)<泊> 


<バス走行距離:約179km>

食事
【朝食】× 【昼食】× 【夕食】○
滞在先
ホテル旗松亭【指定】

2日目

九十九島 展海峰からの眺め/イメージ
九十九島 展海峰からの眺め/イメージ
長部田海床路/イメージ
長部田海床路/イメージ
松島観光ホテル岬亭 料理一例/イメージ
松島観光ホテル岬亭 料理一例/イメージ

ホテル(8:00発)平戸島内観光(平戸ザビエル教会・寺院と教会の見える道・約60分)


[絶景]○展海峰(九十九島が180度のパノラマで眺められます・約30分)★佐賀牛・長﨑和牛の食べ比べご昼食


○雲仙地獄めぐり(雲仙温泉を代表する観光名所・地獄温泉・約30分)△天草四郎像(車窓)島原港~・~


<高速船にて(約30分)>~・~熊本港高松支店初登場]○長部田海床路(写真映えする話題のスポット・約20分)


上天草市(18:00頃着)<泊> 


<バス走行距離:約266km>

食事
【朝食】○ 【昼食】○ 【夕食】○
滞在先
ホテル岬亭【指定】

3日目

大江天主堂/イメージ
大江天主堂/イメージ
長崎本線 特急かもめ/イメージ
長崎本線 特急かもめ/イメージ

ホテル(8:00発)△天草パールライン(天草と本土をつなぐ5つの架け橋をドライブ・車窓)


○﨑津天主堂(キリシタン文化の象徴・約30分)○大江天主堂(天草で最も早く造られた教会・約20分)


○鬼海ヶ浦展望所(風光明媚な天草西海岸の景勝ポイントのひとつ・約30分)★てんこ盛り海鮮丼のご昼食鬼池港


~・~<フェリーにて(約30分)>~・~口之津☆かすてらお買いものJR長崎駅


<西九州新幹線かもめ普通車指定席(約30分)>JR武雄温泉駅(乗換)<在来線特急列車リレーかもめ(約55分)>


JR博多駅<山陽新幹線普通車指定席(約1時間40分)>JR岡山駅(乗換)


<快速マリンライナー普通車指定席(約60分)>JR坂出駅(18:51~22:55着)・JR高松駅(19:06~23:10着)


<バス走行距離:約207km>

食事
【朝食】○ 【昼食】○ 【夕食】×

重要事項

■当ツアーは2名様1室単位からご参加いただけます。(相部屋不可)
■当ツアーは阪急交通社各支店との共同催行となります。
■バス座席は他のグループのお客様と相席となる場合がございます。
■幼児代金はバス座席のみのご提供となります。その他は含まれておりません。また、施設使用料が別途必要となります。現地ホテルにてお支払いください。

☆特大荷物の事前予約制について☆
新幹線では2020年5月乗車分から手荷物の3辺の合計が160cmを超える荷物を持ち込む場合、事前に特大荷物スペースつき座席の予約が必要(無料)となります。
ご利用の方はご出発日の14日前までに当社予約センターへお申込みください。
事前予約をせずに持ち込みをされた場合は、車内で持込手数料(1000円・税込み)が必要となります。
特大荷物スペースつき座席には限りがあり、お取り出来ない場合もございます。
尚、250cmを超える荷物はお持込頂けません。詳しくはJR東海・西日本・九州各社のHPにてご確認下さい。

※※ツアー参加条件※※
(1)または(2)のいずれか、および(3)の内容を証明いただきます。
(1)ワクチン3回接種していること
(2)出発日の3日前以降に採取した検体によるPCR検査結果または抗原定量検査の結果が陰性であること
(3)ご出発受付時に本人を確認する書面などの提示が可能であること
  上記(1)から(3)に加え、当社の感染防止対策にご協力いただけること

※※当日の持ち物※※
次の(1)および(2)の証憑となるもの
(1)ワクチン接種済または検査結果陰性を証明するもの
■ワクチン3回接種の場合
・ワクチン接種済証(接種済接種券)、ワクチン接種記録書(自治体が発行した記録書)、ワクチンパスポート(市町村発行の紙製又はデジタル庁アプリによる接種証明)のいずれか1点≪原本の他、コピー、写真データの提示でも可≫
■PCR検査または抗原定量検査の場合
・検査結果陰性報告、検査陰性証明書のいずれか1点≪原本の他、コピー、メール、Web回答画面の提示でも可≫
※市販の抗原検査キットを用いて医療・検査機関を通さず、個人の検査で結果が判明するものは無効です。
(注)12歳未満のお子様は同居する親等の監護者が同伴する場合に限り、検査の必要はございません。 
    ただし、6歳以上12歳未満のお子様については、都道府県間の移動の自粛要請が発令されている場合は有効な検査による陰性証明が必要となります。
(2)本人を確認する書面≪原本≫
 氏名・現住所・生年月日が記載された本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等の公的証明書、健康保険証等)
(注)12歳未満の方は、同居する親などの監護者が同伴する場合に限り提示不要

※当日証明書類の持参をお忘れの場合はツアーにご参加いただけません。また、取消料もお支払いいただきますので必ずご持参くださいますようお願い申し上げます。
※今後の状況により参加条件を変更する場合がございます。

旅行条件

旅行日数 3日間
最少催行人員 26名
添乗員 同行致します(1日目JR岡山駅~3日目JR岡山駅まで同行いたします。)
運送機関の種類または名称 往路:JR、復路:JR
航空会社
食事回数※機内食除く 朝食:2回 昼食:2回 夕食:2回

その他

上記スケジュールは2023年1月12日現在のものであり、航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。

■バスガイド/乗務致しません。また添乗員による観光案内もございませんので予めご了承下さい。

※ご旅行時期や気象状況によって写真の風景は実際と異なる場合がございます。予めご了承下さい。
※4名様以上一室でお申込みの場合、2部屋以上に分かれていただく場合がございます。
※3名様一室で洋室利用の場合、エキストラベッド又はソファベッドをご用意する場合がございます。通常の備え付けベッドより小さいサイズとなり、お部屋は手狭になります。
※バス車内は禁煙となります。
※ご参加人数によっては、バスのお座席が前後席となる場合がございます。
※渋滞等の影響で、宿泊施設への到着時間や帰着時間が大幅に遅れる場合がございます。
※時期により料理内容が変更となる場合があります。


 
■新幹線の時間につきましては表示時間内での当社指定列車(指定時間)となり、お客様のご希望はお伺いできません。
※列車のお座席が相席・前後席となる場合がございます。カップルやグループでご参加のお客様でも離れてお座りいただく場合がございます。予めご了承ください。
※お客様のご事情により、指定された列車以外に乗車される場合の費用はいかなる場合でもお客様負担となります。
※お客様がご利用される交通機関の遅延・運行停止・交通渋滞等により、利用予定列車に乗車することができない(お乗り遅れ)場合、代替列車の手配はお客様自身で行っていただきます。また、その代替列車運賃・料金等は別途お客様負担となり、当初利用予定列車の運賃・特急料金の払い戻しは出来ない場合がございます。予めご了承ください。
※乗車駅の変更は出発14日前までとなります。

【本コースの予約について】
※お申込みの際は、ご旅行条件書を必ずお読み下さい。
※ご入金確認後(契約成立後)確定書面(最終旅行日程表「旅のしおり」)は、ご出発日の5日前到着(7日前発送)を目途にお送り致します。
ご利用便、ホテル名など日程の詳細をご確認下さい。

◆旅行条件の基準期日
この旅行条件は2023年1月12日を基準としております。
また、旅行代金は2023年1月12日現在有効な運賃・料金(適用規則)を基準として算出しております。

◆利用予定バス会社:ジェイネットエクスプレスまたは九州エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、当社ホームページ内でご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php

旅行条件書はこちら

取引条件説明書面の交付について

取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。

日本国外に在住のお客様へのお知らせ

ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。

承認番号:251037|承認日:2023/01/12

お気に入りツアーを見る

お電話 FAX でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なインターネット予約をご利用ください)

メールでのお問い合せはこちらから
電話番号
ナビダイヤル(国内専用) 0570-04-1289 ナビダイヤル(海外専用) 0570-04-3789
ナビダイヤル

ナビダイヤルは有料となります。料金はガイダンスでご案内いたします。公衆電話、一部の携帯電話およびIP電話からはご利用いただけません。

FAX番号
087-822-1558
営業時間
月~金9:30~17:30、土日祝日(国内専用番号のみ)9:30~13:30
休日
年末年始はお休み ※海外専用の番号は土・日・祝日もお休みです。

阪急交通社 高松支店(香川発)

760-0017 香川県高松市番町1-1-5 ニッセイ高松ビル8F

総合旅行業務取扱管理者:高原健・森谷直史

※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。

ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なインターネット予約をご利用ください)

高松支店

〒760-0017 香川県高松市番町1-1-5 ニッセイ高松ビル8F
10:00~16:00(土日・祝日は休み)

旅行企画・実施

株式会社阪急交通社
530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
観光庁長官登録旅行業第1847号
(一社)日本旅行業協会正会員

最近チェックしたツアー

最近チェックしたツアーが入ります

その他のツアーを探す