1~3泊目:船中泊

にっぽん丸 船体/イメージ
◆ワクチン・検査パッケージ適用◆
1/
旅行代金 250,000~800,000 円
設定期間2022年8月28日~2022年8月31日
ブランド | クリスタルハート HOC |
---|---|
コース番号 | 3KS106 |
出発地 | 兵庫県 |
目的地 | 北海道 |
旅行期間 | 5日間 |
年齢区分 大人/12歳〜、子供/2歳〜11歳、幼児/0歳〜1歳
設定期間2022年8月28日~2022年8月31日
※船内チップ 別途費用がかかる場合がございます
2022年08月28日(日)
残席△
催行
2022年08月31日(水)
残席◎
※この料金は 2022年5月11日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面又はお電話にて連絡いたします。
◆クルーズ船の運航に際して、感染予防対策ガイドラインに則り、厳格な感染症対策を行っております。詳しくはこちらをご覧ください>>
美食のクルーズ客船「にっぽん丸」はスモールシップともいわれ、他の船に比べて乗船可能人員が少ないという特徴があります。それがゆえに、寄港先での仕入れや、船内での調理に手間をかけることができるため、「食」のにっぽん丸と呼ばれるように食事において他の船とは一線を画しています!そんなにっぽん丸の船内はほとんど無料でお楽しみいただけるため、朝食やティータイム、夜のお食事など思う存分「美食」の旅をお楽しみください。(一部有料のものもございます)
【にっぽん丸 仕様】
全長:166.6m、全幅:24.0m、船客定員:199室449名(最大)
ホライゾンラウンジ/イメージ
リドテラス/イメージ
グランドバス/イメージ
北海道の最果ての島として知られている利尻島。アイヌ語で「リイシリ」(高い山のある島)という利尻島の名前の由来にある通り、「利尻山」が島のシンボルです。島のどこにいても眺めることができる利尻山ですが、「姫沼」から望む利尻山は一味違った風景を見せてくれます。森に囲まれ、静寂な雰囲気に包まれる姫沼は、利尻山山頂の真北に位置しています。原生林の先にそびえ立つ利尻山を一番美しい角度から見ることができるだけでなく、晴天の風の無い日には湖面に映る美しい利尻山を見ることもできます。さらに利尻島には、美しいエメラルドグリーンの海が広がっています。利尻島の海や山で、利尻島だけでしか見られない素晴らしい景色を探してみませんか。
羅臼とは、小さな町で羅臼町と隣町の斜里町を含めて、世界自然遺産に登録された「知床」と呼ばれています。日本とは思えないほどの雄大な自然が広がり、断崖絶壁の海外線や知床連山、原生林、湖沼などの多様な大自然を一度に味わえる希少な場所となっています。知床の自然に心が癒されることでしょう。知床五湖では、知床連山を背景に原生林の中にただずむ五つの神秘的な湖で、手つかずの自然を満喫することができます。海、森、山、湖などの美しい景色を一度に楽しむことができるので、世界自然遺産知床を象徴する景勝地として知られています。
札幌からほど近い石狩湾に面する港街「小樽」。古くはニシン漁で栄え、明治から昭和初期にかけ北海道経済を一手に担って発展しました。港に船が行き交う商都として繁栄を極め、今も当時の雰囲気を色濃く残すノスタルジックな街並みは、歩いているとまるでタイムスリップしたかのように思えます。多くの歴史的建造物が残されており、運河沿いの石造りの重厚な倉庫は様々な店舗として再利用されています。この倉庫群に沿って流れる小樽運河では、ゆったりと時間が流れているようです。「北のウォール街」とも呼ばれる、もともと銀行だった建物がある一角や、レトロな商店などが軒を連ねる通りなど、街を歩くだけでもたっぷりと風情を味わえます。
「サイロ展望台」は、北海道洞爺湖の西岸、洞爺湖を囲む大地の端にあり、洞爺湖の大パノラマが広がる絶景のポイントです。洞爺湖エリアで最も湖が間近に眺められる場所のひとつで、標高約170mの高い場所にあるため、中島や、有珠山、昭和新山、右手には洞爺湖温泉街も一望することができます。ここには、定点カメラも設置されており、平成12年(2000年)の有珠山噴火があった時には、この場所から報道や観測がされていました。四季折々に美しい景色を楽しむことができる「サイロ展望台」。洞爺湖を一望する特等席からゆっくりとその景色をご堪能ください。
「ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパ」は、サミットの会場として使用されたことで知られる当社基準最上級Sランクホテルで、リゾートホテルの非日常を体験する事が出来ます。
洞爺湖と太平洋の素晴らしい景色を見下ろす最高のロケーションに位置し、高い天井から幾つもの大きなシャンデリアが明るく照らす豪華なロビー、開放感あふれる巨大な窓からは洞爺湖の大パノラマが広がります。
客室は明るい色調の内装で、落ち着いた心地の良い空間になっています。また、和のテイストが落ち着く温泉「山泉」では、開放的な大自然の中で湯浴みをご満喫いただけます。
本物のプレミアムホテルにて贅沢な時間をお過ごしください。
1~3泊目:船中泊
にっぽん丸 船体/イメージ
1~3泊目:船中泊
にっぽん丸 グランドバス/イメージ
1~3泊目:船中泊
にっぽん丸 ホライゾンラウンジ/イメージ
4泊目:洞爺湖温泉
ザ・ウィンザーホテル洞爺 リゾート&スパ 外観/イメージ
4泊目:洞爺湖温泉
ザ・ウィンザーホテル洞爺 リゾート&スパ ロビー/イメージ
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
旅行日数 | 5日間 |
---|---|
最少催行人員 | 10名 |
添乗員 | 同行致します(4日目小樽港から5日目新千歳空港まで同行致します。) |
運送機関の種類または名称 | 往路:飛行機、復路:飛行機 |
航空会社 | ー |
食事回数※機内食除く | 朝食:4回 昼食:2回 夕食:4回 |
その他
※上記スケジュールは2022年4月21日現在のものであり、記載されたスケジュール寄港地・出入港時刻・航路は、天候、その他の事情などにより変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
※現地添乗員が同行致します。(4日目小樽港から5日目新千歳空港まで同行致します。)
※バスガイド乗務致します。(4日目小樽港から5日目新千歳空港まで乗務致します。)
※記載の写真はすべてイメージです。
※記載のエンターテイメントは予告なく変更される場合がございます。
※クルーズによっては、健康アンケートにお答えいただく場合があります。
<旅行代金について>
■旅行代金は1室を大人2人様でご利用いただく際の、大人お1人様あたりの旅行代金です。
■客室をお1人でご利用の場合(お1人様でご利用いただける客室には限りがございます。)には、ご利用部屋により200%、160%、130%の割増代金となります。
ご希望のお客様はお電話にてお問い合わせください。
■子供(2歳以上12歳以下かつ小学生まで)代金は大人代金の75%となります。中学生以上は大人代金です。
<3名でご利用される場合>
■コンフォートステートの一部、スタンダードステート、スーペリアツインの一部 3人目の旅行代金は各クルーズの旅行代金に下記の割合を乗じた金額となります。
■コンフォートステートの一部、スタンダードステートは60%、スーペリアツインの一部は80%
3人目にあたる旅行代金の対象は、3名様のうち旅行代金が最も安価となるお客様となります。
(例)コンフォートステート、スタンダードステートで子供が含まれる場合は3人目の対象は子供となり、2名様1室大人お一人様旅行代金の60%×75%となります。
詳しくはお問い合わせください。
■参加人数の変更:客室のご利用人数に変更があった場合は、変更後の1室ご利用人数に応じた旅行代金をいただきます。ご利用人数の変更により、大人1名様で1室利用となる場合は一旦ご予約を解除し、シングル利用での再予約となります。解除の時点でシングル利用が満室の際はキャンセル待ちとさせていただく場合があります。
■客室タイプの変更:お客様のご都合で客室タイプが変更された場合は、変更後の客室の旅行代金との差額をいただきます。
<その他>
■ルームリクエスト、食事回のリクエストがある場合は、原則乗船券(出発の2~3週間前に発送予定)をもって回答とさせていただきます。ご希望に添えない場合もございますのであらかじめご了承ください。
■乗船時に妊娠妊娠5~7ヶ月のご婦人は乗船前に指定の諸手続きを行っていただいた上で、ご乗船いただけます。(但し2泊3日以内の国内クルーズに限ります)
■医療器具(酸素ボンベなど)を持ち込む場合は、旅行のお申込み時に必ずご相談ください。
■妊娠中のお客様及び2歳未満の幼児はご乗船できません。
■15歳未満の方のみでの客室の占有は安全上の理由でお引き受けできません。
◆利用予定バス会社:網走バスまたは北海道エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、当社ホームページ内でご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:215895|承認日:2022/04/21
ナビダイヤルは有料となります。料金はガイダンスでご案内いたします。公衆電話、一部の携帯電話およびIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 クルーズセンター(大阪)
530-8355 大阪市北区梅田2丁目5番25号 ハービスOSAKA
総合旅行業務取扱管理者:佐田友輝
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
最近チェックしたツアーが入ります
【国内旅客施設使用料について】
旅行代金に国内旅客施設使用料は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
伊丹空港片道:大人340円、子供340円、幼児340円