【極】中部地方を代表する豪華観光列車で繋ぐ鉄道旅 3日間

お気に入りに追加されました

1/

北陸新幹線・グランクラス/シート
北陸新幹線・グランクラス/シート
あいの風とやま鉄道観光列車「一万三千尺物語」車体
あいの風とやま鉄道観光列車「一万三千尺物語」車体
えちごトキめきリゾート雪月花 車体
えちごトキめきリゾート雪月花 車体
のと鉄道観光列車「のと里山里海号」車体
のと鉄道観光列車「のと里山里海号」車体
兼六園
兼六園
ひがし茶屋街
ひがし茶屋街
武家屋敷跡・野村家
武家屋敷跡・野村家
金沢城公園
金沢城公園
金沢東急ホテル ロビー
金沢東急ホテル ロビー
ANAクラウンプラザホテル富山 外観
ANAクラウンプラザホテル富山 外観
北陸新幹線・グランクラス/シート
あいの風とやま鉄道観光列車「一万三千尺物語」車体
えちごトキめきリゾート雪月花 車体
のと鉄道観光列車「のと里山里海号」車体
兼六園
ひがし茶屋街
武家屋敷跡・野村家
金沢城公園
金沢東急ホテル ロビー
ANAクラウンプラザホテル富山 外観

旅行代金 210,000~220,000

  • カード利用可

出発日・旅行代金を見る

  • 新コース
  • 添乗員同行
  • ホテル指定
  • おひとり様
アイコンの説明を見る>>

設定期間2024年2月9日

ブランド クリスタルハート HTT
コース番号 J4871A
出発地 東京都
目的地 北陸・甲信越/富山県・石川県  
旅行期間 3日間

こだわりポイント

  • 往路は、わずか18席しかない新幹線のファーストクラス「グランクラス」にご乗車(東京駅→金沢駅間)
  • 「一万三千尺物語」や「えちごトキめきリゾート雪月花」など中部地方を代表する3つの観光列車にご乗車
  • 北陸が誇る美食を堪能。「金沢茶屋」(1日目夕食)では加賀屋流のおもてなしをお楽しみください

出発日・旅行代金

旅行代金は 2名1室利用/ 大人1名を表示しています。

年齢区分 大人/18歳〜、子供/0歳〜0歳

設定期間2024年2月9日

20242

2月出発のツアー最安値
210,000

1

2

3

4

5

6

7

8

9

残席

210,000
 

予約する

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

※この料金は 2023年9月22日 時点に算出された旅行代金です。

※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。

◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか

リクエスト受付とは

催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面又はお電話にて連絡いたします。

催行確定お知らせメールを受け取る

おすすめポイント

★ ★ ★往路新幹線はグランクラスを利用★ ★ ★


往路は新幹線のファーストクラス「グランクラス」にご乗車(東京駅→金沢駅間)。わずか18席しかない、上質で洗練された空間で3日間の旅が始まります。

※グランクラスのシートは横3列の為、2名様でのお申込みでも前後のお席となる場合がございます。予めご了承ください。


★ ★ ★中部地方を代表する3つの観光列車にご乗車★ ★ ★

〇高級感溢れるリゾート列車「えちごトキめきリゾート雪月花」(上越妙高駅→糸魚川駅)

食事内容から車内のデザインまで、様々なクリエイターが携わった優雅で高級感溢れる極上の癒し空間を演出。

〇高低差4000mがテーマのダイニング列車 「一万三千尺物語」 (富山駅…富山駅間)

標高3000m級の山々が連なる立山連峰と深海約1000mの富山湾。富山の魅力を体感する、奇跡の高低差4000mの列車旅をお楽しみください。車内では富山の旬を盛り込んだ会席料理をお楽しみいただきます(2日目夕食)。


〇車窓に広がる七尾湾や能登の豊かな風景を風と共に愉しむ贅沢 「のと里山里海号」 (穴水駅→七尾駅間)


★ ★ ★加賀屋グループ「金沢茶屋」にて会席料理のご夕食(1日目夕食)★ ★ ★


四季折々の旬の食材にこだわる「料理」、加賀屋流の真心のこもった「おもてなし」、金沢らしい空間で寛げる純和風の「空間」、輪島塗をはじめとする館内を彩る「伝統工芸品」が皆様をお出迎えいたします。

もっと見る

人気の観光地へご案内

新幹線のファーストクラス「グランクラス」で極上のひとときを

新幹線のファーストクラス「グランクラス」で極上のひとときを

1編成にわずか18席のみしかない、新幹線のファーストクラス「グランクラス」。先頭、または最後尾車両のため、車両間を移動する乗客の騒音もありません。快適さを追求したオール電動式シートのリクライニング角度は最大45度。車内のインテリアは、上質な木目とメタリックな色合いで空間が演出された落ち着きのある雰囲気です。また、座席の上部には大容量のハットラックが備えられており、手荷物などを入れることができるため、足元などが広く、ゆったりとお寛ぎいただけます。最高級グレード「グランクラス」では、洗練されたインテリアの上質な空間で、優雅なひとときをお過ごしいただけるでしょう。

穏やかな風景をゆっくりと楽しむ
穏やかな風景をゆっくりと楽しむ

穏やかな風景をゆっくりと楽しむ

能登半島の内浦を走る観光列車「のと里山里海号」。車窓からは穏やかな七尾湾や一面に広がる田園風景、昔ながらの黒瓦の集落など、「能登の里山里海」の風景が流れていきます。能登の工芸品がちりばめられた車内はとても美しく、ゆったりとした時間をお過ごしいただけます。沿線案内に耳を傾けながら、のんびりと鉄道旅をお楽しみください。

富山の魅力を体感する美食と観光列車の旅「一万三千尺物語」

富山の魅力を体感する美食と観光列車の旅「一万三千尺物語」

雄大な立山連峰から美しい富山湾まで、富山の魅力が体感できる「一万三千尺物語」。第3セクター「あいの風とやま鉄道」が運行する、人気の観光列車です。標高3000m級の山々が連なる立山連峰と深海約1000mの富山湾、その高低差は約4000mと世界でも珍しい独特の地形を持ちあわせています。北アルプスからの豊富な酸素と栄養分を含む伏流水は日本海へと流れ「天然の生簀」と呼ばれる富山湾の恵みを生み出しています。高低差約4000m=一万三千尺の織りなす景観を、富山の美食とともに満喫できるのが、ダイニング列車の旅「一万三千尺物語」です。富山の魅力を味わい尽くす、珠玉の旅をお楽しみください。

新潟県上越地方を走る観光列車
新潟県上越地方を走る観光列車

新潟県上越地方を走る観光列車

えちごトキめき鉄道が所有する、新潟県上越地方を走る観光列車「えちごトキめきリゾート雪月花」。国内最大級という天井まで回り込んだ大きな窓から、妙高山や日本海を眺めつつ、新潟の味覚がつまった料理を車内でご堪能いただけます。車窓から流れる上越地域の田園風景と、優雅で高級感あふれる空間が、極上の癒しをもたらします。

何代もの加賀藩主によって造り上げられた日本三名園「兼六園」

何代もの加賀藩主によって造り上げられた日本三名園「兼六園」

岡山の後楽園、水戸の偕楽園とともに日本の三名園の一つと称される「兼六園」。江戸時代の代表的な大名庭園の兼六園は、回遊式という園内を回遊して鑑賞する形式が用いられた庭園です。一方向から見て楽しめるだけでなく、土地の広さを最大限に活用し、庭園の見どころである築山や池、御亭や茶屋を庭園内に点在させ、それらに立ち寄りながら全体を遊覧して楽しむことができます。何代もの加賀藩主によって、長い年月をかけて形造られた兼六園の歴史は、5代藩主・綱紀が自己の別荘の周りを庭園化したことに始まると言われています。庭園は四季折々の美しさを魅せ、訪れる人に癒しを与えてくれます。また市街地に位置するにもかかわらず、1年を通じて様々な野鳥が観測できます。

加賀百万石の歴史と文化を今に伝える「金沢城址・金沢城公園」

加賀百万石の歴史と文化を今に伝える「金沢城址・金沢城公園」

「金沢城」は石川県金沢市丸の内にあった城で、江戸時代には加賀藩主前田氏の居城でした。キリシタン大名として知られる高山右近を招き、築城の指導をを仰いで建てられた城と伝えられており、度重なる火災で建物の大半を焼失しましたが平成に復元。現在、城址は国の史跡に指定されており、城址を含む一帯は「金沢城公園」として整備されています。新たに再建された「河北門」「いもり堀」、国の重要文化財に指定されいる「石川門」「三十間長屋」「鶴丸倉庫」など、園内には見所が多くあります。天守があった場所は、現在森となっています。建物だけではなく、豊富な動植物を見られるのも、この公園の特徴です。

江戸時代のお茶屋建築が残る風情ある古い街並み「ひがし茶屋街」

江戸時代のお茶屋建築が残る風情ある古い街並み「ひがし茶屋街」

美しい出格子と石畳が続き、金沢らしいフォトジェニックな風景「ひがし茶屋街」。江戸時代からの茶屋建築などが残る風情ある古い街並みは、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。茶屋建築は2階が座敷で、1階よりも高さがあるのが特徴です。ひがし茶屋街は加賀藩公認の郭として造られたのが始まり。金沢では能楽や歌舞伎が盛んだったため、笛や鼓、太鼓や三味線などを芸妓が披露し、遊び場であるとともに、武士や町人の社交場ともなっていました。金沢市内には他にも「にし茶屋街」と「主計町茶屋街」の茶屋街がありますが、最も規模が大きいのがひがし茶屋街です。風情ある街並みには伝統工芸品や雑貨、和菓子などを扱う店舗が立ち並んでいます。

金沢で加賀屋の味とおもてなし
金沢で加賀屋の味とおもてなし

金沢で加賀屋の味とおもてなし

金沢駅兼六園口から徒歩約3分、和倉温泉の名旅館・加賀屋グループの料理旅館「金沢茶屋」。四季折々の旬の食材にこだわる「料理」、 加賀屋流の真心のこもった「おもてなし」、金沢らしい空間で寛げる純和風の「客室」、輪島塗をはじめ館内を彩る「伝統工芸品」が訪れる人を出迎えます。古都・金沢にて、加賀屋の逸品をご賞味ください。

金沢の中心・香林坊に佇むホテル
金沢の中心・香林坊に佇むホテル

金沢の中心・香林坊に佇むホテル

金沢の中心の香林坊に位置する「金沢東急ホテル」は、古都のゆかしさと現代の機能美がさりげなく調和する本格的シティホテルです。客室は心地よいくつろぎ感と機能性に溢れ、シックな色合いを基調にしたインテリアが旅の疲れを癒します。古都の風雅と現代が出逢う、おもてなしの空間にて、金沢の旅情に満ちたひとときをお過ごしください。

緑豊かな富山城址公園を望む「ANAクラウンプラザホテル富山」

緑豊かな富山城址公園を望む「ANAクラウンプラザホテル富山」

富山県富山市、街のランドマークとして愛される国際的ホテル「ANAクラウンプラザホテル富山」。緑あふれる富山城址公園を望む地にそびえ、現代的で洗練された空間と、ゆったりとお寛ぎいただける上質なホスピタリティで、ゲストを迎えいれてくれます。客室は機能性を追究しながらも、便利さと落ち着いた雰囲気が見事に調和しています。十分な部屋の広さと快適性を追及しており、旅の疲れを癒しゆったりとお休みいただけます。JR富山駅より徒歩約15分、富山空港より車で約20分と観光に便利な立地を誇り、立山黒部アルペンルート観光の拠点としても人気です。富山城址公園を眼前に、富山の街の基点となるホテルにて、快適なご滞在をお愉しみください。

もっと見る

利用ホテル

1泊目:金沢市

【指定】金沢東急ホテル/外観

【指定】金沢東急ホテル/外観

1泊目:金沢市

【指定】金沢東急ホテル/玄関

【指定】金沢東急ホテル/玄関

2泊目:富山市

【指定】ANAクラウンプラザホテル富山/外観

【指定】ANAクラウンプラザホテル富山/外観

2泊目:富山市

【指定】ANAクラウンプラザホテル富山/ロビー

【指定】ANAクラウンプラザホテル富山/ロビー

2泊目:富山市

【指定】ANAクラウンプラザホテル富山/客室一例

【指定】ANAクラウンプラザホテル富山/客室一例

  • <1泊目>金沢市 金沢東急ホテル 【指定】 <2泊目>富山市 ANAクラウンプラザホテル富山 【指定】 ※ホテルランクは当社独自の基準において契約のある宿泊施設をランクの高い順に「S」「A」「B」「C」に分類しております。 ※宿泊施設によっては、プラスチック資源循環法等の対応としてアメニティの削減ならびに有料化を実施している場合があります。新しい旅のスタイルの観点から、使い慣れた洗面用具等をご持参いただくことをおすすめします。

日程表

移動マークの説明

  • 飛行機
    飛行機
  • バス
    バス
  • 電車
    電車
  • JR
    JR
  • 船
  • 徒歩
    徒歩
  • 車
  • ロープウェイ
    ロープウェイ
  • その他
    その他

観光マークの説明

  • 入場観光
    入場観光
  • 下車観光
    下車観光(施設等へは入場しません)
  • 車窓観光
    車窓観光
  • 乗車または乗船観光
    乗車または乗船観光(※)
  • ショッピング
    ショッピング
  • 食事・ショッピング
    食事・ショッピング

※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。

時間帯の目安

早朝 午前 午後 夕刻 深夜
4:00 6:00 8:00 11:00 13:00 16:00 18:00 23:00 4:00

1日目

北陸新幹線・グランクラス
北陸新幹線・グランクラス
兼六園
兼六園
金沢東急ホテル/玄関
金沢東急ホテル/玄関

【東京駅からご乗車の場合、ご集合時間はご出発の30分前となります】


東京駅(10:24発)<北陸新幹線・グランクラス指定席>大宮駅(10:47発)金沢駅


◎兼六園〇金沢城公園(約75分)◎武家屋敷跡・野村家


〇ひがし茶屋街自由散策(石畳の両脇に格子戸の町家がたたずむ風情ある街並/約90分)


★「金沢茶屋」にて会席料理のご夕食(約90分)金沢市<泊>20:30頃着


■バス走行距離:10km



食事
【朝食】× 【昼食】グランクラス内にて軽食 【夕食】「金沢茶屋」にて会席料理
滞在先
金沢東急ホテル 076-231-2411

2日目

雨晴海岸
雨晴海岸
あいの風とやま鉄道観光列車「一万三千尺物語」車体
あいの風とやま鉄道観光列車「一万三千尺物語」車体
ANAクラウンプラザホテル富山/客室一例
ANAクラウンプラザホテル富山/客室一例

金沢市(9:00発)穴水駅<▲のと鉄道観光列車「のと里山里海号」にご乗車/約65分>七尾駅


★富山にて洋食のランチ(約60分)〇雨晴海岸(約30分)


富山駅<▲あいの風とやま鉄道観光列車「一万三千尺物語」にご乗車/約150分>


富山市<泊>19:15頃着


■バス走行距離:40km


★「一万三千尺物語」列車内にて懐石料理のご夕食    

食事
【朝食】ホテルにて 【昼食】富山にて洋食 【夕食】「一万三千尺物語」列車車内にて懐石料理
滞在先
ANAクラウンプラザホテル富山 076-495-1111

3日目

ANAクラウンプラザホテル富山/外観
ANAクラウンプラザホテル富山/外観
えちごトキめきリゾート雪月花/車体
えちごトキめきリゾート雪月花/車体
えちごトキめきリゾート雪月花/車内
えちごトキめきリゾート雪月花/車内

富山市(10:00発)}富山駅


<北陸新幹線・グリーン車>上越妙高駅<▲えちごトキめきリゾート雪月花(★列車内にてご昼食/約165~210分)>


糸魚川駅<北陸新幹線・グリーン車指定席>


大宮駅(15:27~16:27着)上野駅(15:46~16:46着)東京駅(15:52~16:52着)


■バス走行距離:3.5km



■上野駅で途中下車、大宮駅で途中乗下車をご希望のお客様はお問い合わせください。



食事
【朝食】ホテルにて 【昼食】「雪月花」列車内にて 【夕食】×

重要事項

■18歳以上、1名様からお申込みいただけます。相部屋はございません。
■列車の座席はほかのお客様と相席となる場合がございます。予めご了承ください。

旅行条件

旅行日数 3日間
最少催行人員 8名
添乗員 同行致します
運送機関の種類または名称 往路:北陸新幹線・グランクラス 復路:北陸新幹線・グリーン車
航空会社
食事回数※機内食除く 朝食:2回 昼食:2回 夕食:2回

その他

■当ツアーの旅行条件・旅行代金は2023年9月22日現在の運賃・料金・発着時間を基準としております。
■上記スケジュールは2023年9月22日現在のものであり、JR・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
■18歳以上、1名様からお申し込みいただけます。
■スケジュールはJR・バス等の交通機関の都合・現地事情・道路状況によって、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
■JR発着時間は2023年4月現在のものです。ダイヤ改正及び交通機関の都合によって旅程内発着時間が変更となる場合がございます。
■交通機関の利用便は旅程に記した発着時刻を目安に手配いたします。
■旅行契約の成立後、お客様のご都合で旅行を取り消される場合には、ご旅行条件書記載の取消料をいただきます。
お取り消しの結果、お部屋利用人数減による割増代金が発生する場合がございます。
■交通機関の座席については団体手配の都合上、座席配列や予約状況によって、お座席は前後に分かれる場合がございます。又、お座席は当社にご一任ください。
■北陸新幹線のお座席は全席禁煙となります。
■上野駅で途中下車、大宮駅で途中乗下車をご希望のお客様は予約時にお申し出ください。また、途中乗下車による差額分の返金、割引はございません。途中乗車の乗車方法及び乗車号車につきましては添乗員より出発日の前日までに、ご代表者様にお電話にてご案内致します。
乗車駅で入場券を購入の上、出発ホームまでお越しください。(入場券140円は各自負担となります。)
■お客様のご都合で指定の列車をご利用にならなかった場合、及び乗り遅れの場合は乗車券・特急券は無効となります。
改めて乗車券・特急券をお買い求め下さい。その際の料金は、お客様負担となります。
■バス車内は禁煙となっております。
■バスガイド:同行いたします。
■利用予定バス会社:丸一観光または中部エリア利用バス会社(当社基準) 当社基準の利用バス会社は、下記アドレスからご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php

旅行条件書はこちら

取引条件説明書面の交付について

取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。

日本国外に在住のお客様へのお知らせ

ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。

承認番号:289429|承認日:2023/09/22

お気に入りツアーを見る

お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

メールでのお問い合せはこちらから
電話番号
ナビダイヤル 0570-00-8689 03-6745-1333
ナビダイヤル

ナビダイヤルは有料となります。料金はガイダンスでご案内いたします。公衆電話、一部の携帯電話およびIP電話からはご利用いただけません。

FAX番号
03-6745-1399
営業時間
月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:30
休日
年末年始はお休み

阪急交通社 クリスタルハート・国内吟選の旅

105-0022 東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー

総合旅行業務取扱管理者:橋本隆司・久保田啓介

※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。

ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

新橋サービスセンター

〒105-0004 東京都港区新橋3-3-9 KHD東京ビル1F
10:30~17:00(土日・祝日は休み)

横浜サービスセンター

〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-23-2 TSプラザビルディング11F
10:30~17:00(土日・祝日は休み)

埼玉サービスセンター

〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-10-16 シーノ大宮ノースウィング18F
10:30~17:00(土日・祝日は休み)

旅行企画・実施

株式会社阪急交通社
530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
観光庁長官登録旅行業第1847号
(一社)日本旅行業協会正会員

最近チェックしたツアー

最近チェックしたツアーが入ります

その他のツアーを探す

アイコンの説明

アイコン
説明
添乗員同行
添乗員が「往路出発空港から復路到着空港まで」同行しお世話いたします。
現地添乗員同行
現地到着空港から最終日出発空港まで添乗員が同行するコースです。
新コース
初登場のコースです。
世界遺産
人類共通の財産としてユネスコに登録されている文化遺産や自然遺産を訪ねるコースです。
温泉
温泉地にも宿泊するコースです。
露天風呂
ご宿泊ホテルに露天風呂が付いています。
大浴場
ご宿泊ホテルに大浴場が付いています。
全食事付き
全てのお食事が付いていますので、お食事の心配はいりません。(機内食を除く)
お部屋食
お部屋にてゆっくりとお召し上がりいただけます。
トラベルイヤホン
周りの音を気にせず、添乗員・ガイドさんの説明をじっくり聞くことができます。
2名様催行
2名様から出発可能な個人型プランです。
おひとり様
おひとり様でもご参加いただけるコースです。
ご夫婦限定
ご夫婦限定でご参加いただけるコースです。
航空会社指定
利用航空会社が指定なので、ご出発の計画にとても便利です。
ホテル指定
ご紹介するホテルを指定したコースです。
全国旅行支援
全国旅行支援を適用したコースです。
ワクチン・検査パッケージ適用
ワクチン・検査パッケージを適用したコースです。
おひとり様バス2席利用
おひとり様でバス席を2席利用できます。