【たびコトツアー】宮田講師と行く!安曇野の古代遺跡と“善光寺渡来文化圏”の謎を探る! 3日間
~古街道研究家 宮田講師と3日間じっくり巡ります!トラベルイヤホン付~
受付終了
- カード利用可
- トラべルイヤホン
- 添乗員同行
- ホテル指定
設定期間
ブランド | その他 HTD |
---|---|
コース番号 | SBP220 |
出発地 | 東京都他 |
目的地 | 北陸・甲信越/長野県 |
旅行期間 | 3日間 |
こだわりポイント
- 安曇野と善光寺平の古墳群と渡来文化の関わりの謎を探り、これまで知られてこなかった姿が見えるかも!
- 善光寺とはいったい何なのか?数千メートルの長大な参道をもつ善光寺の謎に迫ります!
- 松代の象山神社や終戦直後に築かれた松代象山神舎地下壕なども探索します。
出発日・旅行代金
年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳
設定期間
- 6月出発のツアー最安値
- -円
※この料金は 2025年4月03日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
おすすめポイント
この旅は、普段行けそうでなかな行けない安曇野の、古代の歴史ロマンあふれる遺跡や伝説地を訪ね、
我が国の海人族である安曇(あづみ)族がなぜか拠点とした高原地帯の古社や、映画監督の黒澤明氏と
スピルバーク氏の合作映画「夢」に登場する美しき清流の里、信州最大級ともいわれる森将軍塚古墳などを
初日に探索していきます。
2日目は、まだ誰も取り上げていない?善光寺の古代史ロマン=幾つもの巨岩や山が「鏡」となって朝日を反射させ、
善光寺を照らし出しているという、不思議かつ壮大な仕掛けを探り、また寺を開いた本田善光という謎の人物についても考えていきます。
この背景には、実は善光寺は古代の政庁跡に建てられていた?!という驚きの歴史が眠っているのかも知れません。
そして3日目は、さらに善光寺が3千メートルもの長大な参道を持ち、その延長には500基の渡来系の古墳群がある史実や謎を
現地に探っていきます。信州の古代都市ゾーン=水内郡(みのちぐん)域の壮大な歴史が見えてくることでしょう。
併せて、松代大本営の地下トンネルや、佐久間象山ゆかりの地、松代城跡なども見学していきます。
初夏ならでは美しい信州の見どころが満載の、とっておきの旅を楽しみましょう。
古代・中世史&古街道研究家 宮田太郎
■講師:宮田 太郎 氏
古街道研究家(歴史古道研究家)・総務省・地域力創造アドバイザー・歴史講師(NHK学園、大手旅行社、カルチャーセンターなどの講師)
歴史ルポライター 歴史街道まちづくりプランナー歴史古街道団 代表(団長)鎌倉古道・歴史遺産の会運営委員長
利用ホテル
- 1-2泊目:ホテルナガノアベニュー指定【当社基準Bランクホテル】 ※ホテルランクは当社独自の基準において契約のある宿泊施設をランクの高い「S」・「A」・「B」・「C」の順に分類しております。
日程表
移動マークの説明
-
飛行機 -
バス -
電車 -
JR -
船 -
徒歩 -
車 -
ロープウェイ -
その他
観光マークの説明
-
入場観光 -
下車観光(施設等へは入場しません) -
車窓観光 -
乗車または乗船観光(※) -
ショッピング -
食事・ショッピング
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
東京駅(7:52-8:41発)・上野駅(7:58-8:47発)・大宮駅(8:17-9:06発)-


上田駅=


=○有明山の魏石鬼の岩窟 (八面大王の住処とされる魏石鬼の岩窟/見学)<約30分>=

★大王わさび園(昼食・見学/魏石鬼八面大王を祀っていた大王神社もご案内)<約90分>=

◎森将軍塚古墳・古墳館(長野県最大の規模の前方後円墳)<約90分>=

※ご夕食は、各自お取りください。
(ホテル2Fにデリバリピザ店あり。長野駅まで徒歩7分の立地となります。駅前に繁華街がございます。)
※バス走行距離:141km
- 食事
- 【朝食】× 【昼食】安曇野・大王わさび園 【夕食】×
- 滞在先
- ホテル ナガノアベニュー 026-223-1123
2日目
ホテル(8:30出発)=


○善光寺(参拝)<約120分>・・・


・・・



※ご夕食は、各自お取りください。
(ホテル2Fにデリバリピザ店あり。長野駅まで徒歩7分の立地となります。駅前に繁華街がございます。)
※バス走行距離:約11km
- 食事
- 【朝食】ホテル 【昼食】善光寺周辺 【夕食】×
- 滞在先
- ホテル ナガノアベニュー 026-223-1123
3日目
ホテル(8:30出発)=


○象山神社(佐久間象山を祀った神社)<約50分>=


=



<北陸新幹線 はくたかもしくはあさま 普通車指定席>

東京駅(19:12~20:00)
※バス走行距離:約33km
- 食事
- 【朝食】ホテル 【昼食】松代町周辺 【夕食】×
重要事項
■12歳未満の方は、お申込みいただけません。
■履きなれた靴でご参加ください。
■悪天候により安全の確保ができない場合は、眺望、車窓となる場合がございます。
旅行条件
旅行日数 | 3日間 |
---|---|
最少催行人員 | 15名 |
添乗員 | 同行致します(1日目東京駅から3日目東京駅まで同行いたします。) |
運送機関の種類または名称 | 往復:北陸新幹線・普通車指定席 |
航空会社 | ー |
食事回数※機内食除く | 朝食:2回 昼食:3回 夕食:0回 |
その他
■当ツアーの旅行条件・旅行代金は2025年4月01日現在の運賃・料金・発着時間を基準としております。
■スケジュールは、天候及び交通機関・道路状況・ダイヤ改正によって旅程・宿泊地が変更・順序を入れ替えてご案内する場合がございます。
■出発日によって満席又は中止となっている場合もありますのでご了承下さい。
【上野駅・大宮駅から参加可能】(上野駅は停車しない場合がございます)
※途中乗車をご希望の場合は、乗車駅で入場券をご購入の上、出発ホームまでお越しください。
(駅入場券150円はお客様のご負担となります。差額の返金はございません。)
※乗車方法及び乗車号車につきましては、添乗員からご出発日の前日までに代表者様にお電話にてご案内いたします。
(途中乗車されない方への添乗員からの電話はございません)
※途中乗車をご希望の場合は、出発日2週間前までに当社へご連絡ください。
※列車は全席禁煙となります。
※交通機関の座席は団体手配のため、グループ内でお席が分かれる場合がございます。また、利用便、座席のご希望は承れません。
■このツアーは、道路状況の関係で、中型バス(28名乗り)の運行となります。そのため、奇数参加の方も相席となります。
■バス車内は禁煙です。
■バスガイドは乗務いたしませんので、バス車内での観光案内はございません。
■利用予定バス会社:長野観光バスもしくは北信越エリア利用バス会社(当社基準)となります。
当社基準の利用バス会社は、下記アドレスからご確認いただけます。
↓
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
■当社基準の利用バス会社一覧はこちらから■
取引条件説明書面の交付について
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:389679|承認日:2025/04/03
お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)
- 電話番号
- 03-6745-7535
- FAX番号
- 03-6745-7511
- 営業時間
- 月~金10:00~17:30
- 休日
- 土・日・祝日・年末年始はお休み
阪急交通社 フロント営業課
105-0004 東京都港区新橋3-3-9 KHD東京ビル1階
総合旅行業務取扱管理者:泉 卓二
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
最近チェックしたツアー
アイコンの説明