1泊目:阿寒湖温泉

【指定】ニュー阿寒ホテル 外観
広大な北海道の大自然と味覚を思う存分満喫できる決定版!
1/
旅行代金 109,900~139,900 円
設定期間2023年10月18日~2023年10月30日
ブランド | トラピックス HKK |
---|---|
コース番号 | KG188H1 |
出発地 | 東京都 |
目的地 | 北海道 |
旅行期間 | 4日間 |
年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳
設定期間2023年10月18日~2023年10月30日
2023年10月
※この料金は 2023年5月26日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面又はお電話にて連絡いたします。
北海道斜里町にある国道334・244号線の全長約18kmの直線道路は「天に続く道」として稀有なスポットです。まるで空にのぼっていくかのように、果てしなく続く道が天まで続いているように見えることから「天に続く道」と名付けられました。
元々は地元の人しか知らないような場所でしたが2016年に航空会社の機内誌に掲載されたことで全国的に有名になりました。その後、訪れた人達がSNS等に投稿するようになり更に話題となったスポットです。
限りなく広い北海道らしい風景が突如目の前に現れ、その姿に圧巻、感動すること間違いなしです。
流れが途中から2つに分かれていることから「双美の滝」とも呼ばれているオシンコシンの滝は、標高約70m・落差約50m・幅は約30mある知床半島第一の大瀑です。水量が多いため、水しぶきをあげながら流れ落ちるその姿は豪快! 滝を見る展望台がすぐそばにあるため、水しぶきを浴びながら滝を見ることができます。北海道ではアイヌ語が語源となっているものが多いのですが、このオシンコシンという名前もそのうちの一つです。アイヌ語で「エゾマツが群生しているところ」という意味の「オ・シュンク・ウシ・イ」から転じたとされています。
大雪山のふもとにある層雲峡は、石狩川沿いに延々24kmにわたって断崖絶壁が続きます。この崖を流れ落ちる滝の中でも、もっとも美しいふたつの滝があります。
細く繊細な白糸のように優美な姿で流れ落ちる「銀河の滝」と、水量が多く、太く力強く流れ落ちる「流星の滝」があります。ふたつの滝は日本の滝100選にも選ばれています。
「ファーム富田」は、毎年100万人もの観光客が訪れる日本最大級のラベンダー畑です。1940年代後半から盛んとなったラベンダーオイルの生産は、1970年代頃から衰退の一途をたどりました。どの農家もラベンダー栽培から手を引き始めましたが、ファーム富田は稲作を続けながらラベンダー畑を守り続けました。そんな苦しい中、ラベンダー畑が広告に採用されたことから富良野は人気観光地となり、それに伴って花畑も増設を続け、現在では12ヶ所に拡大しています。ラベンダーの見頃は7月ですが、夏以外の季節でもラベンダーを楽しめるように、温室の「グリーンハウス」でも栽培されています。ラベンダーの他にも、色とりどりの花々や観葉植物も栽培されており、季節の花々をお楽しみいただけます。
小樽市は北海道の都市のひとつです。明治~昭和初期に商都として栄えた当時の建物が今でも残っており、ノスタルジックな雰囲気が残る独特の町並みとなっています。
石造りの重厚な倉庫に沿って流れる小樽運河はゆったりとした時間を味わえます。
運河沿いの倉庫群は、観光案内所やお土産ショップ、レストランなどに再利用されています。
「北のウォール街」とも呼ばれる、もともと銀行だった建物がある一角やレトロな商店などが軒を連ねる通りなど、町を歩くだけでもたっぷりと風情を味わえます。
数々の映画やドラマのロケ地となっており、人気の高い観光都市です。
1泊目:阿寒湖温泉
【指定】ニュー阿寒ホテル 外観
1泊目:阿寒湖温泉
【指定】ニュー阿寒ホテル ロビー
1泊目:阿寒湖温泉
【指定】ニュー阿寒ホテル 天空ガーデンスパ
2泊目:網走湖畔温泉
【指定】ホテル網走湖荘 外観
2泊目:網走湖畔温泉
【指定】ホテル網走湖荘 ロビー
2泊目:網走湖畔温泉
【指定】ホテル網走湖荘 大浴場
3日目:札幌市内
【指定】札幌プリンスホテル 外観
3日目:札幌市内
【指定】札幌プリンスホテル 大浴場※別途料金¥1,000(入浴料¥850、入湯税¥150)
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
旅行日数 | 4日間 |
---|---|
最少催行人員 | 20名 |
添乗員 | 同行致します(1日目新千歳空港から4日目新千歳空港まで同行いたします。) |
運送機関の種類または名称 | 往復:航空機 |
航空会社 | 日本航空/ANA |
食事回数※機内食除く | 朝食:3回 昼食:2回 夕食:2回 |
その他
スケジュールは2023年6月6日現在のものであり、
航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、
旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
※観光・宿泊の順序が変更になる場合がございます。
※写真は全てイメージです。
※花の開花時期は気象状況により前後します。
※世界遺産はその一部のみの観光となります。
※航空機、バスのお座席は当社にご一任いただきます。複数でご参加のお客様でも離れて
お座りいただく場合がございます。予めご了承ください。
※安全の為バス走行中は必ずシートベルトの着用をお願い致します。
※バス車内は禁煙です。ご協力をお願い致します。
※バスガイド:同行致します。
※1名様からお申込みいただけます。(1名様1室代金でのご案内となります)相部屋はございません。
※6歳以上は大人代金と同額になります。
※幼児(3~5歳)代金には往復の航空運賃とバス座席代のみ含まれます(寝具・食事などは含まれません)。
宿泊先の施設使用料、観光地入場料等につきましては各自負担となります。
お食事・お布団が必要な幼児のお子様は「子供」としてご予約下さい。
※この旅行条件は、2023年6月6日を基準としております。
また旅行代金は、2023年6月6日現在有効な運賃、料金、適用規則を基準として算出しております。
※利用予定バス会社:斜里バスまたは北海道エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、当社ホームページ内でご確認頂けます。
当社基準利用バス会社
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:254970|承認日:2023/02/02
ナビダイヤルは有料となります。料金はガイダンスでご案内いたします。公衆電話、一部の携帯電話およびIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 北関東支店
320-0026 栃木県宇都宮市馬場通り2-1-1 メットライフ宇都宮ビル7F
総合旅行業務取扱管理者:首藤孝志
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
北関東支店(宇都宮市)
最近チェックしたツアーが入ります
【国内旅客施設使用料について】
旅行代金に国内旅客施設使用料は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
羽田空港往復:大人740円、子供740円、幼児740円アイコンの説明