ヒルトン福岡シーホーク

外観/イメージ
乗車日1カ月前を過ぎたWEBからの申し込みで便・座席指定可能!
1/
旅行代金 60,500~172,400 円
設定期間2023年2月20日~2023年3月28日
ブランド | トラピックス HNT |
---|---|
コース番号 | JMB726C |
出発地 | 愛知県 |
目的地 | 九州/福岡県 |
旅行期間 | 4日間 |
年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳、乳幼児/0歳〜2歳
設定期間2023年2月20日~2023年3月28日
2023年2月
※この料金は 2022年7月06日 時点に算出された旅行代金です。
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面又はお電話にて連絡いたします。
往復の交通費と宿泊がセットになった国内旅行!
ご旅行だけでなくビジネス、帰省にもぴったりのフリープランとなっています♪
人気の有名観光地だけでなく、
ツアーではあまり訪れない隠れた名スポットにも訪れることができます。
行き先自由な気ままな旅をお楽しみ下さい。
※画像はイメージです。
福岡市シーサイドももち地区に位置する地上35階、客室1053室を持つ「ヒルトン福岡シーホーク」。豪華客船をイメージした建物は、隣接する「福岡PayPayドーム」と共に福岡のランドマークとして地元を始め多くの観光客に親しまれています。都会にいながらもリゾート気分を満喫できるホテルにて上質なひとときをお過ごしください。
福岡タワーは、全長234mの高さを誇る日本一の海浜タワーです。8000枚ものハーフミラーで覆われた正三角形のシャープな外観は「ミラーセイル」の愛称で親しまれています。その歴史は、福岡市制100周年記念のアジア太平洋博覧会(よかトピア)のモニュメントとして1989年に誕生しました。2019年2月には開業以来初の全面リニューアルオープンを実施し、新たな福岡タワーへと生まれ変わりました。館内施設の地上123mにある最上階の展望室からは、福岡の街並みや博多湾などの景色を360度の大パノラマで一望できます。福岡の景色をバックに撮影できるハートのフォトスポット「恋人の聖地」では、誓いのフェンスに福岡タワーオリジナルの「愛鍵」をロックすると永遠に結ばれるという伝説「愛の鍵伝説」があり、デートスポットとしても人気です。この他にもレストランやショップエリアなど充実した施設内容となっています。※行程には含まれておりません。
ベイサイドプレイス博多は、博多ふ頭(はかたふとう)旅客ターミナルと一体化した複合商業施設です。飲食店はもとより、ショッピング、アミューズメント、温泉施設など、充実した施設内容となっています。ベイサイドプレイス開業時から親しまれているランドマーク的施設のアクアリウムは、直径9m、高さ8mのダイナミックなタワー型水槽があり、30種類、約8000匹の魚が泳いでいます。ベンチも付属されているので、待ち合わせの場所としても人気です。また、博多港のシンボルとして親しまれている「博多ポートタワー(入場無料)」は、地上70mの展望室があり、博多港に浮かぶ島々や港を行き交う船、ビルが林立し活気あふれる福岡市街など360度のパノラマを楽しめます。この他にもイベントスペースでは四季を通して食、音楽など様々なテーマのイベントが開催されています。
※行程には含まれておりません。
「博多町家」ふるさと館は、明治・大正期を中心に古き良き時代の「博多」の暮らしを紹介する施設です。施設は、「いろは」なる三棟で構成されています。
(い)みやげ処は、博多の伝統工芸品や地元の銘菓、博多の伝統祭り山笠グッズや書籍、当館関連商品まで博多の様々なお土産品を販売しています。
(ろ)町家棟は、明治中期に博多織織元の住居兼工場として建てられた町家を移築復元したもので、福岡市の指定文化財になっています。
(は)展示棟では、1階は、博多の歴史や文化に関する展示を行い、2階は、商家に伝わる民具の展示や博多の伝統工芸品の実演を見学できます。
懐かしい明治・大正の時代を中心に博多の暮らしと文化を広く感じることができます。博多の心をぜひ体験してみてください。※行程には含まれておりません。
キャナルシティ博多は、1996年4月20日に開業した福岡を代表する大規模な複合施設です。ショッピングモール、映画館、劇場、アミューズメント施設、2つのホテル、ショールーム、オフィスなど、さまざまな業種業態が集まっています。また市街地中心部にありアクセス面でも大変便利となっています。
曲線的で色彩豊かな建物が並ぶ街の中央には、約180mの運河が流れます。運河沿いに5つのゾーンに分かれており、その中の一つサンプラザステージでは、音楽に合わせて踊る「ダンシングウォーター」など噴水ショーが訪れた人を楽しませてくれます。
またキャナル(canal)とは英語で「運河」という意味があり、キャナルシティの名前へと繋がる重要なテーマの一つでもあります。現在も、国内外を問わず多くの人々が訪れる観光地として人気を誇っています。※行程には含まれておりません。
福岡城は、江戸時代初頭、関ヶ原の戦いで功績のあった外様大名の黒田長政が、博多を望む警固村福崎の丘陵地に慶長12(1607)年に築城しました。海側から望むと、鶴が羽ばたく姿に似ていることから、別名、舞鶴城(まいづるじょう)とも呼ばれています。
展望の素晴らしい天守台をはじめ、本丸・二の丸・三の丸と47の櫓と10を越える城門があり、内部部分、武家屋敷まで含めると広大な規模を誇る城郭です。現在、内城を中心とした48万平方メートルが国指定史跡であり、その中でも「多聞櫓(たもんやぐら)」は、江戸時代から城内に残っている数少ない建物のひとつです。高く積み上げられた石垣を土台に築かれ、「石落」が備えられていることから、いざというときの防御のための櫓と考えられています。
本丸から三の丸一帯が舞鶴公園として、市民の憩いの場となっています。
※行程には含まれておりません。
元号「令和」は、「梅花の宴」を記した万葉集の序文が典拠とされていますが、その歌が詠まれたのは現在の太宰府市でした。その歴史ある太宰府市にあり、有名な観光名所でもある「太宰府天満宮」。落ち着いた雰囲気ながら参道には数々の土産店、飲食、喫茶店が建ち並び、常に賑わいを見せています。太宰府天満宮には「学問の神様」と名高い菅原道真公が祀られています。「天神信仰発祥の地」と称される場所でもあり、道真公が左遷され不遇の中で生涯を終えた地として知られています。また、学問だけでなく、至誠・厄除の神社としても有名で、参道から心字池、楼門、本殿まではもちろん、道真公に所縁のある「御神牛」、神木である「飛梅伝説」も彼の生涯を物語る太宰府の名物となっています。
※行程には含まれておりません。
シーサイドももち海浜公園は、福岡市の街中にあって海水浴、マリンスポーツ、ビーチスポーツなどが楽しめる博多湾に面した人工の海浜公園です。
公園の砂浜中央には、海に浮かぶショッピングモール「Marizon(マリゾン)」があります。レストラン、結婚式場、マリンスポーツショップなどMarizonならではの最高のロケーションを生かしたオリジナリティーあふれるサービスや演出を楽しんでいただけます。都会的な街並みを感じつつ、博多湾の雄大な海をゆっくり眺めるも良し、ショッピングやレストランでの食事など、バラエティー豊かな時間をお過ごしいただけるスポットとなっています。※行程には含まれておりません。
ヒルトン福岡シーホーク
外観/イメージ
ヒルトン福岡シーホーク
客室一例/イメージ
ヒルトン福岡シーホーク
ブラッセリー&ラウンジ シアラ/イメージ
ヒルトン福岡シーホーク
レストラン/イメージ
宿泊地 | ホテルランク | ホテル例 |
---|---|---|
福岡市 | A | ヒルトン福岡シーホーク |
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
旅行日数 | 4日間 |
---|---|
最少催行人員 | 1名 |
添乗員 | 同行致しません |
運送機関の種類または名称 | 往路:JR、復路:JR |
航空会社 | ー |
食事回数※機内食除く | 朝食:3回 昼食:0回 夕食:0回 |
その他
※1名様以上でお申し込みください。
※スケジュールは交通機関・道路状況等により変更になる場合がございます。
※列車の座席は全車禁煙席となります。
※当ツアーでは添乗員は同行いたしません。なお、お客様のチケット類はご出発の5日前頃に発送いたします。
※最終日程表発送後に取消・減員の場合、チケット類等をお客様負担にて返送頂き、弊社にて確認後のご返金となります。
※途中乗下車による旅行代金の変更・返金はございません。
※列車の出発・到着時間は、日程に記した発着時刻の範囲内で手配をいたします。また窓側・通路側などのお座席につきましては、当社にご一任ください。お席は混雑状況・座席配置の状況により、グループ内でお席が前後に分かれる場合がございます。予めご了承ください。
※利用日・時間の変更、及びJR券の払い戻しはできません。
※写真はすべてイメージです。
※途中乗下車希望の方は予約時にお電話にてお申し付けください。
※自由行動中にかかる費用はお客様負担となります。
※添乗員が同行しないため、旅行サービスを受ける手続きはお客様ご自身に行っていただきます。また、悪天候等により、旅行サービスの内容の変更を必要とする事由が生じた場合における代替サービスの手配および必要な手続きはお客様ご自身に行っていただきます。予めご了承下さい。
※お客様がご利用される交通機関の遅延・運行停止・交通渋滞等により、
利用予定列車に乗車することができない(お乗り遅れ)場合、代替列車の手配はお客様自身で行っていただきます。
また、その代替列車運賃・料金等は別途お客様負担となり、
当初利用予定列車の運賃・特急料金の払い戻しは出来ない場合がございます。予めご了承ください。
※列車の便・座席は日程に記した発着時刻の範囲内で手配を致します。窓側・通路側等、お席のご希望は承れません。お席は混雑状況・座席配置の状況により、グループ内でお席が前後に分かれる場合がございますので、予めご了承ください。ただし指定席発売後(乗車日1ヵ月前)にインターネットで新規予約をされる方に限り便・座席を選択可能です。その際、発売開始前の列車を含む予約の場合は発売済の列車の便・座席のみお選びいただくことができます。なお、座席の確保はシートマップ選択時ではなくご旅行予約完了時となります。ただし毎日23時50分から翌4時まではシステムメンテナンスの為、指定席発売後であっても便・座席の指定はできません。
※予約完了後は列車の変更・座席の変更は一切できません。変更をご希望の場合は予約を取消し後、取り直しとなります。その際、既定の取消料がかかります。なお、発売開始前およびメンテナンス時間中にご予約いただいたお客様の手配便・座席は出発7日前以降に代表者様の会員メニュー(予約詳細)からeチケットダウンロードより「きっぷ(乗車票)引き換え書」を印刷していただき、ご確認ください。
※きっぷお受け取り後に取消・減員の場合、きっぷをお客様負担にて返送頂き、当社にて到着確認後の返金となります。その際、最寄駅にて指定席の取消証明を受けて下さい。きっぷお受け取り前の取消・減員の場合は当社にてお受け取り前である旨確認次第返金致します。
上記スケジュールは2022年4月26日現在のものであり、航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
◆JRきっぷ受け取り可能駅一覧や注意事項はこちらをご覧ください。
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
ナビダイヤルは有料となります。料金はガイダンスでご案内いたします。公衆電話、一部の携帯電話およびIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス中部/国内 自由旅行
450-8533 名古屋市中村区名駅2-45-14 東進名駅ビル5階
総合旅行業務取扱管理者:大西啓文・水口敦恵・下市一志
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
名古屋お客様受付カウンター
最近チェックしたツアーが入ります