1泊目【指定】

三翠園 外観/イメージ
高知観光リカバリーキャンペーンにより下記旅行代金からお一人様あたり5,000円助成金が適用!
1/
旅行代金 49,800~55,800 円
設定期間2023年2月13日
ブランド | トラピックス HNT |
---|---|
コース番号 | JMB604A |
出発地 | 愛知県 |
目的地 | 四国/愛媛県・高知県 |
旅行期間 | 3日間 |
年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳、乳幼児/0歳〜2歳
設定期間2023年2月13日
2023年2月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 催行 受付終了 |
4 催行 受付終了 |
|||
5 催行 受付終了 |
6 催行 受付終了 |
7 催行 受付終了 |
8 催行 受付終了 |
9 催行 受付終了 |
10 催行 受付終了 |
11 催行 受付終了 |
12 催行 受付終了 |
13 催行
49,800円
予約する |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
※この料金は 2022年10月18日 時点に算出された旅行代金です。
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面又はお電話にて連絡いたします。
往復の交通費と宿泊がセットになった国内旅行!
ご旅行だけでなくビジネス、帰省にもぴったりのフリープランとなっています♪
人気の有名観光地だけでなく、
ツアーではあまり訪れない隠れた名スポットにも訪れることができます。
滞在中はうれしいレンタカー付♪
行き先自由気ままな旅をお楽しみ下さい。
※画像はイメージです。
高知市鷹匠町に佇む「ホテル三翠園」。この鷹匠町一帯は、土佐藩主ゆかりの地として、山内家に仕える武士たちの住まいがあった町として知られています。ホテルの館内に一歩足を踏み入れると、和モダンの広々した空間のロビーがゲストを迎えいれます。ロビーから眺められる日本庭園は、江戸末期に薩摩藩の使者・西郷隆盛と、土佐藩主・山内容堂が謁見した歴史ある場所です。推定樹齢600年の椋の木などもあり、四季の移ろいを感じられます。旅の疲れを癒してくれるのは、高知城下唯一の天然温泉。清流「鏡川」と名山「筆山」を望む、絶好のロケーションでもある温泉では、ゆったりとお寛ぎいただけます。高知城にほど近いホテルにて、土佐藩の面影や歴史に触れてみられてはいかがでしょう。
道後温泉の中心地にあって、道後温泉本館や道後温泉商店街にも徒歩で1分と、利便性抜群のホテルルナパークは、外観は洋風レトロで落ち着いた雰囲気の温泉リゾートホテルです。どこか懐かしみのあるフロントロビーはアイボリーを基調に赤い絨毯がより一層落ちつける空間となっています。温泉は単純温泉で神経痛、筋肉痛などに効能があるといわれ、旅の疲れを癒してくれます。24時間風呂の内風呂、昔懐かしい五右衛門風呂がある露天風呂があり、日常では味わえない経験もできますよ。月明りの中で入る展望露天風呂は広々として雰囲気もよく、身も心もリフレッシュできます。
「松山城」は、賤ヶ岳七本槍で知られる加藤嘉明が関ヶ原の戦いの戦功で、20万石に加増され、1602年に築城に着手した城です。現存12天守のひとつであり、姫路城・和歌山城とともに、攻守の機能に優れた造りの「日本三大連立式平山城」にも数えられます。現存12天守の中で唯一、親藩・松平家によって建築された広大な城で、21棟の国の重要文化財を有しています。黒船来航の翌年に落成した天守は、江戸時代最後の完全な城郭建築です。また、現存する野原櫓はほとんど残っていない貴重な望楼型二重櫓の造りをしており、当時の土木技術としては特筆される深さ44mにおよぶ本丸の井戸も保存されています。松山城は、市内の至る所から眺める事が出来、松山のシンボルとなっています。※旅程には含まれておりません。
古くから「さぬきこんぴらさん」として有名な金刀比羅宮(ことひらぐう)には、主祭神の大物主神(おおものぬしのかみ)とともに、崇徳天皇が祀られています。
大物主神は古来より海の神、五穀豊穰・大漁祈願・商売繁盛など、様々な神徳を持つ神様として人々の信仰を集めてきました。「こんぴら参り」が全国に広まったのは江戸時代のことで、一生に一度はお参りしたい場所として金刀比羅宮は多くの人々の憧れでした。
また、参道の長い石段は有名で、参道口から御本宮までは785段、奥社までは1368段あります。境内には、第一級の文化財が収蔵されている宝物館があるほか、重要文化財「旭社」など由緒ある建造物が点在しています。※旅程には含まれておりません。
高知の特産物や海の幸や山の幸など様々なグルメが楽しめる高知市の人気観光スポット「ひろめ市場」。市場の至る所にテーブルと椅子が完備されていて、好きなお店でお好みのものを買ってきて持ち寄って食べるスタイルとなってます。 飲食店だけでなく、雑貨や洋服屋などもあり、様々なバリエーションのお店があります。熱気あふれる市場で地元の人とお酒を楽しんだりできる、活気溢れたスポットです。
【詳細】営業時間:10:00~23:00(平日・土・祝日)、9:00~23:00(日曜)/休館日:年間6日程度、詳しくはホームページまで
※店舗の営業時間は店舗により異なります。※旅程には含まれておりません。
関ヶ原の戦いの功績により徳川家康から土佐一国を拝領し、初代土佐藩主となった山内一豊は、慶長6年(1601年)大高坂山に新城の築城工事を始め、慶長8年(1603年)に本丸と二ノ丸が完成。この「高知城」へ入城しました。城跡全域が国の史跡に指定され、県立歴史公園となっており、公園内には山内一豊・一豊夫人・板垣退助の銅像があります。日本国内に残る木造の12古天守の一つであり、火災や震災など自然災害、明治維新による全国的な廃城、太平洋戦争など幾度となく襲ってきた危機を乗り越え、「南海道随一の名城」と呼ばれる優美な姿をした建物を今に残しています。
【施設詳細】営業時間:9:00~17:00/料金:18歳以上は420円、18歳未満は無料
※旅程には含まれておりません。
大島の南端に位置する亀老山の頂上にある「亀老山展望公園」。この地は瀬戸内海国立公園にも指定されており、標高307.8mの「亀老山展望台」は、有名建築家によって設計された近未来的的な展望台です。建物自体を地中に配し、その上に樹木を植えるなど、自然景観を守るために外からは見えない造りになっています。この展望台からは、360度のパノラマが広がり、南には今治市街、天気がよければ南東に西日本最高峰の石鎚連峰までも望むことができ、さらに北西の方向には「来島海峡大橋」を見渡すことができます。季節や時間帯によっても様々な美しさを見せてくれる「しまなみ海道随一の景観」をゆっくりとご堪能ください。※旅程には含まれておりません。
1泊目【指定】
三翠園 外観/イメージ
2泊目【指定】
ホテルルナパーク 外観/イメージ
宿泊地 | ホテルランク | ホテル例 |
---|---|---|
高知市内 | A | 三翠園 |
松山市内・道後 | B | ホテルルナパーク |
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
旅行日数 | 3日間 |
---|---|
最少催行人員 | 2名 |
添乗員 | 同行致しません |
運送機関の種類または名称 | 往路:JR、復路:JR |
航空会社 | ー |
食事回数※機内食除く | 朝食:2回 昼食:0回 夕食:2回 |
その他
※2名様以上でお申し込みください。
※スケジュールは交通機関・道路状況等により変更になる場合がございます。
※往路乗車駅・復路下車駅は往復で同一駅での手配となります。また、ご同行グループで同一区間での手配となります。
※列車の座席は全車禁煙席となります。
※当ツアーでは添乗員は同行いたしません。なお、お客様のチケット類はご出発の5日前頃に発送いたします。
※最終日程表発送後に取消・減員の場合、チケット類等をお客様負担にて返送頂き、弊社にて確認後のご返金となります。
※途中乗下車による旅行代金の変更・返金はございません。
※列車の出発・到着時間は、日程に記した発着時刻の範囲内で手配をいたします。また窓側・通路側などのお座席につきましては、当社にご一任ください。お席は混雑状況・座席配置の状況により、グループ内でお席が前後に分かれる場合がございます。予めご了承ください。
※利用日・時間の変更、及びJR券の払い戻しはできません。
※写真はすべてイメージです。
※自由行動中にかかる費用はお客様負担となります。
※添乗員が同行しないため、旅行サービスを受ける手続きはお客様ご自身に行っていただきます。また、悪天候等により、旅行サービスの内容の変更を必要とする事由が生じた場合における代替サービスの手配および必要な手続きはお客様ご自身に行っていただきます。予めご了承下さい。
※お客様がご利用される交通機関の遅延・運行停止・交通渋滞等により、
利用予定列車に乗車することができない(お乗り遅れ)場合、代替列車の手配はお客様自身で行っていただきます。
また、その代替列車運賃・料金等は別途お客様負担となり、
当初利用予定列車の運賃・特急料金の払い戻しは出来ない場合がございます。予めご了承ください。
※列車の便・座席は日程に記した発着時刻の範囲内で手配を致します。窓側・通路側等、お席のご希望は承れません。お席は混雑状況・座席配置の状況により、グループ内でお席が前後に分かれる場合がございますので、予めご了承ください。ただし指定席発売後(乗車日1ヵ月前)にインターネットで新規予約をされる方に限り便・座席を選択可能です。その際、発売開始前の列車を含む予約の場合は発売済の列車の便・座席のみお選びいただくことができます。なお、座席の確保はシートマップ選択時ではなくご旅行予約完了時となります。ただし毎日23時50分から翌4時まではシステムメンテナンスの為、指定席発売後であっても便・座席の指定はできません。
※予約完了後は列車の変更・座席の変更は一切できません。変更をご希望の場合は予約を取消し後、取り直しとなります。その際、既定の取消料がかかります。なお、発売開始前およびメンテナンス時間中にご予約いただいたお客様の手配便・座席は出発7日前以降に代表者様の会員メニュー(予約詳細)からeチケットダウンロードより「きっぷ(乗車票)引き換え書」を印刷していただき、ご確認ください。
※きっぷお受け取り後に取消・減員の場合、きっぷをお客様負担にて返送頂き、当社にて到着確認後の返金となります。その際、最寄駅にて指定席の取消証明を受けて下さい。きっぷお受け取り前の取消・減員の場合は当社にてお受け取り前である旨確認次第返金致します。
上記スケジュールは2022年4月25日現在のものであり、航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
◎レンタカーの詳細・ご注意事項はこちらで必ずご確認ください◎
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
56,800~66,800円
65,800~74,800円
58,800~62,800円
57,800~67,800円
50,800~65,800円
66,800~84,800円
ナビダイヤルは有料となります。料金はガイダンスでご案内いたします。公衆電話、一部の携帯電話およびIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス中部/国内 自由旅行
450-8533 名古屋市中村区名駅2-45-14 東進名駅ビル5階
総合旅行業務取扱管理者:大西啓文・水口敦恵・下市一志
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
名古屋お客様受付カウンター
最近チェックしたツアーが入ります