
- ゆったり湯巡りを愉しむ、のんびりホテル&リゾーツ別府湾で過ごす長期滞在7日間
- ~温泉地で暮らすように旅する~
-
130,000~160,000円
-
+国内線旅客施設使用料 (往復:580円) が別途必要となります
コース番号 |
JG801A |
出発地 |
東京都 |
目的地 |
九州/大分県 |
旅行期間 |
7 日間 |
設定期間 |
2021/4/4~2021/4/11 | お支払い |
|

人気の観光地へご案内


- ホテル&リゾーツ別府湾
- 別府湾を目の前に臨む高台に建つ大型温泉リゾートホテルです。
露天温泉岩風呂の日出温泉につかりひと時の休息の時間をお過ごしください。
大浴場ではバラが浮かび、くつろぎの時間を過ごせます。女性限定で露天バラ風呂も毎日開催されています。
※大浴場は温泉ではございません。


- 天空の遊歩道♪九重「夢」大吊橋
- 鳴子川渓谷に架かる吊橋で、長さ390m、谷底からの高さは173mと日本一の高さを誇ります。大吊橋からは「雄滝」と「雌滝」という2本の滝を望むことができます。特に「雄滝」は落差83mもあります。さらに橋の中央からは173m下の川が見ることができ、スリル満点です。日帰りコースご希望の方:コースA/湯布院満喫コース


- 湯布院散策 湯の坪横丁と金鱗湖
- 湯布院は「豊後富士」と称される由布岳の麓に広がる温泉地です。湯の坪街道を通り、金鱗湖周辺までは徒歩でおよそ30分です。金鱗湖の周囲は遊歩道も整備されています。湖の透明度は高く、風がなければ湖面に鏡のように景色が映ります。多くの観光客でにぎわっています。日帰りコースご希望の方:コースA/湯布院満喫コース

- 仏の里・くにさきに君臨 六郷満山を華ひらかせた天台宗のお寺
- 大分県・国東半島のほぼ中央に聳える両子山の中腹に「両子寺」があります。両子山から国東の谷々は海岸へと広がり、約28谷を六つの里に分け、六郷と称しました。この六つの郷は天台宗と結びつき、山間に多くの寺院を建て「六郷満山」と呼ばれる独特の仏教文化を華ひらかせました。両子寺はその天台宗のお寺で、約1300年前に宇佐八幡の化身といわれる仁聞菩薩により開かれ、江戸期より六郷満山の総持院として全山を統括してきました。境内は瀬戸内海の国立公園、大分県史跡に編入され、全国森林浴の森百選の指定地となっています。長い石段を上った先にある奥の院には、千手観音立像、両子大権現などの貴重な文化財が安置されています。特に不老長寿と安産・子授け祈願の霊場として深い信仰を集めています。自然に恵まれ、四季を通じて多くの参拝者で賑わいますが、特に紅葉のスポットとして有名です。日帰りコースご希望の方:コースB/国東半島めぐりコース

- 国宝が語りかける奥深い六郷満山の世界 歴史の重みを感じるお寺
- 富貴寺は、国東半島にある天台宗の由緒ある寺院です。中でも阿弥陀堂(富貴寺大堂)は、宇治平等院鳳凰堂、平泉中尊寺金色堂と並ぶ「日本三阿弥陀堂」の一つに数えられ、現存する九州最古の木造建築物であり、国宝指定されています。718年に、仁聞の手により六郷満山の仏教文化の一つとして開基されたとされ、国宝の大堂は、平安時代の12世紀前半に、宇佐神宮大宮司の氏寺として建立されたものだと言われています。シンプルな造りながら、正面三間、側面四間の方形造りと、阿弥陀堂としては珍しい構造です。堂内には極楽浄土の世界を描いた壁画が施されており、風化が激しいものの県立歴史博物館により忠実に再現されています。他にも大堂の周囲には僧侶が修行のときに使用したとされる梵字が刻まれた仁聞石や鎌倉時代の笠塔婆、室町時代の国東塔等があり、かつての富貴寺の繁栄ぶりを偲ぶことができます。日帰りコースご希望の方:コースB/国東半島めぐりコース

- 別府の人気スポット!自然が作り出した7つの地獄「地獄めぐり」
- 鉄輪・亀川の地獄地帯は、千年以上も昔より噴気・熱泥・熱湯などが噴出しており、近寄ることもできず忌み嫌われた土地だったことから「地獄」と称されるようになりました。
地獄は別府市内に多く存在し、「地獄めぐり」は、その内の7箇所「海地獄」「血の池地獄」「龍巻地獄」「白池地獄」「鬼石坊主地獄」「鬼山地獄」「かまど地獄」を巡ることができます。
*共通観覧券:大人2000円(高校生以上)、小・中学生1000円
*別府駅西口より亀の井バスにて約20分。
※行程には含まれません。

- 動物となかよくなる♪がテーマの楽しい水族館 「うみたまご」
- 動物となかよくなる♪がテーマの大分マリーンパレス水族館「うみたまご」は別府湾の景観と一体化したような近代的な建物です。半開放型の館内は2階建ての屋内と広く開放的な屋外からなっています。大回遊水槽では、リアス式海岸を再現した疑岩の周りを豊後水道に生息する魚約90種1500尾が泳いでます。また、ワンダーゾーンでは、暗闇の中でライトアップされたタチウオや特殊照明によって様々な色に変わるクラゲなど生物の美しさを紹介しています。
*入館料 大人(高校生以上)2200円、小人(小・中学生)1100円、幼児(4才以上)700円
*別府駅よりバスにて約15分。(※別府駅より徒歩にておよそ10分「別府北浜バス停」まで出ますとより多くの便数が出ています。)
※行程には含まれません。

- 湯けむりが立ち上る別府温泉を見渡せる 「湯けむり展望台」
- 「湯けむり展望台」からは鶴見岳、季節によって様々に色を変える扇山など美しい風景を見渡すことができます。これほど多くの湯けむりが立ち上がる景色は珍しく、日本一豊富な湧出量を誇る別府ならではの景色を楽しめる別府観光には欠かせないスポットです。
別府の「湯けむり」は、2001年テレビ局が募集した「21世紀に残したい日本の風景」で富士山に次いで全国第2位に選ばれました。湯けむりや山の景色を分かりやすく紹介する案内板もあり、ベンチも設置されています。ライトアップした幻想的な湯けむりを眺めることができる夜もおすすめです!
*別府駅より車で約20分。
※行程には含まれません。

- 大パノラマと豊かな四季折々の景色を楽しむ「別府ロープウェイ」
- 「別府ロープウェイ」は、阿蘇くじゅう国立公園に指定されている鶴見山の標高503mから山頂まで10分間の空中散策が楽しめます。山上からは、別府方面はもとより由布岳、くじゅう連山や中国地方、四国までを一望できます。春は桜やミヤマキリシマの観賞、夏は美しい夜景、秋は紅葉、冬は霧氷と四季折々の景色が楽しむことができます。
*料金(往復)大人:1,600円、 小人:800円
*別府駅より車で約15分。
※行程には含まれません。

- 家族で楽しめる!大自然の中の高原リゾート 「城島高原パーク」
- 「城島高原パーク」は由布岳の南麓に広がるなだらかな高原地帯の一角にあります。約100万坪の敷地に遊園地の他、優雅なホテル、18ホールの本格的なゴルフ場があるリゾートスポットです。日本初の木製コースターを始めとする九州有数のスリルライド群に加えて、ファンタジック・アドベンチャー、城島高原パーク オリジナルの「キッズ・ドライビング・スクール」など子供はもちろん、大人も楽しめるアトラクションがいっぱいです。
*入園券:大人(中学生以上)1500円、小人(3才~小学生)600円
*入園券+のりものパス券:大人(中学生以上)4500円、小人(3才~小学生)3600円
*別府駅西口より亀の井バスにて約35分
※行程には含まれません。
おすすめポイント
-
*別府湾を一望する高台に建つホテルに6連泊
-
*ご希望のお客様に追加代金なしで日帰り観光コースをご用意しました!(3日目、5日目)
-
ホテルにてご夕食を3回ご用意!和食・洋食・中華異なる充実のお食事!
◇◆少し足を延ばして別府街エリアへ
別府は豊富な湯量を誇る日本有数の温泉地◆◇
歴史は古く、奈良時代の「豊後風土記」や「伊予国風土記」にも登場している別府。
源泉数2,847と、一日の湧出量約13万キロリットルは、ともに全国一を誇り、地球上にあるといわれる11種類のうち放射能泉を除く10種類が確認されています。
別府温泉は市内だけでなく、少し足を延ばせば動物たちとのふれあいが楽しめる動物園や水族館に、遊園地もあって、家族旅行でも楽しめる温泉エリアです。
のんびりゆっくり、暮らすように旅する―
湯の花や竹細工など別府温泉の伝統的なお土産がいろいろ。関アジ・関サバなどの魚介類や、温泉プリンなど温泉熱を利用したグルメも各自にて満喫できます。
あなたの心をきっと癒してくれるでしょう!
◇◆1~6泊目:(日出温泉)ホテル&リゾーツ別府湾◇◆
別府湾の岬にあるリゾートホテルでゆったりとおくつろぎください!
ご夕食はホテルにて3回ご用意いたしました!(1・3・5日目)
和食・洋食・中華の異なるお食事をご提供します。
~日帰りの周辺観光に出かけてみませんか?より充実した滞在に!~
より充実した滞在をお楽しみ頂く為に【追加代金なし】で阪急交通社ならではの『日帰り観光コース』をご用意しました。
滞在中、人気観光地へご案内致します。
3日目: Aコース/湯布院満喫コース(たっぷり湯布院5時間)
5日目: Bコース/国東半島めぐりコース(神仏習合の六郷満山文化)
※観光地先での食事代金、施設入場料等はお客様負担となります。
※コースに参加されない場合でも返金はございませんので、予めご了承下さい。
※日帰り観光コースのご参加ツアーは、1日目のオリエンテーション時に添乗員へお伝えください
新型コロナウイルス感染防止に向けた当社の取り組み>・>
■◆当社基準の利用バス会社はこちらから◆■
- 重要事項
-
■20歳以上、1名様からお申し込みいただけます。(相部屋はございません)
コース日程
スケジュール
1日目 |
【ご集合は、出発時間の約50分前となります。】 羽田空港(10:00~12:20発)=  =大分空港=  = 日出温泉<泊/16:30着> 【露天風呂有】 ☆ホテル到着後、オリエンテーション(約1時間) ~別府の街の説明、他都市の移動方法、滞在中のご説明、 日帰りツアーの説明、緊急連絡先等のご説明を致します~ [バス走行距離:約40km]
-
-
- ホテル&リゾーツ別府湾 外観
-
-
- ホテル&リゾーツ別府湾 ロビー
-
-
- ホテル&リゾーツ別府湾 露天風呂
【ご宿泊先:ホテル&リゾーツ別府湾(指定)
0977-72-9800】
- 朝食:-
- 昼食:×
- 夕食:和食・洋食・中華のいずれかとなりお選びいただけません
|
2日目 |
【終日自由行動】 日出温泉<泊>
-
-
- ホテル&リゾーツ別府湾 フロント
-
-
- ホテル&リゾーツ別府湾 プール
-
-
- ホテル&リゾーツ別府湾 料理/イメージ
【ご宿泊先:ホテル&リゾーツ別府湾(指定)
0977-72-9800】
|
3日目 |
【終日自由行動】 ~日出温泉でくつろいだり思い思いにお過ごしください~ <日帰りコースご希望の方:コースA/湯布院満喫コース(たっぷり湯布院5時間)> 日出温泉(9:00発)=  =◎九重“夢”大吊橋 (天空の遊歩道から雄大な景色を堪能・約40分)=  = ○湯布院自由散策(詩情あふれる湯の里・たっぷり5時間) ※食事代金はお客様負担となります =  =日出温泉<泊/17:00頃着> [バス走行距離:約160km]
-
-
- 九重“夢”大吊橋
-
-
- 湯布院 金鱗湖
-
-
- 湯布院 湯の坪街道
【ご宿泊先:ホテル&リゾーツ別府湾(指定)
0977-72-9800】
- 朝食:ホテルにて
- 昼食:×
- 夕食:和食・洋食・中華のいずれかとなりお選びいただけません
|
4日目 |
【終日自由行動】 日出温泉<泊>
-
-
- ホテル&リゾーツ別府湾 外観
-
-
- ホテル&リゾーツ別府湾 ラウンジ「ラ・メール」
-
-
- ホテル&リゾーツ別府湾 大浴場
【ご宿泊先:ホテル&リゾーツ別府湾(指定)
0977-72-9800】
|
5日目 |
【終日自由行動】 ~日出温泉でくつろいだり思い思いにお過ごしください~ <日帰りコースご希望の方:コースB/国東半島めぐりコース> 日出温泉(9:00発)=  =◎両子寺 (国東半島最大級の石像の仁王像が立つ・約40分) =  =○文殊仏寺(国東半島六郷満山随一の古刹霊地・約30分) =  =○宇佐神宮(全国にある八幡宮の総本宮・約120分) =  =◎富貴寺(九州最古の木造建築・約40分) ※食事代金はお客様負担になります =  =日出温泉<泊/17:00頃着> [バス走行距離:約170km]
【ご宿泊先:ホテル&リゾーツ別府湾(指定)
0977-72-9800】
- 朝食:ホテルにて
- 昼食:×
- 夕食:和食・洋食・中華のいずれかとなりお選びいただけません
|
6日目 |
【終日自由行動】 日出温泉<泊>
【ご宿泊先:ホテル&リゾーツ別府湾(指定)
0977-72-9800】
|
7日目 |
日出温泉(12:00発)=  =大分空港=  = 羽田空港(13:40~16:10着) [バス走行距離:約40km]
|
- 移動マークの説明
-
飛行機
バス
電車
JR
船
徒歩
車
ロープウェイ
その他
- 観光マークの説明
- ◎=入場観光○=下車観光(施設等へは入場しません)△=車窓観光 ▲=乗車または乗船観光(※)☆=ショッピング★=食事・ショッピング
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です
- 時間帯のめやす

|
利用ホテル
- 1~6泊目:日出温泉
- 【指定】ホテル&リゾーツ別府湾 外観



- 【1~6泊目:日出温泉】 *当社基準Aランクホテル
ホテル&リゾーツ別府湾(指定)
※ホテルランクは当社独自の基準において契約のある宿泊施設をランクの高い順に「S・A・B・C」に分類しております。
旅行条件
旅行日数 |
7日間 |
最少催行人員 |
14名 |
運送機関の種類
または名称 |
往復:航空機 |
食事回数 ※機内食除く |
朝食:6回 昼食:0回 夕食:3回 |
添乗員 |
同行致します(初日大分空港から最終日大分空港まで) |
航空会社 |
日本航空/ANA/ソラシドエア/スターフライヤー |
その他 |
■出発日によって満席又は中止となっている場合もございます。予めご了承下さい。 ■スケジュール内、交通機関・天候・現地事情・道路状況等によって旅程・見学箇所・訪問順序が変更になる場合がございます。 ■当ツアーの旅行条件・旅行代金は2020年11月6日現在の発着時間・運賃・料金を基準としております。 ■旅行契約の成立後、お客様のご都合で旅行を取消しされる場合にはおひとり様につき、ご旅行条件書記載の取消料をいただきます。又、お取り消しの結果、お部屋利用人数減によって割増代金が発生する場合がございます。
■航空機の発着時間は2020年11月現在のものです。航空会社の都合もしくはスケジュール改正によって旅程の航空機発着時刻が前後する場合がございます。 ■航空機の出発・到着時刻、利用便につきましては旅程に記した発着時刻を目安に手配いたします。 ■当ツアーは航空機利用となる為、お申し込み時に参加者全員の氏名と年齢が必要となります。又、出発21日前を過ぎてからの氏名変更は承れません。 ■交通機関のお座席につきましては団体手配のため、お席が前後に分かれる場合がございます。又、窓側・通路側等含め、お座席については当社にご一任ください。
■添乗員が業務に従事する時間帯は原則8時から20時までとなります。 ■バス車内は禁煙となります。 ■バスガイド:同行いたしません。 ■利用予定バス会社:大分交通又は九州エリア利用バス会社(当社基準)。 当社基準の利用バス会社は、下記アドレスからご確認いただけます。 http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php |
商品詳細画面から申し込み完了までの流れ

- 申込人数、宿泊施設、
利用便などを選択、
入力します

- ツアーの空き状況を
確認後、ログインまたは会員登録をします

- 申込者や参加者の
名前や住所などを
確認、入力します

- 申し込み内容を
確認してください

- 申し込み内容確認メ
ールが届きますので
確認してください
出発日・旅行代金

カレンダーをクリックすると予約へ進みます。
カレンダーの旅行代金は
3名1室の
大人1名を表示しています。( )内料金は子供旅行代金です。
【設定期間:2021/4/4~2021/4/11】
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
|
- 7

-
受付終了
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※この料金は
2020年11月09日 時点に算出された旅行代金です。
- 年齢区分について:
- 大人/20歳〜、子供/0歳〜0歳、幼児/0歳〜0歳
【国内旅客施設使用料】
旅行代金に国内旅客施設使用料は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
- 羽田空港往復:大人580円、子供580円、幼児580円
【取引条件説明書面の交付について】
取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
【日本国外に在住のお客様へのお知らせ】
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。
お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:174795
承認日:2020/11/09
お電話 FAX でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なインターネット予約をご利用ください)
電話番号
- ナビダイヤル
- 0570-00-8689
- 03-6745-1333
- 阪急交通社 クリスタルハート・国内吟選の旅
- 153-8589 東京都目黒区青葉台3-6-28 住友不動産青葉台タワー
- 総合旅行業務取扱管理者:桑田有・倉澤幸靖・須田亜矢子
- ※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なインターネット予約をご利用ください)
- 新橋サービスセンター
- 〒105-0004 東京都港区新橋3-3-9 KHD東京ビル1F
- 月~金10:30~17:00(土・日・祝日・年末年始はお休み)
- 横浜サービスセンター
- 〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-23-2 TSプラザビルディング11F
- 月~金10:30~17:00(土・日・祝日・年末年始はお休み)
- 埼玉サービスセンター
- 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-10-16 シーノ大宮ノースウィング18F
- 月~金10:30~17:00(土・日・祝日・年末年始はお休み)
旅行企画・実施:
- 株式会社阪急交通社
- 530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
- 観光庁長官登録旅行業第1847号
- (一社)日本旅行業協会正会員