
- 【2泊目(奄美大島) コーラルパームス泊】喜界島と奄美大島と与論島 4日間
- 『少人数で行く』小さな飛行機を乗り継いで巡る南国の島旅
-
169,000~199,000円
-
+国内線旅客施設使用料 が別途必要となります
コース番号 |
J9097B |
出発地 |
東京都 |
目的地 |
九州/鹿児島県 |
旅行期間 |
4 日間 |
設定期間 |
2021/5/9~2021/6/29 | お支払い |
|

人気の観光地へご案内

- 推定樹齢100年を超える喜界島の代表的なガジュマルは圧巻!
- 喜界島には数多くの神秘的なカジュアルがありますが、その中でも手久津久(てくづく)集落にある「手久津久ガジュマル巨木」は代表的なガジュマルにあげられます。
推定樹齢100年以上と言われており、高さ約17m、幹の周径は.約16mほど、枝張りの大きさは42m。通常ですと枝がここまで伸びると折れてしまうのですが、奇跡的なバランスを保ってこれほどまでの規模になりました。
下から見上げると、その姿は圧巻!また、喜界島で一番のパワースポットと言われており、多くの観光客が訪れます。巨木に宿る神秘的な生命のパワーを感じてください。

- 亜熱帯植物庭園を散策 伝統の大島紬の工場を見学「大島紬村」
- 奄美大島の伝統工芸品で代表的なのが「大島紬(おおしまつむぎ)」。奄美大島を本場生産地(発祥の地)とする絹織物で日本の民族衣装を代表する着物(キモノ)の女王と言われています。高級絹織物「大島紬」の伝統、実際の製造現場の見学や泥染めなどの各種体験ができる施設が龍郷町赤尾木にある「大島紬村」です。約1万5,000坪の広大な敷地は亜熱帯植物庭園で、敷地内には貴重な奄美の動植物が生息しており自然観察もできます。そして伝統工芸品である本場奄美大島紬の織元(生産メーカー)製造工場が併設されており、本場奄美大島紬の全生産工程を庭園を歩きながら見学することができます。日本が誇る世界の技を大島紬村のガイドとご一緒にお楽しみ下さい。

- 奄美ブルーの美しい海岸線が広がるビュースポット『あやまる岬』
- 丸い地形が、綾織のマリに似ていることから「あやまる」と名付けられたといわれている「あやまる岬」。奄美空港から車で約10分~20分ほどの近い場所にあり、奄美大島の東に位置しています。
岬からはサンゴ礁の海が一望できる、奄美十景にも数えられる景勝地です。高台からは、奄美最北端の笠利崎を左手に、土盛海岸を右手に、そして太平洋を正面に、大パノラマの景色を楽しむことができます。奄美の青い空と海、開放感あふれる景色をご堪能ください。

- 石垣が歴史を語る琉球石灰岩を用いた琉球王朝の城跡「与論城跡」
- 与論城跡は島南端の丘にある15世紀頃に築かれた琉球王朝時代の城跡で、現在では石垣のみが残っています。15世紀初頭、琉球北山王の三男が築城を始めましたが、途中、北山王朝が滅亡したために未完成のままになっています。石垣に使われている石はゴツゴツしていて大小のたくさんの穴が空いています。これはサンゴ礁が堆積してできた琉球石灰岩というもので、琉球石灰岩からできています。石自体を細かく加工している様子はなく、自然の石をそのまま積み重ねていく「野面積み(のづらづみ)」でできています。原始的で古いタイプの積み方ですが、600年もの間風雨に耐え、強固な造りであることがうかがえます。
また、標高94mの高台には、「与論十五夜踊り」の舞台となる地主神社・琴平神社があり、島が見渡せる絶好のビューポイントです。

- 与論島の文化や昔使われていた民家や民具を後世に残す民俗資料館
- 与論島にある「与論民俗村」は、昭和30年~40年代にかけての与論島での生活に使われていた民家や民具を現在でもそのままに残してある屋外民俗資料館です。与論島を代表する観光スポットであり、与論島の歴史や文化を学べる施設として多くの観光客が訪れています。
生活道具や漁具など様々なものが展示されており、その内の1094点が町指定有形民俗文化財に指定されています。
昔ながらの与論島の独特の茅葺きの民家や高倉などが建ち並ぶだけでなく、琉球様式の武家屋敷も混在し、古き良きのどかな与論島の生活を感じていただける施設です。


- エメラルドグリーンのビーチ
- モクマオウや松林に覆われた森を抜けると現れる大金久海岸は、サンゴ礁から作られた白い砂浜が美しい遠浅の海水浴場です。クリスタルビーチという別名もあり、晴れた日の美しさは格別です。太陽の射し加減の変化で、海の中の珊瑚の色が何色にも変化し、見ている人を飽きさせません。


- 大地の歴史を感じる鍾乳洞
- 与論島はサンゴ礁が隆起してできた島です。その大地が地下水によって侵食され、長い年月をかけて造り上げられた大自然の彫刻、それが赤崎鍾乳洞です。この鍾乳洞は大金久海岸の南、島の南東に位置し、本洞が120メートルで支洞が130メートルと乳洞としてはコンパクトです。与論島大地の自然が生み出した芸術へとご案内します。

- 隆起サンゴ礁の島「喜界島」にある「喜界第一ホテル」へご案内
- 自然豊かな島でゆったりとした時間をお過ごしいただけるシーサイドホテル「喜界第一ホテル」。空港、港から歩いて約15分の場所に位置しており、目の前には珊瑚礁の海が広がっています。
客室には、テレビ、冷蔵庫、バス・トイレなどが備え付けられており、様々なアメニティーも揃っています。落ち着きのあるくつろぎの空間でごゆっくりおくつろぎください。
館内にある売店では、喜界島のお土産品が揃っており、旅の記念品を購入することもできます。自然に囲まれた「喜界第一ホテル」で素敵なホテルライフをお過ごしください♪

- 奄美大島の美しい海を臨む「ホテルリゾート コーラルパームス」
- 奄美空港から車で10分程の地に建つ「奄美大島ホテルリゾート コーラルパームス」。
奄美北部の美しいサンゴ礁の海を臨む絶好のロケーションにあり、特に晴れた日にはコバルトブルーとコーラルグリーンの南洋の風景が広がります。「あやまる岬」や「土盛海岸」など人気のビーチスポットにも近く奄美観光に最適なホテルです。
客室は、全室オーシャンビューの全35部屋と大きな規模のホテルではありませんが、島人が最も大切にしているという「結のこころ」で迎えてくれるホテルです。
客室設備も整い、アメニティも揃っています。朝は美しい朝日、夜は美しい星空と大自然を感じながらゆっくりとおくつろぎください。

- 美しいサンゴ礁の海が目の前に広がる「プリシアリゾートヨロン」
- 与論島では目の前に美しいサンゴ礁の海を望む「プリシアリゾート ヨロン」へご宿泊致します。
約5万平米の広大な敷地に建つエーゲ海を思わせる白とブルーのコテージがリゾートを演出します。
プリシアリゾートの目の前に広がる白い砂浜と透明度抜群の海は、何もせずにそこにいるだけで、日常を忘れられる極上の癒しの世界です。また、海を楽しみたくなればお部屋からそのまま海へ!思う存分ビーチリゾートを満喫頂くことができます。
おすすめポイント
-
◆手付かずの南国の島『喜界島』 東洋のガラパゴス『奄美大島』とまるで天国のような島『与論島』
-
◆貴重な離島便の席を確保♪(奄美空港⇔喜界島空港、与論空港⇔那覇空港又は鹿児島空港)
-
◆各出発日20名様限定!全行程添乗員同行!
ココが見どころ! 担当者オススメの理由!
★団体での確保が難しい小さな飛行機を乗り継いで
喜界島、奄美大島、与論島を4日間で巡る行程が実現いたしました!
★各島ならではの郷土の味覚でおもてなしする計9回の充実の
お食事付きです!(朝食3回・昼食3回・夕食3回)
★喜界島・奄美大島・与論島の各島でのご宿泊をご用意いたしました!
≪1泊目≫海が目の前の喜界島唯一のホテル「喜界第一ホテル」
≪2泊目≫全室オーシャンビューの「コーラルパームス」
≪3泊目≫ 美しいサンゴ礁の海に面した全室コテージタイプのリゾートホテル「プリシアリゾートヨロン」
━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━
【喜界島】~ずっと眺めていたい心安らぐ風景~
亜熱帯の温暖な気候に恵まれた、降起サンゴ礁の島です。
白い砂浜とコバルトブルーがひと際美しいスギラビーチや、長い長いシュガーロード、
古くがら残るサンゴの石垣など数々の名所があります。
【奄美大島】~どこまでも広がる碧に目を奪われる~
鹿児島県の南西に連なる奄美大島。穏やかな亜熱帯気候の巨島は
エメラルドグリーンにきらめく海と鬱蒼とした亜熱帯の森とが広がる南国の楽園です。
【与論島】~奇跡の透明度を誇る海で時を忘れる~
東京都港区とほぼ同じ面積のこぢんまりとした島。
沖縄と鹿児島の境界に位置し、鹿児島らしさも沖縄らしさもある島です。
美しいビーチが多く、島特有ののんびりとした時間を過ごすことができます。
━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━
◆ご出発前に添乗員よりご代表者様へお電話いたします!
(ご出発が日・月曜日出発の場合は金曜日にお電話いたします)
- 重要事項
-
■20歳以上の1名様からお申込みいただけます(相部屋はございません。)
コース日程
スケジュール
1日目 |
【ご集合は出発時間の約50分前頃となります】 羽田空港(12:00~12:30発)=  =奄美空港=  = <喜界島までたった20分の空の旅>=  =喜界島空港=  = =  =○スギラビーチ(奄美群島でも有数の透明度を誇るビーチ/約10分) =  =○手久津久ガジュマル巨木(約20分)=  = ○荒木中里遊歩道 (「夕日が見える遊歩道」と呼ばれている景勝地を散策いたします[注]/約30分)= =  =喜界島〈泊〉(18:30頃着) 【バス走行距離:20km】 ━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━ [注]夕日は天候等の状況によってご覧になれない場合がございます。
-
-
- スギラビーチ
-
-
- 手久津久ガジュマル巨木
-
-
- 喜界第一ホテル 外観
【ご宿泊先:喜界第一ホテル(指定)
0997-65-2111】
|
2日目 |
喜界島(8:00発)=  =○僧俊寛の墓(約5分)=  = ○七島鼻(爽快な眺め「喜界島最高地点」/約10分)=  = ○百之台公園(約20分)=  =△さとうきびの一本道=  = ○ハワイビーチ(島の最北端の美しいビーチ/約10分)=  = ○阿伝珊瑚の石垣(約15分)=  = ☆喜界島酒造(黒糖焼酎工場見学/約30分)=  = 喜界島空港=  =<奄美空港までたった20分の空の旅>=  =奄美空港=  =○奄美自然観察の森(約40分)=  = =  =奄美大島〈泊〉(17:30頃着) 【バス走行距離:81km】
【ご宿泊先:奄美大島ホテルリゾート コーラルパームス(指定)
0997-63-8111】
- 朝食:ホテルにて
- 昼食:郷土料理
- 夕食:ホテルにて
|
3日目 |
奄美大島(8:30発)=  =☆奄美のお土産(約20分)=  = ◎大島紬村(約50分)=  = ○あやまる岬(海に突き出た360度の大パノラマ/約30分)=  =奄美空港=  =<与論島まで45分の空の旅>=  =与論空港=  =○与論城跡(絶好のビューポイントが広がる城跡/約40分)=  = ◎与論民俗村(古民家や生活道を復元して紹介/約40分)=  = 与論島〈泊〉(16:30頃着) 【バス走行距離:60km】 ━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━ ◆ホテル到着後、ご希望の方はサンセットクルージングへご案内いたします。(乗船時間約60分) ※サンセットクルージングは天候等の事情によって中止になる場合がございます。 ※サンセットクルージングは参加希望者が7名に満たない場合は、中止となる場合がございます。 予めご了承ください。
-
-
- あやまる岬
-
-
- 与論民俗村
-
-
- プリシアリゾートヨロン ロビー
【ご宿泊先:プリシアリゾートヨロン(指定)
0997-97-5060】
|
4日目 |
与論島(9:30発)=  =▲大金久海岸(グラスボード遊覧/約60分)=  = ☆あーどぅる焼窯元(与論の土で作られた焼き物/約20分)=  = ◎赤崎鍾乳洞(長い年月をかけて造り出された自然の芸術/約40分)=  = 与論空港=  =那覇空港又は鹿児島空港=  = 羽田空港(17:10~20:55着) 【バス走行距離:25km】
-
-
- 大金久海岸
-
-
- 百合ヶ浜までグラスボードで遊覧!
-
-
- 赤崎鍾乳洞
|
- 移動マークの説明
-
飛行機
バス
電車
JR
船
徒歩
車
ロープウェイ
その他
- 観光マークの説明
- ◎=入場観光○=下車観光(施設等へは入場しません)△=車窓観光 ▲=乗車または乗船観光(※)☆=ショッピング★=食事・ショッピング
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です
- 時間帯のめやす

|
利用ホテル
- 1泊目:喜界島
- 【指定】喜界第一ホテル 料理/一例

- 2泊目:奄美大島
- 【指定】コーラルパームス 外観

- 3泊目:与論島
- 【指定】プリシアリゾートヨロン ミコノス広場

- <1泊目/喜界島>当社基準Bランクホテル『喜界第一ホテル』(指定)
<2泊目/奄美大島>当社基準Aランクホテル『コーラルパームス』(指定)
<3泊目/与論島>当社基準Aランクホテル『プリシアリゾートヨロン』(指定)
◆ホテルランクは当社独自の基準において契約のある宿泊施設をランクの高い順に「S・A・B・C」に分類しております。
旅行条件
旅行日数 |
4日間 |
最少催行人員 |
10名 |
運送機関の種類
または名称 |
往復:航空機 |
食事回数 ※機内食除く |
朝食:3回 昼食:3回 夕食:3回 |
添乗員 |
同行致します(全行程同行) |
航空会社 |
日本航空/ANA/日本エアコミューター/琉球エアーコミューター |
その他 |
■当ツアーの旅行条件・旅行代金は2021年2月8日現在の運賃・料金を基準としております。 ■スケジュール内、交通機関・天候・現地事情・道路状況等によって、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。 ■各島の観光順序は利用航空便などの状況によって、行程が逆廻りまたは一部入れ替わる場合がございます。 ■出発日により満席または中止となっている場合もございます。予め、ご了承下さい。 ■旅行契約の成立後、お客様のご都合で旅行を取消しされる場合にはおひとり様につきご旅行条件書掲載の取消料をいただきます。お取り消しの結果、お部屋利用人数減による割増代金が発生する場合がございます。その際1部屋をおひとり様でご利用される場合は追加代金が必要となります。
━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━
■航空機の発着時間は2021年2月現在のものです。航空会社の都合もしくはダイヤ改正によって旅程の航空機発着時刻が前後する場合がございます。 ■航空機の出発・到着時間、利用便は当社にご一任ください。 ■当ツアーは航空機利用となる為、お申し込み時に参加者全員の氏名と年齢が必要となります。 又、出発21日前を過ぎてからの氏名変更はできません。 ■交通機関の座席は団体手配のためお席が前後などに分かれる場合がございます。また、窓側、通路側を含めお座席については当社にご一任ください。
━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━
※バス車内は禁煙となっております。 ※バスガイドは同行いたしません。(バス車内の観光案内はござません。) ※行程はタクシーでの利用となる場合がございます。 ※利用予定バス会社:しまバスまたは九州エリア利用バス会社(当社基準) 当社基準の利用バス会社は、当社ホームページ内でご確認いただけます。 http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
|
商品詳細画面から申し込み完了までの流れ

- 申込人数、宿泊施設、
利用便などを選択、
入力します

- ツアーの空き状況を
確認後、ログインまたは会員登録をします

- 申込者や参加者の
名前や住所などを
確認、入力します

- 申し込み内容を
確認してください

- 申し込み内容確認メ
ールが届きますので
確認してください
出発日・旅行代金

カレンダーをクリックすると予約へ進みます。
カレンダーの旅行代金は
3名1室の
大人1名を表示しています。( )内料金は子供旅行代金です。
【設定期間:2021/5/9~2021/6/29】
※この料金は
2021年2月09日 時点に算出された旅行代金です。
- 年齢区分について:
- 大人/20歳〜、子供/0歳〜0歳、幼児/0歳〜0歳
【国内旅客施設使用料】
旅行代金に国内旅客施設使用料は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
- 羽田空港往復:大人580円、子供580円、幼児580円
- 那覇空港往復:大人240円、子供240円、幼児240円
【取引条件説明書面の交付について】
取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
【日本国外に在住のお客様へのお知らせ】
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。
お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:129934
承認日:2021/02/09
お電話 FAX でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なインターネット予約をご利用ください)
電話番号
- ナビダイヤル
- 0570-00-8689
- 03-6745-1333
- 阪急交通社 クリスタルハート・国内吟選の旅
- 153-8589 東京都目黒区青葉台3-6-28 住友不動産青葉台タワー
- 総合旅行業務取扱管理者:桑田有・倉澤幸靖・須田亜矢子
- ※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なインターネット予約をご利用ください)
- 新橋サービスセンター
- 〒105-0004 東京都港区新橋3-3-9 KHD東京ビル1F
- 月~金10:30~17:00(土・日・祝日・年末年始はお休み)
- 横浜サービスセンター
- 〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-23-2 TSプラザビルディング11F
- 月~金10:30~17:00(土・日・祝日・年末年始はお休み)
- 埼玉サービスセンター
- 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-10-16 シーノ大宮ノースウィング18F
- 月~金10:30~17:00(土・日・祝日・年末年始はお休み)
旅行企画・実施:
- 株式会社阪急交通社
- 530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
- 観光庁長官登録旅行業第1847号
- (一社)日本旅行業協会正会員