2泊目:佐渡相川

【指定】SADO NATIONAL PARK HOTEL OOSADO 水のテラス/イメージ
旅行代金 750,000 円
設定期間2025年5月9日~2025年5月19日
ブランド | クリスタルハート HST |
---|---|
コース番号 | J6199 |
出発地 | 東京都 |
目的地 | 関東/栃木県 北陸・甲信越/新潟県・福井県・山梨県 東海/三重県 近畿/京都府・兵庫県・奈良県・和歌山県 中国地方/広島県 九州/長崎県・鹿児島県 |
旅行期間 | 12日間 |
年齢区分 大人/50歳〜、子供/0歳〜0歳
設定期間2025年5月9日~2025年5月19日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
||||
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 残席◎
750,000円
予約する |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 残席◎
750,000円
予約する |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
※この料金は 2025年2月03日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
佐渡島・相川の北沢地区にある「北沢浮遊選鉱場跡」は、浮遊選鉱法を採用し、金銀鉱石の処理を行っていました。最盛期は1ヶ月に5万トン以上の鉱石処理をしており、東洋一の規模とうたわれていました。現在は手つかずの無人廃墟となり、朽ちかけた壁や失われた屋根、建物の周りに生い茂る緑が日本離れした神殿のような姿を残しています。
シラサギが羽を広げたような優美な姿から「白鷺城」という愛称でも親しまれている、国宝「姫路城」。白漆喰総塗籠造りの鮮やかな白の城壁や5層7階の大天守と東、西、乾の小天守が渡櫓で連結された連立式天守が特徴です。現在の大天守は、1609年に建築されたもので、400年以上が経過した現在も美しい姿を残しています。姫路城が日本一の名城と謳われる理由は、巧妙な螺旋式縄張や美しい連立式天守閣、保存状態が良いことなどが挙げられています。世界的にも他に類のない建築物ということと、日本独自の防御に工夫した城郭の構造をよく示した城であることなどが評価され、日本で初の世界文化遺産となりました。
日本三景のひとつに数えられ「安芸の宮島」として名高い嚴島(宮島)に鎮座する嚴島神社は広島を代表する観光地です。1996年(平成8年)には世界文化遺産にも登録され、その価値は世界に認められるものになりました。本殿・拝殿・回廊などの6棟の建造物が国宝に指定され、平家納経ほか多くの美術工芸品も国宝として保管されています。回廊で結ばれた朱塗りの社殿は、潮が満ちてくると海に浮かんでいるように見えるなど訪れる時間によりその姿を変え見るものの心を惹きつける建築美をお楽しみください。(注2)
日本を代表する大名庭園で、1658年に19代薩摩藩主・島津光久により築かれた別邸「仙巌園」。雄大な桜島を築山、錦江湾を池に見立てたスケールの大きな庭園で、1958年には国の名勝に指定されています。約50000平方mの敷地面積を誇る園内には、全国初のガス灯といわれる鶴灯籠や猫を祀った珍しい猫神社、江戸時代の正門である錫門など、薩摩の歴史を物語る史跡が残されています。また、同じく園内にある「反射炉跡」と「旧集成機械工場(尚古集成館)」は2015年「明治日本の産業革命遺産」の構成資産の一部として世界遺産に登録されました。雄大な桜島を望む島津家の大名庭園をお愉しみください。
田辺市の「熊野本宮大社」、新宮市の「熊野速玉大社」とともに「熊野三山」の一社である「熊野那智大社」。全国約4000社余ある、熊野神社の御本社でもあります。那智大滝に対する原始の自然崇拝を起源とする神社で、滝の神とともに熊野の神々も滝元に祀られていましたが、317年に現在の場所に社殿を創建し遷されたとされています。山の緑に6棟からなる朱塗りの社殿や礼殿が映え、神聖な雰囲気が漂います。また、隣接する青岸渡寺とともに熊野信仰の中心地とされ、現在も厚い信仰を集めています。境内には、神武天皇を大和に導いた三本足の烏・八咫烏が大任を終えて石になったといわれる「烏石」があります。
約2000年の歴史がある「内宮(皇大神宮)」。八百万の神々の中心に位置する、天照大御神が祀られています。入口では、日常の世界から神聖な世界へのかけ橋ともいわれている、宇治橋を渡ります。宇治橋を渡ると玉砂利が敷き詰められた参道が続きます。御手洗場の位置からも、内宮は右側を歩くように心がけましょう。参道には手水舎もありますが、五十鈴川御手洗場で手と口を清めるのもよいでしょう。宮域内には天照大御神が鎮座する「御正宮」や天照大御神の行動的な人格を現す「荒御魂」を祀る、第一別宮の「荒祭宮」などがあります。御正宮では、二拝二拍手一拝の作法で参拝するのが習わしです。
雄大な富士山と大自然の景観が美しい「河口湖」。山梨県南部、富士山北麓にある湖で、富士五湖の中でも一番長い湖岸線を持ちます。富士山から流出した溶岩によってできた堰止湖で、流入・流出河川はありません。湖面の標高は831mで富士五湖の中で最も低く、面積は5.6平方kmと山中湖に次いで大きい湖です。河口湖の特徴は、なんといっても富士山を背にしていること。シンプルかつ素晴らしい景色がそこに存在します。流れがほとんどない湖面は穏やかで、富士山がきれいに映る逆さ富士に出会えると人気です。四季折々の表情を見せてくれ、春は湖岸の桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色と河口湖ならではの魅力が広がります。(注3)
【7泊目】ヨーロッパの風薫る、全室露天風呂付のプレミアム・リゾートホテル「ラビスタ霧島ヒルズ」。九州初上陸のリゾートホテルで、桜島を一望する絶好のロケーションを誇ります。錦江湾と桜島を望む霧島温泉郷の一等地に佇む、ハイクラス南欧調のホテルは全室天然温泉露天風呂付。また、自慢の霧島温泉は洋館でありながら和風の設えの大浴場や、日本庭園の景色を愉しめる開放的な露天風呂にてご満喫いただけます。名湯・霧島温泉を、和の趣き溢れる多彩な湯処でお愉しみください。南国の空と桜島が織りなす眺望、九州屈指の雄大な自然を愛でながら、湯浴みを愉しむ至福のひと時をお過ごしください。
2泊目:佐渡相川
【指定】SADO NATIONAL PARK HOTEL OOSADO 水のテラス/イメージ
3泊目:芦原温泉
【指定】清風荘 庭園露天風呂/イメージ
4泊目:神戸市
【指定】ホテルオークラ神戸 外観/イメージ
5泊目:広島市
【指定】グランドプリンスホテル広島 外観/イメージ
6泊目:長崎市
【指定】長崎マリオットホテル 客室一例/イメージ
7泊目:霧島温泉
【指定】ラビスタ霧島ヒルズ 外観/イメージ
7泊目:霧島温泉
【指定】ラビスタ霧島ヒルズ 客室露天風呂/イメージ
9泊目:白浜温泉
【指定】ブランシェット南紀白浜 外観/イメージ
10泊目:志摩磯部
【指定】里創人倶楽部 伊勢志摩 ロビー/イメージ
10泊目:志摩磯部
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
10日目
11日目
12日目
旅行日数 | 12日間 |
---|---|
最少催行人員 | 10名 |
添乗員 | 同行致します(1日目札幌駅から12日目東京駅まで同行いたします) |
運送機関の種類または名称 | 往路:航空機/復路:東海道新幹線・普通車指定席・バス |
航空会社 | 日本航空/ANA |
食事回数※機内食除く | 朝食:11回 昼食:10回 夕食:9回 |
その他
■下記項目は必ずご確認ください■
※当ツアーの旅行条件・旅行代金は2025年2月12日現在の運賃・料金・発着時間を基準としております。
※スケジュールは、天候及び交通機関・道路状況、その他の諸事情によって変更になる場合がございます。
※コースの都合上、行程・宿泊順序を入れ替えて運行する場合がございます。
※出発日によって満席又は中止となっている場合がございますのでご了承ください。
※申込締切日/原則出発日の3週間前(先着順優先)
※旅行契約成立後、お客様のご都合で旅行を取消される場合には、ご旅行条件書記載の取消料をいただきます。お取消しの結果、お部屋利用人数減による割増代金が発生する場合がございます。
※世界遺産はその一部を観光いたします。
■貸切観光バス利用
※バスガイドは乗務致します。(一部区間を除く ※バスガイドが乗務しない区間は車内での観光案内はございません)
※バス車内は禁煙とさせていただきます。
※バスお座席割りは当社にご一任ください。
■利用予定バス会社
1日目:時計台バスまたは北海道エリア利用バス会社(当社基準) ※バスガイドは乗務いたしません
2~3日目:新潟交通又は甲信越エリア利用バス会社(当社基準) ※3日目はバスガイドは乗務いたしません
4~5日目、9~11日目:商都交通又は近畿エリア利用バス会社(当社基準)
5~6日目:防長交通又は中国エリア利用バス会社(当社基準) ※バスガイドは乗務いたしません
7~8日目:長崎バス観光又は九州エリア利用バス会社(当社基準)
12日目:アンビアバス又は東海エリア利用バス会社(当社基準)
12日目:関東自動車又は関東エリア利用バス会社(当社基準) ※バスガイドは乗務いたしません
当社基準の利用バス会社は、下記アドレスからご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:377633|承認日:2025/01/29
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 クリスタルハート北海道 国内
060-0005 札幌市中央区北5条西5丁目2番5 信金中央金庫ビル6階
総合旅行業務取扱管理者:藤田佳嗣・川瀬一弥
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
札幌支店
【国内旅客施設使用料について】
旅行代金に国内旅客施設使用料は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
羽田空港片道:大人370円、子供370円アイコンの説明