
- ■少人数で行く北海道新幹線グランクラスと特等客室の船旅 「ザ・ウインザーホテル洞爺リゾート&スパ」くつろぎの休日4日間
- 往路新幹線グリーン車利用[東京駅⇒仙台駅]・復路グランクラス利用[新函館北斗駅⇒東京駅]
コース番号 |
J1375 |
出発地 |
東京都 |
目的地 |
北海道 |
旅行期間 |
4 日間 |
設定期間 |
2021/5/7~2021/9/26 | お支払い |
|

人気の観光地へご案内


- グランクラスで究極のおもてなし
- 北海道新幹線E5系はやぶさは、新幹線初の≪ファーストクラス≫「グランクラス」があります。1両編成わずか18席のみで、落ち着きある空間が広がり、専任アテンダントによる和食(軽食)の提供のサービス、アルコール類を含むフリードリンクサービス、各種アメニティグッズの用意など究極のおもてなしサービスをお楽しみください。


- 海側の特等客室でのんびり船旅
- 太平洋フェリーは、船旅専門誌『クルーズ』の「クルーズシップ・オブ・ザ・イヤー」のフェリー部門で「きそ」と「いしかり」とも通算27年連続受賞をしました。当ツアーではバス・シャワー・トイレ付き全室海側の特等客室をご用意し、広々とした空間でのんびりと旅をお楽しみいただけます。(「きそ」または「いしかり」のどちらかに乗船)

- 日本最北の不凍湖&日本一の透明度を持つ支笏湖
- 北海道南西部に位置する洞爺支笏国立公園の中にある名所の1つ「支笏湖」はアイヌ語で「大きな窪地」という意味で、日本で屈斜路湖に次いで、2番目に大きい周囲約40kmのカルデラ湖です。支笏湖は、山々に囲まれ最大深度が約360mと日本で2番目の深さを持っていることから、真冬でも湖面がほとんど凍ることがなく日本最北の不凍湖として知られています。このように“日本全国で2番”の冠が多い支笏湖ですが、透明度は環境省の湖沼水質調査では何度も日本一に認定されており、浅瀬では湖底まで見通すことができるほどの透明度の美しさを持っています。支笏湖周辺にはオコタンペ湖や苔の洞門、風不死岳、恵庭岳、樽前山など1,000mを越す山々や天然の深い森など美しい自然と湖が一体になった壮大な景観は圧巻です。


- 大自然に囲まれ、贅沢な滞在
- 自然に囲まれた「ワン・ニセコ・リゾート・タワーズ」は著名な建築家・隈研吾氏によって空間デザインされた木のぬくもりを感じさせる心地よいホテルです。全てのお部屋がスイートルーム仕様で、著名な建築家・隅研吾氏の空間デザインがお出迎えします。


- にしん御殿小樽貴賓館旧青山別邸
- 「にしん御殿 小樽貴賓館」は国の登録有形文化財にも指定されている北海道屈指の豪邸です。ニシン漁で巨万の富を成した青山家の2代目政吉が娘、政恵とともに建てた別邸です。棟梁がこだわりぬいて集めた檜、欅、紫檀、黒檀、神代杉、屋久杉などの建築材、春慶塗の廊下、高名な絵師による襖絵など、豪華絢爛な邸宅の美しさは、まさに芸術です。

- かつて港に船が行き交う商都として栄えた港町「小樽」
- 小樽は明治から昭和初期にかけ北海道経済を一手に担って発展し、港に船が行き交う商都として栄えていました。当時の雰囲気を色濃く残すノスタルジックな街並みを歩くとまるでタイムスリップしたかのようです。運河沿いの石造りの重厚な倉庫は様々なお店として再利用されており、この倉庫群に沿って流れる小樽運河ではゆったりとした時間が流れているようです。この他「北のウォール街」とも呼ばれる、もともと銀行だった建物がある一角やレトロな商店などが軒を連ねる通りなど、町を歩くだけでもたっぷりと風情を味わえます。


- 羊蹄山の麓 京極ふきだし公園
- 京極の「ふきだし公園」の湧水池は、開拓当初より聖なる場所と崇められ、地域の人々の手によって大切に守られてきました。この水は羊蹄山に降った雨や雪が数十年もの歳月をかけて地下に浸透したミネラルいっぱいの美味しい水です。水は軟水に分類され、まろやかで飲みやすいのが特徴です。また、湧水は自由に汲むことができます。

- 北海道の大自然とフレンチディナーを満喫できるリゾートホテル
- 「ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパ」は洞爺湖サミットの会場として使われたことで広く知られ、リゾートホテルの非日常を体験する事が出来ます。
洞爺湖と太平洋の絶景を見下ろす最高のロケーションに位置し、豪華なロビーは、高い天井から幾つもの大きなシャンデリアが明るく照らし、巨大な大開放の窓からは洞爺湖の景色が広がります。またお部屋は明るい色調の内装で、落ち着いた心地の良い空間になっています。
ご夕食は北海道の厳選素材を使用した一流シェフ・飯島総料理長監修のフレンチディナーをお召し上がり頂きます。豊かな大自然と、極上のひと時をお過ごし下さい。


- レトロな洋館や教会が立ち並ぶ街
- 函館元町地区は、函館山の麓に位置した坂と歴史的建造物が形作る独特の街並みで、早くから外国人が居住していたことから西洋文化と日本文化が混じり合い独特の文化・景観を醸し出すエリアです。かつての役所や外国の領事館は観光施設として、また、昔ながらの古民家はカフェとして改装され、レトロな街並みとして再利用されています。
新型コロナウイルス感染防止に向けた当社の取り組み
おすすめポイント
-
◆1出発日につきわずか18名様のみの限定企画
-
◆新幹線初のファーストクラス・グランクラスに乗車(復路片道)[新函館北斗駅⇒東京駅]
-
◆憧れの当社基準最上級Sランクホテルにご宿泊(3泊目)
★北海道新幹線E5系はやぶさ「グランクラス」に乗車(復路片道)
*一両編成に18席のみでハイグレードなおもてなしを
*地上を行く「ファーストクラス」ならではのくつろぎのひとときを
~AMENITY~
車内でより快適にお過ごしいただけるように、スリッパやブランケット、アイマスクなどのアメニティグッズをご用意しております。
また、新聞、雑誌、時刻表の貸し出しなども行っております。
~MEAL~
季節の食材などを取り入れた和食(軽食)をご提供しております。
~DRINK~
お飲み物はアルコールやソフトドリンクなど合わせて10種類以上をご用意。
~SERVICE~
ファーストクラスならではのホスピタリティ-でお迎えしてくれる、それがグランクラス専任のアテンダントです。
★1泊目は太平洋フェリー『きそ』又は『いしかり』<全室海側の特等客室>
「フェリー・オブ・ザ・イヤー 27年連続受賞」(※海事プレス社主宰)
*太平洋フェリー「きそ」シップデーター
全長:199.9m 全幅:27m 総トン数:15.795トン 最大速力:26.7ノット 旅客定員:768名
*太平洋フェリー「いしかり」シップデーター
全長:199.9m 全幅:27m 総トン数:15.762トン 最大速力:26.50ノット 旅客定員:777名
★2泊目は東京クリスタルハート初登場の「ワン・ニセコ・リゾート・タワーズ」にご案内。
*全ての客室がスイートルーム仕様!著名な建築家・隅研吾氏の空間デザインがお出迎えします。
*目の前に自然が迫る開放的な露天風呂で心ゆくまでお寛ぎください。
★3泊目は「ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパ」に16時間滞在
*洞爺湖を一望のもとに、細部まで「本物」にこだわった世界最高水準のホテル。
一流シェフ監修によるフレンチディナーのご夕食
★ワイドピッチバスで北海道内の移動もらくらく♪ゆったりシートで快適な旅を…
*前後の座席の間隔が通常のバスより100mm広いゆったりシートとなります!
(ワイドピッチバスは、2日目苫小牧港~4日目新函館北斗駅までとなります。)
★3日目・4日目は北の大地と海の恵みを存分に味わうご昼食
*3日目:新鮮さにこだわったにぎりたての寿司を小樽にて
*4日目:一軒の牧場でしか飼育されていない、貴重な大沼牛ローストビーフ
■ご出発前に添乗員からご代表者様へお電話いたします。

- 重要事項
-
■特等客室の関係上、奇数人数でのご参加は承れません。
お申し込はご夫婦・ご家族・お友達など全ての方が20歳以上の偶数人数でお願いします。
■グランクラスのシートは、横3列(2席と1席)、縦6列の18シートとなります。
2名様でお申込みでも横並び2名様ではなく縦並び2名様になる場合がございます。予めご了承ください。
コース日程
スケジュール
1日目 |
【ご集合は出発時間の30分前頃となります】 東京駅(15:00~15:36発)=  =上野駅(15:06~15:42発)=  = 大宮駅(15:26~16:02発)=  =<東北新幹線・グリーン車>=  = 仙台駅=  =<タクシー/約45分>=  =仙台港=  = <フェリー・オブ・ザ・イヤー(海事プレス社主催)28年連続受賞の太平洋フェリー「特等客室」でゆったりと> =  =船中〈泊〉 ■太平洋を航く洋上ホテルでおくつろぎください。飛行機が当たり前になった今だから…。あえて洋上ホテルでゆったり贅沢時間を過ごします。
-
-
- 東北新幹線 車体(イメージ)
-
-
- 太平洋フェリー(イメージ)
-
-
- ご夕食は船内バイキング(イメージ)
【ご宿泊先:太平洋フェリー「きそ」又は「いしかり」/特等客室】
- 朝食:-
- 昼食:-
- 夕食:船内にてバイキング(60分)
|
2日目 |
=  =苫小牧港(11:00着)=  = ○支笏湖(日本第2位の深さを誇る/約20分)=  = ○道の駅ニセコビュープラザ(「蝦夷富士」とも呼ばれる羊蹄山を眺望/約20分)=  = ニセコモイワ温泉(泊/16:40頃着) ■全室スイートルーム仕様の当社基準Aランクホテルのデラックスホテルにゆとりの16時間帯滞在 [バス走行距離:160km]
-
-
- 支笏湖
-
-
- 支笏湖
-
-
- ワン・ニセコ・リゾート・タワーズ 客室/一例
【ご宿泊先:ワン・ニセコ・リゾート・タワーズ/指定
0136-50-2111】
- 朝食:船内にてバイキング
- 昼食:洋食ランチ
- 夕食:ホテルにて洋食
|
3日目 |
ニセコモイワ温泉(9:00発)=  = 〇小樽貴賓館(往時の栄華を伝える旧青山別邸)=  = ○小樽(ノスタルジックな街並みを散策と握り寿司のご昼食/約100分)=  = ○京極ふきだし公園(約20分)=  =○洞爺湖・サイロ展望台(約20分) =  =洞爺湖温泉〈泊/16:0頃着〉 ■世界のVIPをもてなした北海道の当社基準最上級Sランクホテルにゆとりの16時間滞在 [バス走行距離:200km]
-
-
- 京極ふきだし公園
-
-
- ザ・ウィンザーホテル洞爺 リゾート&スパ
【ご宿泊先:ザ・ウィンザーホテル洞爺 リゾート&スパ/指定
0142-73-1111】
- 朝食:ホテルにて
- 昼食:小樽にて握り寿司
- 夕食:ホテルにてフランス料理
|
4日目 |
洞爺湖温泉(8:30発)=  = ★大沼(大沼牛ローストビーフの昼食/約50分)=  = ○函館・元町(異国情緒漂う街並みを地元ガイドと共に散策/約50分)=  = 新函館北斗駅=  =<北海道新幹線「はやぶさ」・グランクラス>=  = 大宮駅(18:38~21:00着)=  =東京駅(19:04~21:23着) [バス走行距離:約210km] ※大宮駅で途中乗下車、上野駅で途中乗車をご希望のお客様はお問い合わせください。
-
-
- ザ・ウィンザーホテル洞爺 リゾート&スパ 大浴場
-
-
- 函館・元町
-
-
- グランクラス
- 朝食:ホテルにて
- 昼食:大沼湖畔にて大沼牛ローストビーフ
- 夕食:×
|
- 移動マークの説明
-
飛行機
バス
電車
JR
船
徒歩
車
ロープウェイ
その他
- 観光マークの説明
- ◎=入場観光○=下車観光(施設等へは入場しません)△=車窓観光 ▲=乗車または乗船観光(※)☆=ショッピング★=食事・ショッピング
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です
- 時間帯のめやす

|
利用ホテル
- 2泊目:ニセコモイワ温泉
- 【指定】ワンニセコリゾートタワーズ 露天風呂

- 3泊目:洞爺湖温泉
- 【指定】ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパ 客室/一例

- 【1泊目:太平洋フェリー】「きそ」特等客室又は「いしかり」特等客室
※全室海側の洋室又は和室となります。
※船内はナイトウェアでの出歩きが出来ない為、部屋着をご持参下さい。
<『特等客室』~設備~>・=全室カードキー対応=・
バス/洗浄機付トイレ/冷蔵庫/BSデジタル放送受信テレビ/インターホン/ナイトウェア/サンダル/タオル/ヘアドライヤー/洗面用具/ティーセット
【2泊目:ニセコモイワ温泉】ワン・ニセコ・リゾート・タワーズ[指定]/当社基準Aランクホテル
【3泊目:洞爺湖温泉】ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパ[指定]/当社基準最上級Sランクホテル
◇お部屋は40平米の洋室(バス・トイレ付)となります。
■ホテルランクは当社独自の基準において契約のある宿泊施設をランクの高い順に「S」「A」「B」「C」に分類しております。
旅行条件
旅行日数 |
4日間 |
最少催行人員 |
10名 |
運送機関の種類
または名称 |
往路:東北新幹線・グリーン車、太平洋フェリー・特等客室、復路:北海道新幹線はやぶさ・グランクラス |
食事回数 ※機内食除く |
朝食:3回 昼食:3回 夕食:4回 |
添乗員 |
同行致します |
航空会社 |
|
その他 |
■当ツアーの旅行条件・旅行代金は2021年2月8日現在の運賃・料金を基準としております。 ■スケジュールはJR・フェリー・バス等の交通機関の都合・現地事情・道路状況によって、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。 ■JR発着時間は2021年2月現在のものです。ダイヤ改正及び交通機関の都合によって旅程内発着時間が変更となる場合がございます。 ■交通機関の利用便は旅程に記した発着時刻を目安に手配いたします ■旅行契約の成立後、お客様のご都合で旅行を取り消される場合には、ご旅行条件書記載の取消料をいただきます。 お取り消しの結果、お部屋利用人数減による割増料金が発生する場合がございます。
※交通機関の座席については団体手配の都合上、座席配列や予約状況によって、お座席は前後に分かれる場合がございます。 又、お座席は当社にご一任ください。 ※新幹線は全て禁煙となります。 ※途中乗車は上野駅・大宮駅、途中下車は大宮駅のみ承りますので、ご予約時にお申し付け下さい。また、途中乗車による差額分の返金、割引はございません。 ※途中乗車の乗車方法及び乗車号車につきましては添乗員より出発日の前日までに、お電話にてご案内致します。 乗車駅で入場券を購入の上、出発ホームまでお越しください。(入場券上野駅・大宮駅140円は各自負担となります。) ※お客様のご都合で指定の列車をご利用にならなかった場合、及び乗り遅れの場合は乗車券・特急券は無効となります。 改めて乗車券・特急券をお買い求め下さい。その際の料金は、お客様負担となります。
■バス車内は禁煙となっております。 ■バスガイド:2日目苫小牧港から4日目新函館北斗駅まで同行 ■利用予定バス会社:宗谷バスまたは北海道エリア利用バス会社(当社基準) 当社基準の利用バス会社は、下記アドレスからご確認いただけます。 http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
|
商品詳細画面から申し込み完了までの流れ

- 申込人数、宿泊施設、
利用便などを選択、
入力します

- ツアーの空き状況を
確認後、ログインまたは会員登録をします

- 申込者や参加者の
名前や住所などを
確認、入力します

- 申し込み内容を
確認してください

- 申し込み内容確認メ
ールが届きますので
確認してください
出発日・旅行代金

カレンダーをクリックすると予約へ進みます。
カレンダーの旅行代金は
2名1室の
大人1名を表示しています。( )内料金は子供旅行代金です。
【設定期間:2021/5/7~2021/9/26】
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- 11

-
受付終了
|
|
|
|
- 15

-
受付終了
|
|
- 17

-
受付終了
|
|
|
|
|
|
- 23

-
受付終了
|
|
- 25

-
受付終了
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※この料金は
2021年3月12日 時点に算出された旅行代金です。
- 年齢区分について:
- 大人/20歳〜、子供/0歳〜0歳、幼児/0歳〜0歳
【取引条件説明書面の交付について】
取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
【日本国外に在住のお客様へのお知らせ】
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。
お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
お電話 FAX でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なインターネット予約をご利用ください)
電話番号
- ナビダイヤル
- 0570-00-8689
- 03-6745-1333
- 阪急交通社 クリスタルハート・国内吟選の旅
- 153-8589 東京都目黒区青葉台3-6-28 住友不動産青葉台タワー
- 総合旅行業務取扱管理者:桑田有・倉澤幸靖・須田亜矢子
- ※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なインターネット予約をご利用ください)
- 新橋サービスセンター
- 〒105-0004 東京都港区新橋3-3-9 KHD東京ビル1F
- 月~金10:30~17:00(土・日・祝日・年末年始はお休み)
- 横浜サービスセンター
- 〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-23-2 TSプラザビルディング11F
- 月~金10:30~17:00(土・日・祝日・年末年始はお休み)
- 埼玉サービスセンター
- 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-10-16 シーノ大宮ノースウィング18F
- 月~金10:30~17:00(土・日・祝日・年末年始はお休み)
旅行企画・実施:
- 株式会社阪急交通社
- 530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
- 観光庁長官登録旅行業第1847号
- (一社)日本旅行業協会正会員