
- フレンドツアー 大阪発着 「佐勘」と「裏磐梯レイクリゾート猫魔離宮」に泊まるみちのく名湯・名旅館をめぐる旅3日間
- 憧れの名旅館(1泊目)と国立公園内に佇む優雅なリゾートホテル(2泊目)にご宿泊!
コース番号 |
H007K |
出発地 |
大阪府 |
目的地 |
東北/宮城県・山形県・福島県 |
旅行期間 |
3 日間 |
設定期間 |
2021/5/9~2021/5/11 | お支払い |
|

人気の観光地へご案内

- 伊達政宗公の湯浴み御殿として栄えた「伝承千年の宿 佐勘」
- 「名取の御湯(みゆ)」と呼ばれ、奥州三名湯のひとつとして数えられる「秋保(あきう)温泉」。秋保温泉きっての名旅館として知られる「伝承千年の宿 佐勘」。秋保温泉の起源は約1500年前までさかのぼり、旅館は仙台藩主・伊達政宗公の湯浴み御殿として栄えてきました。遠く飛鳥時代から湧き続ける「名取の御湯」が佐勘の家宝で、その伝統を頑なに守りながら、理想の快適性を追求した近代和風建築が、不思議な落ちつきを約束してくれます。
自慢の温泉は良質の弱温泉、あたたまりの湯といわれています。渓流沿いの露天風呂にて、川のせせらぎを聞きながらゆったりと湯浴みをお愉しみいただけます。千年を超える歳月の伝統を守りながら、より時代の流れに合わせていく「おもてなしの心」を是非、満喫してください。

- 名取川沿いに佇む名旅館

- 旬の素材を厳選した和風会席膳

- 最高グレードの館・飛天館を指定

- 桧原湖・磐梯山を望む大人のラグジュアリーステイ
- 裏磐梯レイクリゾート 迎賓館 猫魔離宮は、ホテルに入った瞬間から、その豪華さが広がります。ロビーには国宝級の職人約80名が3年もの歳月を費やして完成させた「始皇帝の銅馬車」をはじめ、様々な美術品や芸術品が展示されています。一流アーティストによるアート作品も館内にあちこち展示されており、まさに美術館のようなホテルです。客室は、ヨーロピアン・クラシカルな雰囲気が漂っており、ベッドはシモンズ製で快適な眠りを提供してくれます。
ご宿泊者様専用の「虹の森温泉」は、古くから「黄金の湯」として愛されてきた「美肌の湯」として有名で、天然成分を多く含んでおります。
夕食は黄綬褒章受章シェフによるフレンチコースをご用意します。


- 日本三景に名を連ねる景勝地
- 宮城県の「松島」は遠く平安時代から人々を惹きつけ続け、松尾芭蕉が俳句に詠んだ景勝地です。リアス式海岸が美しく、海に浮かぶ大小260もの島々化が作り出す松島湾の景色は青と緑のコントラストが美しく絶景を遊覧(30分)にて観光します。
船の大きさは現地状況により変更になる場合があります。


- 伊達政宗縁の国宝・瑞巌寺
- 「独眼竜」に異名を持つ伊達政宗公は領民の心の拠り所として神社仏閣の造営に積極的に取り組んだ人物でもありました。瑞巌寺は5年の歳月をかけて完成し、当時畿内から招聘された名工たちの手によって施された豪華絢爛な桃山美術による内装を見ることができます。松島のシンボル「五大堂」も訪れます。

- 蔵王のシンボル エメラルドの水が輝く巨大な御釜(おかま)
- 火山噴火によってできた神秘的な火口湖。その形が、「お釜」に似ていたことから「御釜」と呼ばれるようになりました。御釜はこれまで26回もの噴火を繰り返しており、最近では明治28年2月15日に噴火しました。今もなお形を変え続けている御釜は、いつか見られなくなってしまう可能性があり、まさに自然が生み出した奇跡の火口湖です!
天候等の諸条件により、変化する湖水の色。エメラルドグリーン調や瑠璃色調など色が変わる湖水面は、豊かな表情を見せてくれます。湖水の色が変わることから「五色沼」とも呼ばれる、蔵王のシンボルです。また、その神秘的な姿からパワースポットとも言われており、たくさんの人が訪れる人気の観光スポットとなっています。
お釜へは蔵王連峰を貫く観光道路蔵王エコーライン・蔵王ハイラインを通ります。例年4月下旬~5月中旬は道路わきに積もった雪の壁「雪の回廊」をご覧いただけます(注1)

- 戦国の英雄、上杉謙信公を祀る神社 勝負運を司る「上杉神社」
- 1876年、米沢城本丸跡に建立された「上杉神社」。最強の戦国武将の1人と言われた、上杉謙信公を祭神としています。また「為せば成る、為さねば成らぬ何事も、成らぬは人の為さぬなりけり」という言葉を残した、第9代米沢藩主・上杉鷹山も祀られています。
勝負運、学業成就、商売繁盛などにご利益があるといわれ、パワースポットとしても有名です。境内には、上杉謙信公の遺品や貴重な文化財を所蔵する稽照殿や、「家訓十六条」などの石碑があります。米沢大火で境内は本殿以外全焼してしまいましたが、国からの援助金や米沢市民の労働奉仕などによって、現在の上杉神社が再建されました。
上杉家の遺品を中心に多数の重要文化財を展示する「上杉神社稽照殿」は、文武兼備の智将・直江兼続公の「愛」の字をデザインした有名な兜も有しています。


- 誰をも惹きつける神秘的な五色沼
- 今から130年前、裏磐梯の噴火活動によって生まれた五色沼は、5つの沼というわけではなく、様々な色彩を見られることから五色沼と呼ばれています。正確には「五色沼湖沼群」と言い、毘沙門沼・赤沼・みどろ沼・竜沼・弁天沼・るり沼・青沼・柳沼など大小30程の沼が点在する湖沼の総称です。当ツアーでは最大の湖・毘沙門沼へご案内します。磐梯山を望む美しい景色をご覧下さい。


- 世界屈指のダリコレクション
- 磐梯山を望む美しい庭園に囲まれた美術館で、シュルレアリスムの巨匠サルバドールダリの絵画・彫刻・版画などの作品約340点を所蔵、世界屈指の所蔵数を誇ります。印象派からシュルレアリスム期の西洋絵画の展示も充実しており、ゴッホやピカソ、セザンヌ、ルノワールもご覧いただけます。(注2)
おすすめポイント
-
2泊とも当社基準最上級Sランクホテルに泊まります
-
1泊目「佐勘」ではゆったり17時間滞在でお寛ぎください♪
-
2泊目は大人のラグジュアリーリゾート「裏磐梯レイクリゾート迎賓館 猫魔離宮」にご宿泊です♪
【ご宿泊】
■1泊目 秋保温泉 伝承千年の宿 佐勘」
当社基準最上級Sランクホテル
5つ星の宿(観光経済新聞社認定)
秋保の湯は、約1500年前に第29代欽明天皇の病を癒し、「御湯」の称号を賜りました。佐勘の党首は代々その湯守を務め、江戸時代初頭には伊達政宗公の湯あみ御殿として栄えました。秋保温泉で唯一名取川をのぞむかけ流し露天風呂をはじめ「三か所の湯めぐり」でお楽しみください。
夕食は季節の和会席をどうぞ。
■2泊目 裏磐梯レイクリゾート 猫魔離宮
当社基準最上級Sランクホテル
磐梯朝日国立公園内にたたずむラグジュアリーリゾート。一年を通じて四季折々の表情を見せる雄大な大自然を満喫いただけます。
ホテルからは日本百名山の一つ、磐梯山を望み、眼下には桧原湖が広がります。迎賓館 猫魔離宮宿泊者専用の「虹の森温泉」だけでなく、
本館・五色の森の絶景露天風呂、桧原湖を望む「ひばらみの湯」もご利用いただけます♪
夕食はフレンチコースをご用意いたします。
【観光】
■日本三景・松島
遠く平安のいにしえから、約260の島が浮かぶ多島美が人々を魅了し続ける松島
その美しい景勝地を遊覧(30分)にて観光します。
■国宝・瑞巌寺
正式名称を「松島青龍山瑞巌円福禅寺」といいます。9世紀初頭に開創された天台宗延福寺が前身とされ、13世紀半ばには時の執権北条時頼によって臨済宗へと改宗、戦国時代を経て一時衰退しますが、関ケ原の戦いの後に伊達政宗公によって復興されました。畿内から名工130名を招聘して行った一大事業は5年の歳月を経て工事が完了し、以降江戸時代を通じて伊達家の菩提寺として領内随一の規模、格式を誇りました。
当時の桃山美術を伝える貴重な建築物として本堂・庫裏が国宝に指定されています。
■蔵王エコーライン
蔵王連峰を東西に横断し、宮城県と山形県をつなぐ山岳道路です。
例年4月下旬~5月中旬頃までは道路両脇に積もる雪の壁をご覧いただくことができます。
■蔵王のお釜
蔵王刈田岳・熊野岳・五色岳の3峰に抱かれた釜状の火口湖です。
エメラルドグリーンをたたえた神秘的な湖面は太陽光線の当たり方で様々に色を変えるため「五色湖」とも呼ばれています。
■上杉神社
戦国時代最強の武将のひとりとして名高い上杉謙信を祭神とする神社です。上杉謙信にあやかって開運招福や諸願成就のご利益があるとされるパワースポットです。
宝物殿である稽照殿では有名な直江兼続の「愛」の字をデザインした兜を所蔵しています。
■五色沼
明治時代、磐梯山頂北側で起こった地形変化で川が堰き止められ、このエリアに数百もの湖沼が形成されました。そのうちの数十の湖沼群が「五色沼湖沼群」です。
様々な色彩を見せることからこの名がつきました。当ツアーではこの中で最も大きな「毘沙門沼」を訪れます。磐梯山の絶景とともにお楽しみください。
■諸橋近代美術館
磐梯山を望む美しい庭園に囲まれた美術館で、諸橋廷蔵のコレクションを基に設立されました。
シュルレアリスムの巨匠「サルバドール・ダリ」の絵画・彫刻・版画を約330点を所蔵しており、これはダリ美術館(アメリカ・フロリダ)、ダリ劇場美術館(スペイン・フィゲラス)、ソフィア王妃芸術センター(スペイン・マドリード)につづく規模で、常時数十点以上のダリ作品を堪能することができます。
また、ゴッホやピカソ、セザンヌ、ルノワールといった西洋近代絵画の展示も充実しています。(注2)
★新型コロナウイルス感染防止に向けた国内旅行における当社の取り組み

- 重要事項
-
<インターネット予約のお手続き方法について>
当ツアーはインターネット予約完了後、「手続き案内一式」と「お振込のご案内」を送付いたします。
同封の「国内旅行参加申込書」はご旅行参加手続きに必要な書類となりますので、ご参加いただくお客様お一人様につき一部ずつご記入の上、書類到着後5日以内にご返送をお願いいたします。
※インターネット予約の際にお客様情報をご入力いただく他、「国内旅行参加申込書」のご記入・ご返送も必要となります。
一部重複する内容もございますが、何卒ご理解賜ります様お願い申し上げます。
※「手続き案内一式」がお手元に届くまで、配達状況によりまして一週間ほどかかる場合がございます。予めご了承ください。
万が一「手続き案内一式」が届かない場合は、お手数ですが当社までご連絡ください。
※リクエスト・キャンセル待ちの受付は、お席のご用意ができましてから書類を送付させていただきます。
■航空機のお座席に関するご案内
当社では航空機の席は確保しておりますが、お座席は指定しておりませんので、お座席に関するご希望もお受けできません。
■万一に備え、国内旅行総合保険へのご加入をお勧めいたします。
【GOTOトラベル事業が再開された場合の対応について】
現在、GOTOトラベル事業の再開時期、期間、要綱等詳細は決定しておりません。正式な事業内容が発表されたのち、その内容に適用するコース・出発日につきましては、給付による割引および地域共通クーポンのご案内をさせていただきます。
コース日程
スケジュール
1日目 |
08:00~08:15/伊丹空港ご集合。 09:00~09:15/伊丹空港発、空路  仙台空港へ。 10:20~10:25/仙台空港着。 仙台空港を出発し、松島へ。 京都の「天橋立」、広島の「宮島」と並び称される日本三景・松島。 松島湾内外に浮かぶ260余りの島々を総称し「松島」といいます。はるか昔丘陵地帯であったものが地殻変動によって沈下、海面に山や丘の頂上部分が残ったことでこの風光明媚な景色が形作られました。 本堂と庫裏が国宝に指定されている「瑞巌寺」をはじめとして歴史的建築物も点在しています。 【昼食】円通院境内にある伊達精進懐石料理「雲外」にて精進懐石料理をご用意いたします。  伊達政宗ゆかりの寺◎国宝瑞巌寺・五大堂(約60分)、  美しい松島湾を  ▲遊覧(約30分)へご案内します。 観光後、  秋保温泉へ。 16:00/ホテル着。 ご夕食前にお部屋でほっと一息つける「ほっとタイム」でリフレッシュしていただけます。 夕刻、ホテル到着後、ご夕食までの間に原則1時間以上、お部屋で「ほっ」と一息ついてくつろいでいただける休憩タイムです。 ご夕食を日中の観光時の服装から気分新たにお楽しみいただくためのお着替えも可能です。 ■秋保温泉でのご宿泊は「伝承千年の宿 佐勘」(当社基準Sランクホテル) 夕食はホテルにて宮城郷土料理の和風会席をお楽しみください。 [バス走行距離:約103km]
-
-
- 五大堂 すかし橋
-
-
- 松島遊覧船
-
-
- 伝承千年の宿 佐勘 名取回廊
【ご宿泊先:伝承千年の宿 佐勘
022-398-2233】
|
2日目 |
09:00/ホテル発、  蔵王へ。 蔵王連峰を東西に横断し、宮城と山形を結ぶ山岳道路△蔵王エコーラインをドライブします。 例年4月下旬~5月中旬には道路の両サイドに雪の壁を楽しむことができます。  △蔵王ハイラインを通って〇蔵王のお釜(約30分)へ。山頂駐車場から徒歩数分で神秘的なエメラルドグリーンの火口湖に出会えます。  観光後、山形へ。 【昼食】米沢・登起波分店登にて牛しゃぶしゃぶ御膳をご用意します。  常勝の武将、上杉謙信を祭神としてして祀り、開運招福や諸願成就のご利益があると言われるパワースポット 〇上杉神社を見学します。宝物庫◎稽照殿(あわせて約50分)の智将・直江兼続公が所有していたといわれる「愛」の前立の甲冑は必見です。 その後、  裏磐梯・猫魔温泉へ。 16:45/ホテル着。 本日もお部屋でほっと一息つける「ほっとタイム」でリフレッシュしていただけます。 この「ほっとタイム」のようなひとときは何でもない事のように思われるかもしれませんが、有るのと無いのでは時間のゆとりが大違いですので、フレンドツアーではこのひとときを大切にしています。 ■ご宿泊は大人のラグジュアリーリゾート「裏磐梯レイクリゾート迎賓館 猫魔離宮」です。 夕食は、レストラン「メイプル」にてフレンチコースをお召し上がりください [バス走行距離:約157.4km]
-
-
- 蔵王お釜
-
-
- 五色沼 毘沙門沼
-
-
- 裏磐梯レイクリゾート 迎賓館 猫魔離宮 ロビー
【ご宿泊先:裏磐梯レイクリゾート
0241-37-1111】
|
3日目 |
09:20/ホテル発。ホテルにほど近い  諸橋近代美術館へ。 世界第4位のダリ・コレクションを有する  ◎諸橋近代美術館(約90分)へ。 諸橋廷蔵氏のコレクションをもとに設立、1999年に磐梯朝日国立公園内に開館しました。 約330点のダリの絵画・彫刻・版画作品を収蔵し、常時数十点以上のダリ作品を堪能できます。 また、印象派からシュリレアリスム期までの西洋近代絵画作品40点を所蔵しており、ダリ作品だけでなく、ルノアールやセザンヌ、ピカソやゴッホの作品もお楽しみいただけます。 2021年4月24日(土)~6月27日(日) Shock of Dali ショック・オブ・ダリ ~サルバドール・ダリと日本の前衛~を開催予定 観光後、  会津へ 【昼食】わっぱ飯をご用意します。 昼食後、  仙台空港へ。 16:25~17:35/仙台空港 17:45~19:10/伊丹空港着。お疲れ様でした♪
|
- 移動マークの説明
-
飛行機
バス
電車
JR
船
徒歩
車
ロープウェイ
その他
- 観光マークの説明
- ◎=入場観光○=下車観光(施設等へは入場しません)△=車窓観光 ▲=乗車または乗船観光(※)☆=ショッピング★=食事・ショッピング
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です
- 時間帯のめやす

|
利用ホテル
- 1泊目 秋保温泉
- 伝承千年の宿 佐勘 外観/イメージ

- 1泊目 秋保温泉
- 伝承千年の宿 佐勘 露天風呂/イメージ

- 1泊目 秋保温泉
- 伝承千年の宿 佐勘 露天風呂/イメージ

- 2泊目 裏磐梯・猫魔温泉
- 裏磐梯レイクリゾート 迎賓館 猫魔離宮 ロビー/イメージ

- 2泊目 裏磐梯・猫魔温泉
- 裏磐梯レイクリゾート 迎賓館 猫魔離宮 露天風呂/イメージ

- 2泊目 裏磐梯・猫魔温泉
- 裏磐梯レイクリゾート 迎賓館 猫魔離宮 外観/空撮イメージ

- 1泊目:【秋保温泉】伝承千年の宿 佐勘[指定](当社基準Sランクホテル)
2泊目:【裏磐梯・猫魔温泉】裏磐梯レイクリゾート 迎賓館 猫魔離宮[指定](当社基準Sランクホテル)
※阪急交通社では、当社独自の基準においてホテルを上位からS・A・B・Cの4つのランクに分けております。
※当ツアーは20才以上の2名様以上でお申し込みください。1名様1室のご利用はお受けいたしかねます。
旅行条件
旅行日数 |
3日間 |
最少催行人員 |
2名 |
運送機関の種類
または名称 |
往路:飛行機、復路:飛行機 |
食事回数 ※機内食除く |
朝食:2回 昼食:3回 夕食:2回 |
添乗員 |
同行致します(1日目伊丹空港から3日目伊丹空港まで同行) |
航空会社 |
日本航空/ANA |
その他 |
上記スケジュールは2021年3月2日現在のものであり、 航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、 旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
※ご旅行時期や気象状況等により写真の風景は実際と異なる場合があります。予めご了承下さい。 ※◎=入場観光、○=下車観光(施設等へは入場しません) ※当ツアーは20歳以上の2名様以上でお申し込みください。1名1室のご利用はお受けいたしかねます。 ※航空機の発着時間は2021年3月2日現在の時刻となります。予告なく時刻変更となる場合がありますので予めご了承ください。 ※国内線旅客取扱施設使用料は、旅行代金に含まれます。 ※日程中のレストランが予告なく休店の場合等は、他のレストランにご案内します。 ※時期により料理内容が異なる場合がございます。 (注1)気象状況により雪解けの時期が前後する場合がございます。 (注2)展示品は貸出しや修復などの事情により、予告なく一部の作品をご覧いただけない場合があります。
■食事回数:朝食2回、昼食3回、夕食2回 ■最少催行人員:催行確定 ■添乗員/同行致します。 ■利用航空会社:ANA又はJAL ■利用予定バス会社:東和観光バス又は東北エリア ※バス車内は禁煙です。 ■バスガイド/乗務致します。
■旅行条件・旅行代金の基準 この旅行条件は2021年3月2日現在を基準としています。 また、旅行代金は2021年3月2日現在有効な運賃・適用規則を基準として算出しています。 ■このコースの最大募集人数は、1グループあたり18名様です。
★日程表中に記載の「ほっとタイム」とは・・・ ホテル到着後、ご夕食までの間に原則1時間以上、お部屋で「ほっ」と一息ついてくつろいでいただける休憩タイム。手や顔を洗ったり、お部屋で気分をリフレッシュしていただけます。ご夕食を、気分新たにお楽しみいただくためのお着替えも可能。 日程もぎゅうぎゅうに詰めこみすぎないのがフレンドツアーの特徴です。 |
商品詳細画面から申し込み完了までの流れ

- 申込人数、宿泊施設、
利用便などを選択、
入力します

- ツアーの空き状況を
確認後、ログインまたは会員登録をします

- 申込者や参加者の
名前や住所などを
確認、入力します

- 申し込み内容を
確認してください

- 申し込み内容確認メ
ールが届きますので
確認してください
出発日・旅行代金
カレンダーをクリックすると予約へ進みます。
カレンダーの旅行代金は
2名1室の
大人1名を表示しています。( )内料金は子供旅行代金です。
【設定期間:2021/5/9~2021/5/11】
出発日 |
旅行代金 |
2021年05月 |
|
170,000円(170,000円) |
もっと見る
閉じる
※この料金は
2021年3月12日 時点に算出された旅行代金です。
- 年齢区分について:
- 大人/12歳〜、子供/3歳〜11歳
【取引条件説明書面の交付について】
当社から、取引条件説明書面をお送りしますので、事前にご確認の上、お申し込みください。
【日本国外に在住のお客様へのお知らせ】
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。
お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:178023
承認日:2021/03/02
お電話 FAX でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なインターネット予約をご利用ください)
- 阪神航空 大阪フレンドツアーセンター
- 530-8355 大阪市北区梅田2丁目5番25号 ハービスOSAKA
- 総合旅行業務取扱管理者:内川鮎美・中村仁美
- ※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なインターネット予約をご利用ください)
- グランドビルトラベルセンター 21階お客様受付センター ※当面の間 臨時休業
- 〒530-8383 大阪府大阪市北区角田町8番47号 阪急グランドビル21階
- 10:30~17:30(日・祝日・年末年始はお休み)
旅行企画・実施:
- 株式会社阪急交通社
- 530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
- 観光庁長官登録旅行業第1847号
- (一社)日本旅行業協会正会員