
- 【高松・坂出駅発着/白馬樅の木ホテルプラン】信州長期滞在の旅 日本の大自然に触れる信州白馬で過ごす 7日間
コース番号 |
FL41KJ3 |
出発地 |
香川県 |
目的地 |
北陸・甲信越/長野県 |
旅行期間 |
7 日間 |
設定期間 |
2021/5/16~2021/10/24 | お支払い |
|

人気の観光地へご案内


- 白馬で上質なおもてなしを。
- 北アルプス麓の広大な和田野の森の中に佇む「白馬樅の木ホテル」。別名「美人の湯」として知られる温泉露天風呂「庄平衡の湯」は、その泉質を楽しむとともに、白馬の自然も全身で感じることができます。客室は、格式あるインテリアで揃えられ、窓にはカラマツ林が。静寂と余韻をたたえた落ち着きを感じさせてくれます。


- 白馬五竜テレキャビン
- 標高1515mにある白馬五竜高山植物園まで登ることができる8人乗りゴンドラ「白馬五竜テレキャビン」。「山麓とおみ駅」から「山頂アルプス平駅」まで約2Km・約8分間の空中散歩が楽しめます。
晴れた日には眼下にのどかな田園風景と、信州の名山が広がります。

- 300種類、200万株もの高山植物が咲く 白馬五竜高山植物園
- 「白馬五竜高山植物園」は、標高1515mにあるエイブル白馬五竜の上部「アルプス平ゲレンデ」の斜面を利用して作られた、北アルプスを望む雄大なロケーションに広がる高山植物園。山麓のエスカルプラザから、8人乗りゴンドラ「テレキャビン」に乗って、片道約10分程で植物園へ到着します!植物園内では、6月から10月まで300種以上200万株ほどの高山植物が咲き群れ、コマクサを初めとして登山をしないと見られない花々が気軽に楽しむことができます。また、アルプス展望リフト乗り場から「アルプス展望リフト」に乗って、高山植物を観察するのもおすすめです!

- 日本屈指の山岳景勝地、雄大な自然を感じられる場所「上高地」
- 「上高地」は「神の降り立つ地(神降地)」と称され、日本屈指の山岳景勝地で大自然の宝庫です。「大正池」は1915(大正4)年6月6日の午前に突然あらわれた池で、焼岳が大噴火をおこし噴出した多量の泥流により梓川がせき止められできました。鏡面のような美しい水面に雄大な穂高の姿を映し、水没した林は幻想的な立ち枯れとなり、神秘の景観をもたらしています。また上高地の中心にある「河童橋」は、標高1500メートルの橋上から望む穂高連峰や焼岳、梓川の水面、緑に萌えるケショウヤナギの風景を見る事が出来ます。多くの人々が集まり、河童橋付近は「上高地銀座」と呼ばれるほど賑わいます。現在は環境保護のためマイカーを規制し、クルマによる排気ガスの影響を最小限に止めることで、多くの動植物の営みや空気や水の美しさが保たれています。

- 清澄なる四季折々の自然と気候 世界に誇る美しく清らかな避暑地
- 今や避暑地としての名声が広く知られている「軽井沢」。避暑地としての軽井沢のスタートは1886年、カナダの宣教師アレキサンダー・クロフト・ショー氏がこの地を訪れ、その美しく清らかな自然と気候に感銘を受け、家族、友人たちにその素晴らしさを推奨して、この地へ訪れたのがきっかけだと言われています。そして明治26年には初めての日本人所有の別荘も建てられました。これまで2度もここでオリンピックが開催されています。自然保護に努めている軽井沢は、面積の半分ほどが国立・国定公園の中にあって、雄大な浅間山のもと、春はコブシ、カラマツが柔らかく芽吹き、夏は新緑鮮やかな木陰にさえずる小鳥の声、秋は金色に彩られる錦の山々やリスの愛らしい姿、冬は北欧を想わせる純白の雪に輝くモミの木立や樹氷など四季折々の美しい姿を私たちに見せてくれます。訪れる人は年々増加しており、憩いと安らぎの地として多くの人に親しまれています。

- 旧軽井沢銀座 イメージ

- 信濃路自然歩道 イメージ

- 旧草軽電鉄北軽井沢駅舎 イメージ

- 【国宝指定】日本最古5重6階の天守 漆黒の美しき烏城 松本城
- 松本城は、戦国時代に築城され深志城と呼ばれていましたが、徳川家康の配下になった小笠原貞慶が松本城と改称したと言われています。天守は国宝に指定されており、国宝指定の天守は他に、松江城(千鳥城)、姫路城(白鷺城)、彦根城(金亀城)、犬山城(白帝城)とこの松本城(烏城 からすじょう)の5つの天守が国宝に指定されています。白鷺城の愛称で有名な姫路城とは対象的で、漆黒の松本城は市民から烏城(からすじょう)として親しまれています。城壁にはいたるところに「狭間(さま)」と呼ばれる穴が開いており、そこから攻め入る敵に向け鉄砲や弓矢などで攻撃をしていました。門を突破したとしても針のむしろと言ったところでしょうか。そのほかに、石垣より張り出している床部分からは「石落とし」と言われる仕掛けがあり、様々なポイントを見ながらご見学頂くとより当時の様子がうかがえます。

- 北アルプスの豊富な雪解け水が育むわさび 「大王わさび農場」
- もともとは雑草が生い茂る砂利ばかりの荒れ地だった土地に「大王わさび農場」はあります。大王わさび農場は、扇状地に豊富な湧水を利用したわさび畑の開拓に着眼した当時の人々が、20年の歳月をかけて完成させたのです。歴史を感じながらの農場散策は、開拓に係わった者たちの夢とロマンを垣間見せてくれるシーンがきっとあるはずです。
山中でじっくりと養分を取り込んだ北アルプスの豊富な雪解け水がわさびをはぐくんでいます。大王わさび農場のある安曇野市内は1日に約70トンもの地下水があらゆる場所で湧き出しており、わさびの栽培にとても適した土地になっています。
新型コロナウイルス感染防止に向けた当社の取り組み
おすすめポイント
-
お待たせいたしました!【信州長期滞在】が今年も登場★
-
夏でも涼しくすごしやすい信州ロングステイ!
-
雄大な大自然を感じながらスローライフをお過ごしください♪
■日帰りの周辺観光へ出掛けてみませんか?■
より充実した滞在をお楽しみ頂く為に【追加代金なし(注1)】で阪急交通社ならではの【日帰り観光コース】をご用意致しました。
◆2日目:コースA 白馬五竜高山植物園コース
<現地案内人同行!>
高山植物の宝庫♪色鮮やかな花々を楽しむ約3時間!
◆3日目:コースB 上高地コース
日本屈指の山岳景勝地をたっぷり約4時間散策!
◆4日目:コースC 軽井沢・善光寺コース
信濃路の名刹とリゾート地を約4時間散策!
◆6日目:コースD 【国宝】松本城・安曇野アートコース
国宝松本城と心のふるさと安曇野を楽しむ!
・松本城入城料込!安曇野ちひろ美術館入場料込!
GOTOトラベルキャンペーンの詳細はこちらをご覧ください
- 重要事項
-
■滞在中のご昼食代はお客様ご負担となります。
■当ツアーは20歳以上の大人の方よりお申し込み下さい。
■当ツアーは当社他支店のツアーのお客様と共同催行となり、1日目JR新大阪駅、JR塩尻駅にてお待ち頂く場合がございます。予めご了承下さい。
■当ツアーは添乗員との合流地(JR新大阪駅)まではお客様ご自身でご移動いただきます。JRチケットは最終日程表に同封いたします。
☆特大荷物の事前予約制について☆
新幹線では2020年5月乗車分から手荷物の3辺の合計が160cmを超える荷物を持ち込む場合、
事前に特大荷物スペースつき座席の予約が必要(無料)となります。
ご利用の方はご出発日の14日前までに当社予約センターへお申込みください。
事前予約をせずに持ち込みをされた場合は、車内で持込手数料(1000円・税込み)が
必要となります。
特大荷物スペースつき座席には限りがあり、お取り出来ない場合もございます。
尚、250cmを超える荷物はお持込頂けません。詳しくはJR東海HPにてご確認下さい。
JR東海
https://railway.jr-central.co.jp/oversized-baggage/
##Go Toトラベルキャンペーンが再開された場合の対応について##
当ツアーの表示に関しましてはGo Toトラベルキャンペーンの具体的な適用条件が未発表のため、Go Toトラベルキャンペーン割引適用前の旅行代金のみを掲載しております。現在、Go Toトラベルキャンペーンの再開時期・期間・要綱等詳細は決定しておりません。正式な事業内容が発表された後、その内容に適用するコース・出発日につきましては給付による割引及び地域共通クーポンのご案内をさせていただきます。
Go Toトラベル事業概要によっては、給付金が適用されないコースもございます。
予めご了承ください。
コース日程
スケジュール
1日目 |
JR高松駅/JR坂出駅発(5:30~7:50発)  <快速マリンライナー普通車・指定席(約60分)>  JR岡山駅(乗換)  <新幹線普通車・指定席(約50分)>  JR新大阪駅  <新幹線普通車・指定席(約70分)>  JR名古屋駅  <特急しなの普通車・指定席(約2時間)>  JR塩尻駅  <エスカルプラザにてオリエンテーション(約40分)、滞在中の説明・日帰りツアーの説明・緊急連絡先等のご説明を致します>  白馬八方温泉(16:00~18:00頃着)<泊> <バス走行距離:約60km>
-
-
- 新幹線/イメージ
-
-
- 特急しなの/イメージ
-
-
- 白馬樅の木ホテル 外観/イメージ
【ご宿泊先:白馬 樅の木ホテル【指定】
0261-72-5001】
|
2日目 |
【終日自由行動】日帰りコースご希望の方:コースA 白馬五竜高山植物園コースをご用意! ホテル(9:00~10:00出発)  エスカルプラザ  <▲白馬五竜テレキャビン(約8分)>  ○白馬五竜高山植物園(珍しい高山植物をお楽しみ<約3時間>)  <▲白馬五竜テレキャビン(約8分)>  エスカルプラザ  白馬八方温泉(15:30到着)<泊> <バス走行距離:約15km>※昼食代金はお客様負担となります。
-
-
- 白馬五竜テレキャビン/イメージ
-
-
- 白馬五竜テレキャビン/イメージ
-
-
- 白馬五竜高山植物園/イメージ
【ご宿泊先:白馬 樅の木ホテル【指定】
0261-72-5001】
|
3日目 |
【終日自由行動】日帰りコースご参加の方:コースB 上高地コースへご案内! ホテル(8:00~9:00出発)  ○上高地(日本屈指の山岳景勝地<たっぷり4時間滞在>)  白馬八方温泉(18:00~19:00到着)<泊> <バス走行距離:約200km>※昼食代金はお客様負担となります。
-
-
- 上高地/イメージ
-
-
- 上高地/イメージ
-
-
- 上高地/イメージ
【ご宿泊先:白馬 樅の木ホテル【指定】
0261-72-5001】
|
4日目 |
【終日自由行動】日帰りコースご希望の方:コースC 軽井沢・善光寺コースをご用意! ホテル(8:00~8:30出発)  ○旧軽井沢(避暑地の代名詞軽井沢でのんびり散策<約4時間>)  ○信州善光寺(一生に一度お参りをすれば極楽浄土に行けると伝えられる<約80分>)  ☆長野  白馬八方温泉(20:00~20:30到着)<泊> <バス走行距離:約220km> ※食事代金はお客様負担となります。 ※日帰りコースへご参加の場合、☆長野にて自由夕食のお時間をおとり致します。
-
-
- 旧軽井沢銀座/イメージ のんびり散策をお楽しみください
-
-
- 軽井沢/イメージ のんびり散策をお楽しみください
-
-
- 善光寺参道 仲見世通り/イメージ
【ご宿泊先:白馬 樅の木ホテル【指定】
0261-72-5001】
|
5日目 |
【終日自由行動】白馬八方温泉<泊><バス走行距離:約0km>
-
-
- 一例 栂池自然園/イメージ ※入場料等はお客様負担
-
-
- 一例 栂池自然園/イメージ ※入場料等はお客様負担
-
-
- 一例 栂池ゴンドラリフト/イメージ ※移動費等はお客様負担
【ご宿泊先:白馬 樅の木ホテル【指定】
0261-72-5001】
|
6日目 |
【終日自由行動】日帰りコースご希望の方:コースD 【国宝】松本城・安曇野アートコースをご用意! ホテル(8:00~9:00出発)  ◎国宝松本城(天守閣入場と自由散策<約2時間>)  ◎安曇野ちひろ美術館<約90分>  白馬八方温泉(16:30~17:30到着)<泊> <バス走行距離:約150km>※昼食代金はお客様負担となります。
-
-
- 松本城/イメージ
-
-
- 松本城/イメージ
-
-
- 安曇野ちひろ美術館/イメージ
【ご宿泊先:白馬 樅の木ホテル【指定】
0261-72-5001】
|
7日目 |
ホテル(8:30~9:30出発)  ○大王わさび農園(信州安曇野に広がる日本一のわさび園<約60分>)  JR塩尻駅  <特急しなの普通車・指定席(約2時間)>  JR名古屋駅  <新幹線普通車・指定席(約70分)>  <新幹線普通車・指定席(約50分)>  JR新大阪駅  <新幹線普通車・指定席(約50分)>  JR岡山駅(乗換)  <快速マリンライナー普通車・指定席(約60分)>  JR坂出駅/JR高松駅(18:40~21:10着) <バス走行距離:約65km>
-
-
- 大王わさび農園/イメージ
-
-
- 大王わさび農園/イメージ
-
-
- 大王わさび農園/イメージ
|
- 移動マークの説明
-
飛行機
バス
電車
JR
船
徒歩
車
ロープウェイ
その他
- 観光マークの説明
- ◎=入場観光○=下車観光(施設等へは入場しません)△=車窓観光 ▲=乗車または乗船観光(※)☆=ショッピング★=食事・ショッピング
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です
- 時間帯のめやす

|
利用ホテル
- 1~6泊目
- 白馬樅の木ホテル 外観/イメージ

- 1~6泊目:(白馬八方温泉)白馬 樅の木ホテル【指定】(当社基準Aランク)
※阪急交通社では、当社独自の基準において宿泊施設を上位からS・A・B・Cの4つのランクに分けております。
旅行条件
旅行日数 |
7日間 |
最少催行人員 |
25名 |
運送機関の種類
または名称 |
往路:JR、復路:JR |
食事回数 ※機内食除く |
朝食:6回 昼食:0回 夕食:5回 |
添乗員 |
同行致します(1日目JR新大阪駅から7日目JR新大阪駅まで) |
航空会社 |
|
その他 |
※スケジュールは2021年2月17日現在のものであり、航空機・列車・バス等の交通機関の都合・天候 ・現地事情によって旅程・見学場所・見学時間・食事内容等が変更になる場合がございます。
■バスガイド/乗務致しません。また、添乗員による観光案内もございませんので予めご了承下さいませ。 ■添乗員/同行致します。【1日目JR新大阪駅から7日目JR新大阪駅まで】 ■当ツアーは、1名様からお申込み頂けます。(但し、相部屋はお受けできません。)
※ご旅行時期や気象状況によって写真の風景は実際と異なる場合がございます。予めご了承下さい。 ※時期・仕入状況等によって料理内容が異なる場合がございます。 ※4名様以上一室でお申込みの場合、2部屋以上に分かれていただく場合がございます。 ※道路状況等によっては観光順序など入れ替えてご案内する場合がございます。 ※バス車内は禁煙となります。 ※ご参加人数によっては、バスのお座席が相席・前後席となる場合がございます。 (やむを得ず男女のご相席をお願いする場合がございます。) ※渋滞等の影響で、宿泊施設への到着時間や帰着時間が大幅に遅れる場合がございます。 ※気象状況によって花の開花時期が前後する場合があります。
(注1) ・観光地先での食事代金などはお客様負担となります。 ・日帰り観光コースに参加されない場合でも返金はございませんので予めご了承下さい。 ・日帰り観光コースのご参加はツアー1日目のオリエンテーション時に添乗員までお伝え下さい。
※JR特急列車の座席は全席禁煙となります。予めご了承下さい。 ※新幹線の座席は禁煙席又は喫煙席の指定はできません。 ※JR特急列車・新幹線の時間につきましては表示時間内での当社指定列車(指定時間)となり、 お客様のご希望はお伺いできません。 また新幹線はひかり・こだま・のぞみのいずれかになり、お選び頂く事はできません ※ご参加人数によっては、お座席が相席・前後席となる場合がございます。 また、カップルやグループでご参加のお客様でも離れてお座りいただく場合がございます。 あらかじめご了承くださいませ。 ※途中乗車のご案内 ・途中乗車のご連絡をいただいているお客様…途中駅乗車希望のご連絡を頂きましたお客様には、 ご出発日前日の夜までに添乗員よりご連絡を差し上げ、ご乗車頂く号車番号と座席番号をご案内致します。 指定されました列車に入場券をご購入いただき、ご乗車ください。
【本コースの予約について】 ※お申込みの際は、ご旅行条件書を必ずお読み下さい。 ※ご入金確認後(契約成立後)確定書面(最終日程表「旅のしおり」)は、 ご出発日の5日前到着(7日前発送)を目途にお送り致します。 ご利用便、ホテル名など日程の詳細をご確認下さい。
◆旅行条件の基準期日 この旅行条件は2021年2月17日を基準としております。 また、旅行代金は2021年2月17日現在有効な運賃・料金(適用規則)を基準として算出しております。
◆利用予定バス会社:北アルプス交通または北陸甲信越エリア利用バス会社(当社基準) 当社基準の利用バス会社は、当社ホームページ内でご確認いただけます。 http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php |
商品詳細画面から申し込み完了までの流れ

- 申込人数、宿泊施設、
利用便などを選択、
入力します

- ツアーの空き状況を
確認後、ログインまたは会員登録をします

- 申込者や参加者の
名前や住所などを
確認、入力します

- 申し込み内容を
確認してください

- 申し込み内容確認メ
ールが届きますので
確認してください
出発日・旅行代金

カレンダーをクリックすると予約へ進みます。
カレンダーの旅行代金は
4名1室の
大人1名を表示しています。( )内料金は子供旅行代金です。
【設定期間:2021/5/16~2021/10/24】
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
- 1

-
受付終了
|
|
|
|
|
|
|
|
- 9

-
受付終了
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※この料金は
2021年3月10日 時点に算出された旅行代金です。
- 年齢区分について:
- 大人/20歳〜、子供/20歳〜20歳、幼児/0歳〜0歳
【取引条件説明書面の交付について】
取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
【日本国外に在住のお客様へのお知らせ】
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。
お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:177468
承認日:2021/02/17
お電話 FAX でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なインターネット予約をご利用ください)
電話番号
- 国内旅行
- 087-826-5590
- 海外旅行
- 087-826-5591
- 阪急交通社 高松支店(香川発)
- 760-0017 香川県高松市番町1-1-5 ニッセイ高松ビル8F
- 総合旅行業務取扱管理者:前川博昭・森谷直史
- ※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なインターネット予約をご利用ください)
- 高松支店
- 〒760-0017 香川県高松市番町1-1-5 ニッセイ高松ビル8F
- 月~金10:00~16:00(土・日・祝・年末年始は休み)
旅行企画・実施:
- 株式会社阪急交通社
- 530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
- 観光庁長官登録旅行業第1847号
- (一社)日本旅行業協会正会員