
- 【釧路空港発着】美しき20景と4泊ともデラックスホテルで楽しむ沖縄本島大横断ちょっと贅沢な旅5日間
- 下記旅行代金からさらにGo Toトラベルが適用されます!
コース番号 |
F880PK |
出発地 |
北海道 |
目的地 |
沖縄 |
旅行期間 |
5 日間 |
設定期間 |
| お支払い |
|

人気の観光地へご案内

- 雨の日でも楽しめる!超ハッピーなパイナップルテーマパーク
- 沖縄県北部の名護市にある沖縄感ありありのパイナップルパークです。1歩足を踏み入れれば、そこはもう南国。なかなか見ることのできない一面に広がるパイナップル畑や、亜熱帯植物が生い茂る温室を自動運転のパイナップル号に(別途乗車料金が必要となります)乗って見学できる園内には、日本初のパイナップルワイナリーもあり、またパイナップルを使用したお菓子やジュース、ワインの試食や試飲もでき、子供も高齢者にも楽しめるパークとなっております。屋根付きのカートなので、雨の日でも濡れずに楽しめるところも魅力的。パイナップル好きにはたまらないテーマパークです。


- 世界最北端の熱帯カルスト地
- 大石林山(だいせきりんざん)は、沖縄本島最北端の辺戸岬近くに位置し、2億年前の石灰岩が雨水などで長い年月をかけて侵食されてできた、世界最北端の熱帯カルスト地形です。奇岩や巨石、亜熱帯の森、大パノラマなどさまざまな表情を見せる大石林山で自然をお楽しみください!

- 登録博物館認定!随一の人気スポットである沖縄美ら海水族館
- 沖縄県本部半島の海洋博公園内にある美ら海水族館は2002年11月にリニューアルオープンした世界最大級の水族館。館内は「浅瀬から深海へ」をテーマに入口から出口までスロープを下っていくような展示方法となっていて、浅瀬の海では実際に、ヒトデやナマコに触れて頂けます。そして、とても人気の高い「黒潮の海」では、ナンヨウマンタや大人気のジンベエザメたちが優雅に泳ぐ姿は、竜宮城そのもの!時を忘れて楽しんでいただけると共に、その大きさに圧倒される事でしょう。また、密かな人気者として砂の中から体を伸ばして漂う「チンアナゴ」や、その生態は未だ謎が多く現在調査中の「ブラックマンタ」など希少な海洋生物も多く展示されています。※沖縄美ら海水族館は別料金¥1,880

- 【世界遺産構成資産】二つの郭をつなぐアーチ石門 座喜味城跡
- 座喜味城は沖縄本島中部・読谷村(よみたんそん)にあり、名将・護佐丸(ごさまる)によって築城されました。戦国時代の要塞として最高傑作といわれ、戦火を逃れたため保存の良い状態で残されています。 城郭内は沖縄の城としては中規模です。この城には一つの郭と二つの郭にアーチの門がそれぞれ一つずつ造られていて、構造の細部が他の城等には類例が見られない造りになっています。このことから座喜味城のアーチ石門は沖縄で現存するアーチの中で最古のものと見られています。標高120m余の丘陵地に立地しているので、最も高いところからは読谷村のほぼ全域を見渡すことが出来ます。

- 昔ながらの沖縄の雰囲気が漂う人気の観光スポット「琉球村」
- 沖縄本島北部の恩納村にある琉球村は、昔ながらの沖縄的古民家の観賞や工芸体験、伝統舞踊の迫力あるエイサーなどを楽しんでいただくことができる施設です。国内外のドラマ撮影も数多く行われており、かなり本格的なので写真撮影にはぴったりです!また見るだけでなく古民家の中で工芸体験ができたり、沖縄伝統菓子がいただけるのも琉球村だけです。自由昼食時には沖縄そばやサーターアンダギーなどの沖縄グルメをぜひ堪能してください。村内には昔ながらの赤瓦で出来た本物の古民家があり、時間がゆっくりと過ぎているように感じます。どこからか沖縄の楽器である三線や太鼓の音が聞こえてきて、なんとなく昔の沖縄にタイムスリップしたかのように気持ちになる、そんな素敵な場所です。

- 【世界遺産構成資産】 自然の断崖を利用した城 「勝連城跡」
- 沖縄県うるま市にある勝連城跡(かつれんじょうあと)は12世紀頃に建てられたと云われており、沖縄の城の中でも最も古いお城の一つです。琉球王国の国王に最期まで抵抗した阿麻和利(あまわり)が居城した城としても有名です。勝連城は自然の地形を巧みに利用しながら城壁をめぐらせ、切り立った断崖の際にまで石垣を積み上げています。日本製の古い瓦が大量に出土しているほか、岩盤を削って柱穴を掘った遺構も見つかっており、当時としては珍しい瓦葺きの建物があったことが繁栄した城だったことを裏付けています。現在の規模になったのは14世紀ごろのようで、阿麻和利は護佐丸を滅ぼし、さらに琉球統一をめざし国王の居城である首里城を攻めましたが落城して滅びたそうです。海岸から太平洋に突き出す勝連半島の小高い丘に建っているこの城跡の標高は100メートル、景勝地でもある城跡から見る景色は絶景です!

- 琉球の創世神「アマミキヨ」が作ったとされる琉球王国最高の聖地
- 沖縄には御嶽(うたき)と呼ばれる聖地があります。沖縄の島々にはいくつもの御嶽があり、琉球神話の神「アマミキヨ」が国始めに造った七御嶽の1つとされます。その中でも最も格式の高い御嶽とされる「斎場御嶽(せーふぁうたき)」です。斎場(せーふぁ)とは最高位のことを指し、嶽(うたき)とは琉球王国の信仰の祭祀などを行う聖地で、「聖なる空間」として沖縄の人々より手厚く守られています。沖縄では元々男性よりも女性の方が霊力が強いとされていたため、神に使える仕事の多くは女性が取り仕切ってきました。そのため御嶽に立ち入ることができたのは女性祭祀者だけでしたが、この斎場御嶽は観光地として男性も入場することができます。斎場御嶽は沖縄の人々にとって最も尊い聖地として、その信仰は今も絶えることなく続いており、感謝を捧げる神聖なスポットとなっています。

- 大迫力! スーパーエイサーの演舞鑑賞と琉球文化と歴史に触れる
- 沖縄の魅力のすべてが一堂にそろう沖縄屈指の観光スポット「おきなわワールド」。沖縄の自然と文化、歴史が体感できる県内最大級の観光テーマパークで、5万4千坪(東京ドーム4個分!)の広大な観光施設となっています。ここでは、旧盆の祖先供養のための集団舞踊のエイサー『スーパーエイサー』をご鑑賞いただきます。このエイサー目的で来る観光客も多く、大人気のアトラクションです。エイサーの他にも、大太鼓や四つ竹、獅子舞、八重山芸能アンガマなどが登場し沖縄の芸能がたっぷり楽しめるショーになっており、勇壮で迫力ある演舞をお楽しみください。また、築100年以上を経た古民家が軒を連ねる琉球王国城下町など数々の沖縄の風景を身近に感じることができる見所満載のスポットです。


- モダンな楽しい街ウミカジテラス
- 「瀬長島ウミカジテラス」は、リゾート感溢れる街並みと美しい東シナ海を見渡す美しい景色、グルメやショッピングが楽しめる約30の店舗など魅力がいっぱい。空港滑走路の延長線上近くに位置し、心地よい潮風に吹かれながら、沖縄ならではの果物・野菜、地産メニューを中心にした飲食店やスイーツショップをお楽しみいただけます。

- 国家の安全と繁栄を祈願した石門 聖地「園比屋武御嶽石門」
- 園比屋武御嶽石門(そのひやんうたきいしもん)は守礼門と首里城の正門にあたる歓会門の中間にあり、1519年、尚真(しょうしん)王が八重山竹富島の西塘(にしとう)に命じて作らせたものです。国王が首里城を出て各地を巡る際に道中の安全を祈願した拝所で、琉球王府の最高位の神女の聞得大君(きこえおおぎみ)が斎場御嶽で即位式をおこなう際にもここで祈願したと伝えられています。また、屋根の両妻(りょうずま)から軒先までは和風ですが、棟飾りは火焔宝珠を中心として両側に鴟尾(しび)が配されるなど、中国的な要素を兼ね備えているのも特徴です。上から見ると、両側の石牆(せきしょう)が中央に向かってすぼまり、床は中央で盛り上がっているなど、遠目に見た時の目の錯覚を補う工夫がされています。沖縄戦で大破しましたが、古材をできるだけ使い、石材、工法も昔のままで見事に復元されています。
おすすめポイント
-
◆Go Toトラベル事業支援対象
-
◆4泊ともデラックスホテルにご宿泊!2・3泊目は当社基準最上級Sランクホテルに2連泊!
-
◆5日間で沖縄本島及び本島と橋で繋がった島10島と20景を巡ります。
<10島巡り>
【1】沖縄本島・【2】奥武島・【3】屋我地島・【4】古宇利島・【5】瀬底島・
【6】平安座島・【7】宮城島・【8】伊計島・【9】浜比嘉島・【10】瀬長島
<20景巡り>
【1景】ナゴパイナップルパーク・【2景】辺戸岬・【3景】大石林山・【4景】古宇利島・【5景】海洋博公園・
【6景】瀬底ビーチ・【7景】座喜味城跡・【8景】琉球村・【9景】勝連城跡・【10景】海中道路・【11景】果報バンタ・
【12景】伊計島・【13景】知念岬公園・【14景】斎場御嶽・【15景】おきなわワールド・【16景】ひめゆりの塔・
【17景】琉球ガラス村・【18景】瀬長島ウミカジテラス・【19景】守礼の門・【20景】園比屋武御嶽石門
★琉球が誇る4つの世界遺産構成資産を巡ります!
【1】座喜味城跡…沖縄最古のアーチ型の貴重な遺跡
【2】勝連城跡…難攻不落の城の跡
【3】斎場御嶽…琉球王国最古の聖域
【4】園比屋武御嶽石門…祭祀等が行われた聖域
Go To トラベルキャンペーンの詳細はこちらをご覧ください
- 重要事項
-
*このコースは、Go To トラベル事業の支援対象です。
お支払実額等の明細につきましては、お振込みのご案内またはWEB ページ申込確認内容にてご確認ください。
なお、給付金は同事業の適用範囲内(10 円単位)で計上します。
*国からの給付金はお客様に対して支給されるものであり、当社およびGoToトラベル事務局は
お客様に代わって受領(代理受領)して、給付金を差し引いたお支払い実額をお支払いいただきます。
なお、取り消しの際は、旅行代金(追加代金を含む)を基準として所定の取消料を申し受けします。
お客様は、当社およびGoToトラベル事務局による代理受領についてご了承のうえお申込みください。
*旅行代金からGo To トラベル事業による給付金を引いた金額がお客様のお支払い実額となります。
*※地域共通クーポンは2020年10月1日以降出発から対象となります。
※この記載情報は2020年10月1日現在の国土交通省観光庁発表情報となり、変更となる場合がございます。
詳細は下記からご覧ください。
https://www.hankyu-travel.com/kokunai/gototravel/
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
■1名様からお申込みいただけます。(相部屋はございません。)
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
■当ツアーは当社他支店と現地にて共同催行となります。
航空機発着時差により那覇空港にて最大約3時間お待ち頂く場合がございます。
予めご了承ください。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
■スケジュールは、新型コロナウイルス感染症の影響に伴う、
航空便の運休・減便の影響により変更になる場合がございます。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
コース日程
スケジュール
1日目 |
【ご集合は出発時間の60分前頃となります】 釧路空港(10:00~10:30発)=  =<羽田空港乗継便>=  =那覇空港=  = 恩納村〈泊〉(17:30~19:30頃着) [バス走行距離:約60km] -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- 【注】5種類から選べる夕食について レストランによって定休日がある場合がございます。 また、混雑状況によりレストランをお選びいただけない場合がございます。
-
-
- リザンシーパークホテル谷茶ベイ 外観
-
-
- リザンシーパークホテル谷茶ベイ ロビー
-
-
- リザンシーパークホテル谷茶ベイ 館内
【ご宿泊先:リザンシーパークホテル谷茶ベイ【指定】
098-964-6611】
- 朝食:-
- 昼食:×
- 夕食:ホテルにて「和食・洋食・中華・バーベキュー・炭火焼肉」の5種類から選べる夕食【注】
|
2日目 |
ホテル(8:00~8:30発)=  =【1景】◎ナゴパイナップルパーク(約50分)=  = (1)沖縄本島・最北端【2景】○辺戸岬((ダイナミックな絶景の地//約15分)=  = 【3景】◎大石林山(やんばる国立公園にあるパワースポット/自由昼食時間を含め約120分) =  =(2)△奥武島=  = (3)△屋我地島=  =△古宇利大橋=  = 【4景】(4)○古宇利島(約20分)=  = 【5景】〇海洋博公園(沖縄美ら海水族館は別料金¥1,880)/約90分)=  = 【6景】(5)瀬底島・○瀬底ビーチ(約15分)=  = 名護〈泊〉(19:00頃着) [バス走行距離:約210km]
【ご宿泊先:オキナワマリオット リゾート&スパ【指定】
0980-51-1000】
|
3日目 |
ホテル(8:00~8:30発)=  = 世界遺産【7景】◎座喜味城跡(石垣が特徴の貴重な遺跡/約40分)=  = ○黒糖工場見学(約30分)=  = 【8景】◎琉球村(入場料込み/自由昼食時間を含め約100分)=  = 世界遺産【9景】◎勝連城跡(約40分)=  = 【10景】△海中道路=  =(6)△平安座島=  = (7)○宮城島・【11景】果報バンタ(話題のパワースポット)=  = ○ぬちまーす観光製塩ファクトリー(果報バンタと合わせて約45分) =  =(8)【12景】○伊計島(約15分)=  =(9)○浜比嘉島(約15分) =  =名護〈泊〉(17:30~18:00頃着) [バス走行距離:約165km]
【ご宿泊先:オキナワマリオット リゾート&スパ【指定】
0980-51-1000】
|
4日目 |
ホテル(8:00~8:30発)=  =【13景】○知念岬公園(約20分)=  = 【14景】世界遺産◎斎場御嶽(入場料込み/約60分)=  = △ニライカナイ橋=  = 【15景】◎おきなわワールド(入場料込み/自由昼食時間を含め約150分)=  = 【16景】〇ひめゆりの塔(約15分)=  =【17景】☆琉球ガラス村(約30分)=  = 【18景】(10)○瀬長島ウミカジテラス(約40分)=  = 那覇市内〈泊〉(17:30~18:00着) [バス走行距離:約125km]
【ご宿泊先:沖縄ハーバービューホテル【措定】
098-853-2111】
|
5日目 |
ホテル(8:00~10:00発)=  =【19景】○守礼の門=  = 世界遺産【20景】○園比屋武御嶽石門(守礼の門を合わせて約40分) =  =那覇空港=  =<羽田空港乗継便>=  =釧路空港(19:00~19:30着) [バス走行距離:約25km]
-
-
- 沖縄ハーバービューホテル 外観
-
-
- 守礼の門
-
-
- 園比屋武御嶽石門
|
- 移動マークの説明
-
飛行機
バス
電車
JR
船
徒歩
車
ロープウェイ
その他
- 観光マークの説明
- ◎=入場観光○=下車観光(施設等へは入場しません)△=車窓観光 ▲=乗車または乗船観光(※)☆=ショッピング★=食事・ショッピング
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です
- 時間帯のめやす

|
利用ホテル
- 【1泊目】リザンシーパークホテル谷茶ベイ

- 【2・3泊目】オキナワマリオットリゾート&スパ

- 【4泊目】沖縄ハーバービューホテル

- <1泊目:恩納村>当社基準Aランクホテル
リザンシーパークホテル谷茶ベイ[指定]
<2.3泊目:名護>当社基準Sランクホテル
オキナワマリオット リゾート&スパ[指定]
<4泊目:那覇市内>当社基準Aランクホテル
沖縄ハーバービューホテル[指定]
■4名様1室でお申し込みの場合、お部屋が2つに分かれる場合がございます。
■3~4名様1室でお申し込みの場合、エキストラベッド又はソファーベッドのご用意となり、お部屋が手狭になる可能性がございます。
■ホテルランクは、当社独自の基準において契約のある宿泊施設をランクの高い順に「S・A・B・C」の順に分類しております。
旅行条件
旅行日数 |
5日間 |
最少催行人員 |
30名 |
運送機関の種類
または名称 |
往復:航空機 |
食事回数 ※機内食除く |
朝食:4回 昼食:0回 夕食:3回 |
添乗員 |
同行致します(初日那覇空港から最終日那覇空港まで現地添乗員同行) |
航空会社 |
日本航空/ANA/AIR-DO |
その他 |
■スケジュール内、交通機関・天候・現地事情・道路状況等によって観光順序が一部入れ替え及び逆廻りとなる場合がございます。 ■当ツアーの旅行条件・旅行代金は2020年9月30日現在の運賃・料金を基準としております。 ■出発日によって満席又は中止となっている場合もございます。予めご了承下さい。 ■旅行契約の成立後、お客様のご都合で旅行を取消しされる場合にはおひとり様につき、ご旅行条件書記載の取消代をいただきます。又、お取り消しの結果、お部屋利用人数減による割増代金が発生する場合がございます。 その際1部屋をおひとり様でご利用される場合は追加代金が必要となります。 ■世界文化遺産のユネスコ正式登録名称は「琉球王国のグスク及び関連遺産群」であり、当ツアーでは「斎場御嶽・座喜味城跡・勝連城跡・園比屋武御嶽石門」を見学いたします。 ■当ツアーは幼児(3~5歳)旅行代金は子供(6歳以上)旅行代金と同額となり、同条件にてお手配を致します。 ■斎場御嶽、大石林山、座喜味城跡、勝連城跡など階段、足元が悪い箇所、すべりやすい箇所がございます。 履き慣れた歩きやすい履物、服装でお越しください。 一部、車イスでは見学できないヶ所もござます。また斎場御嶽は車椅子での参加はご遠慮いただいております。予めご了承ください。 ■当ツアーは添乗員からのご挨拶のお電話はございません。ご質問等は当社営業時間内にお問い合わせください。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
■航空機の発着時間は2020年8月現在のものです。航空会社の都合もしくはダイヤ改正によって旅程の航空機発着時刻が前後する場合がございます。 ■航空機の出発・到着時間、利用便は当社にご一任ください。 ■当ツアーは航空機利用となる為、お申し込み時に参加者全員の氏名と年齢が必要となります。 又、出発21日前を過ぎてからの氏名変更はできません。 ■交通機関の座席は団体手配のためお席が前後などに分かれる場合がございます。また、窓側、通路側を含めお座席については当社にご一任ください。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
※バス車内は禁煙となります。 ※バスガイドは同行いたしません。(バス車内の観光案内はございません。) ※利用予定バス会社:琉球バス交通または沖縄エリア利用バス会社(当社基準) 当社基準の利用バス会社は、当社ホームページ内でご確認いただけます。 http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
|
商品詳細画面から申し込み完了までの流れ

- 申込人数、宿泊施設、
利用便などを選択、
入力します

- ツアーの空き状況を
確認後、ログインまたは会員登録をします

- 申込者や参加者の
名前や住所などを
確認、入力します

- 申し込み内容を
確認してください

- 申し込み内容確認メ
ールが届きますので
確認してください
出発日・旅行代金

カレンダーをクリックすると予約へ進みます。
カレンダーの旅行代金は
4名1室の
大人1名を表示しています。( )内料金は子供旅行代金です。
【設定期間:】
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- 25

-
受付終了
|
- 26

-
受付終了
|
- 27

-
受付終了
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※この料金は
2020年10月13日 時点に算出された旅行代金です。
- 「
」マークの出発日はリクエスト受付となります。※リクエスト受付とは>>
が表示されている出発日は、催行いたします。
が表示されている出発日は、催行中止となりました。
お申込み済みツアーが催行中止になった場合、書面又はお電話にて連絡いたします。
が表示されている出発日は、募集を中止しております。
- 年齢区分について:
- 大人/12歳〜、子供/3歳〜11歳、幼児/0歳〜0歳
【国内旅客施設使用料】
旅行代金に国内旅客施設使用料は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
- 羽田空港:大人1,160円、子供1,160円、幼児1,160円
- 那覇空港往復:大人240円、子供240円、幼児240円
【取引条件説明書面の交付について】
取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
【日本国外に在住のお客様へのお知らせ】
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。
お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:168290
承認日:2020/08/28
お電話 FAX でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なインターネット予約をご利用ください)
ナビダイヤル
- 旭川・函館・北見・釧路・帯広・網走
- 0570-05-3989
- 阪急交通社 トラピックス北海道 国内
- 060-0005 札幌市中央区北5条西5丁目2番5 信金中央金庫ビル6階
- 総合旅行業務取扱管理者:浅賀信吾・藤田佳嗣
- ※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なインターネット予約をご利用ください)
- 札幌支店 ※当面の間休業とさせていただきます
- 〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西5丁目2番5 信金中央金庫ビル6階
- 月~金10:00~16:00(土・日・祝日・年末年始はお休み)
旅行企画・実施:
- 株式会社阪急交通社
- 530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
- 観光庁長官登録旅行業第1847号
- (一社)日本旅行業協会正会員