【基本プラン/札幌駅発着】4つの船で紡ぐ秋の日本一周の旅6日間
旅行代金 175,000~225,000 円
- カード利用可
- 新コース
- 添乗員同行
- おひとり様
- 大浴場
設定期間2024年10月27日~2024年11月26日
ブランド | トラピックス HST |
---|---|
コース番号 | F1014 |
出発地 | 北海道 |
目的地 | 北海道 北陸・甲信越/福井県 東海/愛知県 近畿/京都府・大阪府・兵庫県・奈良県 九州/福岡県・鹿児島県 |
旅行期間 | 6日間 |
こだわりポイント
- 連休・秋のベストシーズン出発を利用し憧れの日本一周洋上の旅へ
- 太平洋フェリー「オリジナルネックストラップ」をプレゼント!(おひとり様1つ)
出発日・旅行代金
年齢区分 大人/20歳〜、子供/0歳〜0歳、幼児/0歳〜0歳
設定期間2024年10月27日~2024年11月26日
- 10月出発のツアー最安値
- 175,000円
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
||
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 残席◎
175,000円
予約する |
28 |
29 |
30 |
31 |
※この料金は 2024年6月17日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
おすすめポイント
【1】フェリー・オブ・ザ・イヤー31年連続受賞 <1・2泊目>太平洋フェリー「いしかり又はきそ」
充実したホスピタリティでゆっくいお寛ぎいただける時間をご提供。
エーゲ海の輝く青い海と空、陽光に映える城壁の家々を思わせる明るい船内で優雅なひとときをお過ごしください。
□SHIP DATA(きそ):全長/199.9m、全幅/27m、総トン数/約15,795トン、最大速力/26.73ノット、旅客定員/768名
□SHIP DATA(いしかり):全長/199.9m、全幅/27m、総トン数/約15,672トン、最大速力/26.50ノット、旅客定員/777名
【2】新時代の設備とサービスを備え関西と九州をつなぐ <3泊目>商船三井さんふらわあ「さつま又はきりしま」
古から重要な交通手段としての役割を果たしてきた関西と九州を結ぶ海路。
その歴史を感じる海の上でプロジェクションマッピングなど最新のエンターテイメントが楽しめます。
□SHIP DATA(きりしま):全長/192m、全幅/27m、総トン数/約13,659トン、航海速力/23ノット、旅客定員/709名
【3】瀬戸中井の美しい島々を駆ける <4泊目>阪九フェリー「いずみ又はひびき」又は「せっつ又はやまと」
明石海峡大橋や瀬戸大橋、そして瀬戸内海の島々を船上からお楽しみいただける船旅。
目の前に広がる瀬戸内海を望みながら旬の食材を生かしたお食事もご堪能いただけます。
□SHIP DATA(せっつ):全長/195m、全幅/29.6m、総トン数/約16,040トン、航海速力/23.5ノット、旅客定員/625名
【4】日本海の大海原で癒される <5泊目>新日本海フェリー「すずらん又はすいせん」
水平線に沈んでいく夕陽が美しい日本海。
船上から見ることができれば、感動のワンシーンとなります。
船だから感じることのできる癒しの時間をお過ごしいただけます。
□SHIP DATA(すずらん):全長/224.5m、総トン数/約17,400トン、航海速力/27.5ノット、旅客定員/590名
<紅葉時期>
東寺:例年11月下旬~12月上旬(京都府観光連盟調べ)
嵐山:例年11月下旬~12月上旬(日本観光振興協会調べ)
清水寺:例年11月中旬~12月上旬(日本観光振興協会調べ)
※紅葉の時期は例年と異なり前後する場合がございます。
人気の観光地へご案内
国内最大級のフェリー 太平洋フェリー「きそ」又は「いしかり」
【1・2泊目】国内最大級のフェリーで、まるでクルーズ客船のような豪華さが魅力の、太平洋フェリー「きそ」又は「いしかり」。大海を駆ける洋上のホテルにて、ゆったりと船旅をお愉しみいただけます。充実した設備など、高い評価を得ています。「いしかり」は「エーゲ海の輝き」、「きそ」は「南太平洋のしらべ」をコンセプトにしており、優雅で洗練された豪華船です。展望大浴場、海が一望できる展望通路「プロムナード」がそれぞれ設けられています。ホテル並みのゆとりある空間と使いやすさを兼ね備えた船内設備、そして普段の生活の中では味わえない、充実のホスピタリティにて船旅をお楽しみください。
花のように見える太陽がトレードマーク「フェリーさんふらわあ」
【3泊目】2018年、新造船「フェリーさんふらわあ」の「さつま」、「きりしま」。船体に描かれた花のように見える太陽の絵がトレードマークで、船内のデザインは鹿児島の歴史や文化をコンセプトに構成されています。3層吹き抜けのエントランスホールは、窓を通して眺めるオーシャンビューとなっており開放感に満ちています。旧さつま・きりしまの1.7倍の広さとなった展望浴場には、24時間ご利用頂けるシャワールームも設置されています。また、エントランスホール内のアトリウムでは、船上プロジェクションマッピングも展開されます。
九州から関西へ リゾート地を思わせる空間「阪九フェリー」
【4泊目】1968年、国内初の長距離フェリーを就航させた「阪九フェリー」。新門司港~阪神間を結ぶ、瀬戸内のバイパスとして親しまれています。船に乗り込むと、そこは海沿いのリゾートホテルそのもの。船内上部に位置する大浴場は露天風呂も備えており、海を見下ろす絶好のロケーションです。瀬戸内海の夜空、流れゆく島々、ライトアップされた橋や街並みを眺めながら、贅沢な時間をお過ごしいただけます。また、船内には展望ルームやプロムナードなど、魅力あふれるスペースを数多く有しています。フェリー産業発展の基となった、長距離フェリーのパイオニア・阪九フェリーにて、快適な船旅をお楽しみください。
新日本海フェリー「すずらん」または「すいせん」で癒しの時間を
【5泊目】福井県の敦賀港と、北海道の苫小牧東港をつなぐ新日本海フェリー「すずらん」または「すいせん」。館内施設は充実しており、明るい吹き抜けのエントランスは旅のワクワクが一層高まり、船旅を彩ります。日本海を望む展望大浴場は、営業時間内は何度でも入浴可能です!サウナでも体の疲れを癒すことができます。また、露天風呂では日本海の潮風に当たりながら入浴していただけます。大浴場や窓からの景色を楽しめるプロムナードなど癒やしのひとときをお過ごしいただける施設が多数揃う新日本海フェリーにて、海の景色を楽しみながらゆったりとお過ごしください。
雄大で豊かな緑の自然美と歴史的文化遺産の調和「奈良公園」
約1300年前の710年、飛鳥藤原宮から平城京に遷都し、74年間国政を司り華やかな天平文化を育み栄えた古都・奈良。貴重な歴史的文化遺産を包蔵する東大寺、興福寺、春日大社、国立博物館、正倉院等々に隣接しているのが「奈良公園」です。奈良のシンボル、魅力がぎゅっと詰まっており、660ヘクタールの広大な地域にまたがります。公園内には約1100頭もの鹿が生息しており、観光客と共にあちこちに鹿が歩いています。これらの鹿たちは春日大社の神使であるとされ、国の天然記念物にも指定されています。奈良公園は雄大で豊かな緑の自然美と、歴史的文化遺産が調和しており、他に類例のない歴史公園とも称されます。
【世界遺産】桜島を望む日本を代表する大名庭園 名勝 仙巌園
仙巌園は日本を代表する大名庭園で、1658年19代薩摩藩主・島津光久によって築かれた別邸です。雄大な桜島を築山、錦江湾を池に見立てたスケールの大きな庭園として知られています。1958年には国の名勝に指定され、約50,000平方メートルの敷地面積を誇る園内には、全国初のガス灯といわれる鶴灯籠や猫を祀った珍しい猫神社、江戸時代の正門である錫門など、薩摩の歴史を物語る史跡が残されています。また同じく園内にある『反射炉跡』は2015年7月『明治日本の産業革命遺産』の一部として世界遺産に登録されました。反射炉とは、鉄を溶かし鋳型に流して大砲の砲身を造るための施設です。
桜島を眺める定番スポット 西南戦争最後の激戦地「城山公園」
鹿児島のシンボルといえば桜島。その桜島の雄姿を間近に眺められるのが「城山公園」です。錦江湾の反対側、鹿児島市街地が見下ろせる小高い山が城山です。標高107mの展望台からは桜島は勿論、錦江湾、その後ろには大隅半島、鹿児島市街地、遠くは霧島、開聞岳も望みます。1890年に鹿児島市最初の公園として開設されて以来、市民の憩いの場となっています。園内は600種以上の温帯・熱帯性植物が自生する自然の宝庫で、遊歩道もあり散策しながら珍しい植物にお目にかかれるかもしれません。そんな城山は、戦争の悲しい歴史の爪跡を残す場所でした。西南戦争最後の激戦地となった場所で、西郷隆盛率いる薩軍が新政府軍と戦った際に本営地を置いたのがこの城山でした。
【世界遺産】空海によって密教の根本道場とされ栄えた「東寺」
1994年に世界遺産として登録された「東寺」。平安遷都とともに国立の寺院、官寺として建立された、およそ1200年の歴史ある建物です。寺院建立後、嵯峨天皇から空海に託され、日本で初めての密教寺院になったことでも有名です。現在は、真言宗の根本道場であり、東寺真言宗の総本山でもあります。また、現存する唯一の平安京の遺構であり、西寺とともに平安京の2大官寺の一つとされていました。国宝の五重塔は、京都駅前のビルの林立する中で木造建築の美を際立たせてそびえ建ちます。高さ約55mの日本最高の塔で、1644年に、徳川家光が再建奉納したものです。京都駅にも近く、京都観光の起点ともいえる古刹です。<紅葉時期>例年11月下旬~12月上旬(京都府観光連盟調べ)
京都の定番観光スポット 四季折々の見所に溢れたエリア「嵐山」
京都市の西部に位置する「嵐山」。四季折々に風光明媚な名勝として、古より愛され続ける京都随一の景勝地です。嵯峨地区を含めた渡月橋周辺全域をまとめて「嵐山」と称することが一般的な呼び名となっています。平安時代、貴族の別荘地だった嵐山、かの有名な「小倉百人一首」は、この地で編纂されたと言い伝えられています。嵐山のシンボルとも言えるのが、桂川に架かる「渡月橋」。鎌倉時代、満月の晩に亀山天皇が「くまなき月の渡るに似る」と詠まれたことが、その名の由来といわれています。源氏物語や平家物語などの古典に登場する古刹、名刹も多く、京都の歴史に触れられる名所が点在しています。<紅葉時期>例年11月下旬~12月上旬(日本観光振興協会調べ)
平安遷都1100年を記念し創建 宮廷風の雅やかさ「平安神宮」
1895年、平安遷都1100年を記念して創建された「平安神宮」。京都市左京区にあり、平安遷都を行った桓武天皇が祀られています。幕末の戦乱で京都の街は荒廃。また、明治維新によって首都が東京へ遷ったことで、京都の衰退ぶりには目を覆うものがあり、人々の心は大きな打撃を受けていました。その状況下を救ったのは、京都復興への市民の「熱い思い」と、全国から京都に寄せられた「思い入れ」でした。新しい京都を模索しつつ、古き良き京都を維持し、継承することに力を注ぎました。これらの熱意と町おこし事業が実を結び、千年以上も栄え続けた雅やかな京都と、復興にかけた多くの人々の熱い思いと遺志を、後世に伝えるため、四海平安の祈りを込めて、平安神宮が創建されました。
利用ホテル
- <1・2泊目>太平洋フェリー「いしかり又はきそ」 ・1等(洋室)インサイド/シャワー・トイレ付 ※船内には展望大浴場あり <3泊目> 商船三井さんふらわあ「さつま又はきりしま」 ・デラックス(洋室)/トイレ・シャワー付 ※船内には大浴場あり <4泊目> 阪九フェリー「いずみ又はひびき」又は「せっつ又はやまと」 ・デラックス(和洋室) ※船内には展望露天風呂あり <5泊目> 新日本海フェリー「すずらん又はすいせん」 ・ステートA(洋室又は和室)/トイレ付 ※インサイド:窓は有りますが、お部屋から海は見えません ※船内には大浴場あり ━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━ ※宿泊施設によっては、プラスチック資源循環法等の対応としてアメニティの削減ならびに有料化を実施している場合があります。 新しい旅のスタイルの観点から、使い慣れた洗面用具等をご持参いただくことをおすすめします。
日程表
移動マークの説明
- 飛行機
- バス
- 電車
- JR
- 船
- 徒歩
- 車
- ロープウェイ
- その他
観光マークの説明
- 入場観光
- 下車観光(施設等へは入場しません)
- 車窓観光
- 乗車または乗船観光(※)
- ショッピング
- 食事・ショッピング
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
札幌駅(15:00発)新札幌駅(15:45発)苫小牧駅(16:45発)
苫小牧西港(17:00集合/19:00発)
~ ~ ~ ~<太平洋フェリー「いしかり又はきそ」>~ ~ ~ ~
<バス走行距離50km>
- 食事
- 【朝食】― 【昼食】― 【夕食】船内
- 滞在先
- 船内<泊>太平洋フェリー・1等(洋室)インサイド
2日目
~ ~ ~ ~<仙台港寄港>~ ~ ~ ~<太平洋フェリー「いしかり又はきそ」>~ ~ ~ ~
- 食事
- 【朝食】船内 【昼食】× 【夕食】船内
- 滞在先
- 船内<泊>太平洋フェリー・1等(洋室)インサイド
3日目
~ ~ ~ ~名古屋港(10:30頃着)○奈良公園(約70分)
大阪南港(16:00~16:50発)~ ~ ~ ~<商船三井さんふらわあ「さつま又はきりしま」>~ ~ ~ ~
<バス走行距離170km>
- 食事
- 【朝食】船内 【昼食】× 【夕食】船内
- 滞在先
- 船中<泊>商船三井さんふらわあ・デラックス(洋室)
4日目
~ ~ ~ ~志布志港(8:55~9:20着)世界遺産◎仙厳園(約70分)
絶景○城山展望台(約25分)鹿児島中央駅
<九州・山陽新幹線さくら/普通車・指定席>
小倉駅<連絡バス/約30分>新門司港(16:45~17:55発)
~ ~ ~ ~<阪九フェリー「いずみ又はひびき」又は「せっつ又はやまと」>~ ~ ~ ~
<バス走行距離100km>
- 食事
- 【朝食】船内 【昼食】お弁当 【夕食】船内
- 滞在先
- 船中<泊>阪九フェリー・デラックス(和洋室)
5日目
~ ~ ~ ~泉大津港(6:00着)又は神戸港(7:10着)◎東寺(約60分)
○嵐山(昼食時間含め約130分)○平安神宮(約60分)
◎清水寺(約100分)京都駅<サンバーバード/普通車・指定席>
敦賀駅<連絡バス/約10分>敦賀港(23:55発)
~ ~ ~ ~<新日本海フェリー「すずらん又はすいせん」>~ ~ ~ ~
<バス走行距離105km>
- 食事
- 【朝食】船内 【昼食】○(嵐山にて) 【夕食】×(京都駅周辺にて各自)
- 滞在先
- 船中<泊>新日本海フェリー・ステートA
6日目
~ ~ ~ ~苫小牧東港(20:30頃着)
苫小牧駅(21:30着)新札幌駅(22:30着)札幌駅(23:15着)
<バス走行距離95km>
- 食事
- 【朝食】船内 【昼食】船内 【夕食】―
重要事項
<仙厳園について>
2024年9月30日まで尚古集成館本館は、耐震工事のため閉館しております。
※耐震工事中は尚古集成館別館の展示をご覧いただけます。
<お申込について>
*20歳以上の1名様からお申込いただけます。当ツアーに相部屋はございません。
*4・5日目の送迎バスは他のお客様と乗り合いになる場合がございます。
*世界遺産の観光はその一部おみの観光となる場合がございます。
*バス座席は相席となる場合がございます。
旅行条件
旅行日数 | 6日間 |
---|---|
最少催行人員 | 15名 |
添乗員 | 同行致します(1日目札幌駅から6日目札幌駅まで同行いたします。) |
運送機関の種類または名称 | 往復:フェリー |
航空会社 | ー |
食事回数※機内食除く | 朝食:5回 昼食:3回 夕食:4回 |
その他
■下記項目は必ずご確認ください■
※当ツアーの旅行条件・旅行代金は2024年6月14日現在の運賃・料金・発着時間を基準としております。
※スケジュールは、天候及び交通機関・道路状況、その他の諸事情によって変更になる場合がございます。
※コースの都合上、行程・宿泊順序を入れ替えて運行する場合がございます。
※出発日によって満席又は中止となっている場合がございますのでご了承ください。
※申込締切日/原則出発日の3週間前(先着順優先)
※座席配列や予約状況によって同じグループであってもお席が前後等に分かれる場合がございます。お座席のご希望は承れません。
※旅行契約成立後、お客様のご都合で旅行を取消される場合には、ご旅行条件書記載の取消料をいただきます。お取消しの結果、お部屋利用人数減による割増代金が発生する場合がございます。
※世界遺産はその一部を観光いたします。
※当ツアーは添乗員からのご挨拶のお電話はございません。ご質問等は当社営業時間内にお問い合わせください。
■貸切観光バス利用
※バスガイドは乗務致しませんので、車内での観光案内はございません。
※バス車内は禁煙とさせていただきます。
※バスお座席割りは当社にご一任ください。
■利用予定バス会社
1・6日目:時計台バスまたは北海道エリア利用バス会社(当社基準)
3日目:岐阜バス又は東海エリア利用バス会社(当社基準)
4日目:加治木観光バス又は九州エリア利用バス会社(当社基準)
5日目:帝産バス又は近畿エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、下記アドレスからご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
取引条件説明書面の交付について
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:331048|承認日:2024/06/17
お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)
- 電話番号
- ナビダイヤル 0570-05-3989
- ナビダイヤル
-
ナビダイヤルは有料となります。料金はガイダンスでご案内いたします。公衆電話、一部の携帯電話およびIP電話からはご利用いただけません。
- FAX番号
- 011-330-2424
- 営業時間
- 月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:30
- 休日
- 年末年始はお休み
阪急交通社 トラピックス北海道 国内
060-0005 札幌市中央区北5条西5丁目2番5 信金中央金庫ビル6階
総合旅行業務取扱管理者:藤田佳嗣・川瀬一弥
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)
札幌支店
10:00~16:00(土日・祝日は休み)
最近チェックしたツアー
最近チェックしたツアーが入ります
アイコンの説明