1日目:アオアヲナルトリゾート

外観/イメージ
75周年プランをご用意しました!!!
1/
このコースは宿泊のみのプランです
旅行代金 13,900~21,500 円
設定期間2023年6月13日~2023年7月13日
コース番号 | 9NL2463 |
---|---|
宿泊地 | 徳島県/鳴門(徳島北部) |
宿泊期間 | 1泊2日 |
年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/0歳〜6歳
設定期間2023年6月13日~2023年7月13日
2023年6月
※この料金は 2023年3月30日 時点に算出された旅行代金です。
リクエスト受付とは
催行が表示されている宿泊日は、催行いたします。
催行中止が表示されている宿泊日は、催行中止となりました。お申込み済みのプランが催行中止になった場合、書面又はお電話にて連絡いたします。
渦潮の町鳴門、瀬戸内海国立公園内に位置する南欧風リゾートホテル「アオアヲナルトリゾート」。鳴門海峡にかかる大鳴門橋を見渡すことができます。8階建ての本館、9階建ての南館の全客室がオーシャンビューとなっています。また、「美人の湯」としても名高い天然温泉が自慢で、露天風呂、展望風呂など4ヶ所のお風呂をお愉しみいただけます。
「鳴門公園」は大自然の驚異、大迫力の「鳴門の渦潮」で有名な鳴門海峡をはじめ、鳴門と淡路島を結ぶ「大鳴門橋」などを望む景勝地です。瀬戸内海国立公園の一部に指定されている眺望は圧巻です!園内には雄大な景色が楽しめる展望台が4ヶ所あるほか、近くには鳴門の観光施設、ガラスの床から渦潮を鑑賞する「渦の道」や「大鳴門橋架橋記念館エディ」や美術館などの見どころが点在しています。見晴らしの良い遊歩道を一周し、豊かな自然と眺望を満喫してください。※旅程には含まれておりません。
大鳴門橋は、渦潮で有名な鳴門海峡を渡る中央支間長876mの吊橋。本州と四国を結本四架橋ルートの1つである神戸淡路鳴門自動車道として、四国地方と近畿地方の交通の要になっています。長さ1,629m、幅25 m、主塔の高さは144.3mのこの橋は、鳴門海峡の渦潮に影響を及ぼさないようにするため、多柱基礎工法とよばれる特殊な工法で建てられており、完成当初は上部に6車線の自動車専用道路、下部に新幹線規格の鉄道を備えた2階建て構造をとり、現在は道路4車線が供用されています。また、将来的に道路2車線と鉄道2車線を追加できる構造となっています。
鳴門の渦潮と共にこの橋は県民から愛されており、徳島県を代表する観光地のひとつともなっています。※旅程には含まれておりません。
祖谷のかずら橋は、徳島の秘境・祖谷渓谷にある日本三大奇橋です。かずらとは『シラクチカズラ』といわれるツル植物で、この橋は約6トンものシラクチカズラが使われています。起源は800年ほど前、源氏と平氏の「屋島の戦い」で敗れた平家の落人が追っ手の進入を防ぐため簡単に切り落とせるようカズラで編んだ吊り橋を作り、祖谷の山奥に逃げ込んだのではないかとの説と、平家の馬場での訓練に通うために架けられたのではないかという説など諸説あります。大自然に囲まれ、眼下には祖谷川の澄んだ渓流がのぞめる景勝地です。国の重要有形民俗文化財に指定されており、3年に一度かけ替え作業が行われています。敷綱で繋がれた木と木の間は10センチほど離れているので足元にのぞく川面にはドキドキ!歩くとギシギシと揺れ、スリルと迫力満点です。※旅程には含まれておりません。
徳島の「大歩危(おおぼけ)」峡は、剣山国定公園の一角に数えられ、吉野川を挟んで両岸の結晶片岩が水蝕されてできた渓谷は千態万様の奇観を見せ、国指定の天然記念物、そして国指定名勝地になっています。読み難い面白い地名ですが、その由来は、断崖などの険しい場所を指す古語「ほき」が転じて「おおぼけ」という名が付いたという説と、「大股で歩くと危ないから大歩危」となったなど諸説あります。断崖の渓谷美と険しい秘境が今でも残っている西日本有数の景勝地で、凄烈な川面の風を感じながら谷底から断崖絶壁を眺める迫力は圧巻です。また、数km下流には「小歩危(こぼけ)」と呼ばれる渓谷があり、合わせて「大歩危・小歩危」と呼ばれています。2億年の時を経て四国山地を横切る吉野川の激流によって創られた約8kmにわたるこれらは、大理石の彫刻がそそりたっているかのような美しい景観を誇ります。※旅程には含まれておりません。
徳島市のシンボル眉山を「眉山ロープウェイ」で山麓駅から山頂駅まで約6分かけて空中散歩します。
万葉集に詠まれている、その名のとおりなだらかな眉のかたちの眉山。その山頂からは、紀伊水道に面した徳島平野のパノラマを楽しむことができます。
四国三郎・吉野川はもちろん、遠くは大鳴門橋と淡路島、天気がよければ紀伊半島を望むこともできます。夜景もロマンティックです。
※旅程には含まれておりません。
1日目:アオアヲナルトリゾート
外観/イメージ
1日目:アオアヲナルトリゾート
露天風呂/イメージ
旅行日数 | 2日間 |
---|---|
最少催行人員 | 2名 |
添乗員 | 同行致しません |
運送機関の種類または名称 | 往路:各自、復路:各自 |
食事回数※機内食除く | 朝食:1回 昼食:0回 夕食:1回 |
その他
※本ツアーの旅行契約は、チェックイン(施設入場)時からチェックアウト(施設退場)時までとなります。
※お申し込み条件:最少催行人員が1名の場合は1名様から、2名の場合は2名様からお申込みいただけます。(相部屋利用はお受けできません)
※シングル(1名1室)・ダブル・セミダブルルームの添い寝はお受けできない場合がございます。
※添乗員は同行いたしません。
※本ツアーは「最終日程表」がございません。申込者様のマイページ(予約詳細を見る)/申込内容・取引条件書より予約内容をご確認下さい。
※上記スケジュールは航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事 内容が変更になる場合がございます。
旅行サービスを受ける手続きはお客様自身で行っていただきます。
※各地⇔ホテル間(往復)は、お客様各自にてご移動下さい。ご移動にかかる費用はお客様負担となります。
※各観光地への交通費と入場料は別途お客様負担となります。
※ご予約前に当社旅行条件書を 必ずお読みくださいますようお願いいたします。
※下記基本代金と空き状況は一定期間ごとに更新されます。ご予約直前に再度空き状況及びご旅行代金をご確認ください。
(※1)阪急交通社では、弊社独自の基準において、宿泊施設を上位よりS・A・B・Cの順に4つのランクに分けております。
★お子様のご予約について★
※6歳以下未就学児のお子様で、「ホテルでのサービス」をご希望のお客様は「子供」としてご予約お願いいたします。(旅行代金が必要となります)
※「乳幼児」でご予約のお客様につきましては別途施設使用料が必要となる場合があります。その場合は、直接現地フロントにてお支払い願います。
※シングル(1名1室)・セミダブルルームの添い寝はお受けできない場合がございます。
【総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取り扱う営業所での取引に関する責任者です。この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく総合旅行業務取扱管理者にお訊ねください。】
--------------------------------------------------------------------
本コースの取消料は旅行条件書内
■宿泊プラン等宿泊サービスのみを内容とするコースの適用となります。
---------------------------------------------------------------------
1日目
2日目
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
ナビダイヤルは有料となります。料金はガイダンスでご案内いたします。公衆電話、一部の携帯電話およびIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 大阪 Theお宿
530-8355 大阪市北区梅田2丁目5番25号 ハービスOSAKA
総合旅行業務取扱管理者:早川ゆかり
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
グランドビルトラベルセンター 30階お客様受付カウンター
最近チェックしたコースが入ります