●【JR高松駅・坂出駅発着】遊びも学びも大満足!うきうき阿蘇・雲仙3日間
ワクチン・検査パッケージ適用ツアー
1/
旅行代金 69,900 円
- カード利用可
- 添乗員同行
- 温泉
- ワクチン・検査パッケージ適用
設定期間2022年8月4日~2022年8月11日
ブランド | トラピックス H50 |
---|---|
コース番号 | 9043KJ |
出発地 | 香川県 |
目的地 | 九州/福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県 |
旅行期間 | 3日間 |
こだわりポイント
- 家族みんなで行きたい!2022年夏休み大作戦!
- 大人も子どもも楽しめる!遊んで学ぶ九州大満喫♪
- 小人(小学生)は大人旅行代金から1万円引き!幼児(3歳以上小学生未満)は無料!(注3)
出発日・旅行代金
年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳
設定期間2022年8月4日~2022年8月11日
2022年8月
- 8月出発のツアー最安値
- 69,900円
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 残席◎ 催行
69,900円
予約する |
5 |
6 |
|
7 |
8 |
9 |
10 |
11 残席○ 催行
69,900円
予約する |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 催行中止 受付終了 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 催行中止 受付終了 |
29 |
30 |
31 |
※この料金は 2022年5月17日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面又はお電話にて連絡いたします。
おすすめポイント
【遊ぶ】
☆天草イルカウォッチングへご案内(行程2日目)(注2)
~日常では味わえない癒しの感動体験♪かわい野生イルカに会いに行こう~
・イルカ遭遇率99% ・出港率92% (2020年7・8月 イルカマリンワールド調べ)
☆様々な動物とふれあえるらくのうマザーズ阿蘇ミルク牧場!(行程2日目)
~ゆかいな動物たちが過ごす大草原!牧場犬ともふれあえます~
☆絶景九十九島を海賊船に乗って冒険クルーズに出航!(行程3日目)
~海賊船から九十九島のパノラマビューをお楽しみください♪~
☆【OP】早朝熱気球体験(別途代金要)(行程2日目)
~気球に乗って大空へ!ふわっと宙に浮く感覚は非日常。いつもは見られない上空約40mからの風景をお楽しみください~
【学ぶ】
☆博多の「食」と「文化」の博物館へ(行程1日目)
~福岡・博多の食と文化の魅力が学べる施設です。明太子の作り方と歴史を学ぶ工場見学へご案内(注1)~
☆九州の歴史を学べる観光地へ
◆学問の神様に新学期の成績アップを祈願!太宰府天満宮(行程1日目)
◆あの大人気アニメの聖地として話題!宝満宮竈門神社(行程1日目)
◆次の新千円札で話題!日本細菌学の父の学びやの里!北里柴三郎記念館(行程1日目)
人気の観光地へご案内


博多の食と文化の博物館ハクハク
博多の大人気明太子製造メーカー「ふくや」がプロデュースした「博多の食と文化の博物館ハクハク」。博多の「博」と博物館の「博」を2文字繋げて「ハクハク」と名付けられました。様々な展示物や体験コーナーがあり、明太子の魅力がたっぷり!また、明太子の工場見学や博多の名産品などが揃うショップなども設けられています。

天神を祀る約12000社の天満宮の総本宮「太宰府天満宮」
元号「令和」は、「梅花の宴」を記した万葉集の序文が典拠とされていますが、その歌が詠まれたのは現在の太宰府市でした。その歴史ある太宰府市にあり、有名な観光名所でもある「太宰府天満宮」。落ち着いた雰囲気ながら参道には数々の土産店、飲食、喫茶店が建ち並び、常に賑わいを見せています。太宰府天満宮には「学問の神様」と名高い菅原道真公が祀られています。「天神信仰発祥の地」と称される場所でもあり、道真公が左遷され不遇の中で生涯を終えた地として知られています。また、学問だけでなく、至誠・厄除の神社としても有名で、参道から心字池、楼門、本殿まではもちろん、道真公に所縁のある「御神牛」、神木である「飛梅伝説」も彼の生涯を物語る太宰府の名物となっています。

新千円札の肖像に選ばれ、今大注目の北里柴三郎博士を学ぶ記念館
新千円札の肖像に選ばれたことにより今注目を浴びている北里三郎博士を知ることのできる「北里柴三郎記念館」へご案内いたします。破傷風菌の研究で世近代医学に大きな足跡を残した北里三郎博士は北里村(元小国町北里)に生まれました。その生涯と業績をたたえるため、博士の生家や博士から寄贈された北里文庫(図書館)を改修し、生誕の地である小国町に記念館が作られました。記念館には博士の偉業を知ることのできる遺品や写真、ビデオなどが展示されており、また敷地内には帰省の際の居宅として、また郷里を訪れた賓客をもてなすために建てられた「貴賓館」が保存されています。世界的な医学者北里柴三郎博士の世界に触れてください。

牧歌的な放牧風景が広がる雄大な大草原 「阿蘇草千里ヶ浜」
阿蘇五岳・中岳にある「草千里ヶ浜」は、あたり一面に草原が広がる地帯で阿蘇の代表的な風景です。
正面に見える山は、阿蘇五岳の一つ「烏帽子岳」。夏には緑の鮮やかさ感じ、冬には白銀の幻想的な風景を楽しめ、一年を通してと四季の彩りを体感できます。その烏帽子岳の北麓に直径約1km広がります。
中央の大きな池やその周りに馬が放牧されている様子はどこか牧歌的な風景で心が和みます。
阿蘇のカルデラの雄大な景観をお楽しみください♪

桜の馬場 「城彩苑」
「熊本城」のふもと、桜の馬場に位置する「城彩苑」は、地域の食文化や歴史、伝統を発信しお城と城下町の魅力を高めたいという思いから誕生した観光施設。県内各地のお土産品がそろう飲食物販施設「桜の小路」などがあります。熊本城の勇壮な城郭と四季折々の自然を満喫しながら、熊本の魅力を発見できる「城彩苑」をお楽しみください!

208の島々が織りなす美しい自然景観 優雅にクルージング♪
九十九島とは、佐世保港から北の平戸市までの約25kmを結ぶ大海域のこと。「九十九島」と言うだけに99もの島があるのかと思いきや、実際には4つの有人島、204もの無人島の計208もの島々でできています。これらを包むかのように、複雑に入り組んだリアス海岸が広がります。その九十九島の魅力をより深く知れるリゾート地、「九十九島パールリゾート」では白亜の「パールクィーン」を含む2隻の大型遊覧船にヨットセーリング、屋根付の小型船リラクルーズなど、多彩なクルーズが楽しめます。代表的な「パールクィーン」は、優雅な運航に思えますが、実際乗ったらかなりのスピードと島の岩肌の近くまで迫る大迫力に興奮すること間違いなし!(但し、船の種類は変更となる場合もございます。)海と風を感じる豪快クルージングを満喫してください♪
利用ホテル
- 1泊目:阿蘇内牧温泉 阿蘇ホテルまたは同等クラス※当社基準Bランクホテル その他利用予定ホテル:阿蘇の司ビラパークホテル 2泊目:雲仙温泉 ホテル有明または同等クラス ※当社基準Bランクホテル その他利用予定ホテル:いわき旅館、青雲荘、湯元ホテル ※阪急交通社では、当社独自の基準において宿泊施設を上位からS・A・B・Cの4つのランクに分けております。
日程表
移動マークの説明
-
飛行機 -
バス -
電車 -
JR -
船 -
徒歩 -
車 -
ロープウェイ -
その他
観光マークの説明
-
入場観光 -
下車観光(施設等へは入場しません) -
車窓観光 -
乗車または乗船観光(※) -
ショッピング -
食事・ショッピング
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
JR高松駅(5:35~8:55発)・JR坂出駅(5:49~9:09発)#

<快速マリンライナー普通車指定席(約60分)>#

JR岡山駅(乗換)#

#






<バス走行距離:約153km>
(注1)時間帯によっては工場の生産ラインが止まっており、
映像を交えてのご案内となる場合がございます。予めご了承下さい。
- 食事
- 【朝食】× 【昼食】○ 【夕食】○
- 滞在先
- 阿蘇ホテル(一例)
2日目
【OP】早朝熱気球体験<約20分>
●ホテル出発 5:15~7:15
●料金 中学生以上/2,200円、小学生/1,100円、
4歳以上小学生未満/550円、3歳以下/無料
ホテル(9:30発)=




口之津港=

<バス走行距離:約211km>
(注2)悪天候時の場合は出港を中止する場合がございます。
その際はイルカウォッチング代を全額ご返金いたします。
また、イルカは野生動物の為、ご覧いただけない場合がございます。
- 食事
- 【朝食】○ 【昼食】× 【夕食】○
- 滞在先
- 有明ホテル(一例)
3日目
ホテル(8:00発)=


海賊船に乗って九十九島の絶景をめぐる▲九十九島遊覧船<約50分>=




JR岡山駅(乗換)#

#

<バス走行距離:約255km>
- 食事
- 【朝食】○ 【昼食】× 【夕食】×
重要事項
■当ツアーは当社他支店との共同催行となります。博多駅にて最大1時間ほどお待ちいただく可能性がございます。予めご了承ください。
(注1)時間帯によっては工場の生産ラインが止まっており、映像を交えてのご案内となる場合がございます。予めご了承下さい。
(注2)悪天候時の場合は出港を中止する場合がございます。その際はイルカウォッチング代を全額ご返金いたします。また、イルカは野生動物の為、ご覧いただけない場合がございます。
(注3)幼児代金はバス座席のみのご提供となります。その他は含まれておりません。また、施設使用料が別途必要となります。現地ホテルにてお支払いください。
2日目早朝の熱気球体験を希望の場合は、出発日の10日前までに当社までお申込みください。
また、お申込みご希望のお客様は必ず下記をご確認ください。
▼お支払方法
→現地にて現金払いをお願いしております。
▼開始時間
→朝5:30開始になる可能性もございます。予めご了承ください。
また、熱気球の開始時間によっては朝食を熱気球体験後にホテルにてお召し上がりいただくようになります。
▼催行条件
→熱気球体験の最少催行人数は【17名様(当コース・一般の方合計の人数)】です。
※当コースのお客様以外にも、一般のお客様がご参加される場合があります。
→また、上記人数に達していた場合でも天候不良の場合は中止となります。
※熱気球体験の催行確定・中止の判断はご旅行の1日目に添乗員よりにお伝えさせていただきます。
※※ツアー参加条件※※
(1)または(2)のいずれか、および(3)の内容を証明いただきます。
(1)ワクチン2回を接種後14日以上経過していること
(2)出発日の3日前以降に採取した検体によるPCR検査結果または抗原定量検査の結果が陰性であること
(3)ご出発受付時に本人を確認する書面などの提示が可能であること
上記(1)から(3)に加え、当社の感染防止対策にご協力いただけること
※※当日の持ち物※※
次の(1)および(2)の証憑となるもの
(1)ワクチン接種済または検査結果陰性を証明するもの
■ワクチン2回以上接種の場合
・ワクチン接種済証(接種済接種券)、ワクチン接種記録書(自治体が発行した記録書)、ワクチンパスポート(市町村発行の紙製又はデジタル庁アプリによる接種証明)のいずれか1点≪原本の他、コピー、写真データの提示でも可≫
※3回目接種済みの方は最後に接種された際の記録書、証明書の提示で2回目までの記録提示は不要。
■PCR検査または抗原定量検査の場合
・検査結果陰性報告、検査陰性証明書のいずれか1点≪原本の他、コピー、メール、Web回答画面の提示でも可≫
※市販の抗原検査キットを用いて医療・検査機関を通さず、個人の検査で結果が判明するものは無効です。
(注)12歳未満のお子様は同居する親等の監護者が同伴する場合に限り、検査の必要はございません。
ただし、6歳以上12歳未満のお子様については、都道府県間の移動の自粛要請が発令されている場合は有効な検査による陰性証明が必要となります。
(2)本人を確認する書面≪原本≫
氏名・現住所・生年月日が記載された本人確認書類(運転免許書、マイナンバーカード等の公的証明書、健康保険証等)
(注)12歳未満の方は、同居する親などの監護者が同伴する場合に限り提示不要
※当日証明書類の持参をお忘れの場合はツアーにご参加いただけません。また、取消料もお支払いいただきますので必ずご持参くださいますようお願い申し上げます。
※今後の状況により参加条件を変更する場合がございます。
詳しくは下記ページを必ずご確認いただき、ツアー当日、上記条件を満たしたことを証明できる確認書類をご持参いただける方のみ、ご予約へお進みください。
詳しくはこちらをご確認ください
旅行条件
旅行日数 | 3日間 |
---|---|
最少催行人員 | 20名 |
添乗員 | 同行致します(1日目JR博多駅~3日目JR博多駅まで) |
運送機関の種類または名称 | 往路:JR、復路:JR |
航空会社 | ー |
食事回数※機内食除く | 朝食:2回 昼食:1回 夕食:2回 |
その他
上記スケジュールは2022年5月17日現在のものであり、航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
■バスガイド/乗務致しません。また添乗員による観光案内もございませんので予めご了承下さい。
■当ツアーは2名様からご参加いただけます。
※ご旅行時期や気象状況によって写真の風景は実際と異なる場合がございます。予めご了承下さい。
※2歳以下のお子様をお連れの場合は、お手数ではございますが、お電話もしくはEメールにてお問合せ下さい。
※4名様以上一室でお申込みの場合、2部屋以上に分かれていただく場合がございます。
※3名様一室で洋室利用の場合、エキストラベッド又はソファベッドをご用意する場合がございます。通常の備え付けベッドより小さいサイズとなり、お部屋は手狭になります。
※バス車内は禁煙となります。
※ご参加人数によっては、バスのお座席が前後席となる場合がございます。
※渋滞等の影響で、宿泊施設への到着時間や帰着時間が大幅に遅れる場合がございます。
■新幹線の時間につきましては表示時間内での当社指定列車(指定時間)となり、お客様のご希望はお伺いできません。
※列車のお座席が相席・前後席となる場合がございます。カップルやグループでご参加のお客様でも離れてお座りいただく場合がございます。予めご了承ください。
※お客様のご事情により、指定された列車以外に乗車される場合の費用はいかなる場合でもお客様負担となります。
※お客様がご利用される交通機関の遅延・運行停止・交通渋滞等により、利用予定列車に乗車することができない(お乗り遅れ)場合、代替列車の手配はお客様自身で行っていただきます。また、その代替列車運賃・料金等は別途お客様負担となり、当初利用予定列車の運賃・特急料金の払い戻しは出来ない場合がございます。予めご了承ください。
※乗車駅の変更は出発14日前までとなります。
☆特大荷物の事前予約制について☆
新幹線では2020年5月乗車分から手荷物の3辺の合計が160cmを超える荷物を持ち込む場合、
事前に特大荷物スペースつき座席の予約が必要(無料)となります。
ご利用の方はご出発日の14日前までに当社予約センターへお申込みください。
事前予約をせずに持ち込みをされた場合は、車内で持込手数料(1000円・税込み)が必要となります。
特大荷物スペースつき座席には限りがあり、お取り出来ない場合もございます。
尚、250cmを超える荷物はお持込頂けません。詳しくはJR東海・西日本・九州各社のHPにてご確認下さい。
JR西日本
https://www.jr-odekake.net/railroad/service/baggage/
【本コースの予約について】
※お申込みの際は、ご旅行条件書を必ずお読み下さい。
※ご入金確認後(契約成立後)確定書面(最終旅行日程表「旅のしおり」)は、ご出発日の5日前到着(7日前発送)を目途にお送り致します。
ご利用便、ホテル名など日程の詳細をご確認下さい。
◆旅行条件の基準期日
この旅行条件は2022年5月17日を基準としております。
また、旅行代金は2022年5月17日現在有効な運賃・料金(適用規則)を基準として算出しております。
◆利用予定バス会社:祐徳自動車または九州エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、当社ホームページ内でご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
取引条件説明書面の交付について
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:218418|承認日:2022/05/17
お電話 FAX でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なインターネット予約をご利用ください)
メールでのお問い合せはこちらから- 電話番号
- ナビダイヤル(国内専用) 0570-04-1289 ナビダイヤル(海外専用) 0570-04-3789
- ナビダイヤル
-
ナビダイヤルは有料となります。料金はガイダンスでご案内いたします。公衆電話、一部の携帯電話およびIP電話からはご利用いただけません。
- FAX番号
- 087-822-1558
- 営業時間
- 月~金9:30~17:30、土日祝日(国内専用番号のみ)9:30~13:30
- 休日
- 年末年始はお休み ※海外専用の番号は土・日・祝日もお休みです。
阪急交通社 高松支店(香川発)
760-0017 香川県高松市番町1-1-5 ニッセイ高松ビル8F
総合旅行業務取扱管理者:高原健・森谷直史
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なインターネット予約をご利用ください)
高松支店
10:00~16:00(土日・祝日は休み)
最近チェックしたツアー
最近チェックしたツアーが入ります