1泊目:船中泊

新造船 フェリーさんふらわあ くれない 別府~大阪航路 船体/イメージ
3つのフェリーで繋ぐ、憧れの日本縦断 非日常の洋上の旅へ♪
受付終了
設定期間
ブランド | トラピックス H52 |
---|---|
コース番号 | 8C26A |
出発地 | 高知県 |
目的地 | 北海道 近畿/京都府 九州/大分県 |
旅行期間 | 6日間 |
年齢区分 大人/12歳〜、子供/0歳〜0歳、幼児/3歳〜5歳
設定期間
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 受付終了 |
2 |
3 |
4 |
5 |
||
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 催行 受付終了 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
※この料金は 2024年10月28日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
【1泊目】「さんふらわあ」の「くれない」・「むらさき」が別府~大阪航路に新造船して復活しました。新造船の特徴はLNGを燃料にし、 窒素酸化物と二酸化炭素の排出を大幅に削減し地球に優しい造りとなりました。客室は一人あたりの面積が6.9平方メートルから10.9平方メートルへと拡大。また、展望大浴場の面積は現行船の2倍、レストランの席数は1.5倍になりゆったりとした空間でお過ごしいただけるようになりました。今回当ツアーでは、わずか12室しかないスイートにご宿泊していただきます。カフェラウンジが新設されたラウンジ内では、コーヒーやアイスを無料で提供しています。スイートご宿泊のお客様のみが味わうことのできる特別で優雅なひとときをお過ごしください。
【2・3泊目】国内最大級のフェリーで、まるでクルーズ客船のような豪華さが魅力の、太平洋フェリー「きそ」又は「いしかり」。大海を駆ける洋上のホテルにて、ゆったりと船旅をお愉しみいただけます。充実した設備など、高い評価を得ています。「いしかり」は「エーゲ海の輝き」、「きそ」は「南太平洋のしらべ」をコンセプトにしており、優雅で洗練された豪華船です。展望大浴場、海が一望できる展望通路「プロムナード」がそれぞれ設けられています。当ツアーでは貴重な「特等客室」をご用意。ホテル並みのゆとりある空間と使いやすさを兼ね備えた船内設備、そして普段の生活の中では味わえない、充実のホスピタリティにてお寛ぎください。
【5泊目】小樽港と新潟港をつなぐ、新日本海フェリー「らべんだあ」又は「あざれあ」。5階前方に位置するフォワードサロンや、船の後方に位置するオープンデッキでは、日本海の大海原をご覧いただけます。また、露天風呂やサウナを備えた大浴場もあり、ゆったりとお寛ぎいただけます。
【4泊目】JR小樽駅より徒歩約5分、風格と気品あふれるフォルムの外観が特徴的な「オーセントホテル小樽」。明るく広々とした客室には、シモンズ製ベッドが配されており、快適にお休みいただけます。また、館内にはミストサウナやクールエアシャワーを併設した浴場も備えています。心休まる小樽にて、思い出に残るひとときをお過ごしください。
多種多様の泉質と豊富な湯量が自慢で、至る所で湯煙がモクモクと立ち上がる「別府温泉」。別府の地獄の中でも最大規模の「海地獄」は、約1200年前の鶴見岳噴火によってできたとされ、2009年には国指定名勝となりました。地獄と聞くと恐ろしい光景を想像してしまいますが、海地獄は涼しげなコバルトブルーが印象的で、目を奪われるような美しさです。温泉中の成分である硫酸鉄が溶解し、美しいコバルトブルーの色となりました。湯温は約98度もあり、一昼夜で150万Lもの湯が湧き出ています。湯煙の中から、勢いよく空に向かって湧き上がる源泉も見られます。
京都市の西部に位置する「嵐山」。四季折々に風光明媚な名勝として、古より愛され続ける京都随一の景勝地です。嵯峨地区を含めた渡月橋周辺全域をまとめて「嵐山」と称することが一般的な呼び名となっています。平安時代、貴族の別荘地だった嵐山、かの有名な「小倉百人一首」は、この地で編纂されたと言い伝えられています。嵐山のシンボルとも言えるのが、桂川に架かる「渡月橋」。鎌倉時代、満月の晩に亀山天皇が「くまなき月の渡るに似る」と詠まれたことが、その名の由来といわれています。源氏物語や平家物語などの古典に登場する古刹、名刹も多く、京都の歴史に触れられる名所が点在しています。
石狩湾に面する港街「小樽」。古くはニシン漁で栄え、明治から昭和初期にかけ北海道経済を一手に担って発展しました。港に船が行き交う商都として繁栄を極め、今も当時の雰囲気を色濃く残すノスタルジックな街並みは、まるでタイムスリップしたかのように思えます。多くの歴史的建造物が残されており、運河沿いの石造りの重厚な倉庫は様々な店舗として再利用されています。この倉庫群に沿って流れる小樽運河では、ゆったりと時間が流れているようです。「北のウォール街」とも呼ばれる、もともと銀行だった建物がある一角や、レトロな商店などが軒を連ねる通りなど、街を歩くだけでもたっぷりと風情を味わえます。
小樽祝津パノラマ展望台は、おたる水族館から徒歩15分ほどの場所にあります。絶景スポットとして人気の観光地です。標高は約70m程あります。
展望台から見える地平線はとても綺麗で、地球が丸く見える瞬間を堪能できます。
さらに祝津・日和山灯台は、映画に出てくる灯台のようにも見え、様々な世界観を楽しむことができます。
1泊目:船中泊
新造船 フェリーさんふらわあ くれない 別府~大阪航路 船体/イメージ
2・3泊目:船中泊
太平洋フェリー いしかり 船体/イメージ
4泊目:小樽市内
【指定】オーセントホテル小樽 SALON CLASS FLOOR/イメージ
5泊目:船中泊
新日本海フェリー らべんだあ 船体/イメージ
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
旅行日数 | 6日間 |
---|---|
最少催行人員 | 10名 |
添乗員 | 同行致します(1日目JR小倉駅から6日目JR岡山駅まで) |
運送機関の種類または名称 | 往路:JR、復路:JR |
航空会社 | ー |
食事回数※機内食除く | 朝食:5回 昼食:3回 夕食:5回 |
その他
*新幹線車内への「特大荷物」の持込みについて*
東海道・山陽・九州新幹線は、2020年5月20日乗車分から手荷物の3辺の合計が160cmを超える荷物を持込む場合、事前に特大荷物スペース付き座席の予約が必要(無料)となりますので、ご利用の方はご出発日の14日前までに当社予約センターへお申込みください。事前予約をせず持込みされた場合は車内で持込手数料(1,000円税込)が必要となります。特大荷物スペース付き座席には限りがあり、お取りできない場合もございますので予めご了承ください。また、事前にお席をご用意できなかった場合は、お荷物を縮小してご出発ください。なお、250cmを超える荷物は持込できません。詳しくはJR各社ウェブサイトにてご確認ください。
※ウェブよりお申込みの場合、旅行案内書類ならびに請求書の送付はございません。書面でのお手続きをご希望の方は、お電話にてお申込みください。
なお、最終日程表(旅のしおり)は書面にてご案内いたします。
※上記スケジュールは2024年10月28日現在のものであり、航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。ただし、各観光の内容についての変更はございません。
◆旅行条件の基準期日
この旅行条件は2024年10月28日を基準としております。また、旅行代金は2024年10月28日現在有効な運賃・料金(適用規則)を基準として算出しております。
◆バスガイド/乗務致しません(添乗員による観光案内もございません)
※宿泊・観光順序を入れ替えてご案内する場合や逆回りとなる場合がございます。観光内容に変更はございませんので、予めご了承ください。
※桜の開花時期は、現地の気象状況等により前後する場合がございます。あらかじめご了承の上、お申込みください。
なお、現地の状況に関わらず、催行確定となったツアーは出発いたします。
※列車の発着時間は2024年10月28日現在の時刻となります。また、予告なく時刻変更となる場合がございます。予めご了承ください。
※列車は団体手配となりますので、同じグループのお客様でもお席が離れる場合がございます。なお、利用便や座席の希望は承れません。
※バス車内は「禁煙」です。ご理解とご協力をお願いします。
※ご参加人数によっては、バスのお座席が前後席となる場合がございます。また、やむを得ず、他のグループのお客様とバス座席の相席をお願いする場合がございます。
※6歳以上のお子様は、大人の方と同額となります。
※幼児代金は、バス座席のみの提供となります。列車の座席や食事、寝具のご用意はございません。現地の観光地での入場料等もお客様負担となります。なお、施設によっては、現地で別途施設使用料が必要となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
列車の座席や食事、寝具が必要な場合は、「子供」としてお申込みください。
※時期・仕入状況等によって料理内容が異なる場合がございます。
※写真は全てイメージです。観光時期や気象状況等により、実際の見え方は異なる場合がございます。
※渋滞等の影響で、宿泊施設への到着時間や帰着時間が大幅に遅れる場合がございます。
【本コースの予約について】
※お申込みの際は、ご旅行条件書を必ずお読みください。
※ご入金確認後(契約成立後)確定書面(最終日程表「旅のしおり」)は、ご出発日の5日前到着(7日前発送)を目途に書面にてご案内いたします。ご利用便、ホテル名など日程の詳細をご確認ください。
◆利用予定バス会社
【1日目】永峰観光バス又は九州エリア利用バス会社(当社基準)
【2日目】阪急観光バス又は近畿エリア利用バス会社(当社基準)
【4・5日目】おうびん観光又は北海道エリア利用バス会社(当社基準)
【6日目】新潟交通又は甲信越エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、当社ウェブサイト内でご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:358719|承認日:2024/10/28
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 高知支店
780-0870 高知市本町4丁目2-40 ニッセイ高知ビル3階
総合旅行業務取扱管理者:松原祐一
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
高知支店
アイコンの説明