
●【四日市】夏でもひんやり涼しい圧巻の洞窟探検 漁師直送イカ活き造りとのどぐろを食す近江日帰り
10,990円
1/
受付終了
設定期間
ブランド | トラピックス HNT |
---|---|
コース番号 | 7S702M |
出発地 | 岐阜県 |
目的地 | 近畿/滋賀県 |
旅行期間 | 1日間 |
年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳
設定期間
2022年7月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
|||||
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 催行中止 受付終了 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 受付終了 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
※この料金は 2022年4月07日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面又はお電話にて連絡いたします。
漁港直送の新鮮なイカは、コリコリとした食感と上質な甘みが特徴的で良質なたんぱく質を多く含みます。「お造り」としてはもちろん!「後造り」としてゲソとミミは天ぷらにしてもお召し上がりいただけます♪
関西最大級のいけすがある「いけす活魚 海水園」。鮮度のある魚が美味しい彦根創業41年のお店です。当ツアーでは、【阪急交通社 中部特別メニュー】イカのお造りお一人様1杯約150g(注)と日本海で獲れた上質な脂がのった、のどぐろの御膳のご昼食をお楽しみいただけます!
レトロな街並みで歴史を感じられる観光地、「近江八幡」散策へご案内いたします♪
滋賀県近江八幡市は、日本最大の湖、琵琶湖の畔に位置し、かつて安土城の城下町として栄えていました。江戸時代末期から明治にかけて建築された商家が整然と残る町並みは、近江商人のふるさととして、景観を損ねずに保存されています。
白壁の蔵や豪商たちが築いた屋敷、美しい意匠が施された町屋建物が軒を連ね、まるで江戸時代にタイムスリップしたかのような感覚になります。
春は桜、夏は涼しさアップ、秋は紅葉、冬は雪と四季折々の美しさを感じられる街並みは、映画やドラマなど多くの作品のロケ地にもなっています。
「彦根城」は彦根藩35万石井伊家の居城で、井伊直継・直孝によって約20年かけて建設され、1622年に完成しました。その後、約300年間、代々の彦根藩主が暮らし、姫路城、松本城、犬山城、松江城とともに国宝に指定されています。彦根山上にあった寺院に金の亀に乗った観音像が安置されていたため「金亀城」とも言われています。天守は3階3重の屋根で構成されており、屋根は「切妻破風」「入母屋破風」「唐破風」を多様に配しています。2階と3階には「花頭窓」、3階には高欄付きの「廻縁」を巡らせるなど外観に重きを置き、変化に富んだ美しい姿を見せています。下屋敷の庭園である玄宮園、内堀・中堀などが当時の姿を留め、全国的に見ても極めて保存状態の良い城跡です。(入場料は各自払い)
江戸時代の城下町をイメージした街並みが広がる「夢京橋キャッスルロード」。喫茶店やブティック、一般民家も白壁と黒格子の町屋風に統一されています。彦根城が築城された1603年に城下町の町割りがここから始められているという歴史ある街で、和菓子屋や洋菓子屋、地元商品を取り扱うお店が並んでいます。
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
旅行日数 | 1日間 |
---|---|
最少催行人員 | 20名 |
添乗員 | 同行致します(JR鵜沼駅北口から同行します。) |
運送機関の種類または名称 | 往路:バス、復路:バス |
航空会社 | ー |
食事回数※機内食除く | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |
その他
上記スケジュールは2022年4月9日現在のものであり、
航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、
旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
※ お一人様からご参加いただけます。
※ バスガイドは乗務いたしません。(車内での観光案内はございません。)
※ バス・JR・航空機等の座席希望はお受けできません。横並びのお席をご用意できない場合もございますので、ご協力お願いいたします。
◆受付に際して
●集合時間厳守でお願いします。
●係員が「阪急交通社」の看板(ボードまたは旗)を持って皆様をお待ちしております。
コース名をご確認いただき代表者様のお名前で受付を済まして下さい。
また、受付は同行者全員がお揃いになられてからとなります。
●当日参加されるお客様に変更がある場合、必ず係員へご報告ください。
●ご出発当日集合場所は、他社・他コースで混雑する場合がありますので、予めご了承ください。
◆バスについて
●バス等の座席指定はお受付できません。
横並びのお席をご用意できない場合もございますのでご協力お願いいたします。
また、トラピックスのバス車内は禁煙とさせていただいております。予めご了承ください。
●安全のため、バス走行中はシートベルトの着用をお願いいたします。
なお業務・安全管理上、添乗員が同行する場合にはドライバーの後方1列目席を専用席として
使用させいただきますので、皆様のご理解・ご協力をあわせてお願いいたします。
また、車外に出る際は必ず貴重品をお持ちください。
●バスが配車されるまで少々お待ちいただくか、徒歩にて移動していただく場合がございます。
予めご了承ください。(繁忙期にはバス配車までにお時間を要し、出発時間が大幅に遅れる場合がございます。)
※添乗員は旅程管理に万全を尽くすため、お客様と同行させて頂きますが、労働基準法の定めからも
勤務中一定の休憩時間と適宜取得させることが必要ですので、お客様各位のご理解とご高配をお願いします。
■ 利用予定バス会社:岐阜バス又は東海エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、当社ホームページ内でご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
■利用バス会社は決定され次第、当社ホームページにてお知らせいたします。
http://www.hankyu-travel.com/saikou_kakutei/
※出発当日にバス車両の不具合、ドライバーの体調により、
バス会社が変更となる場合があります(これらの理由による変更は免責となります)。
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:73825|承認日:2022/04/07
10,990円
11,990円
9,990~10,990円
10,990円
11,990円
11,990円
11,990円
9,990~10,990円
ナビダイヤルは有料となります。料金はガイダンスでご案内いたします。公衆電話、一部の携帯電話およびIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス中部 国内
450-8533 名古屋市中村区名駅2-45-14 東進名駅ビル5階
総合旅行業務取扱管理者:内田勝也・下市一志・上原信・安田壮志
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
最近チェックしたツアーが入ります