都城市内<泊>

【指定】ベッセルホテル都城 外観/イメージ
■「都城市」からお一人様10,000円の補助金が適用されます。
旅行代金 42,900~44,900 円
設定期間2025年4月19日~2025年5月31日
ブランド | トラピックス HFT |
---|---|
コース番号 | 7B1031 |
出発地 | 福岡県 |
目的地 | 九州/宮崎県・鹿児島県 |
旅行期間 | 2日間 |
年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳
設定期間2025年4月19日~2025年5月31日
※この料金は 2025年1月24日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
1986年にブランド化された「宮崎牛」。宮崎県内で生産肥育された黒毛和牛の中でも選ばれた種雄牛を父に持ち、(公社)日本食肉格付協会が定める格付基準の肉質等級4等級以上のものが宮崎牛と呼ばれます。自然豊かで温暖な気候という環境でストレスを感じることなく育つ宮崎牛は、肉の締まりもよく、均等に入った霜降りとコクのある風味が特徴的。宮崎県は独自の指針により「太りやすく、飼いやすく、肉質のよい」和牛への改良を進め、1973年に宮崎県家畜改良事業団を設立。種雄牛の一元管理体制を全国で初めて構築し、独自の肉用牛改良体制は「宮崎方式」と呼ばれ、現在に至るまで継続しています。
国の名勝・天然記念物にも指定された景勝地「高千穂峡」。阿蘇火山活動の噴出した火砕流が五ヶ瀬川に沿って帯状に流れ出し、急激に冷却されたために柱状節理のすばらしい懸崖となった峡谷です。高いところで100m、平均80mの断崖が東西に約7kmに渡って続いてます。四季折々の自然美が魅力で、周辺には遊歩道も整備されており、趣のある散策が楽しめます。周辺には日本神話ゆかりの神々を祀る神社が数多く存在し、パワースポットが多いことでも知られています。高千穂峡のシンボルともいえる「真名井の滝」は、約17mの高さから渓谷に落ちる様子が迫力満点。天孫降臨の際、この地に水がなかったので天村雲命が水種を移した「天真名井」から湧き出る水が水源と言い伝えられている神秘の滝です。
宮崎市の南東部海岸付近にある周囲約860m、面積約4.4ヘクタールの「青島」にある「青島神社」。国の天然記念物「鬼の洗濯板」に囲まれた聖地で、縁結びの神社として知られており、昭和の時代には「新婚旅行のメッカ」とさえ言われていました。神社が創建された年代は明確ではありませんが、国司巡視記「日向土産」に「嵯峨天皇の御字奉宗青島大明神」と記されており、820年以前から奉祀されていたと考えられています。古くは島全体が霊域とされ、江戸の頃まで一般の入島は許されませんでした。古事記ゆかりの古くからの神社であることから、パワースポットとしても人気を集めています。
天照大神から日本を統治するよう命を受けた「ニニギノミコト」が、降臨した場所と伝わる鹿児島県霧島市。農業や豊穣の神であるニニギノミコトを祀るのが「霧島神宮」です。創建は6世紀と古く、南九州でも屈指のパワースポットとして知られています。度重なる噴火により、高千穂峰山頂から西の中腹、高千穂河原へと移り、1715年に現在の場所に再建されました。参道・境内を抜けると、朱色の荘厳かつ豪華絢爛な社殿が姿を現します。「勅使殿」には伝説の動物、獅子と獏が描かれ、顔料や貝で鮮やかに彩られています。社殿の前庭には、樹高約38.2m、樹齢約800年と推定される神木の杉「霧島メアサ」があり、南九州随一の「杉の祖先」ともいわれています。
錦江湾の最北東部、国分と福山の間に位置する岬「若尊鼻(わかみこばな)」。若尊鼻の名前の由来は国分郷土史によれば2つの伝説があるそうで、1つは日本武尊(やまとたけるのみこと)が熊襲討伐の際に上陸された場所といわれ、景行天皇の第二若皇子であったので若尊鼻と名付けられたこと、もう1つは神武天皇が福山の宮浦神社前から船出し、この岬に立ち寄ったというもので、天皇の御名「若御毛沼尊(わかぬけのみこと)」からとって若尊鼻と名付けられたとされていることです。
宮崎県都城市、都城ICから程近くにあり、南九州観光の拠点として、最適なロケーションが魅力の「ベッセルホテル都城」。「満足の広さ、安心の使いやすさ」をモットーに、ゲストに最適なホテルライフを提供しています。全室、ベッドは150cm幅のゆとりサイズを完備しており、ゆったりとお寛ぎいただけます。客室には、プラズマクラスター搭載の加湿機能付き空気清浄機、無料Wi-Fiなどの設備も整っています。また、質の高い眠りを提供するロフテーと共同開発した、ベッセルホテルズオリジナル快眠枕にて、ごゆっくりとお休みいただけます。機能性と快適性を備えたホテルにて、寛ぎのひとときをお過ごしください。
都城市内<泊>
【指定】ベッセルホテル都城 外観/イメージ
都城市内<泊>
【指定】ベッセルホテル都城 料理一例(2日目朝食)/イメージ ※料理内容は仕入状況や時期により変更となる場合がございます。
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
旅行日数 | 2日間 |
---|---|
最少催行人員 | 20名 |
添乗員 | 同行致します(博多~博多間同行します。) |
運送機関の種類または名称 | 往路:バス、復路:バス |
航空会社 | ー |
食事回数※機内食除く | 朝食:1回 昼食:2回 夕食:1回 |
その他
スケジュールは2025年1月23日現在のものであり、
航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、
旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
※当ツアーの旅行条件・旅行代金は2025年1月23日現在の運賃・料金・発着時間を基準としております。
※バス車内は禁煙とさせていただきます。
※バス座席は当社にご一任いただきます。
※奇数でのご参加の場合、同じグループでもバスのお座席が、前後に離れたり、ほかの参加者と相席となる場合がございます。
※バス走行中は必ずシートベルトの着用をお願いいたします。
※6歳以上大人と同額。
※幼児代金(3~5歳)にはバス座席代のみ含まれます。(寝具・食事などは含まれておりません)
※お食事・お布団が必要な幼児のお子様は「子供」としてご予約ください。宿泊先の施設使用料・観光地入場料等につきましては各自負担となります。
※出発日により満席または中止となっている場合がございますのでご了承ください。
※2名様以上でお申込みください。相部屋はございません。
※ツアー参加のお客様は基山PAおよび、高速バス専用駐車場の利用はできません。予めご了承ください。
※写真はすべてイメージです。
※料理内容は仕入状況や時期により変更となる場合がございます。
※バスガイドは乗務いたしませんので、バス車内での観光案内はございません。
■利用貸切バスは、昭和自動車または九州エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、下記当社ウェブサイト内でご確認いただけます。
◆利用予定バス会社一覧◆
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:376534|承認日:2025/01/24
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス福岡 国内
810-8589 福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル共創館12階
総合旅行業務取扱管理者:大熊和樹・國廣貴彦・浅沼潤・高石裕之
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
福岡お客様受付カウンター
アイコンの説明