
- 2月出発以降【富山県発着/バス1名様2席】龍宮城スパホテル三日月に泊まる房総半島・川越5つのぐるっと周遊3日間
コース番号 |
73408T1 |
出発地 |
富山県 |
目的地 |
関東/埼玉県・千葉県 |
旅行期間 |
3 日間 |
設定期間 |
2021/2/27~2021/3/6 | お支払い |
|

人気の観光地へご案内

- 成田のお不動さまの愛称で親しまれている 「成田山新勝寺」
- 「成田山新勝寺」は、真言宗智山派の大本山で940年に寛朝(かんちょう)僧正によって開基された、1000年以上の歴史をもつ全国有数の霊場です。
本尊の不動明王は真言宗の開祖弘法大師空海が自ら一刀三礼(ひと彫りごとに三度礼拝する)の祈りをこめて敬刻開眼されたご尊像で、千年以上もの間、御護摩の火を絶やすことなく祀られており、今も「成田山のお不動さま」として数多くの人びとの信仰を集めています。
他にも境内には、江戸時代に建立された三重塔など国指定重要文化財5棟や現代建築の粋をこらした諸堂伽藍などもあります。

- 海と森林に囲まれた自然豊かな宿「ホテル&リゾーツ南房総」
- 「ホテル&リゾーツ南房総」は、南房総の自然豊かな大房岬にある海と森林に囲まれたリゾートホテルです。
「ウェルカムベビーのお宿」にも認定され、お子様連れの旅行にもお勧めのホテルです。客室は36平方mのゆったりとした広めのつくりで、お風呂は大浴場に露天風呂とサウナを併設しています。身体に良いと言われている「枇杷の葉」を入れている露天岩風呂では、かすかに聞こえる潮騒を聞きながら、ゆっくりとお過ごしいただけます。

- 房総半島最南端に立つ日本初洋式8灯台のひとつ「野島崎灯台」
- 房総半島の最南端に建つ灯台「野島埼灯台」は、慶応2年(1866年)アメリカ、イギリス、フランス、オランダの4ヶ国条約により、設けられた日本初の洋式8灯台のひとつで、日本の灯台50選にも選定されている灯台です。フランス人技術者により設計され、明治2年(1927年)に竣工しましたが、大の関東大震災で倒壊しました。その後、大正14年(1925年)に再建され、その後も太平洋戦争で被害を受けつつも、現在に至っています。白色のコンクリート造りで、日本で2番目に古い西洋式の灯台です。白く輝くその姿から「白鳥の灯台」とも呼ばれ、地域のシンボルとして親しまれています。

- 東京湾や三浦半島の大パノラマが広がる「鋸山ロープウェイ」
- 富津市と鋸南町の境にそびえる「鋸山(のこぎりやま)」。その名の通り鋸の刃のような険しい稜線で、古くから東京湾に入ってくる船の目印とされてきました。
標高329.5mの山頂に、楽々と上がれるのが「鋸山ロープウェイ」です。麓から山頂までの全長680m、約3分の空中散歩では眼下に険しい山肌と東京湾が広がります。
山頂には360度のパノラマが評判の「十州一覧台」があります。十州とは、安房・下総・上総・常陸・上野・下野・武蔵・相模・伊豆・駿河の旧10ヶ国のことで、関東全域及び静岡県が望める見晴らしの意味を持ちます。条件が良ければ富士山を眺めることが出来る、絶好のロケーションからの眺めをお楽しみください。

- 一年中プールで遊べる温泉リゾート「龍宮城スパホテル 三日月」
- 都心から車で約35分の温泉リゾート、木更津温泉「龍宮城スパホテル 三日月」。スパやプール、アクティビティなど館内施設が充実していることで有名なホテルです。泳げて、遊べて、リラックスできる「アクアパーク」は温水プールなので天候に左右されず一年中楽しめます。女性展望温泉「富士の湯」からは神奈川から東京、千葉と東京湾を一望することができます。男性展望温泉「龍宮の湯」からは昼は東京湾に行き交う船を、夜は停泊する船の明かりを眺められます。毎日開催される125万球のイルミネーションや、光と音の幻想的な「レーザーショー」、和楽器が奏でる音楽に合わせたオリジナル噴水「ダンシングウォーター」などもお楽しみください。

- 東京湾に浮かぶ巨大なパーキングエリア「海ほたる」にご案内
- 東京都と、千葉県の房総半島を結ぶ架け橋「東京湾アクアライン」。その中間には、「海ほたる」の愛称で親しまれる「海ほたるパーキングエリア」があります。360度ぐるりと海に囲まれた、全長650mの人工島に建設されたこのパーキングエリアは観光名所として人気が高く、多くの人が訪れます。東京湾に浮かぶ豪華客船をイメージして建設されたこの施設では、様々な店が営業しており、レストランやフードコートなどの食事施設のほか、土産品などショッピングもお楽しみいただけます。また、サービス施設も充実しており、映像シアターや海が見える休憩所など、お寛ぎいただけるスポットもたくさんあります。まさに海に浮かぶ巨大モールとでも言うべき「海ほたる」をご満喫ください。

- 江戸時代にタイムスリップ 情緒あふれる町並み 小江戸川越
- 「川越」は、蔵造りの町並みが小江戸の雰囲気を醸し出していることから「蔵の町・小江戸川越」としても有名です。川越にはいくつもの人気エリアが存在します。まずは、蔵づくり・時の鐘を代表とする歴史的建物群です。今も残る蔵造りの街並みは、江戸の情緒を伝える欠かせないものになっています。川越のシンボル時の鐘は、100年以上経った今もなお市民に愛されています。次に、総鎮守・氷川神社にも参拝できます。縁結びの神様でも知られ、今では、カップルが多く訪れる場所になっています。そして、川越が誇る文化財の宝庫・喜多院があります。住職であった天海が家康と関係があったため、とりわけ徳川家とゆかりの深いお寺で、日本三大東照宮のひとつである仙波東照宮も建てられています。
おすすめポイント
-
トラピックス北陸富山初登場!全室オーシャンビューのホテル「龍宮城スパホテル三日月」(2泊目)にご宿泊!
-
【1】往路北陸新幹線グリーン車利用!(1日目JR新高岡駅→JR高崎駅)
-
【2】バス座席は密を避けて1名様で2席利用!最大22名様の少人数の旅
【3】2泊とも当社基準Aランクホテルにご宿泊!
トラピックス北陸富山初登場!全室オーシャンビューのホテル「龍宮城スパホテル三日月」(2泊目)にご宿泊!
【4】食事は3日間計6食付!(朝2回、昼2回、夕2回)
1日目夕食 季節の和会席の夕食
2日目昼食 アワビ1ケ付(約80g)の豪快海鮮丼のご昼食
※料理内容は時期により変更となる場合がございます。
【5】5つのお楽しみ観光スポットをめぐります!
・鋸山ロープウェー
・成田山新勝寺
・鵜原理想郷
・道の駅保田小学校(11・12月)、道の駅ちくら潮風王国(1月出発以降)
・小江戸川越
★当社の感染防止策と、ご参加に際し当面の間のお客様へのお願いについてこちらを必ずご確認ください★
Go Toトラベル事業支援対象の2020年12月~1月出発はこちら♪
- 重要事項
-
※当ツアーは当社他支店のお客様との共同催行となります。
コース日程
スケジュール
1日目 |
JR新高岡駅・富山駅・黒部宇奈月温泉駅(7:23~9:00発)  <北陸新幹線グリーン車 指定席(約1時間40分~2時間20分)>  JR高崎駅  【周遊1】○成田山新勝寺 (関東屈指の名刹をご参拝、昼食)<約90分>  【周遊2】○鵜原理想郷(多くの文人墨客が 愛した自然景観※1)<約50分>  富浦町<泊>(17:30~18:30着) 【バス走行距離約340km】 (注1)観光スポットの手弱女平(たおやめだいら)の鐘までは片道20分ほど歩きます。
-
-
- 成田山新勝寺/イメージ
-
-
- 鵜原理想郷/イメージ
-
-
- ホテル&リゾーツ南房総 外観/イメージ
【ご宿泊先:ホテル&リゾーツ南房総【指定】
0470-33-3811】
|
2日目 |
ホテル(8:00発)  【周遊3】○野島崎灯台(灯台のある房総半島南端の岬)<約30分> 【周遊4】【11・12月出発】○道の駅保田小学校(廃校となった小学校が生まれ変わった道の駅)・ 【周遊4】【1月出発以降】○道の駅ちくら潮風王国(四季折々の花が咲く。例年の見頃12月下旬~3月下旬) <約30分> ★金谷港(海鮮丼の昼食)<約50分>  【周遊5】▲鋸山ロープウェー(全長680mのロープウェーからの大パノラマをお楽しみ)  ◎鋸山・地獄覗き・日本寺(富士山を眺望する断崖絶壁の名物地獄のぞきと日本寺の参拝)<約100分>※注2  木更津<泊>早目の16:00着 【11・12月出発 バス走行距離約153km】 【1月出発以降 バス走行距離約170km】 ※注2 「地獄のぞき」は駐車場から徒歩約30分上ったところにございます。 履きなれた靴の着用がお勧めです 地獄のぞきに行かれない場合は、日本寺の羅漢エリアや大仏広場をご散策ください。
-
-
- 野島崎灯台/イメージ
-
-
- 鋸山ロープウェー/イメージ
-
-
- 龍宮城スパホテル三日月 アクアパーク/イメージ
【ご宿泊先:龍宮城スパホテル 三日月【指定】
0438-41-8111】
|
3日目 |
ホテル(9:00までゆったり滞在)  ★海ほたるパーキングエリア(海上にあるパーキングエリア)<約40分>  <東京湾アクアライン・関越道>  <東京湾アクアライン・関越道> ○川越(小江戸の町並みをぶらり散歩)<約120分>  ★サイボクハム(食と健康のミートピアでお買い物)<約60分> 1月11日出発は、サイボクハムが休館日の為代替でガトーフェスタハラダへご案内いたします。 JR高崎駅  <北陸新幹線普通車指定席(約1時間40分~2時間20分)>  JR黒部宇奈月温泉駅・富山駅・新高岡駅(20:43~22:19着) 【バス走行距離約180km】
-
-
- 海ほたるパーキングエリア/イメージ
-
-
- 川越/イメージ
|
- 移動マークの説明
-
飛行機
バス
電車
JR
船
徒歩
車
ロープウェイ
その他
- 観光マークの説明
- ◎=入場観光○=下車観光(施設等へは入場しません)△=車窓観光 ▲=乗車または乗船観光(※)☆=ショッピング★=食事・ショッピング
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です
- 時間帯のめやす

|
利用ホテル
- 1泊目:富浦町 【指定】
- ホテル&リゾーツ南房総 露天風呂/イメージ

- 1泊目:富浦町 【指定】
- ホテル&リゾーツ南房総 外観/イメージ

- 1泊目:富浦町 【指定】
- ホテル&リゾーツ南房総 外観/イメージ

- 2泊目:木更津 【指定】
- 龍宮城スパホテル三日月 富士の湯/イメージ

- 2泊目:木更津 【指定】
- 龍宮城スパホテル三日月 夕景/イメージ

- 2泊目:木更津 【指定】
- 龍宮城スパホテル三日月 客室一例/イメージ

- 【1泊目】富浦町 ホテル&リゾーツ南房総(指定) 当社基準Aランクホテル
【2泊目】木更津 龍宮城スパホテル三日月(指定) 当社基準Aランクホテル
※洋室利用の際、3名様以上1室でご利用の場合、ツインベッド+エキストラベッド又はソファーベッドでのご案内となる場合がございます。
又、分室でのご案内となる場合もございます。予めご了承ください。
※阪急交通社では当社独自の基準において、宿泊施設を上位よりS・A・B・Cの順に4つのランクに分けております。(国内ツアー)
旅行条件
旅行日数 |
3日間 |
最少催行人員 |
16名 |
運送機関の種類
または名称 |
往路:JR、復路:JR |
食事回数 ※機内食除く |
朝食:2回 昼食:2回 夕食:2回 |
添乗員 |
同行致します(1日目JR金沢駅から3日目JR金沢駅まで同行致します。) |
航空会社 |
|
その他 |
上記スケジュールは2020年10月29日現在のものであり、航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。 ※宿泊・観光順序を入れ替えてご案内させていただく場合がございます。 ※当ツアーは2名様からご参加いただけます。(相部屋不可) ※ご参加人数によりましてはバス・JR座席が相席となる場合がございます。 ※(:分)は滞在予定時間です。(都合により異なる場合があります。) ※幼児代金:15,000円(バス座席のみ) ※JRのお座席は団体手配の都合上、お二人様でのご参加でも隣同士にならない場合や号車が離れてのご案内となる場合がございます。予めご了承いただくようお願い致します。 ※詳細は出発日の5日前到着(7日前発送)をめどに発送致します最終日程表にてご案内致します。 ※バスガイドは乗務致しませんのでバス車内での観光案内はございません。 ※旅行条件は2020年10月29日を基準としています。また、旅行代金は2020年10月29日現在有効な運賃・適用規則を基準として算出しています。 ※利用予定バス会社:群馬赤城高原交通または関東エリア利用バス会社(当社基準) 当社基準の利用バス会社は、当社ホームページ内でご確認いただけます。 http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
【0XP013】 |
商品詳細画面から申し込み完了までの流れ

- 申込人数、宿泊施設、
利用便などを選択、
入力します

- ツアーの空き状況を
確認後、ログインまたは会員登録をします

- 申込者や参加者の
名前や住所などを
確認、入力します

- 申し込み内容を
確認してください

- 申し込み内容確認メ
ールが届きますので
確認してください
出発日・旅行代金

カレンダーをクリックすると予約へ進みます。
カレンダーの旅行代金は
2名1室の
大人1名を表示しています。( )内料金は子供旅行代金です。
【設定期間:2021/2/27~2021/3/6】
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- 14

-
受付終了
|
|
|
|
|
|
|
- 21

-
受付終了
|
|
- 23

-
受付終了
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※この料金は
2020年11月12日 時点に算出された旅行代金です。
- 年齢区分について:
- 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳
【取引条件説明書面の交付について】
取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
【日本国外に在住のお客様へのお知らせ】
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。
お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:175287
承認日:2020/11/12
お電話 FAX でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なインターネット予約をご利用ください)
電話番号
- 国内旅行
- 076-471-7112
- 海外旅行
- 076-471-7113
- 阪急交通社 富山営業所
- 930-0004 富山県富山市桜橋通り6番11号 富山フコク生命第2ビル7階
- 総合旅行業務取扱管理者:斎藤敬至
- ※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なインターネット予約をご利用ください)
- 富山営業所 ※当面の間休業とさせていただきます
- 〒930-0004 富山県富山市桜橋通り6番11号 富山フコク生命第2ビル7階
- 月~水10:00~16:00(木~日・祝・年末年始は休み)
旅行企画・実施:
- 株式会社阪急交通社
- 530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
- 観光庁長官登録旅行業第1847号
- (一社)日本旅行業協会正会員