四万十川の真上を走る絶景ローカル列車に乗車 四国の10の絶景と足摺温泉郷4日間

全国旅行支援対象コース

お気に入りに追加されました

1/

新うどん県泊まってかがわ割
新うどん県泊まってかがわ割
四万十川 佐田の沈下橋/イメージ
四万十川 佐田の沈下橋/イメージ
四万十川橋梁絶景列車(空撮)/イメージ
四万十川橋梁絶景列車(空撮)/イメージ
祖谷のかずら橋/イメージ
祖谷のかずら橋/イメージ
栗林公園/イメージ
栗林公園/イメージ
桂浜/イメージ
桂浜/イメージ
アシズリテルメ 外観/イメージ
アシズリテルメ 外観/イメージ
アシズリテルメ ロビー/イメージ
アシズリテルメ ロビー/イメージ
Royal Hotel 土佐 外観/イメージ
Royal Hotel 土佐 外観/イメージ
Royal Hotel 土佐 露天風呂/イメージ
Royal Hotel 土佐 露天風呂/イメージ
新うどん県泊まってかがわ割
四万十川 佐田の沈下橋/イメージ
四万十川橋梁絶景列車(空撮)/イメージ
祖谷のかずら橋/イメージ
栗林公園/イメージ
桂浜/イメージ
アシズリテルメ 外観/イメージ
アシズリテルメ ロビー/イメージ
Royal Hotel 土佐 外観/イメージ
Royal Hotel 土佐 露天風呂/イメージ

旅行代金 94,900~114,900

  • カード利用可

出発日・旅行代金を見る

  • 新コース
  • 添乗員同行
  • おひとり様
  • ホテル指定
  • 大浴場
  • 露天風呂
  • 温泉
アイコンの説明を見る>>

設定期間2023年10月18日~2023年10月29日

ブランド トラピックス HFT
コース番号 6J4651
出発地 福岡県
目的地 四国/徳島県・香川県・愛媛県・高知県  
旅行期間 4日間

こだわりポイント

  • 太平洋を望む足摺温泉郷のリゾートホテル(3泊目)と露天風呂付きリゾートホテル(2泊目)にご宿泊♪
  • 四万十川の真上を走る絶景ローカル列車にご乗車いただけます♪
  • 四国4県ぐるっとめぐる4日間♪

出発日・旅行代金

旅行代金は 2名1室利用/ 大人1名を表示しています。( )内料金は子供旅行代金です。

年齢区分 大人/20歳〜、子供/0歳〜0歳

設定期間2023年10月18日~2023年10月29日

202310

10月出発のツアー最安値
94,900

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

催行

94,900
(94,900円)

キャンセル待ち

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

残席

催行

94,900
(94,900円)

予約する

30

31

※この料金は 2023年7月28日 時点に算出された旅行代金です。

※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。

◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか

リクエスト受付とは

催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面又はお電話にて連絡いたします。

催行確定お知らせメールを受け取る

おすすめポイント

.。.:*・゜○o。九州トラピックス初登場.。.:*・゜○o。
<四万十川橋梁絶景列車>
四万十川の真上で約10分間の停車 貸切列車だからこそできる特別体験…♪

<四万十川・佐田の沈下橋>
日本最後の清流 飽きることのない美しい景色♪

2021年リニューアルオープンの太平洋望む足摺温泉郷のリゾートホテル(3泊目)と露天風呂付きリゾートホテル(2泊目)にご宿泊!

<1泊目高松市内>
高松市内中心部にご宿泊♪

<2泊目芸西よさこい温泉・Royal Hotel 土佐>
太平洋を一望の高台に立つ温泉リゾート♪

<3泊目足摺温泉郷・アシズリテルメ>
四国最南端足摺岬の高台に位置し、夜には日本トップクラスの星空をお楽しみいただけます☆
※星空は天候等によりご覧いただけない場合がございます。

もっと見る

人気の観光地へご案内

古来より海の神様「さぬきこんぴらさん」で有名な「金刀比羅宮」

古来より海の神様「さぬきこんぴらさん」で有名な「金刀比羅宮」

古くから「さぬきこんぴらさん」として有名な金刀比羅宮(ことひらぐう)には、主祭神の大物主神(おおものぬしのかみ)とともに、崇徳天皇が祀られています。
大物主神は古来より海の神、五穀豊穰・大漁祈願・商売繁盛など、様々な神徳を持つ神様として人々の信仰を集めてきました。「こんぴら参り」が全国に広まったのは江戸時代のことで、一生に一度はお参りしたい場所として金刀比羅宮は多くの人々の憧れでした。
また、参道の長い石段は有名で、参道口から御本宮までは785段、奥社までは1368段あります。境内には、第一級の文化財が収蔵されている宝物館があるほか、重要文化財「旭社」など由緒ある建造物が点在しています。

国の特別名勝に指定されている庭園の中で最大の広さ「栗林公園」

国の特別名勝に指定されている庭園の中で最大の広さ「栗林公園」

香川県高松市にある「栗林(りつりん)公園」。高松・松平藩の歴代藩主が、長い年月をかけて築いた庭園です。国の特別名勝に指定された庭園の中で、最大の広さをもつ回遊式大名庭園です。1631年頃、生駒家が当地の豪族であった佐藤家の庭をもとに南湖一帯を築庭、さらに1642年に入部した松平家が、5代100年余りをかけて拡大、修築を行い、1745年に完成しました。松平家11代228年間下屋敷として使用され、1875年より一般に公開されました。南庭と北庭とにわかれ、南庭は回遊式大名庭園として優れた地割り石組みを有し、北庭は明治末から大正初期にかけて近代的に整備改修されています。四季折々、美しい景観を楽しめる大名庭園の傑作をご堪能ください。

四季を通して自然と調和した美景を生み出す「祖谷のかずら橋」

四季を通して自然と調和した美景を生み出す「祖谷のかずら橋」

三好市西祖谷山村にある「祖谷のかずら橋」。冬場の厳寒な山野で採取した野生のシラクチカズラを編み連ねて作られる「かずら橋」は、3年に一度架け替えが行なわれます。昔は断崖を通らなければ辿り着けない「秘境」でしたが、現在では整備され大型バスやマイカーでも訪れることが出来るスポットとなりました。源平の戦いに敗れた平家一族が、剣山、平家の馬場での訓練に通うために作った、祖谷に巡行された弘法大師が困っている村人のために作った、追っ手から逃れる平家の落人が楽に切り落とせるように作ったなど、諸説あります。川面からの高さは14mもあり、横木と横木の間は10cmほど離れているので、足元にのぞく川面はスリル満点です。

シダに覆われた神秘的な渓谷 天然のタイムマシン「伊尾木洞」

シダに覆われた神秘的な渓谷 天然のタイムマシン「伊尾木洞」

高知県安芸市にある「伊尾木洞(いおきどう)」は、300万年前の地層が隆起し波による浸食で生まれた洞窟です。洞窟を抜けた先には、まるで数万年前の時代にタイムスリップしたかのような景色が目に飛び込んできます。湿った空気の中、ピンと張りつめているかのような独特な空間。木々のせせらぐ音と水の音しかしません。そして目を見張るのが、シダの群生と400mにわたり続く峡谷で、神秘的な空間です。シダの群生は、多くの種類が1ヶ所に生育するその希少さから国の天記念物にも指定されています。緑に囲まれた幻想的な世界は、パワースポットとして近年人気の観光地となっています。シダに囲まれた景色だけでなく、澄んだ空気や水に癒される特別な空間にて、圧倒的な天然美と自然を全身で感じましょう。

英雄・坂本龍馬の銅像が佇む 高知を代表する景勝地「桂浜」

英雄・坂本龍馬の銅像が佇む 高知を代表する景勝地「桂浜」

「月の名所は桂浜」と、よさこい節でも唄われ、都市公園として整備されている「桂浜」。浦戸湾口、龍頭岬と龍王岬の間に弓状に広がる海岸で、背後に茂り合う松林と砂浜、紺碧の海が、箱庭のように調和する見事な景勝地です。1591年に長宗我部元親が北側の丘陵部に浦戸城を築き、この地が土佐の中心地になった時期もありました。しかし、初代土佐藩主・山内一豊が、手狭であると感じ、1603年高知城を築き遷城しました。高知の英雄・坂本龍馬の銅像があり、太平洋の荒波に向かって眼差しを向けています。この銅像は1928年、高知県の青年有志が募金活動を行い建立しました。和服姿に懐手、ブーツ姿の龍馬像で、台座を含めた総高は13.5mもあります。

日本最後の清流「四万十川」
日本最後の清流「四万十川」

日本最後の清流「四万十川」

「四万十川」は四国内で最長の川で、本流に大規模なダムが建設されていないことから澄んだ水が流れ日本最後の清流と呼ばれています。四万十川には増水時に川に沈むように設計された、欄干のない「沈下橋」が数多くあります。当ツアーでは四万十川最下流で最長の「佐田の沈下橋」にご案内いたします。四万十の風景と自然をお楽しみ下さい。

四万十川の真上で景色を楽しむ貸切列車「四万十川橋梁絶景列車」

四万十川の真上で景色を楽しむ貸切列車「四万十川橋梁絶景列車」

高知県東部の南国市と奈半利町を結ぶ「ごめん・なはり線」と、西部の四万十町と宿毛市を結ぶ「中村・宿毛線」の2路線で運行するローカル鉄道「土佐くろしお鉄道」。1986年に設立された第三セクターで、太平洋の海岸線や四万十川など雄大な景観が魅力です。このローカル鉄道が運行する、他に例のない特別な臨時貸切列車「四万十川橋梁絶景列車」。中村駅を出発すると、四万十川の雄大な流れが目に飛び込んできます。そして、四万十川橋梁の真ん中で約10分間の停車。まるで空中に浮かんでいるかのような体験で、日本最後の清流といわれる四万十川の美景をご堪能いただけます。

旅の疲れを癒す 温泉リゾート
旅の疲れを癒す 温泉リゾート

旅の疲れを癒す 温泉リゾート

【2泊目】「ロイヤルホテル土佐」は露天風呂が自慢の一つで、泉質はナトリウム塩化物温泉です。「桂浜の湯」は桂浜の弓なりに曲がった海岸線と「坂本龍馬像」、「室戸岬の湯」は弘法大師が悟りを開いたとされる御厨人窟をイメージした小さな洞窟と「中岡慎太郎像」があります。太平洋を望むリゾートホテルにて、南国土佐のご滞在をお愉しみください。

都会の喧騒から離れた非日常の空間へ「アシズリテルメ」へご宿泊

都会の喧騒から離れた非日常の空間へ「アシズリテルメ」へご宿泊

四国最南端、足摺岬の山の斜面に建つ巨大な白い建物。建築家 團紀彦氏によって設計された「アシズリテルメ」は、20年以上続いた宿泊施設を全面リニューアルし、日常にある都会の喧噪とは対局の場所として誕生しました。目の前に広がる大海原をバックにサーフボードの様な印象的なエントランスは、白を基調としたモノトーンで植物の緑が調和した空間で、ラウンジからは広大な太平洋と雄大な自然が一望できます。お部屋はインテリアが段々と変化する洋室や、絶景を楽しむだけに設計された和室など、特別な体験をしていただける仕様になっています。また、1200年前に弘法大師が疲れを癒したという言い伝えのあるあしずり温泉郷。太平洋を一望できる天然温泉を是非ご堪能ください。

ロビー/イメージ

客室一例/イメージ

温泉/イメージ

もっと見る

利用ホテル

2泊目:芸西よさこい

【指定】Royal Hotel 土佐 外観/イメージ

【指定】Royal Hotel 土佐 外観/イメージ

2泊目:芸西よさこい温泉

【指定】Royal Hotel 土佐 露天風呂/イメージ

【指定】Royal Hotel 土佐 露天風呂/イメージ

3泊目:足摺温泉郷

【指定】アシズリテルメ 外観/イメージ

【指定】アシズリテルメ 外観/イメージ

3泊目:足摺温泉郷

【指定】アシズリテルメ ロビー/イメージ

【指定】アシズリテルメ ロビー/イメージ

3泊目:足摺温泉郷

【指定】アシズリテルメ 客室一例/イメージ

【指定】アシズリテルメ 客室一例/イメージ

  • 1泊目:〔高松市内〕WeBase高松、ロイヤルパークホテル高松、JRホテルクレメント高松、ダイワロイネットホテル高松 2泊目:〔芸西よさこい温泉〕Royal Hotel 土佐【指定】 ※当社基準Aランクホテル 3泊目:〔足摺温泉郷〕アシズリテルメ【指定】 ※当社基準Aランクホテル ※ホテルランクは当社独自の基準において契約のある宿泊施設をランクの高い順に「S」・「A」・「B」・「C」に分類しております。

日程表

移動マークの説明

  • 飛行機
    飛行機
  • バス
    バス
  • 電車
    電車
  • JR
    JR
  • 船
  • 徒歩
    徒歩
  • 車
  • ロープウェイ
    ロープウェイ
  • その他
    その他

観光マークの説明

  • 入場観光
    入場観光
  • 下車観光
    下車観光(施設等へは入場しません)
  • 車窓観光
    車窓観光
  • 乗車または乗船観光
    乗車または乗船観光(※)
  • ショッピング
    ショッピング
  • 食事・ショッピング
    食事・ショッピング

※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。

時間帯の目安

早朝 午前 午後 夕刻 深夜
4:00 6:00 8:00 11:00 13:00 16:00 18:00 23:00 4:00

1日目

金刀比羅宮 御本宮/イメージ
金刀比羅宮 御本宮/イメージ
栗林公園/イメージ
栗林公園/イメージ
・集合場所/JR博多駅2階・新幹線ひかり広場口
JR小倉駅3階・新幹線改札口みどりの窓口前
・集合時間/ご出発の30分前

JR博多駅(7:04~8:48発)JR小倉駅(7:22~9:12発)

【新幹線普通車指定席】JR岡山駅【瀬戸大橋(車窓)】

〔絶景1〕○金刀比羅宮(海の守り神として知られる:約90分)

〔絶景2〕◎栗林公園(約50分)

高松市内<泊>(17:00頃)◆高松市内中心部にご宿泊!
<1日のバス走行距離:約130km>
食事
【朝食】× 【昼食】× 【夕食】×
滞在先
WeBase 高松(一例) 087-813-4411

2日目

大歩危峡/イメージ
大歩危峡/イメージ
祖谷のかずら橋/イメージ
祖谷のかずら橋/イメージ
伊尾木洞/イメージ
伊尾木洞/イメージ
ホテル(8:30頃)

〔絶景3〕○大歩危峡(約15分)〔絶景4〕◎祖谷のかずら橋(約50分)

〔絶景5〕○伊尾木洞(約40分)

芸西 よさこい温泉<泊>(17:00頃)
<1日のバス走行距離:約200km>
食事
【朝食】○ 【昼食】○ 【夕食】○
滞在先
RoyalHotel 土佐【指定】 0887-33-4510

3日目

高知県立牧野植物園/イメージ
高知県立牧野植物園/イメージ
桂浜/イメージ
桂浜/イメージ
四万十川 佐田の沈下橋/イメージ
四万十川 佐田の沈下橋/イメージ
ホテル(8:30頃)◎高知県立牧野植物園(約90分)

【〔絶景6〕○桂浜○坂本龍馬像(約40分)】

○ひろめ市場(各自にて昼食:約60分)

〔絶景7〕○四万十川・佐田の沈下橋(約20分)

足摺温泉郷<泊>(17:30頃)
<1日のバス走行距離:約270km>
食事
【朝食】○ 【昼食】× 【夕食】○
滞在先
アシズリテルメ【指定】 0880-88-0301

4日目

足摺岬/イメージ
足摺岬/イメージ
四万十川橋梁絶景列車(空撮)/イメージ
四万十川橋梁絶景列車(空撮)/イメージ
大洲 街並み/イメージ
大洲 街並み/イメージ
ホテル(8:00頃)〔絶景8〕○足摺岬(約20分)

中村駅〈〔絶景9〕▲四万十川橋梁絶景列車に乗車:約40分〉

宿毛駅○大洲(各自にて昼食:約60分)

〔絶景10〕◎臥龍山荘(約40分)JR福山駅【新幹線普通車指定席】

JR小倉駅(19:54~21:34着)JR博多駅(20:09~21:51着)
<1日のバス走行距離:約137km>
食事
【朝食】○ 【昼食】× 【夕食】×

重要事項

※10/18(水)出発は行程が逆回りとなります。

■当ツアーは全国旅行支援事業の対象です。支払額当の明細につきましては、お振込みのご案内またはWEBページ申込確認内容にてご確認ください。なお、販売補助金は同事業の適用範囲内(10円単位)で計上します。

■【補助金適用について】次のいずれも満たしてることが条件となります。
(1)日本国内に居住する方
(2)本人確認および日本国内に居住していることが確認できる書類を提示できる方

取消の際は、旅行代金(追加代金含む)を基準として所定の取消料を申し受けます。
お客様は、適用条件をご了承のうえお申込みください。

■地域クーポンについて
平日:2,000円
休日:1,000円
※宿泊を伴う旅行については、宿泊日とその翌日が、ともに休日(土曜・日曜・祝日。)の場合には、その宿泊は「休日」として扱い、それ以外は「平日」として扱います。
※地域クーポンの利用施設につきましては、対象となる都道府県窓口HP等にてご確認ください。

【補助金の受領について】
補助金はお客様に対し支給されるものであり、当社はお客様に代わって受領(代理受領)して、補助金を差し引いた支払額をお支払いいただきます。なお、お取消しの際は、旅行代金(追加代金含む)を基準に所定の取消料を申し受けます。お客様は当社による代理受領についてご了承のうえお申込みください。

【地域クーポンの受け渡しについて】
※電子クーポンとなります。当日添乗員よりお渡しいたします。
【当日ご持参いただくもの】
当日ご集合時に以下の証明書の提示が必要です。
・参加者全員の日本国内に居住していることが確認できる本人確認書類(原本)
運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証、パスポート等

※当日ご提示いただけない場合は、お客様に代わって受領した全国旅行支援の補助金を追加徴収させていただきます。なお、当事由により旅行契約を解約する場合には、規定の取消料の対象となります。集合場所までの交通費や前泊等の費用もお客様のご負担となりますのでご了承ください。

■ツアー(個人旅行含む)に参加されるお客様へのお願い
1. 旅行参加前は、基本的な感染予防対策を励行してください。
2. 旅行参加にあたり、体調不良や新型コロナウイルス感染症に罹患、またはその恐れがあるお客様は、旅行参加の可否をご検討ください。
3. ツアー中のマスクの着用はお客様個人でご判断いただきます。
4. 利用する運輸機関・施設から検温や健康確認を求められた場合はご協力ください。

■上記に加え、添乗員付き団体ツアーに参加されるお客様へのお願い
1. 出発当日の集合受付時に37.5度以上の発熱や、感染を疑わせる症状がある場合は、旅行にはご参加いただけません。
この場合、旅行条件書で規定しております取消料を差し引いた金額を後日返金させていただきます。
2. ツアー中のマスクの着用はお客様ご自身で判断いただきます。お客様それぞれの意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、皆様方の主体的な判断にご配慮ください。
なお、当社スタッフ(添乗員、受付係員など)につきましても、自身の判断とさせていただきます
3. バス車内での飲食は黙食でお願いします。なお、飲酒はご遠慮いただきます。

旅行条件

旅行日数 4日間
最少催行人員 20名
添乗員 同行致します(1日目JR博多駅から4日目JR博多駅まで)
運送機関の種類または名称 往路:JR、復路:JR
航空会社
食事回数※機内食除く 朝食:3回 昼食:1回 夕食:2回

その他

上記スケジュールは2023年7月27日現在のものであり、航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
※当ツアーの旅行条件、旅行代金は2023年7月27日現在の運賃料金発着時間を基準としております。
※お申込みのさいには必ずJR乗車駅(JR博多駅またはJR小倉駅)をお申し付けください。
※JR博多駅・JR小倉駅以外の乗車はできません。
※新幹線の時間および座席、バス座席は当社にご一任いただきます。同グループでも席が離れる場合がございます。新幹線の座席が前後または他のお客様と相席となる場合がございます。

<新幹線車内「特大荷物」持込みについて>
東海道・山陽・九州新幹線は、2020年5月20日乗車分から手荷物の3辺の合計が160cmを超える荷物を持込む場合、事前に特大荷物スペース付き座席の予約が必要(無料)となりますので、ご利用の方はご出発日の14日前までに当社予約センターへお申込みください。
事前予約をせず持込みされた場合は車内で持込手数料(1,000円税込み)が必要となります。
特大荷物スペース付き座席には限りがあり、お取りできない場合もございますので予めご了承ください。
また、事前にお席をご用意できなかった場合は、お荷物を縮小してご出発ください。
なお、250cmを超える荷物は持込みできません。詳しくはJR各社ウェブサイトにてご確認ください。

※バス車内は禁煙です。ご協力ください。
※バス走行中は必ずシートベルトの着用をお願いいたします。
※観光の順番が変更となる場合がございます。
※掲載写真はすべてイメージです。
※ご旅行時期や気象状況等により写真の風景は実際と異なる場合がございます。予め、ご了承ください。
※料理内容は仕入れ状況や時期により変更となる場合がございます。
※宿泊施設によっては、プラスチック資源循環法等の対応としてアメニティの削減ならびに有料化を実施している場合があります。
新しい旅のスタイルの観点から、使い慣れた洗面用具等をご持参いただくことをおすすめします。
※空撮写真は位置関係をはっきりさせるため掲載したもので、この景色はご覧いただけません。
※バスガイド:同行いたしません。バス車内での観光案内はございません。
※利用予定バス会社:下電観光バスまたは中国・四国エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、当社ウェブサイト内でご確認いただけます。
◆利用予定バス会社一覧◆

旅行条件書はこちら

取引条件説明書面の交付について

取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。

日本国外に在住のお客様へのお知らせ

ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。

承認番号:281409|承認日:2023/07/28

お気に入りツアーを見る

お電話 FAX でのお問合せ・お申込み(混雑時は便利なウェブ予約をご利用ください)

メールでのお問い合せはこちらから
電話番号
ナビダイヤル(国内旅行・バスツアー) 0570-089-039
ナビダイヤル

ナビダイヤルは有料となります。料金はガイダンスでご案内いたします。公衆電話、一部の携帯電話およびIP電話からはご利用いただけません。

FAX番号
092-734-2350
営業時間
月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:30
休日
年末年始はお休み

阪急交通社 トラピックス福岡 国内

810-8589 福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル共創館12階

総合旅行業務取扱管理者:大熊和樹・國廣貴彦・川原裕美・桑原玲

※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。

ご来店でのお問合せ・お申込み(混雑時は便利なウェブ予約をご利用ください)

福岡お客様受付カウンター

〒810-8589 福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル共創館12階
10:00~16:00(土日・祝日は休み)

旅行企画・実施

株式会社阪急交通社
530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
観光庁長官登録旅行業第1847号
(一社)日本旅行業協会正会員

最近チェックしたツアー

最近チェックしたツアーが入ります

その他のツアーを探す

アイコンの説明

アイコン
説明
添乗員同行
添乗員が「往路出発空港から復路到着空港まで」同行しお世話いたします。
現地添乗員同行
現地到着空港から最終日出発空港まで添乗員が同行するコースです。
新コース
初登場のコースです。
世界遺産
人類共通の財産としてユネスコに登録されている文化遺産や自然遺産を訪ねるコースです。
温泉
温泉地にも宿泊するコースです。
露天風呂
ご宿泊ホテルに露天風呂が付いています。
大浴場
ご宿泊ホテルに大浴場が付いています。
全食事付き
全てのお食事が付いていますので、お食事の心配はいりません。(機内食を除く)
お部屋食
お部屋にてゆっくりとお召し上がりいただけます。
トラベルイヤホン
周りの音を気にせず、添乗員・ガイドさんの説明をじっくり聞くことができます。
2名様催行
2名様から出発可能な個人型プランです。
おひとり様
おひとり様でもご参加いただけるコースです。
ご夫婦限定
ご夫婦限定でご参加いただけるコースです。
航空会社指定
利用航空会社が指定なので、ご出発の計画にとても便利です。
ホテル指定
ご紹介するホテルを指定したコースです。
全国旅行支援
全国旅行支援を適用したコースです。
ワクチン・検査パッケージ適用
ワクチン・検査パッケージを適用したコースです。
おひとり様バス2席利用
おひとり様でバス席を2席利用できます。