1・3泊目:那覇市内

メルキュールホテル沖縄那覇 外観/イメージ
1/
旅行代金 119,800~139,800 円
設定期間2023年4月12日~2023年6月20日
ブランド | トラピックス HSN |
---|---|
コース番号 | 6074YC |
出発地 | 鳥取県 |
目的地 | 沖縄 |
旅行期間 | 4日間 |
年齢区分 大人/20歳〜、子供/0歳〜0歳、幼児/0歳〜0歳
設定期間2023年4月12日~2023年6月20日
2023年4月
※この料金は 2022年12月09日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面又はお電話にて連絡いたします。
「慶良間諸島(けらましょとう)」は、息を飲むほど美しい青く透き通る海に囲まれた南国リゾートの楽園。那覇市から西に約40kmの東シナ海に点在しており、大小20余りの島から形成される島群です。2014年3月には、諸島および周辺海域が国立公園に指定されました。世界からも注目される貴重な美しい海は「ケラマブルー」と呼ばれ愛されており、また、周囲の島々には100を超えるダイビングスポットが点在しているため、世界中のダイバー達からダイビングの聖地とも呼ばれています。一度見たら忘れられない感動を与えてくれる「慶良間諸島」のケラマブルーををご満喫下さい。
慶良間諸島 ガヒ島/イメージ
慶良間諸島 座間味島 古座間味ビーチ/イメージ(※2)
慶良間諸島 奥武島/イメージ(※2)
沖縄本島の西方約40kmに位置する、南北500mほどの小さな無人島「安慶名敷(あげなしく)島」。ケラマブルーと呼ばれる、美しい海に浮かぶ大小20あまりの慶良間諸島のひとつです。島の形に沿うように、水深1~3mの浅瀬が広がっており、枝状、テーブル状、塊状など多種類のサンゴや、チョウチョウウオやスズメダイなどの魚も豊富に生息しています。透明度の高い安慶名敷島のビーチは、浅瀬でも色とりどりの魚が集まり、サンゴもびっしり生息していることから「本物の竜宮城」とも呼ばれています。座間味島と阿嘉島の中間にあり、エメラルドグリーンに輝くビーチには真っ白な砂浜が広がります。内陸の岩場にはアダンやソテツが見られ、無人島の雰囲気を高めています。
沖縄の碧い海と環礁を見下ろす景観が素晴らしい「高月山展望台」。慶良間諸島の座間味島に、その絶好のロケーションを誇る展望台はあります。島の南に位置する「高月山公園」は、標高137mで展望台や遊歩道などがあり、慶良間随一の景勝地として知られています。展望台からは、慶良間の海に島々が浮かぶ楽園のような光景が望めます。座間味島内の集落や「古座間味(ふるざまみ)ビーチ」、「阿護の浦」、点在する慶良間の島々、また、晴れていれば、粟国島(あぐにじま)、渡名喜島(となきじま)、久米島まで望むことができます。ケラマブルーのグラデーションが美しい阿護浦の海、行き交う船をしばし眺め、その自然の雄大さに思いをはせてみましょう。
座間味島の西に位置する「阿真ビーチ」。座間味港の近くにあり、白い砂浜が続き海は遠浅で、静かでのどかな雰囲気のビーチです。ビーチの左手には無人島の安慶名敷(あげなしく)島、正面には嘉比(がひ)島、その向こうに阿嘉島が望め、眺めの良いビーチでもあります。また、「阿真ビーチ」は、世界的に貴重なサンゴ礁域としてラムサール登録されたビーチで、その透明な海にはウミガメが多く住んでいます。世界的に有名な古座間味ビーチと違い、阿真ビーチは落ち着いた雰囲気の穴場のビーチとしても知られています。ビーチまでの道も非常に美しく、散策するのに最適なスポットです。貴重なサンゴ礁域や、ウミガメが生息する海を、のんびりと眺める贅沢をご満喫ください。
沖縄県島尻郡座間味村、座間味島の東にある「阿佐集落」の眺望スポット「チシ展望台」。入江に面した展望台で、リーフのきれいな形や色鮮やかな海を見て楽しめます。慶良間諸島の一島、座間味島は「阿佐」,「阿真」,「座間味」の 3地区からなる有人島です。慶良間諸島のほぼ中央に位置し、最も人口の多い中心的な島です。展望台は断崖の上にあり、周辺の島々を望む眺望ポイントとして人気があります。荒々しい崖と水平線を楽しめ、晴れた日には海の向こうに粟国島を望むこともできます。荒々しい岩々と透明度の高いケラマブルーの海が織りなす景観は素晴らしく、座間味島を巡る際には、必ず訪れたいスポットの一つです。
沖縄本島の泊港から高速船で約50分、日帰りでも行ける穴場的な離島「阿嘉(あか)島」。国立公園に指定された慶良間諸島のひとつで、ケラマブルーと称される海は、ため息が出るほど美しく、訪れる人に感動を与えます。コンビニや信号が無く不便な面もありますが、昔ながらの沖縄の暮らしが残っています。島の面積は3.8平方km、周回が約11kmの小さな島で、人口も300人に満たないほどです。島の玄関口である「阿嘉港」の周辺に集落があり、そこを中心に島のコミュニティが広がっています。港から徒歩圏にある「阿嘉ビーチ」は、ウミガメの遭遇率が高いことでも知られています。慶留間島と阿嘉島をつなぐ「阿嘉大橋」からは、美しい海の色を見下ろすことができると人気のスポットです。
ゆいレール「壺川駅」すぐ前に位置する立地条件抜群のホテル「メルキュールホテル沖縄那覇」。
那覇市内の中心に位置しており、沖縄観光に最適なロケーションです!
インテリアデザイナーのイザベル・ミアジャによる内装デザインで、沖縄とフランスの融合がテーマのおしゃれな空間が広がります。
客室は洗練されたインテリアで、ベッドはこだわりのシモンズベッド。一日の旅の疲れを癒す快適な時間をお過ごしいただけます。
沖縄県島尻郡渡嘉敷村、慶良間諸島最大の島・渡嘉敷島にあるリゾートホテル「とかしくマリンビレッジ」。ホテルの目の前は、一面に広がる青い空と白砂の極上ビーチ。渡嘉敷島の中でも、最高級のロケーションを誇るリゾート施設です。また、慶良間諸島で唯一ビーチサイドに立地し、目の前の「とかしくビーチ」で真っ白なコーラルサンドをお楽しみいただけます。明るく広々とした客室で、ゆったりとリゾートステイをお寛ぎいただけます。白い砂浜とエメラルドグリーンの美しい海が広がる「とかしくビーチ」は、円弧状になっているため波も穏やかです。この湾内にはウミガメが生息しており、運が良ければ遭遇できるかもしれません。
1・3泊目:那覇市内
メルキュールホテル沖縄那覇 外観/イメージ
2泊目:渡嘉敷島
とかしくマリンビレッジ 客室からの眺め/イメージ
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
旅行日数 | 4日間 |
---|---|
最少催行人員 | 25名 |
添乗員 | 同行致します(2日目那覇泊港から3日目那覇泊港まで) |
運送機関の種類または名称 | 往路:飛行機、復路:飛行機 |
航空会社 | ANA |
食事回数※機内食除く | 朝食:3回 昼食:2回 夕食:1回 |
その他
上記スケジュールは2022年12月6日現在のものであり、航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
■当ツアーは1名様のみご参加いただけます。2名様以上でのお申込み・19歳以下の方のお申込みはお受け出来ません。また、ご家族・ご友人同士のお誘いあわせでのご参加は一切承っておりません。
■現地添乗員が同行致します。(2日目那覇泊港から3日目那覇泊港まで)
■バスガイドは乗務致しません。(2・3日目はドライバー兼ガイドが同行いたします。)
■新型コロナウイルスの影響により、各施設において食事内容、ご提供方法の変更、サービスの営業停止・営業時間短縮や交通機関の運休、欠航、大幅な時間変更が生じる場合がございます。尚、いずれの場合も予告なく急きょ執り行われる可能性もございます。予めご了承ください。
■旅程2日目慶良間諸島行きのフェリーが悪天候により欠航となった場合は、お客様各自での自由行動となり、旅程3日目に慶良間諸島日帰り観光へご案内をさせて頂きます。また、旅程3日目のフェリーも欠航となった際は、お客様各自での自由行動となり、旅行代金の一部を返金させて頂きます。予めご了承下さい。
■慶良間諸島でのクルーズ観光は、当日の海況及び天候状況によっては欠航または割愛となる場合がございます。その際は返金対応をさせて頂きます。
※当ツアーは現地にて当社他支店との共同催行となる場合がございます。
※バス車内は禁煙となっております。
※他のお客様とバス座席で相席となる可能性がございます。
※慶良間諸島の観光は当社主催の別ツアーのお客様と乗り合いになる場合がございます。
※…天候や海況によって船が欠航となる可能性が高い場合に限り、事前にツアーの最高中止と判断させていただく場合や旅程が急遽変更となる場合がございます。
※…渡嘉敷村・座間味村では村ごとに環境目的税が導入されています。
※…満潮時と干潮時によって、行程が入れ替わる場合がございます。現地にてお1人様1村につき100円ずつ(計200円)をお支払いください。
※1…天候によって上陸しない場合がございます。
※2…慶良間諸島・座間味島・奥武島・嘉比島の写真は空撮となり実際の景色とは異なります。
※3…6074YCは1名様のみご参加頂けます。2名様以上でお申し込み・19歳以下の方のお申し込みはお受けできません。またご家族・ご友人同士のお誘いあわせでのご参加は一切承っておりません。
※天候等ににより、夕日・星空をご覧頂けない場合がございます。
■出発日によって満席、又は中止となっている場合もございますので、ご了承下さい。
■旅行契約の成立後、お客様のご都合で旅行を取消しされる場合にはおひとり様につき、ご旅行条件書記載の取消料をいただきます。
※利用予定航空便の発着時間につきましては、表示時間内での当社指定便(指定時間)となり、お客様のご希望はお伺いできません。
※航空機の発着時間は2022年12月6日現在のものです。航空会社の都合もしくはダイヤ改正によって旅程の航空機発着時刻が予告なく変更となる場合がございます。
※航空機のお座席に関するご希望は一切お受けできません。当ツアー適用の運賃の座席割り当てについては当該利用便の予約状況や安全運行上の理由で航空会社が独自の判断の上、決定されます。従って当社は一切の確約や責任を負えません。予めご了承下さい。
◆旅行条件の基準期日
この旅行条件は2022年12月6日を基準としております。
また、旅行代金は2022年12月6日現在有効な運賃・料金(適用規則)を基準として算出しております。
【本コースの予約について】
※お申込みの際は、ご旅行条件書を必ずお読み下さい。
※ご入金確認後(契約成立後)確定書面(最終旅行日程表「旅のしおり」)は、ご出発日の5日前到着(7日前発送)を目途にお送り致します。
ご利用便、ホテル名など日程の詳細をご確認下さい。
※利用予定バス会社:シラハマアイランド観光または沖縄エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、下記アドレスからご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
※この旅行条件は2022年12月6日を基準としています。また旅行代金は2022年12月6日現在有効な運賃・料金・適用規則を基準として算出しています。
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:242682|承認日:2022/12/07
ナビダイヤルは有料となります。料金はガイダンスでご案内いたします。公衆電話、一部の携帯電話およびIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス広島
730-0051 広島市中区大手町2-11-10 NHK広島放送センタービル21階
総合旅行業務取扱管理者:齋藤敬至
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
広島支店
最近チェックしたツアーが入ります
【国内旅客施設使用料について】
旅行代金に国内旅客施設使用料は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
羽田空港:大人1,480円、子供1,480円、幼児1,480円