■【米子空港発着・メルキュールホテルプラン】慶良間諸島10島めぐり「ケラマブルー」感動体験 4日間

1/

慶良間諸島/イメージ(※2)
慶良間諸島/イメージ(※2)
慶良間諸島 ガヒ島/イメージ
慶良間諸島 ガヒ島/イメージ
慶良間諸島  座間味島  古座間味ビーチ/イメージ(※2)
慶良間諸島 座間味島 古座間味ビーチ/イメージ(※2)
慶良間諸島 渡嘉敷島/イメージ
慶良間諸島 渡嘉敷島/イメージ
慶良間諸島 奥武島/イメージ(※2)
慶良間諸島 奥武島/イメージ(※2)
アゲナシク島上空 ブルシ海道/イメージ
アゲナシク島上空 ブルシ海道/イメージ
慶良間諸島 ウミガメ/イメージ
慶良間諸島 ウミガメ/イメージ
座間味島 高月山展望台 古座間味ビーチ/イメージ(※2)
座間味島 高月山展望台 古座間味ビーチ/イメージ(※2)
メルキュールホテル沖縄那覇 外観/イメージ
メルキュールホテル沖縄那覇 外観/イメージ
とかしくマリンビレッジ 客室からの眺め/イメージ
とかしくマリンビレッジ 客室からの眺め/イメージ
慶良間諸島/イメージ(※2)
慶良間諸島 ガヒ島/イメージ
慶良間諸島  座間味島  古座間味ビーチ/イメージ(※2)
慶良間諸島 渡嘉敷島/イメージ
慶良間諸島 奥武島/イメージ(※2)
アゲナシク島上空 ブルシ海道/イメージ
慶良間諸島 ウミガメ/イメージ
座間味島 高月山展望台 古座間味ビーチ/イメージ(※2)
メルキュールホテル沖縄那覇 外観/イメージ
とかしくマリンビレッジ 客室からの眺め/イメージ

受付終了

出発日・旅行代金を見る

  • ワクチン・検査パッケージ適用
  • 現地添乗員同行
  • ホテル指定
  • 航空会社指定

設定期間

ブランド トラピックス HSN
コース番号 6074YB
出発地 鳥取県
目的地 沖縄  
旅行期間 4日間

こだわりポイント

  • ◆世界屈指の透明度を誇る“ケラマブルー”の絶景に出逢う!
  • ◆阪急交通社だけがご案内する特別航路(渡嘉敷島~座間味区間)だから実現!
  • ◆手つかずの自然が残る「渡嘉敷島」に泊まります!(2泊目)

新型コロナウイルス感染予防に向けた当社の取り組み

出発日・旅行代金

旅行代金は 4名1室利用/ 大人1名を表示しています。

年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳

設定期間

20234

4月出発のツアー最安値
-

1

2

催行中止

受付終了

3

4

5

催行中止

受付終了

6

催行中止

受付終了

7

8

催行中止

受付終了

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

※この料金は 2022年12月09日 時点に算出された旅行代金です。

※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。

◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか

リクエスト受付とは

催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面又はお電話にて連絡いたします。

催行確定お知らせメールを受け取る

おすすめポイント

◇・◇ 慶良間諸島10島を現地の島人がご案内! ◇・◇
~定期運航便にないオリジナル航路で効率よくご案内!~
1.渡嘉敷島 … 慶良間諸島の東端にあり、田園風景が広がるのどかな島です。
2.安慶名敷島 … 環礁に囲まれていることもあって魚の種類も豊富で、シュノーケリングやダイビングの人気スポットとなっています。
3.嘉比島 … 白い砂の砂丘が特徴的な無人島です。
4.座間味島 … 亜熱帯樹原生林や珊瑚礁に恵まれた海岸線など、風光明媚な慶良間諸島の中心的な島です。
5.安室島 … 座間味島から最も近い無人島で真白いサンゴの洲が干潮時に座間味とを結びます。
6.奥武島 … うぶ岩・くば岩・なか岩・ゆぶ岩を望む
7.ムカラク島 … 外地島のさきにある無人島。
8.阿嘉島 … 座間味村の有人離島の中で2番目に大きい島です。
9.外地島(ふかじ) … 無人島で、手付かずの素の自然が残っています。
10.慶留間島 … 瓦屋根の古い家が並び昔ながらの町並みが残る集落。訪れる観光客も少なくのんびりとした島時間を感じることが出来ます。


☆・☆・☆~ご宿泊ホテルについて~☆・☆・☆
<1・3泊目>(那覇市内)メルキュールホテル沖縄那覇【指定】(当社基準Aランクホテル)
*那覇市内の中心に位置するホテル

<2泊目>(渡嘉敷島)とかしくマリンビレッジ【指定】(当社基準Cランクホテル)
*南の島の漆黒の夜に日広がる満天の星を堪能!
※天候等により、星空がご覧いただけない場合がございます。

米子空港発着・メルキュール1名様一室同代金プランはこちら↓ ↓

もっと見る

人気の観光地へご案内

世界でも有数の透明度を誇る海に囲まれている「慶良間諸島」

世界でも有数の透明度を誇る海に囲まれている「慶良間諸島」

「慶良間諸島(けらましょとう)」は、息を飲むほど美しい青く透き通る海に囲まれた南国リゾートの楽園。那覇市から西に約40kmの東シナ海に点在しており、大小20余りの島から形成される島群です。2014年3月には、諸島および周辺海域が国立公園に指定されました。世界からも注目される貴重な美しい海は「ケラマブルー」と呼ばれ愛されており、また、周囲の島々には100を超えるダイビングスポットが点在しているため、世界中のダイバー達からダイビングの聖地とも呼ばれています。一度見たら忘れられない感動を与えてくれる「慶良間諸島」のケラマブルーををご満喫下さい。

慶良間諸島 ガヒ島/イメージ

慶良間諸島 座間味島 古座間味ビーチ/イメージ(※2)

慶良間諸島 奥武島/イメージ(※2)

竜宮城に例えられる慶良間の無人島「安慶名敷(あげなしく)島」

竜宮城に例えられる慶良間の無人島「安慶名敷(あげなしく)島」

沖縄本島の西方約40kmに位置する、南北500mほどの小さな無人島「安慶名敷(あげなしく)島」。ケラマブルーと呼ばれる、美しい海に浮かぶ大小20あまりの慶良間諸島のひとつです。島の形に沿うように、水深1~3mの浅瀬が広がっており、枝状、テーブル状、塊状など多種類のサンゴや、チョウチョウウオやスズメダイなどの魚も豊富に生息しています。透明度の高い安慶名敷島のビーチは、浅瀬でも色とりどりの魚が集まり、サンゴもびっしり生息していることから「本物の竜宮城」とも呼ばれています。座間味島と阿嘉島の中間にあり、エメラルドグリーンに輝くビーチには真っ白な砂浜が広がります。内陸の岩場にはアダンやソテツが見られ、無人島の雰囲気を高めています。

座間味島の全景や慶良間の島々の眺望が広がる「高月山展望台」

座間味島の全景や慶良間の島々の眺望が広がる「高月山展望台」

沖縄の碧い海と環礁を見下ろす景観が素晴らしい「高月山展望台」。慶良間諸島の座間味島に、その絶好のロケーションを誇る展望台はあります。島の南に位置する「高月山公園」は、標高137mで展望台や遊歩道などがあり、慶良間随一の景勝地として知られています。展望台からは、慶良間の海に島々が浮かぶ楽園のような光景が望めます。座間味島内の集落や「古座間味(ふるざまみ)ビーチ」、「阿護の浦」、点在する慶良間の島々、また、晴れていれば、粟国島(あぐにじま)、渡名喜島(となきじま)、久米島まで望むことができます。ケラマブルーのグラデーションが美しい阿護浦の海、行き交う船をしばし眺め、その自然の雄大さに思いをはせてみましょう。

遠浅で波静かなファミリー向けの美しいビーチ「阿真ビーチ」

遠浅で波静かなファミリー向けの美しいビーチ「阿真ビーチ」

座間味島の西に位置する「阿真ビーチ」。座間味港の近くにあり、白い砂浜が続き海は遠浅で、静かでのどかな雰囲気のビーチです。ビーチの左手には無人島の安慶名敷(あげなしく)島、正面には嘉比(がひ)島、その向こうに阿嘉島が望め、眺めの良いビーチでもあります。また、「阿真ビーチ」は、世界的に貴重なサンゴ礁域としてラムサール登録されたビーチで、その透明な海にはウミガメが多く住んでいます。世界的に有名な古座間味ビーチと違い、阿真ビーチは落ち着いた雰囲気の穴場のビーチとしても知られています。ビーチまでの道も非常に美しく、散策するのに最適なスポットです。貴重なサンゴ礁域や、ウミガメが生息する海を、のんびりと眺める贅沢をご満喫ください。

リーフのきれいな形や色鮮やかな海を見て楽しめる「チシ展望台」

リーフのきれいな形や色鮮やかな海を見て楽しめる「チシ展望台」

沖縄県島尻郡座間味村、座間味島の東にある「阿佐集落」の眺望スポット「チシ展望台」。入江に面した展望台で、リーフのきれいな形や色鮮やかな海を見て楽しめます。慶良間諸島の一島、座間味島は「阿佐」,「阿真」,「座間味」の 3地区からなる有人島です。慶良間諸島のほぼ中央に位置し、最も人口の多い中心的な島です。展望台は断崖の上にあり、周辺の島々を望む眺望ポイントとして人気があります。荒々しい崖と水平線を楽しめ、晴れた日には海の向こうに粟国島を望むこともできます。荒々しい岩々と透明度の高いケラマブルーの海が織りなす景観は素晴らしく、座間味島を巡る際には、必ず訪れたいスポットの一つです。

沖縄の美しい自然と海が残る穴場的な離島「阿嘉(あか)島」

沖縄の美しい自然と海が残る穴場的な離島「阿嘉(あか)島」

沖縄本島の泊港から高速船で約50分、日帰りでも行ける穴場的な離島「阿嘉(あか)島」。国立公園に指定された慶良間諸島のひとつで、ケラマブルーと称される海は、ため息が出るほど美しく、訪れる人に感動を与えます。コンビニや信号が無く不便な面もありますが、昔ながらの沖縄の暮らしが残っています。島の面積は3.8平方km、周回が約11kmの小さな島で、人口も300人に満たないほどです。島の玄関口である「阿嘉港」の周辺に集落があり、そこを中心に島のコミュニティが広がっています。港から徒歩圏にある「阿嘉ビーチ」は、ウミガメの遭遇率が高いことでも知られています。慶留間島と阿嘉島をつなぐ「阿嘉大橋」からは、美しい海の色を見下ろすことができると人気のスポットです。

観光の拠点に最適なロケーション「メルキュールホテル沖縄」

観光の拠点に最適なロケーション「メルキュールホテル沖縄」

ゆいレール「壺川駅」すぐ前に位置する立地条件抜群のホテル「メルキュールホテル沖縄那覇」。
那覇市内の中心に位置しており、沖縄観光に最適なロケーションです!
インテリアデザイナーのイザベル・ミアジャによる内装デザインで、沖縄とフランスの融合がテーマのおしゃれな空間が広がります。
客室は洗練されたインテリアで、ベッドはこだわりのシモンズベッド。一日の旅の疲れを癒す快適な時間をお過ごしいただけます。

真白い砂浜が目の前に広がるホテル「とかしくマリンビレッジ」

真白い砂浜が目の前に広がるホテル「とかしくマリンビレッジ」

沖縄県島尻郡渡嘉敷村、慶良間諸島最大の島・渡嘉敷島にあるリゾートホテル「とかしくマリンビレッジ」。ホテルの目の前は、一面に広がる青い空と白砂の極上ビーチ。渡嘉敷島の中でも、最高級のロケーションを誇るリゾート施設です。また、慶良間諸島で唯一ビーチサイドに立地し、目の前の「とかしくビーチ」で真っ白なコーラルサンドをお楽しみいただけます。明るく広々とした客室で、ゆったりとリゾートステイをお寛ぎいただけます。白い砂浜とエメラルドグリーンの美しい海が広がる「とかしくビーチ」は、円弧状になっているため波も穏やかです。この湾内にはウミガメが生息しており、運が良ければ遭遇できるかもしれません。

もっと見る

利用ホテル

1・3泊目:那覇市内

メルキュールホテル沖縄那覇 外観/イメージ

メルキュールホテル沖縄那覇 外観/イメージ

2泊目:渡嘉敷島

とかしくマリンビレッジ 客室からの眺め/イメージ

とかしくマリンビレッジ 客室からの眺め/イメージ

  • 1・3泊目:(那覇市内)メルキュールホテル沖縄那覇【指定】(当社基準Aランクホテル) 2泊目:(渡嘉敷島)とかしくマリンビレッジ【指定】(当社基準Cランクホテル)  ※阪急交通社では、当社独自の基準において宿泊施設を上位からS・A・B・Cの順に4つのランクに分けております。

日程表

移動マークの説明

  • 飛行機
    飛行機
  • バス
    バス
  • 電車
    電車
  • JR
    JR
  • 船
  • 徒歩
    徒歩
  • 車
  • ロープウェイ
    ロープウェイ
  • その他
    その他

観光マークの説明

  • 入場観光
    入場観光
  • 下車観光
    下車観光(施設等へは入場しません)
  • 車窓観光
    車窓観光
  • 乗車または乗船観光
    乗車または乗船観光(※)
  • ショッピング
    ショッピング
  • 食事・ショッピング
    食事・ショッピング

※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。

時間帯の目安

早朝 午前 午後 夕刻 深夜
4:00 6:00 8:00 11:00 13:00 16:00 18:00 23:00 4:00

1日目

メルキュールホテル沖縄那覇 外観/イメージ
メルキュールホテル沖縄那覇 外観/イメージ

【集合場所・時間/米子鬼太郎空港 出発1時間前を目安に各自チェックイン】


米子鬼太郎空港(7:20~11:30発)⇒⇒羽田空港≪乗り継ぎ≫⇒⇒那覇空港

…<お客様各自にて移動>…那覇市内<泊>

食事
【朝食】× 【昼食】× 【夕食】×
滞在先
メルキュール ホテル 沖縄那覇【指定】 098-855-7111

2日目

慶良間諸島 渡嘉敷島/イメージ
慶良間諸島 渡嘉敷島/イメージ
慶良間諸島 ガヒ島/イメージ
慶良間諸島 ガヒ島/イメージ
慶良間諸島  座間味島  古座間味ビーチ/イメージ(※2)
慶良間諸島 座間味島 古座間味ビーチ/イメージ(※2)

ホテル(9:00~9:30発)…<お客様各自にて移動>…那覇泊港~~<▲フェリーとかしき(乗船時間約70分)>


~【1】渡嘉敷島・渡嘉敷港○赤間山展望台(前島や黒島などの無人島や沖縄本島が広がる<約10分>)


★ホテルにてご昼食阿波連港~~△慶良間海峡~~【2】安慶名敷島・安慶名敷港(上陸又は周辺クルーズ)~


【3】嘉比島上陸(※1)~~<▲グラスボートに乗船!ウミガメや熱帯魚・サンゴ礁に出会う感動のネイチャーウォッチング>


~【4】座間味島・座間味港○高月山展望台(古座間味ビーチを望む絶景スポット<約20分>)


○稲崎展望台(西に久米島・北に粟国島を望む<約10分>)○ウナジの丘<約10分>○阿真ビーチ


○マリリンの像座間味港~~【5】安室島~~<▲サンセットクルーズへご案内!>~~阿波連港


渡嘉敷島(18:00~18:30着)<泊>
17:45

<バス走行距離:約25km>


(※1)…嘉比島は天候によって上陸しない場合がございます。

食事
【朝食】○ 【昼食】○ 【夕食】○
滞在先
とかしくマリンビレッジ【指定】 098-987-2426

3日目

慶良間諸島 奥武島/イメージ(※2)
慶良間諸島 奥武島/イメージ(※2)
慶良間諸島 座間味島 チシ展望台/イメージ
慶良間諸島 座間味島 チシ展望台/イメージ
アゲナシク島上空 ブルシ海道/イメージ
アゲナシク島上空 ブルシ海道/イメージ

ホテル(7:30~8:00発)阿波連港~~△サクバル奇石~
07:50 08:00

△【6】奥武島(うぶ岩・くば岩・なか岩・ゆぶ岩を望む<約10分>)~~△【7】ムカラク島~~ <▲阿護の浦クルーズ>


~○阿佐さんばし[関西発トラピックス初登場]○大岳(阿護の浦の”ケラマブルー”を望む<約40分>)


○アカハギ地層<約10分>○イノービーチ<約10分>○ウハマビーチ散策<約10分>


○チシ展望台(美しい海と雄大な岩々を望む<約10分>)○阿佐集落散策座間味港~


○ブルシ海道(ブルシ岩を望む)~~座間味港~~<▲フェリーざまみ>~~【8】阿嘉島・阿嘉港


【9】外地島・○外地島ケラマ空港<約10分>【10】慶留間島・○慶留間橋慶留間集落散策○阿嘉大橋


○阿嘉集落散策○ニシハマビーチ


○さんごゆんたく館(慶良間諸島が誇るさんご礁の魅力を伝える)阿嘉港~~<▲高速船クイーンざまみ>


~那覇泊港…<お客様各自にて移動>…那覇市内(18:00~19:00着)<泊>


<バス走行距離:約25Km>


※ホテル到着後、那覇市内のご散策を各自でお楽しみください。
食事
【朝食】○ 【昼食】○ 【夕食】×
滞在先
メルキュール ホテル 沖縄那覇【指定】 098-855-7111

4日目


ホテル…<お客様各自にて移動>…那覇空港⇒⇒羽田空港≪乗り継ぎ≫


⇒米子鬼太郎空港(16:50~21:30着)


食事
【朝食】○ 【昼食】× 【夕食】×

重要事項

■当ツアーは1名様よりお申込みいただけます。(相部屋利用はお受けできません。)
※1名様参加は20歳以上の方からの受付となります。

■現地添乗員が同行致します。(2日目那覇泊港から3日目那覇泊港まで)
■当ツアーは現地にて当社他支店との共同催行となります。
■他のお客様とバス座席で相席となる可能性がございます。
■慶良間諸島の観光は当社主催の別ツアーのお客様と乗り合いになる場合がございます。
■天候や海洋状況によって、船が欠航となる可能性が高い場合に限り、事前にツアーの催行を中止と判断させていただく場合がございます。

【環境目的税について】
※渡嘉敷村・座間味村では環境美化・保全をすすめるため村ごとに環境目的税が導入されております。
現地にてお1人様100円ずつ(計200円)をお支払いください。

【ご注意ください】
※お申込み時に参加者全員のフルネーム・出発時のご年齢をご用意ください。
※航空券の発券上、お名前の変更及び参加者の交代は予約の取り直しとなり、お申し出頂いた時点で空席がなければ、受付ができない場合もございます。予めご了承ください。
※当ツアーは航空会社のマイレージ積算対象外となる場合がございます。予めご了承ください。

【航空機のお座席に関するご案内】
※航空機のお座席に関するご希望は一切お受けできません。カップルやグループのお客様でも離れてお座りいただく場合がございます。
当ツアー適用の運賃の座席割り当てについては、当該利用便の予約状況や安全運航上の理由で航空会社が独自の判断の上決定されます。従って、当社は一切の確約や責任を負えません。予めご了承ください。

【食物アレルギーをお持ちのお客様へ】
※食物アレルギーをお持ちのお客様は当社まで必ずお電話にてお問い合わせください。
(当コースは離島での宿泊となり、島に大きな病院がないため、アレルギー症状が出られた場合の処置が困難なため、ご参加をお断りさせて頂く場合もございます。)

【服装について】
温度調節のできる上着、濡れてもよい服装、滑りにくい靴等ご準備ください。
・慶良間諸島観光、船での移動中は海風で肌寒く感じる場合もあるため。
・各無人島に上陸する際は、足元が海水につかる場合があるため。
・海岸は滑りやすくなっているため。

【行程の入替、時間の変更・短縮する場合があります】
慶良間諸島の観光は、気象状況や海況によってコースの入替や変更をする場合がございます。
また、状況によっては時間の変更または短縮もございますので予めご了承ください。
※※ツアー参加条件※※
(1)または(2)のいずれか、および(3)の内容を証明いただきます。
(1)ワクチン3回を接種後14日以上経過していること
(2)出発日の3日前以降に採取した検体によるPCR検査結果または抗原定量検査の結果が陰性であること
(3)ご出発受付時に本人を確認する書面などの提示が可能であること
  上記(1)から(3)に加え、当社の感染防止対策にご協力いただけること

※※当日の持ち物※※
次の(1)および(2)の証憑となるもの
(1)ワクチン接種済または検査結果陰性を証明するもの
■ワクチン3回以上接種の場合
・ワクチン接種済証(接種済接種券)、ワクチン接種記録書(自治体が発行した記録書)、ワクチンパスポート(市町村発行の紙製又はデジタル庁アプリによる接種証明)のいずれか1点≪原本の他、コピー、写真データの提示でも可≫

■PCR検査または抗原定量検査の場合
・検査結果陰性報告、検査陰性証明書のいずれか1点≪原本の他、コピー、メール、Web回答画面の提示でも可≫
※市販の抗原検査キットを用いて医療・検査機関を通さず、個人の検査で結果が判明するものは無効です。
(注)12歳未満のお子様は同居する親等の監護者が同伴する場合に限り、検査の必要はございません。 
    ただし、6歳以上12歳未満のお子様については、都道府県間の移動の自粛要請が発令されている場合は有効な検査による陰性証明が必要となります。
(2)本人を確認する書面≪原本≫
 氏名・現住所・生年月日が記載された本人確認書類(運転免許書、マイナンバーカード等の公的証明書、健康保険証等)
(注)12歳未満の方は、同居する親などの監護者が同伴する場合に限り提示不要

※当日証明書類の持参をお忘れの場合はツアーにご参加いただけません。また、取消料もお支払いいただきますので必ずご持参くださいますようお願い申し上げます。
※今後の状況により参加条件を変更する場合がございます。

詳しくは下記ページを必ずご確認いただき、ツアー当日、上記条件を満たしたことを証明できる確認書類をご持参いただける方のみ、ご予約へお進みください。
詳しくはこちらをご確認ください

旅行条件

旅行日数 4日間
最少催行人員 25名
添乗員 同行致します(2日目那覇泊港から3日目那覇泊港まで)
運送機関の種類または名称 往路:飛行機、復路:飛行機
航空会社 ANA
食事回数※機内食除く 朝食:3回 昼食:2回 夕食:1回

その他

上記スケジュールは2022年12月6日現在のものであり、航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。

■当ツアーは1名様よりお申込みいただけます。(相部屋利用はお受けできません。)
■現地添乗員が同行致します。(2日目那覇泊港から3日目那覇泊港まで)
■バスガイドは乗務致しません。(2・3日目はドライバー兼ガイドが同行いたします。)
■新型コロナウイルスの影響により、各施設において食事内容、ご提供方法の変更、サービスの営業停止・営業時間短縮や交通機関の運休、欠航、大幅な時間変更が生じる場合がございます。尚、いずれの場合も予告なく急きょ執り行われる可能性もございます。予めご了承ください。
■旅程2日目慶良間諸島行きのフェリーが悪天候により欠航となった場合は、お客様各自での自由行動となり、旅程3日目に慶良間諸島日帰り観光へご案内をさせて頂きます。また、旅程3日目のフェリーも欠航となった際は、お客様各自での自由行動となり、旅行代金の一部を返金させて頂きます。予めご了承下さい。
■慶良間諸島でのクルーズ観光は、当日の海況及び天候状況によっては欠航または割愛となる場合がございます。その際は返金対応をさせて頂きます。
※当ツアーは現地にて当社他支店との共同催行となる場合がございます。
※バス車内は禁煙となっております。
※他のお客様とバス座席で相席となる可能性がございます。
※慶良間諸島の観光は当社主催の別ツアーのお客様と乗り合いになる場合がございます。
※…天候や海況によって船が欠航となる可能性が高い場合に限り、事前にツアーの最高中止と判断させていただく場合や旅程が急遽変更となる場合がございます。
※…渡嘉敷村・座間味村では村ごとに環境目的税が導入されています。
※…満潮時と干潮時によって、行程が入れ替わる場合がございます。現地にてお1人様1村につき100円ずつ(計200円)をお支払いください。
※1…天候によって上陸しない場合がございます。
※2…慶良間諸島・座間味島・奥武島・嘉比島の写真は空撮となり実際の景色とは異なります。
※天候等ににより、夕日・星空をご覧頂けない場合がございます。
■出発日によって満席、又は中止となっている場合もございますので、ご了承下さい。
■旅行契約の成立後、お客様のご都合で旅行を取消しされる場合にはおひとり様につき、ご旅行条件書記載の取消料をいただきます。
※3・4名様一室でお申込みの場合、エキストラベッド又はソファベッドを利用する場合がございます。エキストラベッド・ソファベッドは通常の備え付けベッドより小さいサイズとなります。4名様一室でお申込みの場合、2部屋に分かれていただく場合がございます。

※利用予定航空便の発着時間につきましては、表示時間内での当社指定便(指定時間)となり、お客様のご希望はお伺いできません。
※航空機の発着時間は2022年12月6日現在のものです。航空会社の都合もしくはダイヤ改正によって旅程の航空機発着時刻が予告なく変更となる場合がございます。
※航空機のお座席に関するご希望は一切お受けできません。当ツアー適用の運賃の座席割り当てについては当該利用便の予約状況や安全運行上の理由で航空会社が独自の判断の上、決定されます。従って当社は一切の確約や責任を負えません。予めご了承下さい。

◆旅行条件の基準期日
この旅行条件は2022年12月6日を基準としております。
また、旅行代金は2022年12月6日現在有効な運賃・料金(適用規則)を基準として算出しております。

【本コースの予約について】
※お申込みの際は、ご旅行条件書を必ずお読み下さい。
※ご入金確認後(契約成立後)確定書面(最終旅行日程表「旅のしおり」)は、ご出発日の5日前到着(7日前発送)を目途にお送り致します。
ご利用便、ホテル名など日程の詳細をご確認下さい。

※利用予定バス会社:シラハマアイランド観光または沖縄エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、下記アドレスからご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
※この旅行条件は2022年12月6日を基準としています。また旅行代金は2022年12月6日現在有効な運賃・料金・適用規則を基準として算出しています。

旅行条件書はこちら

取引条件説明書面の交付について

取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。

日本国外に在住のお客様へのお知らせ

ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。

承認番号:242681|承認日:2022/12/07

お気に入りツアーを見る

お電話 FAX でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なインターネット予約をご利用ください)

メールでのお問い合せはこちらから
電話番号
ナビダイヤル(国内専用) 0570-03-1289 ナビダイヤル(海外専用) 0570-03-3789
ナビダイヤル

ナビダイヤルは有料となります。料金はガイダンスでご案内いたします。公衆電話、一部の携帯電話およびIP電話からはご利用いただけません。

FAX番号
082-545-1586
営業時間
月~金9:30~17:30、土日祝日(国内専用番号のみ)9:30~13:30
休日
年末年始はお休み ※海外専用の番号は土・日・祝日もお休みです。

阪急交通社 トラピックス広島

730-0051 広島市中区大手町2-11-10 NHK広島放送センタービル21階

総合旅行業務取扱管理者:高山立子

※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。

ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なインターネット予約をご利用ください)

広島支店

〒730-0051 広島市中区大手町2-11-10 NHK広島放送センタービル21階
10:00~16:00(土日・祝日は休み)

旅行企画・実施

株式会社阪急交通社
530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
観光庁長官登録旅行業第1847号
(一社)日本旅行業協会正会員

最近チェックしたツアー

最近チェックしたツアーが入ります

その他のツアーを探す

【国内旅客施設使用料について】

旅行代金に国内旅客施設使用料は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。

羽田空港:大人1,480円、子供1,480円、幼児1,480円
那覇空港往復:大人480円、子供480円、幼児480円