<1泊目>越中となみ野温泉

ロイヤルホテル富山砺波 夕食(料理一例)/イメージ ※料理内容は仕入れ状況や時期により変更となる場合がございます。
1/
旅行代金 49,900~54,900 円
設定期間2023年2月11日~2023年3月12日
ブランド | トラピックス H65 |
---|---|
コース番号 | 5W9N35 |
出発地 | 長崎県 |
目的地 | 北陸・甲信越/富山県・石川県 東海/岐阜県 |
旅行期間 | 2日間 |
年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳
設定期間2023年2月11日~2023年3月12日
2023年2月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
|||
5 催行中止 受付終了 |
6 |
7 |
8 |
9 催行中止 受付終了 |
10 |
11
催行
54,900円
キャンセル待ち |
12
催行
54,900円
キャンセル待ち |
13 |
14 |
15 |
16
催行
49,900円
キャンセル待ち |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
※この料金は 2022年11月24日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面又はお電話にて連絡いたします。
白川郷合掌村の合掌造りの里散策へご案内いたします!白川郷は、1995年に世界文化遺産に登録されました。合掌造りの里は、白川郷の中心地にあり、自然と共に生きる昔ながらの生活を見ることができます。伝統と人々の生活が息づく合掌造りの里散策をたっぷり70分お楽しみください♪【積雪の時期(例年)…12月下旬~3月上旬※白川郷観光協会調べ】
【画像:白川郷(2月頃)/イメージ】
岡山の後楽園、水戸の偕楽園とともに日本の三名園の一つと称される「兼六園」。江戸時代の代表的な大名庭園の兼六園は、回遊式という園内を回遊して鑑賞する形式が用いられた庭園です。一方向から見て楽しめるだけでなく、土地の広さを最大限に活用し、庭園の見どころである築山や池、御亭や茶屋を庭園内に点在させ、それらに立ち寄りながら全体を遊覧して楽しむことができます。何代もの加賀藩主によって、長い年月をかけて形造られた兼六園の歴史は、5代藩主・綱紀が自己の別荘の周りを庭園化したことに始まると言われています。庭園は四季折々の美しさを魅せ、訪れる人に癒しを与えてくれます。また市街地に位置するにもかかわらず、1年を通じて様々な野鳥が観測できます。【雪吊りの設置時期(例年)…12月上旬~3月上旬※兼六園管理事務所調べ】
【画像:兼六園(2月頃)/イメージ】
飛騨高山は岐阜県北部にある高山市のことで、飛騨地方の中心にあるため一般的に「飛騨高山」と呼ばれています。日本らしい昔ながらの町並みだけではなく、大自然や温泉、世界遺産の白川郷などが魅力のこの地は、国内でも人気旅行先として知られています。旧高山市中心部は江戸時代以来の城下町・商家町の姿が保全されており、その風景から「飛騨の小京都」と呼ばれています。古い町並みは、電線をすべて軒下配線にするなど徹底した保護が続けられていることにより、美しい街並みが保たれ、伝統工芸、地酒、和雑貨、朴葉味噌などのお店が立ち並びます。風情あふれる町並みの散策をお楽しみください。
砺波平野を見下ろす高台に建つ「ロイヤルホテル富山砺波」。ホテルからは懐かしさを感じる日本の原風景を眺めることができます。金沢やアルペンルートなどの人気観光地まで車で約1時間と、観光の拠点としても最適です。八尾累層と医王山累層、両水源の特性を併せ持った自慢の露天風呂は、低温のためゆったりと湯浴みをお愉しみいただけます。
<1泊目>越中となみ野温泉
ロイヤルホテル富山砺波 夕食(料理一例)/イメージ ※料理内容は仕入れ状況や時期により変更となる場合がございます。
<1泊目>越中となみ野温泉
ロイヤルホテル富山砺波 男性用露天風呂/イメージ
<1泊目>越中となみ野温泉
ロイヤルホテル富山砺波 外観/イメージ
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
旅行日数 | 2日間 |
---|---|
最少催行人員 | 24名 |
添乗員 | 同行致します(1日目中部国際空港から2日目中部国際空港まで) |
運送機関の種類または名称 | 往路:飛行機、復路:飛行機 |
航空会社 | ANA |
食事回数※機内食除く | 朝食:1回 昼食:0回 夕食:1回 |
その他
※スケジュールは交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等の事由により変更になる場合がございます。
※利用航空便の発着時刻は2022年11月1日現在の時刻となります。航空会社都合により予告なしに変更される場合もあります。予めご了承ください。
※観光・宿泊の順序が変更になる場合がございます。
※2名様以上でお申込みください。相部屋はございません。
※奇数グループにてご参加のお客様は他のグループのお客様と相席となる場合がございます。
※子ども代金は大人と同額。
※幼児(3~5歳)代金には往復の航空運賃とバス座席代のみ含まれます(寝具・食事などは含まれません)。
お食事・お布団が必要な幼児のお子様は「子供」としてご予約下さい。
また宿泊・観光施設に於いて、幼児のお客様に施設使用料や入場料等が発生した場合は、各自負担となりますので予めご了承ください。
※バス車内は禁煙とさせていただきます。ご協力をお願い致します。
※航空機・バスのお座席は当社にご一任いただきます。
同じグループでも航空機及びバスのお座席が前後もしくは離れてお座りいただく場合がございます。予めご了承ください。
※航空機・バスのお座席は、他のお客様と相席になる場合がございます。
※バス走行中は必ずシートベルトの着用をお願いします。※宿泊施設によっては、プラスチック資源循環法等の対応としてアメニティの削減ならびに有料化を実施している
場合があります。新しい旅のスタイルの観点から、使い慣れた洗面用具等をご持参いただくことをおすすめします。
※当ツアーの旅行条件・旅行代金は2022年11月1日を基準としております。
※積雪風景は気象状況によりご覧頂けない場合もございます。
※写真は全てイメージです。
※バスガイド/同行致しません。車内での観光案内はございません。
※利用予定バス会社:冨士交通または東海エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、当社ホームページ内でご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:239285|承認日:2022/11/08
ナビダイヤルは有料となります。料金はガイダンスでご案内いたします。公衆電話、一部の携帯電話およびIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 長崎支店
850-0051 長崎市西坂町2-3 長崎駅前第一生命ビル2階
総合旅行業務取扱管理者:谷口輝亘
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
最近チェックしたツアーが入ります
【国内旅客施設使用料について】
旅行代金に国内旅客施設使用料は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
中部国際空港往復:大人880円、子供880円、幼児880円