湯快リゾート 粟津温泉

あわづグランドホテル 外観/イメージ
自家掘り源泉、開湯1300年の歴史ある粟津温泉♪
1/
受付終了
設定期間
ブランド | トラピックス HOT |
---|---|
コース番号 | 5KN1703 |
出発地 | 大阪府他 |
目的地 | 北陸・甲信越/石川県 |
旅行期間 | 3日間 |
年齢区分 大人/12歳〜、子供/0歳〜12歳、幼児/0歳〜5歳、乳幼児/0歳〜5歳
設定期間
2023年3月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
|||
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 受付終了 |
28 受付終了 |
29 受付終了 |
30 |
31 |
※この料金は 2022年7月13日 時点に算出された旅行代金です。
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面又はお電話にて連絡いたします。
往復の交通費と宿泊がセットになった国内旅行!
ご旅行だけでなくビジネス、帰省にもぴったりのフリープランとなっています♪
人気の有名観光地だけでなく、
ツアーではあまり訪れない隠れた名スポットにも訪れることができます。
行き先自由な気ままな旅をお楽しみ下さい。
※画像はイメージです。
山中温泉周辺にある鶴仙渓は、四季折々に姿を変え美しく、そこに架かる橋もまた風情あふれる景観をつくりだしています。
鶴仙渓に架かる「こおろぎ橋」は、総ひのきの造りの橋で、日本の情緒を感じることができます。「あやとりはし」は、緩やかにS字を描く紅紫色の橋で、その斬新さと周囲の自然とが調和した様が美しい景観をつくりだしています。「黒谷橋」は鶴仙渓のもっとも下流にある橋で、重厚なアーチ形の石橋です。この石橋自体は昭和10年に架けられたものですが、それ以前にも木造の橋があり、古くから多くの人が利用した橋です。
こおろぎ橋から黒谷橋までの1.3Kmは、鶴仙渓遊歩道となっており、自然を楽しみながら橋を巡ることができます。※旅程には含まれません。
温泉の祖・長谷部神社を中心に、菊の湯からこおろぎ橋付近まで約600メートルは、山中温泉のメインストリート「ゆげ街道」となっています。
菊の湯の1階に併設するホール「山中座」は、漆塗りの柱や格子風の壁、蒔絵を施した格天井など山中漆器の粋を集めた格式高い造りとなっています。また、著名人にも愛され歌われてきた山中節を鑑賞することも。
また、温泉街にはおいしい食べ物も豊富。地酒をしようしたアイスクリームや、メディアでも話題のコロッケなど、山中温泉街ならではの食を堪能してみては?※山中節は土・日・祝の各2回のみ上演。山中座は無休となります。※旅程には含まれません。
粟津温泉の開湯はおよそ1300年前、平城京の時代と言われ古くから湯治の湯として親しまれてきました。泉質は、飯坂温泉や玉造温泉と同じ、ナトリウムイオンを多く含む鉱泉「芒硝泉(ぼうしょうせん)」です。血管拡張作用に優れ、神経痛、高血圧症などに効果を発揮します。あわづグランドホテルでは自家掘り源泉を利用しています。大浴場の床面には畳敷きですので、滑りにくくなっています。しばし日常から離れて、癒しのひとときをお過ごしください。
外観/イメージ
バイキング/イメージ
キッズパーク/イメージ
湯快リゾート 粟津温泉
あわづグランドホテル 外観/イメージ
湯快リゾート 粟津温泉
あわづグランドホテル 大浴場/イメージ
湯快リゾート 粟津温泉
あわづグランドホテル キッズパーク/イメージ
宿泊地 | ホテルランク | ホテル例 |
---|---|---|
小松・粟津温泉 | B | あわづグランドホテル |
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
旅行日数 | 3日間 |
---|---|
最少催行人員 | 2名 |
添乗員 | 同行致しません |
運送機関の種類または名称 | 往路:JR、復路:JR |
航空会社 | ー |
食事回数※機内食除く | 朝食:2回 昼食:0回 夕食:2回 |
その他
※上記スケジュールは天候及び交通機関・道路状況、その他諸事情により変更となる場合がございます。
※往路乗車駅・復路下車駅は往復で同一駅での手配となります。また、ご同行グループで同一区間での手配となります。
※旅行契約の成立後、お客様のご都合で旅行を取り消される場合には、ご旅行条件書記載の取消料をいただきます。お取り消しの結果、お部屋利用人数による割増代金が発生する場合がございます。その際は差額分をお支払頂きます。
※列車の便・座席は日程に記した発着時刻の範囲内で手配を致します。窓側・通路側等、お席のご希望は承れません。お席は混雑状況・座席配置の状況により、グループ内でお席が前後に分かれる場合がございますので、予めご了承ください。ただし指定席発売後(乗車日1ヵ月前)にインターネットで新規予約をされる方に限り便・座席を選択可能です。その際、発売開始前の列車を含む予約の場合は発売済の列車の便・座席のみお選びいただくことができます。なお、座席の確保はシートマップ選択時ではなくご旅行予約完了時となります。ただし毎日23時50分から翌4時まではシステムメンテナンスの為、指定席発売後であっても便・座席の指定はできません。
※予約完了後は列車の変更・座席の変更は一切できません。変更をご希望の場合は予約を取消し後、取り直しとなります。その際、既定の取消料がかかります。なお、発売開始前にご予約いただいたお客様の手配便・座席は出発7日前以降に代表者様の会員メニュー(予約詳細)からeチケットダウンロードより「きっぷ(乗車票)引き換え書」を印刷していただき、ご確認ください。
※きっぷお受け取り後に取消・減員の場合、きっぷをお客様負担にて返送頂き、当社にて到着確認後の返金となります。その際、最寄駅にて指定席の取消証明を受けて下さい。きっぷお受け取り前の取消・減員の場合は当社にてお受け取り前である旨確認次第返金致します。
※ご旅行開始後にお客様の都合で御利用にならなかった区間についての払い戻しは一切できません。
※自由行動中にかかる費用はお客様負担となります。
※添乗員が同行しないため、旅行サービスを受ける手続きはお客様ご自身に行っていただきます。また、悪天候等により、旅行サービスの内容の変更を必要とする事由が生じた場合における代替サービスの手配および必要な手続きはお客様ご自身に行っていただきます。予めご了承下さい。
※インターネットでのご予約の際は、日中つながるご連絡先(携帯電話・勤務先等)を必ずご記入ください。
※お申し込みいただきましたお手配内容(ホテル、電車等)の変更及び参加者の変更(お名前の間違いも含みます)締切は、各出発日の21日前となります。尚、出発日の21日前を過ぎたご予約の場合は、ご予約時に受付したお手配内容の変更は承れませんので予めご了承願います。
ただし、空き状況等によってご出発の21日前でも変更をお受けできない場合がございます。予めご了承下さい。
【ご注意事項】
・設定除外日や満席・満室等の理由によって、ご希望される出発日・ホテル・列車等がお選びいただけない場合がございます。
・旅行商品にご利用いただける座席数には制限がありますので、ご希望便に空席があってもお取りできない場合がございます。
・ご宿泊ホテルへはお客様自身でご移動下さい。また交通費・高速代・駐車場代等はお客様のご負担となります。
・ご宿泊ホテルから発着空港・発着駅までのご移動距離も含めご検討ください。
ご乗車予定の列車に間に合わない場合、当社では一切責任を負いかねます。
・宿泊・食事・その他特典等全ての場合において、お客様都合でご利用にならなかった場合の返金はございませんので、予めご了承下さい。
・送迎バスを用意しているホテルがある場合でも、当社での予約・手配は承っておりません。詳しくはお客様自身で各ホテルへお問い合わせ下さい。
ただし、一部のコースにおいて当社で予約・手配を行う場合は利用ホテル欄および最終日程表に記載致します。
サンダーバード運休列車に関して くわしくはこちら
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
ナビダイヤルは有料となります。料金はガイダンスでご案内いたします。公衆電話、一部の携帯電話およびIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス大阪 国内フリープラン
530-8355 大阪市北区梅田2丁目5番25号 ハービスOSAKA
総合旅行業務取扱管理者:堀本貴司・丸山卓也・吉澤直樹・早川ゆかり
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
最近チェックしたツアーが入ります