1泊目:大町温泉

【指定】界 アルプス 外観/イメージ
【参加条件:ワクチン3回接種済み又はPCR検査結果・抗原定量検査結果が陰性】
1/
旅行代金 210,000 円
設定期間2023年8月30日
ブランド | クリスタルハート HOT |
---|---|
コース番号 | 5K11W1 |
出発地 | 大阪府他 |
目的地 | 北陸・甲信越/富山県・長野県 |
旅行期間 | 3日間 |
年齢区分 大人/20歳〜、子供/0歳〜0歳
設定期間2023年8月30日
2023年8月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
||
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 残席○ 催行
210,000円
予約する |
31 |
※この料金は 2022年12月21日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面又はお電話にて連絡いたします。
【1泊目】宇奈月温泉は1923年(大正12)より生まれた、北陸有数の歴史ある温泉地「宇奈月温泉」。日本三大渓谷の1つである黒部峡谷の玄関口に位置し、大自然に囲まれています。富山県内の温泉地では最大規模でホテルや旅館、商店や土産物店が多数立ち並んでいます。日本有数の透明度を誇りお肌に優しくなめらかなお湯は「美肌の湯」とも呼ばれています。そんな宇奈月温泉で今回お泊りいただくのは「延楽」です。延楽は雄大な黒部の自然に囲まれた旅館です。純和風旅館ならではの風情あるお部屋からは黒部渓谷を一望することができます。露天風呂は、宇奈月温泉の透明度を最大限生かした檜の露天風呂があります。透明の湯船に渓谷の美しい自然美が映し出される延楽のお風呂ならではの風景をお楽しみいただくことができます。くつろぎのひと時をお過ごしください。
美しい峡谷を駆け抜ける黒部峡谷トロッコ電車に乗車し、日本一深いV字峡谷をゆっくりと走ります。黒部峡谷は北アルプスの中央を源とし、黒部川の上・中流域にある日本で一番深いV字峡谷で、黒部川は水のきれいな川として知られています。黒部峡谷を通る黒部峡谷鉄道は愛称トロッコ電車と呼ばれ、かつては電源開発として電力会社専用鉄道として活躍してましたが、黒部峡谷が自然峡谷美を誇る秘境であるため、景色を見たいと望むお客様の増加により、現在は観光用路線として使用されています。黒部峡谷トロッコ電車に乗って、トロッコ電車でしかご覧いただくことのできない絶景、迫力のある断崖や四季折々の自然の美しさをお楽しみください。
「立山ケーブルカー」は、立山駅と美女平間1.3km、標高差500mを約7分で繋いでいます。美女平は原生林に囲まれており、掟を破り立山に向かった姫が杉になってしまったという伝説で知られる美女杉が立っています。立山ケーブルカーからは、標高により変化していく森林の様子を、ダイナミックに車窓からご覧いただけます。
「立山ロープウェイ」は2316mの大観峰と標高1828mの黒部平を結ぶ、標高差約500mのロープウェイです。景観と環境保全を目的とし支柱を使用せず、途中に支柱が1本もないワンスパンロープウェイとしては日本最大級です。「動く展望台」と称されるゴンドラの大きな窓からは3000m級の山々や黒部湖など360度の大パノラマが広がります。左右に大観峰と後立山連峰の絶景をご覧いただけます。ゴンドラごと景色に溶け込んでしまうような空中散歩をお楽しみください。
2018年までは「トロバス」と呼ばれた関電トロリーバスで向かいましたが、54年間親しまれてきたトロバスは運行を終了。トロバスと同様にCO2を排出しない環境に優しい、新しい「電気バス」で黒部ダムを目指します。新しい電気バスはトロバスのデザインを受け継ぎながら、新しい機能も多く備えています。トロバスを踏襲したデザインの車体、ベース色は白で「新しさ」「さわやかさ」「北アルプスの雪」をイメージしています。動力はディーゼルエンジンを取り外し、リチウムバッテリーを搭載。充電は扇沢駅のホームで車載パンタグラフ方式で行い、約10分の超急速充電が可能となりました。
「黒部ケーブルカー」は関電トンネルバスと立山ロープウェイとの間0.8kmを繋ぐケーブルカーです。標高1828mの黒部平駅と標高1455mの黒部湖駅までの所要時間は約5分。標高差約400m、最大勾配31度の急斜面を走ります。自然景観保護と雪崩などの雪害防止から、日本で唯一の全線地下式ケーブルカーとなっています。立山ケーブルカーと同じ、つるべ式ケーブルカーで、トンネルの中間地点で2台のケーブルカーがすれ違うようになっています。また、ケーブルカーには動力が組み込まれておらず、運転は黒部平駅で行っており、車両には運転士が乗車しない代わりに車掌が安全監視を行なっています。
復路は1編成にわずか18席のみしかない北陸新幹線「グランクラス」にご乗車いただきます。グランクラスは先頭車両のため、車両間を移動する乗客の騒音もありません。快適さを追求したオール電動式のシートのリクライニング角度は最大45度、また、ブランケットやアイマスクなど車内を快適に過ごすアメニティグッズも用意されています。最高級グレード「グランクラス」では心尽くしの細やかなサービスをご体感いただけ、洗練されたインテリアのゆったりとした上質な空間で、優雅なひとときをお過ごしいただけるでしょう。
1泊目:大町温泉
【指定】界 アルプス 外観/イメージ
2泊目:宇奈月温泉
【指定】延楽 露天風呂/イメージ
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
旅行日数 | 3日間 |
---|---|
最少催行人員 | 10名 |
添乗員 | 同行致します(1日目JR大阪駅から最終日JR大阪駅まで同行いたします) |
運送機関の種類または名称 | 往路:JR、復路:JR |
航空会社 | ー |
食事回数※機内食除く | 朝食:2回 昼食:3回 夕食:2回 |
その他
※スケジュールは2022年2月9日現在のものであり、列車・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情によって旅程・見学場所・見学時間・食事内容等が変更になる場合がございます。
■バスガイド:1・3日目のみ乗務致します。
※ご旅行時期や気象状況によって写真の風景は実際と異なる場合がございます。予めご了承下さい。
※バス車内は禁煙となります。
※ご参加人数によっては、バスのお座席がグループ内で前後席となる場合がございます。(他のグループのお客様との相席はございません)
※渋滞等の影響で、宿泊施設への到着時間や帰着時間が大幅に遅れる場合がございます。
※3名様一室でお申込みの場合、2部屋以上に分かれて頂く場合がございます。
※当日の天候によってはアルペンルートの一部又は全部が利用できない場合がございます。
■JR京都駅からご乗車の方はお申し出下さい。
(入場券代<130円>を別途ご購入頂きご乗車下さい。当社にて負担させて頂きます。)
※JR特急列車の座席は全席禁煙となります。予めご了承下さい。
※新幹線の座席は禁煙席又は喫煙席の指定はできません。
※JR特急列車・新幹線の時間につきましては表示時間内での当社指定列車(指定時間)となり、
お客様のご希望はお伺いできません。
※ご参加人数によっては、お座席が相席・前後席となる場合がございます。
また、カップルやグループでご参加のお客様でも離れてお座りいただく場合がございます。予めご了承ください。
【本コースの予約について】
※お申込みの際は、ご旅行条件書を必ずお読み下さい。
※ご入金確認後(契約成立後)確定書面(最終日程表「旅のしおり」)は、
ご出発日の5日前到着(7日前発送)を目途にお送り致します。
ご利用便、ホテル名など日程の詳細をご確認下さい。
◆旅行条件の基準期日
この旅行条件は2022年2月9日を基準としております。
また、旅行代金は2022年2月9日現在有効な運賃・料金(適用規則)を基準として算出しております。
◆利用予定バス会社:太陽バスまたは甲信越エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、当社ホームページ内でご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:206996|承認日:2022/02/08
ナビダイヤルは有料となります。料金はガイダンスでご案内いたします。公衆電話、一部の携帯電話およびIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 クリスタルハート 大阪国内
530-8355 大阪市北区梅田2丁目5番25号 ハービスOSAKA
総合旅行業務取扱管理者:田中博・神木秀雄・樋上拓也
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
グランドビルトラベルセンター 30階お客様受付カウンター
阪神航空フレンドツアーカウンター
最近チェックしたツアーが入ります