1泊目:奥道後

【指定】壱湯の守(本館) 外観/イメージ
ワクチン・検査パッケージ適用ツアー
1/
旅行代金 70,000 円
設定期間2022年7月24日~2022年9月26日
ブランド | トラピックス HOT |
---|---|
コース番号 | 5555W |
出発地 | 大阪府他 |
目的地 | 中国地方/広島県・山口県 四国/愛媛県 九州/福岡県 |
旅行期間 | 4日間 |
年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳
設定期間2022年7月24日~2022年9月26日
2022年7月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
|||||
3 |
4 |
5 催行中止 受付終了 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 催行 受付終了 |
11 催行 受付終了 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 催行中止 受付終了 |
20 催行中止 受付終了 |
21 |
22 |
23 |
24
催行
70,000円
キャンセル待ち |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
※この料金は 2022年6月22日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面又はお電話にて連絡いたします。
「クルーズフェリーシーパセオ」は、広島港から松山港を結ぶ、2019年新造船のフェリーで、その規模は、全長61m、全幅13.6m、客室定員300名、航海速力15.0ノットです。『移動する海上公園』をデザインコンセプトと掲げていて、風光明媚な瀬戸内海を感じながら航海を楽しむことができます。船内は、水平線や瀬戸内海をの絶景を一望できる海上の一等地「シャインデッキ」や、静かにゆったりと過ごす快適ゾーン「CRUISE COURT」、飲食や会話を楽しむゾーン「OASIS COURT」、開放的な海を楽しむ船尾ゾーン「VACANCE COURT」など魅力的なゾーンや様々なタイプの座席が用意されていて、お好きな座席で自由にお過ごしいただけます。オシャレなクルーズフェリーで瀬戸内海の船旅をこの機会にお楽しみください。
「津和野」は島根県の西端に位置し、武家屋敷が続く町並みから「山陰の小京都」と称される人気観光地です。穏やかな山間にある、美しい隠れ里のような町で、城下町として約700年の歴史があり、この町から森鴎外や西周など多くの文化人を輩出しました。
町の中心部にある「殿町通り」は、城下町の古いたたずまいを残す、魅力的な場所です。通りに沿って流れる掘割には、白壁や並木の緑が映り込み、赤、白、金、黒など、300~500匹の色とりどりの錦鯉が泳ぎ、色鮮やかな町の景観を醸し出しています。
また、千本の鳥居からなるトンネルが壮観な「太鼓谷稲荷神社」や、カトリック教会など歴史や文化を感じ取れる町です。
吉田松陰が生まれ、高杉晋作、木戸孝允など時代を動かす若き志士たちを育んだ維新の町・萩。毛利氏が築いた城下町は、今も江戸時代の地図が使えるといわれるほどです。城下町は萩藩の政治・行政の中心であった萩城の遺構がある「城跡」、産業化を進めた身分の高い藩士の屋敷などが残る「旧上級武家地」、幕末の豪商や中下級武士の屋敷が残る「旧町人地」の3つの区域から成ります。往時の面影をとどめ、維新の志士達ゆかりの地が数多く残る歴史の町・萩では激動の時代を駆け抜けた若者たちに思いを馳せる歴史散歩が楽しめます。また、萩城下町は2015年7月に『明治日本の産業革命遺産』として世界遺産に登録されました。白壁や武家屋敷の土塀に沿うように夏みかんの木が植えられており、城下町を彩っています。
元乃隅神社(もとのすみじんじゃ)は、1955年(昭和30年)この地域の網元だった地元の方の枕元に現れた白狐のお告げにより建立されました。お社は大きくないものの、商売繁盛、大漁、海上安全をはじめ、良縁、子宝、開運厄除け、福徳円満、交通安全、学業成就、願望成就など多くの御利益があるといわれています。1987年から10年にわたり奉納された鳥居は123基にもおよび、それらをくぐり抜けた後に神社から見る数々の鳥居の「朱」と、日本海の「青」、荘厳な自然の「緑」のコントラストは圧巻の風景です。境内にある高さ約6mの大鳥居の上部には賽銭箱が設置されており、そこに賽銭を投げ入れることができたら願い事が叶うとも言われています。
北長門海岸からか角島(つのしま)をつなぐ2000年に開通した角島大橋は、映画やテレビCMなどにも登場したこともある有名な橋です。本州と角島を結ぶ1780mの橋で、無料で渡れる一般道路としては日本屈指の長さを誇ります。角島大橋の真ん中辺りには、玄武岩の「鳩島」という小さな島があり、この島は北長門海岸国定公園の第1種保護区域に指定されているため、島の環境を損ねないよう角島大橋は迂回するように造られました。コバルトブルーの海士ヶ瀬(あまがせ)を跨ぎ、真っ直ぐに伸びる角島大橋の壮観さは見る者を圧倒させます。ベストセラー「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」で第3位に選ばれ、多くの旅行者が認めた日本の絶景スポットです。
本州(下関)と九州(北九州)を結ぶ海底トンネル「関門トンネル」は1958年に開通し、2018年に60年を迎えました。関門海峡を結ぶ道は2つあり、海峡に架かる全長3,461mの車道部分と、この人道用につくられた「関門トンネル」と、世界に類を見ない2階建ての海底トンネルになっています。
徒歩ではもちろん、自転車も通れるようになっており、全長780mのトンネルの途中には山口県と福岡県の県境を示すラインが引かれています。県境の前で記念撮影する人も多く、またトンネル内には関門トンネルがどのようにつくられているかのパネルなども掲示されています。
広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶ全長約60kmの西瀬戸自動車道。美しい瀬戸内に浮かぶ島々を結ぶことから「しまなみ海道」とも呼ばれています。青い海と緑豊かな島が織りなすコントラストが美しく、自動車道だけでなくサイクリングロードも併設されているため人気を呼んでいます。
(※車窓観光となります。)
【1泊目】「奥道後 壱湯の守」は松山市に位置する、奥道後の大自然を満喫出来る温泉ホテルです。西日本最大級の大露天風呂「翠明の湯」は美しい肌を作る美人の湯と言われており、男女各7種からなる浴槽にて美人の湯をご満喫いただけます。四季折々に移り行く自然美に囲まれた、脈々と湧き出る湯量豊富な温泉にて寛ぎのひとときをお過ごしください。
【2泊目】長門湯本温泉でのご宿泊は「山村別館」へご案内いたします。壮大な自然につつまれた洋風造りの自慢の露天風呂はアルカリ性で、肌の不要な角質をとったり毛穴の汚れをとることから、ツルツル肌効果と美白効果が期待できます。大自然のなかのホッとする空間でお寛ぎ下さい。
【3泊目】「アクティブリゾーツ福岡八幡」は、北九州の観光にも便利な立地にあるリゾートホテルです。シティホテルには珍しい温泉も備えており、大浴場にてゆったりと身体を癒せます。また、人気のサウナルームやシャンプーバーも完備しています。
1泊目:奥道後
【指定】壱湯の守(本館) 外観/イメージ
1泊目:奥道後
【指定】壱湯の守(本館) 露天風呂/イメージ
1泊目:奥道後
【指定】壱湯の守(本館) 露天風呂/イメージ
2泊目:長門湯本温泉
【指定】山村別館 外観/イメージ
2泊目:長門湯本温泉
【指定】山村別館 ロビー/イメージ
2泊目:長門湯本温泉
【指定】山村別館 露天風呂/イメージ
3泊目:北九州市
【指定】アクティブリゾーツ福岡八幡 外観/イメージ
3泊目:北九州市
【指定】アクティブリゾーツ福岡八幡 大浴場/イメージ
3泊目:北九州市
【指定】アクティブリゾーツ福岡八幡 客室一例/イメージ
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
旅行日数 | 4日間 |
---|---|
最少催行人員 | 25名 |
添乗員 | 同行致します(1日目伊丹空港から4日目伊丹空港まで同行致します。) |
運送機関の種類または名称 | 往路:飛行機、復路:飛行機 |
航空会社 | 日本航空 |
食事回数※機内食除く | 朝食:3回 昼食:1回 夕食:3回 |
その他
※スケジュールは2022年4月12日現在のものであり、航空機・列車・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情によって旅程・見学場所・見学時間・食事内容等が変更になる場合がございます。
■バスガイド:乗務いたしません。また、添乗員による観光案内もございません。
■当ツアーは、2名様以上でお申し込みください。。
※ご旅行時期や気象状況によって写真の風景は実際と異なる場合がございます。予めご了承下さい。
※2歳以下のお子様をお連れの場合は、お手数ではございますが、お電話もしくはEメールにてお問合せ下さい。
※時期・仕入状況等によって料理内容が異なる場合がございます。
※行程を入れ替えてご案内する場合がございます。
※バス車内は禁煙となります。
※ご参加人数によりましては、やむを得ずバスの座席が前後席となる場合がございます。
※渋滞等の影響で、宿泊施設への到着時間や帰着時間が大幅に遅れる場合がございます。
※幼児代金には、航空機座席とバス座席のみの提供となります。寝具・食事代は含まれておりませんので、予めご了承下さい。
また、ご宿泊施設によっては、施設使用料が必要な場合がございます。現地ホテルにてお支払い下さい。
■利用予定航空会社/日本航空
※利用航空便の発着時間につきましては、表示時間内での当社指定便(指定時間)となり、お客様のご希望はお伺いできません。
※航空機のお座席に関するご希望は一切お受けできません。カップルやグループのお客様でも離れてお座りいただく場合がございます。
当ツアー適用の運賃の座席割り当てについては当該利用便の予約状況や安全運行上の理由で航空会社が独自の判断の上、決定されます。
従って、当社は一切の確約や責任を負えません。予めご了承下さい。
※航空機の発着時間は2022年4月12日現在の時刻となります。又、予告なく時刻変更となる場合がございます。予めご了承ください。
※発着空港は同一空港でのご案内となります。
【本コースの予約について】
※お申込みの際は、ご旅行条件書を必ずお読み下さい。
※ご入金確認後(契約成立後)確定書面(最終日程表「旅のしおり」)は、ご出発日の5日前到着(7日前発送)を目途にお送り致します。
ご利用便、ホテル名など日程の詳細をご確認下さい。
◆旅行条件の基準期日
この旅行条件は2022年4月12日を基準としております。
また、旅行代金は2022年4月12日現在有効な運賃・料金(適用規則)を基準として算出しております。
◆利用予定バス会社:愛媛バスまたは四国エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、当社ホームページ内でご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:215108|承認日:2022/04/13
ナビダイヤルは有料となります。料金はガイダンスでご案内いたします。公衆電話、一部の携帯電話およびIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス大阪 国内
530-8355 大阪市北区梅田2丁目5番25号 ハービスOSAKA
総合旅行業務取扱管理者:樋上拓也・宮崎主
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
グランドビルトラベルセンター 30階お客様受付カウンター
最近チェックしたツアーが入ります
【国内旅客施設使用料について】
旅行代金に国内旅客施設使用料は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
伊丹空港往復:大人680円、子供680円、幼児680円