1泊目

飛騨高山 ホテルアソシア高山リゾート 露天風呂/イメージ
ワクチン・検査パッケージ適用ツアー
1/
旅行代金 130,000 円
設定期間2023年2月19日
ブランド | クリスタルハート HHK |
---|---|
コース番号 | 4W73H |
出発地 | 広島県 |
目的地 | 東海/岐阜県 |
旅行期間 | 3日間 |
年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/0歳〜0歳
設定期間2023年2月19日
2023年2月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
|||
5 催行中止 受付終了 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 催行中止 受付終了 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19
催行
130,000円
キャンセル待ち |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
※この料金は 2022年9月27日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面又はお電話にて連絡いたします。
白川郷は、国の重要伝統的建造物群保存地区として認定され、1995年には世界遺産に登録されました。昔ながらの茅葺屋根が特徴の「合掌造り」となっています。掌を合わせたように三角形に組む丸太組みを「合掌」と呼ぶことからきたと推測されています。 また、屋根が急勾配になっているのは、雪深い地域の飛騨高山にあって、厳しい豪雪に耐えるための雪下ろしの作業軽減や、多雨地帯でもあることによる水はけを考慮したものとされます。荻町地区には大小100棟余りの合掌造りが残されており、今も人々の生活が営まれています。白川郷を包むように聳える霊峰白山や、山麓の鬱蒼たるブナの森。自然から生まれた合掌造りと、さまざまな人々の生活と知恵と技は、日本人の原風景というべき懐かしい心のふる里となっています。
当ツアーでは世界遺産・白川郷のライトアップへご案内いたします。
「飛騨大鍾乳洞」は観光鍾乳洞として日本一高い場所にある鍾乳洞です。
飛騨高山と奥飛騨温泉郷の中間(岐阜県高山市丹生川町)にあり、全長約800mにも及ぶ、見どころ豊富な国内屈指の鍾乳洞。洞内の通年平均気温は約12度となっており、夏は避暑地スポットになっています。飛騨大鍾乳洞は、第1洞~第3洞までの3つに区分されています。つららのような鍾乳石や、ヘリクタイトというねじれて垂れ下がるような鍾乳石、東洋一の大きさを誇る鍾乳石等があり、洞内には滝もあります。青く照らされた地下水の上に広がる蒼白の鍾乳石は神秘的です。膨大な時間と大自然が作り上げた驚異の芸術、見所が盛りだくさんの鍾乳洞をお楽しみください。
新穂高ロープウェイは、日本で唯一の2階建てロープウェイです。ゴンドラに乗って標高2,156mを超える空上の世界へ。四季折々に見せる雄大な大自然をご覧いただきながら山頂展望台(西穂高口駅)へ登ります。眼下には北アルプスや西穂高岳などの山々が360°の大パノラマで見渡せ、その広大な絶景に圧巻されることでしょう。
高山の丘に建ち、雄大な木々に囲まれた「ホテルアソシア高山リゾート」。澄み切った空気の中で、凛とした佇まいの上質な空間が広がっているヨーロピアンスタイルの温泉リゾートホテルです。 周辺には、かつて城下町として栄えた美しい町並みが今なお残り、喧騒から離れゆったりとした時間が流れています。 全ての客室からは、北アルプスの眺望が広がり、四季折々に表情を変えるその姿は感動とやすらぎを与えてくれるでしょう。ゆったりとした室内では自然の優しさとエレガントな雰囲気を漂わせたインテリアなど、リゾート感を満喫できます。また、「天の湯」、「望の湯」と二階層にまたがる温泉フロアでは、個性豊かな10種類の露天風呂と2種の内湯があり、至福の時間をお楽しみいただけます。
檜風呂/イメージ
露天風呂/イメージ
露天風呂/イメージ
奥飛騨の山懐に湧く秘湯、平湯温泉に佇む「匠の宿 深山桜庵」。平湯温泉の豊かな源泉を、北アルプス笠ヶ岳の景観とともにご堪能いただける湯宿です。
飛騨の民家を思わせる客室は、地元の銘木や珪藻土などの自然素材を使い、温かな雰囲気で飛騨ならではの風情を醸し出します。
平湯温泉は武田信玄に由来があるとされる、歴史のある温泉地です。 深山桜庵の温泉は湯量たっぷりの源泉掛け流し。飛騨のやわらかい泉質を持つ源泉を3つ擁し、それぞれ異なる湯をお愉しみいただけます。また、玄関先には旅の疲れをいつでも癒せる足湯が備わっています。
外観/イメージ
露天風呂/イメージ
客室一例/イメージ
1泊目
飛騨高山 ホテルアソシア高山リゾート 露天風呂/イメージ
2泊目
匠の宿 深山桜庵 外観/イメージ
2泊目
匠の宿 深山桜庵 露天風呂/イメージ
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
旅行日数 | 3日間 |
---|---|
最少催行人員 | 16名 |
添乗員 | 同行致します(1日目JR新大阪駅から3日目JR新大阪駅まで) |
運送機関の種類または名称 | 往路:JR、復路:JR |
航空会社 | ー |
食事回数※機内食除く | 朝食:2回 昼食:2回 夕食:2回 |
その他
※スケジュールは2022年9月27日現在のものであり、航空機・列車・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情により
旅程・見学場所・見学時間・食事内容等が変更になる場合がございます。
■バスガイド/乗務致します。(1日目JR岐阜羽島駅から3日目JR岐阜羽島駅まで)
■当ツアーは、2名様以上でお申込み下さい。
※ご旅行時期や気象状況により写真の風景は実際と異なる場合がございます。予めご了承ください。
※時期・仕入状況等により料理内容が異なる場合がございます。
※3名様以上一室でお申込みの場合、2部屋に分かれていただく場合がございます。
※お部屋タイプは和室又は洋室又は和洋室です。(ご指定頂く事は出来ません)
また洋室で3名様以上一室でお申込みの場合、エキストラベット又はソファベットを利用する場合がございます。エキストラベットは通常の備え付けベットより小さいサイズとなります。
※宿泊順序・行程を入れ替えてご案内する場合がございます。
※バス車内は禁煙となります。
※ご参加人数によりましては、バスのお座席が前後席となる場合がございます。
※他のお客様とのバス座席の相席はございません。
※渋滞等の影響で、宿泊施設への到着時間や帰着時間が大幅に遅れる場合がございます。
※気象状況により、雪景色はご覧頂けない場合がございます。
※JR特急列車の座席は全席禁煙となります。予めご了承下さい。
※JR特急列車の時間につきましては表示時間内での当社指定列車(指定時間)となり、お客様のご希望はお伺いできません。
※乗り越しで指定された列車以外に乗車される場合の費用はいかなる場合でもお客様ご負担となります。
※ご参加人数によりましては、JR特急列車のお座席が相席・前後席となる場合がございます。
また、グループでご参加のお客様でも離れてお座りいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
※JRダイヤ改正に伴い、発着ともお時間の変更が生じる場合がございます。
※新幹線の座席は禁煙席となります。
※新幹線の時間につきましては表示時間内での当社指定列車(指定時間)となり、お客様のご希望はお伺いできません。
【本コースの予約について】
※お申込みの際は、ご旅行条件書を必ずお読み下さい。
※ご入金確認後(契約成立後)確定書面(最終日程表「旅のしおり」)は、ご出発日の5日前到着(7日前発送)を目途にお送り致します。
ご利用便、ホテル名など日程の詳細をご確認下さい。
◆旅行条件の基準期日
この旅行条件は2022年9月27日を基準としております。
また、旅行代金は2022年9月27日現在有効な運賃・料金(適用規則)を基準として算出しております。
◆利用予定バス会社:東濃鉄道または東海エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、当社ホームページ内でご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/bus
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:234971|承認日:2022/09/27
ナビダイヤルは有料となります。料金はガイダンスでご案内いたします。公衆電話、一部の携帯電話およびIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 クリスタルハート広島 国内
730-0051 広島市中区大手町2-11-10 NHK広島放送センタービル21階
総合旅行業務取扱管理者:山本晃士・北口裕介・齋藤敬至
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
広島支店
最近チェックしたツアーが入ります