■【フェリー/航空機】フェリーさんふらわあ新造船デラックス船室とSランクホテル・5つ星の宿で寛ぐ九州名所めぐり 4日間

お気に入りに追加されました

1/

新造船 フェリーさんふらわあ くれない 船体/イメージ
新造船 フェリーさんふらわあ くれない 船体/イメージ
フェリーさんふらわあ 新造船 客室一例/イメージ
フェリーさんふらわあ 新造船 客室一例/イメージ
阿蘇の司ビラパークホテル&スパリゾート 展望温泉/イメージ
阿蘇の司ビラパークホテル&スパリゾート 展望温泉/イメージ
阿蘇の司ビラパークホテル&スパリゾート すき焼き会席/イメージ
阿蘇の司ビラパークホテル&スパリゾート すき焼き会席/イメージ
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート 温泉施設「松泉宮」  奥の湯 「月読」/イメージ
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート 温泉施設「松泉宮」 奥の湯 「月読」/イメージ
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート 料理一例/イメージ
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート 料理一例/イメージ
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート 客室一例/イメージ
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート 客室一例/イメージ
高千穂峡と真名井の滝/イメージ
高千穂峡と真名井の滝/イメージ
原尻の滝/イメージ
原尻の滝/イメージ
蘇食物語 高千穂 天村雲高千穂牛御膳 料理一例/イメージ
蘇食物語 高千穂 天村雲高千穂牛御膳 料理一例/イメージ
新造船 フェリーさんふらわあ くれない 船体/イメージ
フェリーさんふらわあ 新造船 客室一例/イメージ
阿蘇の司ビラパークホテル&スパリゾート 展望温泉/イメージ
阿蘇の司ビラパークホテル&スパリゾート すき焼き会席/イメージ
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート 温泉施設「松泉宮」  奥の湯 「月読」/イメージ
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート 料理一例/イメージ
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート 客室一例/イメージ
高千穂峡と真名井の滝/イメージ
原尻の滝/イメージ
蘇食物語 高千穂 天村雲高千穂牛御膳 料理一例/イメージ

旅行代金 120,000~130,000

出発日・旅行代金を見る

  • 添乗員同行
  • ホテル指定
  • 大浴場
  • 露天風呂
  • 温泉

設定期間2023年7月23日~2023年12月13日

ブランド クリスタルハート HOT
コース番号 4V55WXX
出発地 大阪府
目的地 九州/熊本県・大分県・宮崎県  
旅行期間 4日間

こだわりポイント

  • ◇【関西発クリスタルハート初登場】フェリーさんふらわあデラックス船室にいち早くご案内♪
  • ◇新造船×当社基準最上級Sランクホテル×5つ星の宿 3泊とも快適な空間でお過ごしください♪

出発日・旅行代金

旅行代金は 3名1室利用/ 大人1名を表示しています。( )内料金は子供旅行代金です。

年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳

設定期間2023年7月23日~2023年12月13日

20237

7月出発のツアー最安値
125,000

1

催行中止

受付終了

2

催行中止

受付終了

3

4

5

6

7

8

9

催行中止

受付終了

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

残席

125,000
(125,000円)

予約する

24

25

26

27

28

29

催行中止

受付終了

30

31

※この料金は 2023年5月18日 時点に算出された旅行代金です。

※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。

◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか

リクエスト受付とは

催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面又はお電話にて連絡いたします。

催行確定お知らせメールを受け取る

おすすめポイント

◆◇◆クリスタルハートで行く 3つのこだわりポイント♪◆◇◆
【1】2023年1月に就航したフェリーさんふらわあ新造船のデラックス船室にご案内。
エンジン音が静かな日本初のLNG燃料フェリーでゆったりとした船旅をお楽しみください。
【2】2泊目は阿蘇の外輪山を望む絶景に位置する5つ星の宿にご宿泊。山のリゾートホテルでお過ごしください。
【3】3泊目は当社基準最上級Sランクホテルの海辺のリゾートホテルへ。ゆったり約17時間滞在でお寛ぎください。

◆◇◆自然美しい九州の絶景名所へご案内!◆◇◆
<原尻の滝>
*幅120m、高さ20mを誇る「日本の滝百選」のひとつ

<高千穂峡>
*神話に由縁のあるスピリチュアルな名所

<馬ヶ背>
*海と空のブルーが映える海へと続く道

<鵜戸神宮>
*日南海外に面した断崖に佇む神社

◆◇◆味覚も旅のお楽しみ♪◆◇◆
<2日目 ご夕食>
*あか牛(約40g)すき焼き会席
<3日目 ご昼食>
*「高千穂牛」(約80g)を含んだ和食膳
<3日目 ご夕食>
*当社基準最上級Sランクホテルにてビュッフェをご用意♪

☆・☆・☆~新造船×当社基準最上級Sランクホテル×5つ星の宿 
               3泊とも快適な空間でお過ごしください♪~☆・☆・☆
<1泊目>(船中)フェリーさんふらわあ
*【阪急交通社75周年の記念して】全23室しかないデラックス船室にご案内
(※客室は洋室か和室のいずれかとなり、お選び頂けません(※3))
*現行船の2倍の広さの大浴場
*バイキングのお食事をご用意

<2泊目>(阿蘇内牧温泉)阿蘇の司ビラパークホテル(昇龍)【指定】(当社基準Aランクホテル)
*5つ星の宿※1
*にっぽんの温泉100選※2
*阿蘇の大自然が一望できるリゾートホテル
*阿蘇の大パノラマを眺めながら浸かる温泉

<3泊目>(宮崎市)シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート【指定】(当社基準最上級Sランクホテル)
*太平洋の雄大な景色を眺めながら過ごすひととき
*広大なリゾートエリアに佇むホテル
*ゆったり46平米以上のオーシャンビュー客室
*開放的な露天風呂

もっと見る

人気の観光地へご案内

2023年1月13日就航!新造船「さんふらわあ くれない」

2023年1月13日就航!新造船「さんふらわあ くれない」

かつて大阪・別府航路開港の1912年から活躍した伝統ある名前を継いだ「さんふらわあ くれない」。国内初のLNGフェリーであり、新たな「カジュアルクルーズ」体験を提供する新造船にご乗船!豪華でゆとりのある船内で至福のひとときをお過ごしください。

【SHIP DATA】フェリーさんふらわあ(フェリーくれない)
・全長:199.9m
・全幅:28m
・総トン数:17,300トン

詩情豊かな湯の里「湯布院」 鏡の様な湖面の「金鱗湖」散策

詩情豊かな湯の里「湯布院」 鏡の様な湖面の「金鱗湖」散策

湖底から清水と温泉が湧いていると言われる「金鱗湖」は、由布院駅から湯の坪街道を通り徒歩でおよそ30分の場所にあります。金鱗湖の周囲は400メートルほどで、遊歩道も整備されています。湖の透明度は高く、風がなければ湖面に景色が鏡のように映ります。由布岳の下にある池ということで、大分なまりで「岳ん下ん池(=岳の下にある池)」と呼ばれていた湖は、明治17年(1884年)に儒学者の毛利空桑(もうりくうそう)が、湖の魚の鱗が夕日に輝くのを見て「金鱗湖」と名付けたと伝えられています。金鱗湖は観光客でとてもにぎわうエリアで、特に桟橋周辺などは、写真の順番待ちをすることもありますが、桟橋の反対側の天祖神社周辺は、ひっそりとしており、ゆっくりとした時間が過ごせます。社の裏手に回るとベンチがあり、山間の景色が湖に映る様子は神秘的です。

標高777mから望む360度の大パノラマ「九重 夢 大吊橋」

標高777mから望む360度の大パノラマ「九重 夢 大吊橋」

鳴子川渓谷のV字谷に架かる吊橋で、長さ390m、谷底からの高さは173mと日本一の高さを誇る「九重 夢 大吊橋」。高さの比較をすると、大阪城が約36m、東京ドームが約56m、自由の女神が約93m、ですので大迫力の吊橋であることは容易に想像できます。この高さで、吊り橋であることから怖さを感じますが、橋の耐荷重は117トン以上あり、65kgの人が1800人のっても問題ありません。また、風速65m、震度7の地震にも耐えられる設計となっています。大吊橋からは「雄滝」と「雌滝」という2本の滝を望むことができます。特に「雄滝」は、落差83mもあります。さらに橋の中央には吊り橋の床から173m下の川が見えるスリル満点のスポットもあり、揺れも伴い思わず足がすくみます。

【日本の滝100選】 田園に突如現れる大分の「原尻の滝」

【日本の滝100選】 田園に突如現れる大分の「原尻の滝」

当ツアーでご案内する「原尻の滝」は大分県南西部、豊後大野市緒方町にある滝です。大分県を東西に横切り別府湾へ流れ込む大野川水系の支流緒方川にある滝で、「日本の滝100選」「大分県百景」に選ばれました。幅120m、高さ20mを誇り9万年前の阿蘇山の大噴火、その大火砕流によってつくられ、田んぼや畑のある田園地帯に突如滝が現れるとても珍しい大滝です。滝をぐるりと囲むように眺めるスポットがあり、様々な角度から原尻の滝を眺めることが出来ます。間近に迫れば細かい心地よいミスト状のしぶきが広がり、マイナスイオンが充満して身体全体を包み込んでくれます。

平安時代に創建された国内最南端の国宝建築物「青井阿蘇神社」

平安時代に創建された国内最南端の国宝建築物「青井阿蘇神社」

熊本県人吉市にある「青井阿蘇神社」。約1200年もの前に創建された、歴史ある神社です。球磨地方の鎮守として古より深い信仰を集め、地元では「青井さん」と親しみを込めて呼ばれています。黒塗りで傾斜が急な萱葺き屋根に、極彩色を用いた装飾性の高い彫刻や模様のある「桃山様式」が特徴です。入口から続く社殿5棟(本殿、廊、幣殿、拝殿、楼門)は、4年間に渡り同時期に造られました。一連の社殿が全て同時期に造られたものという稀有さに加え、独自性の強い意匠を継承しつつ、桃山時代の華麗な装飾性も繊細に取り入れ、近世の南九州の社寺建築の手本となっていることから、この5棟は国宝に指定されています。国宝だけあり、社殿の厳かで神聖な佇まいは見事な光景を醸し出しています。

「天戸隠れ」の神話残る 太陽の神・天照大御神を祀る神聖な神社

「天戸隠れ」の神話残る 太陽の神・天照大御神を祀る神聖な神社

宮崎の高千穂は日本発祥の地と言われ、天孫降臨や天岩戸開きなどの多くの神話と伝説が残る地です。「天岩戸神社(あまのいわとじんじゃ)」は、この高千穂町に鎮座し、天照大御神(あまてらすおおみかみ)を祀っています。岩戸川をはさんで西本宮と東本宮が鎮座しています。その昔、天照大御神は弟の暴君な態度に心を痛め、岩戸の中に閉じこもり外界との接触を自ら断ったそうです。これが「天戸隠れ」と言われる有名な神話です。太陽の神である天照大御神が岩戸に隠れた途端、空は暗闇に包まれ、災いが次々に起こり出しました。困り果てた八百万(やおろず)の神々は話し合いを行い、再び天照大御神を誘い出し、太陽の恵みを復活させたそうです。河原にはその神々が集まって話をしたという「天安河原」があり、無数に積まれた石が神秘的かつ幻想的な雰囲気を一層引き立て、まるで神々が私たちを見守り囁いているかのように川のせせらぎが静かに聞こえます。

奇岩と水が織りなす自然美 神話・天孫降臨の地「高千穂峡」

奇岩と水が織りなす自然美 神話・天孫降臨の地「高千穂峡」

国の名勝・天然記念物にも指定された景勝地「高千穂峡」。阿蘇火山活動の噴出した火砕流が五ヶ瀬川に沿って帯状に流れ出し、急激に冷却されたために柱状節理のすばらしい懸崖となった峡谷です。高いところで100m、平均80mの断崖が東西に約7kmに渡って続いてます。四季折々の自然美が魅力で、周辺には遊歩道も整備されており、趣のある散策が楽しめます。周辺には日本神話ゆかりの神々を祀る神社が数多く存在し、パワースポットが多いことでも知られています。高千穂峡のシンボルともいえる「真名井の滝」は、約17mの高さから渓谷に落ちる様子が迫力満点。天孫降臨の際、この地に水がなかったので天村雲命が水種を移した「天真名井」から湧き出る水が水源と言い伝えられている神秘の滝です。

日向灘に面した神秘的な洞窟の中に鎮座する神社「鵜戸神宮」

日向灘に面した神秘的な洞窟の中に鎮座する神社「鵜戸神宮」

日南海岸国定公園の景色の美しい海岸線沿いにある「鵜戸神宮」。太平洋に突き出した鵜戸崎岬の突端にある洞窟の中に、朱塗りの色鮮やかな本殿が鎮座する神秘的な神社です。「彦火火出見尊」の息子である「日子波限建鵜草葺不合命」を主祭神とし、地元では「鵜戸さん」の名で親しまれています。本殿には独特な形の岩があり、この岩に乳房をくっつけたところ乳が滴るようになったと言われました。女性の乳房の形をしたその岩は「おちちいわ」と呼ばれるようになり、安産や育児・縁結びなど、女性の健康・幸せを祈願する神社として有名になりました。また、男性は左手、女性は右手で願いを込めながら運玉を投げ、亀石と呼ばれる岩の枡形に入れれば願いが叶うともいわれています。

阿蘇の美しい外輪山とのどかな田園風景を望む癒しのリゾート空間

阿蘇の美しい外輪山とのどかな田園風景を望む癒しのリゾート空間

熊本県阿蘇市のホテル「阿蘇の司ビラパークホテル&スパリゾート」は、四季を通じて阿蘇の美景に出会えるリゾートホテルです。阿蘇五岳と外輪山が望める4つの展望浴場をはじめ、露天風呂や貸切家族風呂なども多彩な浴場が自慢です。天井の照明が10分間隔で変化する大浴場・温泉館「ゆらり」など、さまざまな種類のお風呂を取り揃えています。湧き出る温泉は、有名な泉質2種類を持ち、美肌効果も期待できる‘美人の湯’として大人気!また、大植物園やJFA公認サッカーフィールドや室内スパなどの施設を一堂に併せ持っています。今回お泊りいただく新館「昇龍(しょうりゅう)」は、2017年に全面リニューアルしています。心身を癒す極上の温泉施設で阿蘇の大自然と一体となり、贅沢なリゾート気分を味わってください。

リゾートホテル「シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート」

リゾートホテル「シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート」

宮崎の自然を感じる贅沢空間が広がる、高さ154mの高層リゾートホテル「シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート」。
太陽と海をイメージしたカラーのホテルです。
地下1000mの深さ(1千年前の地層)から湧き出す温泉の泉質は、太古の海の化石成分が溶け出した塩化物強塩泉。
疲労回復や冷え性、美肌効果もあるので温泉でお寛ぎください。

もっと見る

利用ホテル

1泊目:船中

フェリーさんふらわあ 新造船 アトリウム/イメージ

フェリーさんふらわあ 新造船 アトリウム/イメージ

2泊目:阿蘇内牧温泉

阿蘇の司ビラパークホテル&スパリゾート 昇龍 客室一例/イメージ

阿蘇の司ビラパークホテル&スパリゾート 昇龍 客室一例/イメージ

3泊目:宮崎市

シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート/イメージ

シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート/イメージ

  • 1泊目:(船中)フェリーさんふらわあ 2泊目:(阿蘇内牧温泉)阿蘇の司ビラパークホテル(昇龍)【指定】(当社基準Aランクホテル) 3泊目:(宮崎市)シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート【指定】(当社基準最上級Sランクホテル) ※阪急交通社では当社独自の基準において宿泊施設を上位からS・A・B・Cの4つのランクに分けております。

日程表

移動マークの説明

  • 飛行機
    飛行機
  • バス
    バス
  • 電車
    電車
  • JR
    JR
  • 船
  • 徒歩
    徒歩
  • 車
  • ロープウェイ
    ロープウェイ
  • その他
    その他

観光マークの説明

  • 入場観光
    入場観光
  • 下車観光
    下車観光(施設等へは入場しません)
  • 車窓観光
    車窓観光
  • 乗車または乗船観光
    乗車または乗船観光(※)
  • ショッピング
    ショッピング
  • 食事・ショッピング
    食事・ショッピング

※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。

時間帯の目安

早朝 午前 午後 夕刻 深夜
4:00 6:00 8:00 11:00 13:00 16:00 18:00 23:00 4:00

1日目

新造船 フェリーさんふらわあ くれない 船体/イメージ
新造船 フェリーさんふらわあ くれない 船体/イメージ
新造船 フェリーさんふらわあ くれない アトリウム/イメージ
新造船 フェリーさんふらわあ くれない アトリウム/イメージ
新造船 フェリーさんふらわあ くれない 客室/イメージ
新造船 フェリーさんふらわあ くれない 客室/イメージ

【集合場所・時間/大阪南港コスモフェリーターミナル 18:05~19:05】

大阪南港コスモフェリーターミナル(19:05~20:05発)~~~~

<2023年に就航するフェリーさんふらわあ新造船のデラックス船室でお寛ぎください>

~~~~船中<泊>

※ご夕食はバイキングとなります。

食事
【朝食】× 【昼食】× 【夕食】○
滞在先
さんふらわあ デラックス船室【指定】

2日目

金鱗湖/イメージ
金鱗湖/イメージ
原尻の滝/イメージ
原尻の滝/イメージ
阿蘇の司ビラパークホテル&スパリゾート 展望温泉/イメージ
阿蘇の司ビラパークホテル&スパリゾート 展望温泉/イメージ

~~~~別府港(6:55~7:55着)=

[絶景]〇金鱗湖(温泉と清らかな水が一緒に湧き出る不思議な湖<約30分>)

=[絶景]◎九重夢大吊橋<約40分>=

★ミニ会席のご昼食=

[絶景]〇原尻の滝(“東洋のナイアガラ”と称される「日本の滝百選」の一つ<約30分>)

=〇阿蘇神社(全国500社ある阿蘇神社の総本社<約30分>)

=阿蘇内牧温泉(早めの15:30~16:30着)<泊>

<バス走行距離:約160km>

食事
【朝食】○ 【昼食】○ 【夕食】○
滞在先
阿蘇の司ビラパークホテル 新館昇龍【指定】

3日目

高千穂峡と真名井の滝/イメージ
高千穂峡と真名井の滝/イメージ
馬ケ背/イメージ
馬ケ背/イメージ
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート/イメージ
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート/イメージ

ホテル(8:30頃出発)==〇天岩戸神社(天岩戸神和の舞台<約30分>)

=[絶景]〇高千穂峡・★高千穂牛(約80g)を含んだ和食膳のご昼食=

[絶景]〇馬ケ背(まるで、海の上を歩いているかのような気持ちになるスポット<約30分>)

=宮崎市(早めの16:30頃到着)<泊>

<バス走行距離:約220km>

食事
【朝食】○ 【昼食】○ 【夕食】○
滞在先
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート【指定】

4日目

鵜戸神宮/イメージ
鵜戸神宮/イメージ

ホテル(ゆっくり10:00頃出発)=

[絶景]〇鵜戸神宮(断崖に建つ絶景神社<約45分>)=

[絶景]〇青島(パワースポットとしても有名な場所で自由食(各自負担)と散策<約100分>)

=宮崎空港⇒

伊丹空港(16:30~19:00着)

<バス走行距離:約80km>

食事
【朝食】○ 【昼食】× 【夕食】×

重要事項

■当ツアーは、2名様からご参加いただけます。

※1泊目のさんふらわあで和室ご利用の際はお客様ご自身で布団敷きをお願いしております。予めご了承ください。
※2泊目の阿蘇の司ビラパークホテルで3名様1室の場合、1名様お布団となります。お布団は予め敷かれた状態で準備しております。

◆ご注意ください◆
※お申込み時にご参加者様のフルネーム・ご年齢のご登録をお願いいたします。
※航空券発券上、お名前の変更は一切お受けできません。
参加者の交代も予約の取り直しとなり、お申し出頂いた時点で空席がなければ、
受付ができない場合もございます。予めご了承ください。

■小学生以下のお客様は大人の方との同室でのみご参加いただけます。
(小学生以下の方のお一人部屋利用は承れません。)

※1…「5つ星の宿」とは…観光経済新聞社が独自に設けた選定基準「人気温泉旅館ホテル250選に通算5回以上入選した宿で
対象年度に同250選に入選していること」を満たした宿です。
※2…旅行新聞社主催(2021年12月発表)
※3…和室ご利用の際はお客様ご自身で布団敷きをお願いしております。予めご了承ください。
※※ツアー参加条件※※
2023年5月8日出発以降、新型コロナウイルスの感染法上の分類が「5類」に移行する政府方針に伴い、参加条件としておりました「ワクチン接種状況またはPCR検査などの陰性結果」の確認を廃止し、接種証明や検査結果の提示を確認することなく旅行にご参加いただけます。
ご旅行当日の「ワクチン接種状況またはPCR検査などの陰性結果」及び「本人確認書類」の提示は不要です。
ただし、全国旅行支援対象コースの場合「本人確認書類」の提示ならびに同意書のご提出は引き続き必要となります。

旅行条件

旅行日数 4日間
最少催行人員 14名
添乗員 同行致します(1日目大阪南港から4日目伊丹空港まで)
運送機関の種類または名称 往路:船、復路:飛行機
航空会社 日本航空/ANA
食事回数※機内食除く 朝食:3回 昼食:2回 夕食:3回

その他

■スケジュールは2023年3月25日現在のものであり、航空機・列車・バス等の交通機関の
都合・天候・現地事情によって旅程・見学場所・見学時間・食事内容等が変更になる場合
がございます。
■バスガイド:乗務いたします。

※1…「5つ星の宿」とは…観光経済新聞社が独自に設けた選定基準「人気温泉旅館ホテル250選に通算5回以上入選した宿で
対象年度に同250選に入選していること」を満たした宿です。
※2…旅行新聞社主催(2021年12月発表)
※3…和室ご利用の際はお客様ご自身で布団敷きをお願いしております。予めご了承ください。

■ご旅行時期や気象状況によって写真の風景は実際と異なる場合がございます。
予めご了承ください。
■時期・仕入状況等によって料理内容が異なる場合がございます。
■<>内は滞在予定時間です。(都合によって異なる場合があります)
■宿泊順序・行程を入れ替えてご案内する場合がございます。
■渋滞等の影響で、宿泊施設への到着時間や帰着時間が大幅に遅れる場合がございます。

■洋室で3名様以上一室でお申込みの場合、エキストラベッド又はソファベッドを利用
する場合がございます。エキストラベッドは通常の備え付けベッドより小さいサイズと
なります。

■バス車内は禁煙となります。
■ご参加人数によりましては、やむを得ずバスの座席が前後席となる場合がございます。
他のお客様とのバス座席での相席はございません。

■利用航空便の発着時間につきましては、表示時間内での当社指定便(指定時間)となり、
お客様のご希望はお伺いできません。
■航空機のお座席に関するご希望は一切お受けできません。
カップルやグループのお客様でも離れてお座りいただく場合がございます。
当ツアー適用の運賃の座席割り当てについては当該利用便の予約状況や安全運行上の理由
で航空会社が独自の判断の上、決定されます。
従って、当社は一切の確約や責任を負えません。予めご了承ください。

【本コースの予約について】
※お申込みの際は、ご旅行条件書を必ずお読みください。
※ご入金確認後(契約成立後)確定書面(最終日程表「旅のしおり」)は、
ご出発日の5日前到着(7日前発送)を目途にお送りいたします。
ご利用便、ホテル名など日程の詳細をご確認ください。

◆旅行条件の基準期
この旅行条件は2023年3月25日を基準としております。
また、旅行代金は2023年3月25日現在有効な運賃・料金(適用規則)を基準として
算出しております。

◆利用予定バス会社:宮崎交通または九州エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、当社ホームページ内でご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php/
■出発当日にバス車両の不具合、ドライバーの体調により、利用バス会社が変更となる場合があります。
(これらの理由による変更は免責となります。)

旅行条件書はこちら

取引条件説明書面の交付について

取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。

日本国外に在住のお客様へのお知らせ

ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。

承認番号:243357|承認日:2022/12/13

お気に入りツアーを見る

お電話 FAX でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なインターネット予約をご利用ください)

メールでのお問い合せはこちらから
電話番号
ナビダイヤル 0570-01-7890
ナビダイヤル

ナビダイヤルは有料となります。料金はガイダンスでご案内いたします。公衆電話、一部の携帯電話およびIP電話からはご利用いただけません。

FAX番号
06-6366-2533
営業時間
月~金9:30~17:30、土日・祝日9:30~13:30
休日
年末年始

阪急交通社 クリスタルハート 大阪国内

530-8355 大阪市北区梅田2丁目5番25号 ハービスOSAKA

総合旅行業務取扱管理者:田中博・神木秀雄・樋上拓也

※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。

ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なインターネット予約をご利用ください)

グランドビルトラベルセンター 30階お客様受付カウンター

〒530-8383 大阪府大阪市北区角田町8番47号 阪急グランドビル30階
10:00~17:00

阪神航空フレンドツアーカウンター

〒530-0017 大阪市北区角田町8-7 大阪梅田ツインタワーズノース地下1階 阪急交通社梅田支店内
11:00~18:00(最終受付17:00まで)

旅行企画・実施

株式会社阪急交通社
530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
観光庁長官登録旅行業第1847号
(一社)日本旅行業協会正会員

最近チェックしたツアー

最近チェックしたツアーが入ります

その他のツアーを探す

【国内旅客施設使用料について】

旅行代金に国内旅客施設使用料は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。

伊丹空港片道:大人340円、子供340円