1泊目:(壱岐島内)

【指定】壱岐ステラコート 太安閣 外観 夜景/イメージ
1/
受付終了
設定期間
ブランド | クリスタルハート HOT |
---|---|
コース番号 | 4V46WIY |
出発地 | 大阪府他 |
目的地 | 九州/長崎県 |
旅行期間 | 3日間 |
年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/0歳〜0歳
設定期間
2023年2月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 催行中止 受付終了 |
3 |
4 |
|||
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 催行中止 受付終了 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 催行中止 受付終了 |
27 |
28 |
※この料金は 2022年11月02日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面又はお電話にて連絡いたします。
原の辻遺跡と壱岐の海を望む高台にあり、見渡す限りに弥生時代の原風景を奇跡的に今に伝える照葉樹林と田原(平野)、そして大海原が広がります。長崎県で2番目に広い深江田原の地中にはまだ多くの謎を秘めたままに眠る原の辻遺跡があり、その一廓には『魏志倭人伝』に記載される「一支国」の王都が復元されています。弥生時代には船着き場を建造し、大陸との貿易を推進し、鉄と地元の農産物との物々交換をしていたなど、当時世界の最先端であった原の辻遺跡の歴史に魅了されます。広大な遺跡と王都の復元整備、そして、弥生時代そのものの壱岐の自然を、大切な展示品として建つ、ユニークな博物館です。かの世界的建築家、故黒川紀章氏がデザインを手掛けており、周囲の山並みに沿って曲線を描く天然芝の屋根が印象的な建物です。※写真はイメージです。
壱岐の芦部(あしべ)町には、岸から約150m沖の海に「小島」という小さな島が浮かんでいます。そこに「小島神社」があり、その参道は大潮の干潮時にしか現れない「神秘の参道」として話題のパワースポットになっています。太陽と月の引力によって起こる海の満ち干きにより、干潮時は海が割れて参道ができ、満潮時は島に変わります。潮の満ち引きが景観を一変させるという非常に珍しく不思議な現象です。大潮の干潮の時、海が割れて小島と陸を繋ぐ道がみるみると出現!このタイミングで渡れるかどうかが決まります。無事に渡れた先にある神秘の小島神社は、しっとりとした静寂な雰囲気の空間にあり、訪れる人々の心を癒してくれます。島全体が神域とされ、また、壱岐が「神々が宿る島」と呼ばれる所以の風景がそこにはあります。※写真はイメージです。
黒崎半島の先端にある、壱岐のシンボル「猿岩」。自然によって造られた奇岩は「そっぽを向いたサル」のように見えます。神話の舞台にもなっており、壱岐島が流れてしまわれないよう神様が建てた「8本柱」の1つといわれています。高さ45mの巨大な猿のユニークな形はもちろん、岩越に見える大海原のコントラストも必見。SNS映えする写真が撮れると、人気を集めています。「古事記」では、5番目に誕生したと伝わる壱岐島。誕生当初は移動する「生きの島」だったため、8本の柱を島の周囲に立てて係留したとの神話が残されています。猿岩は、その8本の柱のうちの1本と伝えられています。この特徴的な猿岩は壱岐を表すモチーフとして、イラスト等で随所で使われており、壱岐観光の代名詞となっています。※写真はイメージです。
壱岐の最北端、勝本港から北西2kmにある無人島「辰ノ島」。壱岐随一の透明度を誇ります。その美しい海と奇岩の連なる絶景が堪能できる辰ノ島クルーズをお楽しみいただきます。この島の海蝕崖と海蝕岩は、見応え十分!長い年月をかけて波浪、風浪、うねり、磯波などの浸食を受けてできた「海蝕洞窟(海の宮殿)」、そして「マンモス岩・目出柱・さざえ岩」などの奇岩をめぐり、ハイライトは、50メートルの断崖を縦に切り裂いたような「蛇ケ谷」。荒波が浸食した断崖絶壁は圧巻です。特に遊覧船からでないと見られない断崖にある観音様、「羽奈尾観音」は、心が美しい人にしか見えないと伝えられるため、意地でも目にしたいパワースポット。エメラルドグリーンに輝く透明な海に長い年月をかけてできた洞窟や岩の豪快で素晴らしい景観を船上からご堪能ください。※写真はイメージです。
【関西発クリスタルハート初登場】九州と韓国の間の対馬海峡に浮かび「国境の島」と呼ばれている対馬の魅力がたっぷり詰まった「対馬博物館」。『対馬を伝え、交わりを生み、つないでいく』をコンセプトとして、2022年4月30日にオープンしました。対馬の歴史や考古、美術、民族などの資料が展示されていたり、対馬にまつわる貴重な生き物の標本資料の展示、また、対馬についてわかりやすく紹介するアニメーションなど様々な方法で対馬の魅力を知ることができます。博物館のグッズを販売するミュージアムショップもあるため、訪れた記念にお土産も購入することができます。※写真はイメージです。
壱岐ステラコート太安閣は壱岐最大のリゾート旅館です。ゆったりとした時間と潮風に包まれ、旅館の寛ぎとシティホテルの快適さをあわせ持ったスタイリッシュなホテルです。このホテル自慢は、なんと言っても壱岐島の観光名所でもある「鬼の岩屋」をイメージし、自然石を利用したダイナミックな「洞窟風呂」です。洞窟風呂には浜石を敷き詰めて、底からジャグジーが噴出しマッサージ効果を持たせています。また、浴場は自然界に存在する放射性元素を含む天然鉱石の中で、もっともイオン化作用の強いとされる薬石・「光明石」を使用しています。島の休日を天然温泉に浸かって贅沢にゆっくりお愉しみいただけます。※写真はイメージです。
「対馬グランドホテル」は、島の中央に位置する美津島町にあり、対馬で唯一温泉設備があるリゾートホテルです。自慢の「海望の湯」からは、湯けむりに霞む玄界灘の絶景を望むことができます。また、全室が海側を向いた造りとなっています。
朝は眩しい朝日と眼下に広がる海、夜は漁火が遠くに揺らめく幻想的でロマンティックな眺めを見ることができます。万葉人が往来し防人が詠んだ雄大で紺碧な海、大陸系の動植物が息づく山々など古代人のロマンを瞑想できる対馬の自然に囲まれたロケーションは、旅の風情を演出してくれるでしょう。日々の喧騒を離れてゆっくりとした時間をお過ごし下さい。※写真はイメージです。
1泊目:(壱岐島内)
【指定】壱岐ステラコート 太安閣 外観 夜景/イメージ
2泊目:(対馬島内)
【指定】対馬グランドホテル 外観/イメージ
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
旅行日数 | 3日間 |
---|---|
最少催行人員 | 12名 |
添乗員 | 同行致します(1日目伊丹空港から3日目伊丹空港まで) |
運送機関の種類または名称 | 往路:飛行機、復路:飛行機 |
航空会社 | 日本航空/ANA/ジェイ・エア/オリエンタルエアブリッジ |
食事回数※機内食除く | 朝食:2回 昼食:3回 夕食:2回 |
その他
上記スケジュールは2022年10月11日現在のものであり、
航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、
旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
■バスガイド/壱岐島内・対馬島内で同行致します。
■当ツアーは、1名様からお申込みいただけます。(別途追加代金要)(相部屋利用はお受けできません)
◆ご注意ください◆
※お申込み時にご参加者様のフルネーム・ご年齢のご登録をお願いいたします。
※航空券発券上、お名前の変更は一切お受けできません。
参加者の交代も予約の取り直しとなり、お申し出頂いた時点で空席がなければ、
受付ができない場合もございます。予めご了承ください。
■小学生以下のお客様は大人の方との同室でのみご参加いただけます。
(小学生以下の方のお一人部屋利用は承れません。)
■2歳以下のお子様をお連れの場合は、お手数ではございますが、お電話もしくは
Eメールにてお問合せください。
■幼児代金(3歳以上6歳未満の方)には、航空機座席とバス座席代のみ含まれます。
※お申込み時にご参加者様のフルネーム・ご年齢のご登録をお願いいたします。
寝具・食事代は含まれておりませんので、予めご了承ください。
また、ご宿泊施設によっては、施設使用料が必要な場合がございます。
現地ホテルにてお支払いください。
※他のお客様とのバス座席での相席はございません。
※トラベルイヤホンが付いております。
※国内線旅客取扱施設使用料として各空港での発着に際し、下記使用料がそれぞれ別途必要になります。予めご了承ください。
伊丹空港 片道340円(往復680円)、福岡空港 往路110円・復路220円(往復330円)
※時期により料理内容が異なる場合がございます。
※当ツアーは他支店のツアーのお客様と共同催行になる場合がございます。予めご了承ください。
◆利用予定バス会社:玄海交通バスまたは九州エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、当社ホームページ内でご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:238436|承認日:2022/11/01
ナビダイヤルは有料となります。料金はガイダンスでご案内いたします。公衆電話、一部の携帯電話およびIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 クリスタルハート 大阪国内
530-8355 大阪市北区梅田2丁目5番25号 ハービスOSAKA
総合旅行業務取扱管理者:田中博・荻野郁弥・神木秀雄
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
グランドビルトラベルセンター 30階お客様受付カウンター
阪神航空トラベルサロン
最近チェックしたツアーが入ります
【国内旅客施設使用料について】
旅行代金に国内旅客施設使用料は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
福岡空港:大人330円、子供330円、幼児330円