
<神戸空港発着>スカイマークで行く!フライトが選べる!ホテルモントレ長崎に泊まる長崎フリー2日間
21,200~74,200円
当社基準最上級Sランクホテルにご宿泊♪
1/
旅行代金 38,000~143,000 円
設定期間2023年12月16日~2024年3月29日
ブランド | トラピックス HOT |
---|---|
コース番号 | 4SN6102 |
出発地 | 兵庫県 |
目的地 | 九州/長崎県 |
旅行期間 | 2日間 |
年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳、乳幼児/0歳〜2歳
設定期間2023年12月16日~2024年3月29日
2023年12月
※この料金は 2023年9月04日 時点に算出された旅行代金です。
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面又はお電話にて連絡いたします。
往復の交通費と宿泊がセットになった国内旅行!
ご旅行だけでなくビジネス、帰省にもぴったりのフリープランとなっています♪
人気の有名観光地だけでなく、
ツアーではあまり訪れない隠れた名スポットにも訪れることができます。
行き先自由な気ままな旅をお楽しみ下さい。
※画像はイメージです。
グラバー園は坂の街、長崎の港を見下ろす丘の上にあります。イギリス商人グラバー、リンガー、オルトの旧邸があった敷地に、市内に点在していたその他の洋館を移築した観光施設です。9つのハイカラな洋館が立ち並びその主役と言えるのがイギリス商人トーマス・ブレーク・グラバーの住宅「旧グラバー住宅(グラバー邸)」で現存する日本最古の木造洋風建築です。1961年には国の重要文化財に指定され、2015年にイコモスから世界遺産登録を勧告された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産の一つです。長崎港を挟んだ対岸には、同じく構成資産となっている三菱重工長崎造船所の遺産群を眺めることができます。旧グラバー住宅の周囲にはハートの形をした敷石が2つあります。「触れると恋がかなう」などの言い伝えがあり下をキョロキョロと見ながら歩く女性の姿も見かけられます。※旅程には含まれておりません。
鎖国時代の約200年に及ぶ間、日本で唯一ヨーロッパに開かれていた貿易の窓口であった「出島」。1636年に造られた人口の島です。鎖国時代の雰囲気が残っており、当時の町の様子や人々の暮らしぶりを知ることができます。当時を再現した建物などが揃っている出島は、まるでタイムスリップしたかのような感覚を味わうことができます。※旅程には含まれておりません。
雲仙の古湯と新湯の間の白い土に覆われた一帯が「雲仙地獄」です。噴気孔からは白い蒸気がもくもくと噴き上がり、あたりは硫黄の匂いに包まれています。120度近くある蒸気や熱泉が30mから40mも噴出する「大叫喚地獄」や、「ピチピチ」とスズメの鳴き声に似た「すずめ地獄」など、30種類ほどの大小さまざまな地獄が点在しています。※旅程には含まれておりません。
木造教会堂としては最大規模を誇る「水ノ浦教会」は1880年に建築され、1938年に今現在の教会に改築されました。ゴシック、ロマネスク、和風建築が混合した、入江を望む白い美しい教会です。教会裏の高台には、26聖人のうちの一人・聖ヨハネ五島の像や弾圧時代の牢跡があります。※旅程には含まれておりません。
軍艦島=端島(はしま)は、長崎港から17kmの海上にあり、明治から昭和にかけて三菱社所有の海底炭鉱の島として栄えました。小さな海底炭坑の島は、岸壁が島全体を囲い、高層鉄筋コンクリートが立ち並ぶその外観が軍艦に似てることから「軍艦島」と呼ばれるようになりました。最盛期の昭和35年には約5300人もの人が住み、当時の東京都区部の9倍もの人口密度に達し、島内には小中学校や病院など生活は全て島内で賄え、映画館やパチンコなどの娯楽施設もありました。端島炭坑の石炭はとても良質で隣接する高島炭坑とともに日本の近代化を支えましたが、主要エネルギーが石炭から石油へと移行したことにより昭和49年に閉山、島は無人となりました。平成27年に「明治日本の産業遺産」として世界遺産に登録されました。「島全体が繁栄当時のまま」のこの廃墟は、テレビや家電など当時の生活の名残がそのまま残され、人々の好奇心を強く掻き立てます。※旅程には含まれておりません。
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
旅行日数 | 2日間 |
---|---|
最少催行人員 | 1名 |
添乗員 | 同行致しません |
運送機関の種類または名称 | 往復:航空機 |
航空会社 | スカイマーク |
食事回数※機内食除く | 朝食:0回 昼食:0回 夕食:0回 |
その他
※お申し込み条件:最少催行人員が1名の場合は1名様から、2名の場合は2名様からお申込みいただけます。(相部屋利用はお受けできません)
※シングル(1名1室)・ダブル・セミダブルルームの添い寝はお受けできない場合がございます。
※お客様が旅行サービスを受けるのに必要なクーポン券類をご出発の7日前頃に発送いたします。旅行サービスを受ける手続きはお客様自身で行っていただきます。
※当プランの取消・変更料は旅行開始日の前日から起算してさかのぼって20日目にあたる日以降対象となります。
※最終日程表発送後に取消・減員の場合、クーポン券等をお客様負担にて返送頂き、弊社にて確認後のご返金となります。
※添い寝幼児のお客様は、幼児代金(航空機座席のみの提供)が必要です。
※宿泊施設により添い寝の人数の制限・添い寝不可・施設使用料(お客様負担)が必要となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※旅行代金には、宿泊施設での記載内容以外のお食事、移動代、ガソリン代、通行料、駐車場代などの個人的な費用は含まれておりません。
※上記スケジュールは航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事 内容が変更になる場合がございます。
※運輸機関のダイヤ改正等により、発着時刻は予告なしに変更になる場合がございます。その場合は、便名が優先され発着時刻は変更後での時刻のご案内となりますので、予めご了承ください。
※下記基本代金と空き状況は一定期間ごとに更新されます。ご予約直前に再度空き状況及びご旅行代金をご確認ください。
※ご予約前に当社旅行条件書を 必ずお読みくださいますようお願いいたします。
【総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取り扱う営業所での取引に関する責任者です。この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく総合旅行業務取扱管理者にお訊ねください。】
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
21,200~74,200円
33,100~94,900円
25,900~86,300円
20,200~68,300円
21,700~73,100円
19,800~69,900円
ナビダイヤルは有料となります。料金はガイダンスでご案内いたします。公衆電話、一部の携帯電話およびIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス大阪 国内フリープラン
530-8355 大阪市北区梅田2丁目5番25号 ハービスOSAKA
総合旅行業務取扱管理者:丸山卓也・吉澤直樹・早川ゆかり
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
最近チェックしたツアーが入ります
アイコンの説明