【松山】越前料理旅館“活がに2杯フルコース”と能登牛・近江牛 高級グルメ 下呂温泉「水明館」 3日間

テレビで紹介されました!この冬一番、担当者おすすめ企画!

お気に入りに追加されました

1/

1日目夕食ゆで蟹1杯(約300g) イメージ
1日目夕食ゆで蟹1杯(約300g) イメージ
1日目夕食越前ガニ 料理/イメージ
1日目夕食越前ガニ 料理/イメージ
1日目夕食 焼き蟹/イメージ
1日目夕食 焼き蟹/イメージ
1日目夕食 カニ刺身(1本)/イメージ
1日目夕食 カニ刺身(1本)/イメージ
2日目夕食/イメージ
2日目夕食/イメージ
3日目昼食 鉄板焼き/イメージ
3日目昼食 鉄板焼き/イメージ
恵那峡クルーズ /※雪景色はイメージです。
恵那峡クルーズ /※雪景色はイメージです。
雪景色のメタセコイア並木/※雪景色はイメージです。
雪景色のメタセコイア並木/※雪景色はイメージです。
兼六園/※雪景色はイメージです。
兼六園/※雪景色はイメージです。
白川郷合掌造り集落(注2)/※雪景色はイメージです。
白川郷合掌造り集落(注2)/※雪景色はイメージです。
1日目夕食ゆで蟹1杯(約300g) イメージ
1日目夕食越前ガニ 料理/イメージ
1日目夕食 焼き蟹/イメージ
1日目夕食 カニ刺身(1本)/イメージ
2日目夕食/イメージ
3日目昼食 鉄板焼き/イメージ
恵那峡クルーズ /※雪景色はイメージです。
雪景色のメタセコイア並木/※雪景色はイメージです。
兼六園/※雪景色はイメージです。
白川郷合掌造り集落(注2)/※雪景色はイメージです。

旅行代金 100,000~104,000

  • カード利用可

出発日・旅行代金を見る

設定期間2025年2月23日~2025年3月13日

コース情報
ブランド トラピックス H51
コース番号 4KTV2
出発地 愛媛県
目的地 北陸・甲信越/石川県・福井県  東海/岐阜県  近畿/滋賀県  
旅行期間 3日間

こだわりポイント

  • 冬の味覚の王様!絶品蟹フルコースや高級ブランド牛をご賞味!
  • 日本三名泉下呂温泉の名旅館「水明館」にご宿泊!
  • 北陸ならではの幻想的な5つの冬景色を訪れます!

出発日・旅行代金

旅行代金は 4名1室利用/ 大人1名を表示しています。( )内料金は子供旅行代金です。

年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳

設定期間2025年2月23日~2025年3月13日

「予約する」ボタンのクリックで申込画面に進みます。
部屋タイプを変更すると表示料金が変わります。
部屋タイプ
2月出発のツアー最安値
100,000
20252

1

2

3

4

5

6

催行

受付終了

7

8

9

10

催行

受付終了

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

残席

催行

100,000
(100,000円)

予約する

24

25

26

27

28

※この料金は 2024年11月05日 時点に算出された旅行代金です。

※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。

◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか

リクエスト受付とは

催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。

おすすめポイント

★☆★テレビ放送ございます★☆★
あいテレビ「ほのボーノ」 11月8日(金)・15日(金)特集コーナー内で紹介されました!


◆・*・◆ 観光地 ◆・*・◆
幻想的な5つの冬景色を訪れる!
[冬景色1]メタセコイア並木…まるで映画のワンシーンのよう。白銀の田園の中に凛と立ち並ぶ姿は、冬ならではの光景です。(1日目)
[冬景色2]兼六園…日本代表する雪吊りの技術は「兼六園方式」と呼ばれ、全国の庭師が学びに来るほどです。(2日目)
[冬景色3]ひがし茶屋街…金沢文化代表する茶屋街のひとつ。(2日目)
[冬景色4]世界文化遺産 白川郷合掌造り集落(注2)…数百年の時を刻む合掌造り家屋を中心に、村の暮らしを育む大自然と長い歴史と現代の生活が見事に調和している“生きている世界遺産”がここにあります。
[冬景色5]恵那峡クルーズ…移り変わる自然の景観を眺める大パノラマのクルージング。(3日目)
(注2)世界文化遺産のユネスコ正式登録名は「白川郷・五箇山の合掌造り集落」であり、その一部を観光いたします。五箇山は観光いたしません。


◆・*・◆ 食事 ◆・*・◆
[1日目夕食]
冬の味覚の王様、活蟹を2枚使用した国産活蟹フルコースをご賞味!
さらに濃厚な味噌がうまいセイコ蟹1杯(約100g)をお付けいたします! !
■~お品書き~■
茹で蟹姿1杯(約300g)/焼き蟹/蟹刺し1本/かに甲羅グラタン/かにそば/かになます/かにちらし寿司/蟹汁鍋/かに雑炊/セイコ蟹1杯(約100g)

[2日目昼食]
普段は夜のみ営業しているすき焼き店を特別にお昼貸切にして“能登牛すき焼き(約70g)”をご用意!

[2日目夕食]
1品1品丁寧に手づくりされた会席膳

[3日目昼食]
臨場感あふれる炎のパフォーマンスを愉しみながら、“近江牛鉄板焼(約80g)”に舌鼓!
さらに“近江牛エンガワ”のステーキ約50gもお付けいたします★
■~お品書き~■
近江牛サラダ/<鉄板>近江牛ロースステーキ約80.g/<鉄板>近江牛エンガワステーキ約50g/<鉄板>近江牛しぐれ煮のお米バーガー/<鉄板>焼野菜/<鉄板>名物麩のデザート

■その他、「越前そば」(1日目)・日本一連続受賞米使用の「五平餅」(3日目)など嬉しい名物試食もご用意!

※時期・仕入れ状況等により料理内容が異なる場合がございます。


◆・*・◆ ご宿泊 ◆・*・◆
<1泊目>東尋坊温泉 三国オーシャンリゾート&ホテル【指定】 当社基準Aランクホテル
~和畳敷きの大浴場が心地よい~
東尋坊温泉でくつろぎのひとときを♪
※3名様1室以上は、和室となる場合がございます。予めご了承ください。

<2泊目>下呂温泉 水明館(飛泉閣・山水閣)【指定】 当社基準Aランクホテル
~飛騨川沿いに佇む日本三名泉の5つ星の宿PLATINUM(注1)~
第49回プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選2024 総合2位※主催:旅行新聞社

(注1)「5つ星の宿プラチナ」とは…観光経済新聞社主催「5つ星の宿」とは観光経済新聞社が独自に設けた選定基準「人気温泉旅館ホテル250選に通算5回以上入選した宿で、対象年度に同250選に入選していること」を満たした宿です。25年間継続して入選している旅館・ホテル70軒は、今年から新たに設けられた「プラチナ」に認定されます。

もっと見る

人気の観光地へご案内

約500本のメタセコイアが並ぶ マキノ町「メタセコイア並木」

約500本のメタセコイアが並ぶ マキノ町「メタセコイア並木」

滋賀県高島市、農業公園マキノピックランドを縦貫する、県道小荒路牧野沢線にある「メタセコイア並木」。延長約2.4kmにわたりメタセコイアが約500本植栽され、遠景となる野坂山地の山々とも調和し、マキノ高原へのアプローチ道として高原らしい景観を形成しています。1979年、台風の影響で栗園が甚大な被害を受け、元々あったポプラの防風林も倒れてしまいました。その2年後に、栗園の復興にともない新たな防風林として植栽されたのがメタセコイアでした。地域の人々の手により守られ、すくすくと育ち、樹高約30mに成長しています。春の芽吹きから冬の裸樹まで、四季折々に訪れる人々を魅了しています。
※雪景色はイメージです。

何代もの加賀藩主によって造り上げられた日本三名園「兼六園」

何代もの加賀藩主によって造り上げられた日本三名園「兼六園」

岡山の後楽園、水戸の偕楽園とともに日本の三名園の一つと称される「兼六園」。江戸時代の代表的な大名庭園の兼六園は、回遊式という園内を回遊して鑑賞する形式が用いられた庭園です。一方向から見て楽しめるだけでなく、土地の広さを最大限に活用し、庭園の見どころである築山や池、御亭や茶屋を庭園内に点在させ、それらに立ち寄りながら全体を遊覧して楽しむことができます。何代もの加賀藩主によって、長い年月をかけて形造られた兼六園の歴史は、5代藩主・綱紀が自己の別荘の周りを庭園化したことに始まると言われています。庭園は四季折々の美しさを魅せ、訪れる人に癒しを与えてくれます。また市街地に位置するにもかかわらず、1年を通じて様々な野鳥が観測できます。
※雪景色はイメージです。

江戸時代のお茶屋建築が残る風情ある古い街並み「ひがし茶屋街」

江戸時代のお茶屋建築が残る風情ある古い街並み「ひがし茶屋街」

美しい出格子と石畳が続き、金沢らしいフォトジェニックな風景「ひがし茶屋街」。江戸時代からの茶屋建築などが残る風情ある古い街並みは、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。茶屋建築は2階が座敷で、1階よりも高さがあるのが特徴です。ひがし茶屋街は加賀藩公認の郭として造られたのが始まり。金沢では能楽や歌舞伎が盛んだったため、笛や鼓、太鼓や三味線などを芸妓が披露し、遊び場であるとともに、武士や町人の社交場ともなっていました。金沢市内には他にも「にし茶屋街」と「主計町茶屋街」の茶屋街がありますが、最も規模が大きいのがひがし茶屋街です。風情ある街並みには伝統工芸品や雑貨、和菓子などを扱う店舗が立ち並んでいます。
※雪景色はイメージです。

日本の原風景ともいうべき美しい景観 合掌造り集落「白川郷」

日本の原風景ともいうべき美しい景観 合掌造り集落「白川郷」

1995年、ユネスコの世界文化遺産に登録された「白川郷」。大小100棟余りの合掌造り家屋が数多く残り、今もそこで人々の生活が営まれている集落として知られています。日本の原風景ともいうべき美しい景観で、村内は穏やかな時が流れ、日本の農村文化や生活を深く感じられる場所です。「合掌造り」とは、木の梁を山形に組み合わせて建てられた日本独自の建築様式のことで、他の地方のものとは違い「切妻合掌造り」と言われ、屋根の両端が本を開いて立てたように三角形になっているのが特徴です。また白川郷の合掌造りは風の抵抗を最小限にするとともに、屋根に当たる日照量を調節して夏は涼しく、冬は暖かくするため南北に面して建てられています。
※雪景色はイメージです。(注2)

自然と人工が融合した四季折々の雄大な渓谷美「恵那峡クルーズ」

自然と人工が融合した四季折々の雄大な渓谷美「恵那峡クルーズ」

岐阜県恵那市にある「恵那峡」。1920年、地理学者・志賀重昂により命名された景勝地で、その後、約100年前に木曽川を大井ダムによりせき止めてできた人造湖です。この付近の木曽川は大きな岩がごろごろした急流でしたが、水力発電には絶好の地形と豊富な水量に着目した「電力王」福沢桃介が果敢にもダム建設を試み、苦難を乗り越えてダムを完成させました。ダムの開発により景観が損なわれたケースが多いですが、この恵那峡は逆のケースで、自然の造形と人工物の融合によって誕生した景勝地ともいわれています。両岸には奇岩・怪石が立ち並び、春には桜やツツジ、夏には濃緑に赤い恵那峡大橋が映え、秋にはモミジ、カエデなどが湖面を彩ります。
※雪景色はイメージです。

日本海を望む丘の上のホテル「三国オーシャンリゾート&ホテル」

日本海を望む丘の上のホテル「三国オーシャンリゾート&ホテル」

日本海の荒波が生んだ北陸きっての名勝地・東尋坊の近く、三国の高台に建つ「三国オーシャンリゾート&ホテル」。全室が日本海を臨めるオーシャンビューとなっており、ゆったりとした室内で、季節や時の移り変わりと共に変化する暁望をご堪能いただけます。光と風をイメージし福井県産の笏谷石を使用した八角形の「龍翔の湯」、潮風が頬をくすぐる露天風呂「風月の湯」、床に水はけのよい特殊な畳を敷きつめた大浴場「和畳の湯」の3種類の個性溢れる浴場が揃っています。ホテルの温泉、東尋坊温泉はアルカリ性単純温泉で、疲労回復などに効果が期待されています。

大浴場/イメージ

大浴場/イメージ

客室一例/イメージ

飛騨川沿いに佇む老舗旅館 日本三名泉の一つ下呂温泉「水明館」

飛騨川沿いに佇む老舗旅館 日本三名泉の一つ下呂温泉「水明館」

有馬、草津と並び、日本三名泉の一つとされる名湯「下呂温泉」。この歴史ある温泉地を代表する、飛騨川沿いにたたずむ老舗旅館「水明館」。下呂温泉を堪能できる3つの大浴場があり、野趣あふれる野天風呂が自慢です。旅館は「飛泉閣」「山水閣」を含む4つの建物からなります。館内には日本文化の粋を堪能する能舞台や茶室なども設けられており、東海随一のクオリティーとスケールを誇る温泉旅館です。最上階から温泉街を見下ろす眺望が素晴らしい展望大浴場、巨岩と自然と青空に包まれた野天風呂など、下呂の湯巡りをご満喫いただけます。また、有名画家の絵画や芸術作品も配されており、匠の技が生かされた施設にて下呂温泉を五感で感じられることでしょう。

ロビー/イメージ

大浴場/イメージ

野天風呂/イメージ

もっと見る

利用ホテル

1泊目:東尋坊温泉

【指定】三国オーシャンリゾート&ホテル 外観/イメージ

【指定】三国オーシャンリゾート&ホテル 外観/イメージ

1泊目:東尋坊温泉

【指定】三国オーシャンリゾート&ホテル 大浴場/イメージ

【指定】三国オーシャンリゾート&ホテル 大浴場/イメージ

1泊目:東尋坊温泉

【指定】三国オーシャンリゾート&ホテル 大浴場/イメージ

【指定】三国オーシャンリゾート&ホテル 大浴場/イメージ

1泊目:東尋坊温泉

【指定】三国オーシャンリゾート&ホテル 客室一例/イメージ

【指定】三国オーシャンリゾート&ホテル 客室一例/イメージ

2泊目:下呂温泉

【指定】水明館 ロビー/イメージ

【指定】水明館 ロビー/イメージ

2泊目:下呂温泉

【指定】水明館 石橋の間/イメージ

【指定】水明館 石橋の間/イメージ

2泊目:下呂温泉

【指定】水明館 大浴場/イメージ

【指定】水明館 大浴場/イメージ

2泊目:下呂温泉

【指定】水明館 大浴場/イメージ

【指定】水明館 大浴場/イメージ

2泊目:下呂温泉

【指定】水明館 大浴場/イメージ

【指定】水明館 大浴場/イメージ

  • <1泊目>東尋坊温泉 三国オーシャンリゾート&ホテル【指定】 当社基準Aランクホテル <2泊目>下呂温泉 水明館(飛泉閣・山水閣)【指定】 当社基準Aランクホテル ※1泊目三国オーシャンリゾート&ホテルは3名様以上一室の場合は、和室となる場合がございます。予めご了承ください。 ※宿泊施設によっては、プラスチック資源循環法等の対応としてアメニティの削減ならびに有料化を実施している場合があります。 新しい旅のスタイルの観点から、使い慣れた洗面用具等をご持参いただくことをおすすめします。 ※阪急交通社では当社独自の基準において宿泊施設を上位からS・A・B・Cの4つのランクに分けております。

日程表

移動マークの説明

  • 飛行機
    飛行機
  • バス
    バス
  • 電車
    電車
  • JR
    JR
  • 船
  • 徒歩
    徒歩
  • 車
  • ロープウェイ
    ロープウェイ
  • その他
    その他

観光マークの説明

  • 入場観光
    入場観光
  • 下車観光
    下車観光(施設等へは入場しません)
  • 車窓観光
    車窓観光
  • 乗車または乗船観光
    乗車または乗船観光(※)
  • ショッピング
    ショッピング
  • 食事・ショッピング
    食事・ショッピング

※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。

時間帯の目安

早朝 午前 午後 夕刻 深夜
4:00 6:00 8:00 11:00 13:00 16:00 18:00 23:00 4:00

1日目

雪景色のメタセコイア並木/※雪景色はイメージです。
雪景色のメタセコイア並木/※雪景色はイメージです。
1日目夕食 焼き蟹/イメージ
1日目夕食 焼き蟹/イメージ
三国オーシャンリゾート&ホテル 露天風呂/イメージ
三国オーシャンリゾート&ホテル 露天風呂/イメージ
【集合時間・場所/松山空港8:30~9:00】

松山空港(9:30~10:00発)⇒⇒伊丹空港=

[冬景色1]○メタセコイア並木道(人気ドラマのロケ地としても有名)=

☆越前そばの里(のど越しするっと越前そばの試食)=

★越前料理旅館(贅沢に活がに2枚+せいこ蟹1杯フルコースの夕食をご賞味)=

東尋坊温泉<泊>

【バス総走行距離:約251km】
食事
【朝食】× 【昼食】× 【夕食】○
滞在先
三国オーシャンリゾート&ホテル【指定】

2日目

兼六園/※雪景色はイメージです。
兼六園/※雪景色はイメージです。
ひがし茶屋街/イメージ
ひがし茶屋街/イメージ
水明館 下留の湯/イメージ
水明館 下留の湯/イメージ

ホテル=

[冬景色2]◎兼六園(雪吊の日本三名園を案内人付で散策)=

[冬景色3]○ひがし茶屋街=

★能登牛すき焼き(約70g)のご昼食=

[冬景色4]世界遺産○白川郷=

下呂温泉<泊>

【バス総走行距離:約248km】

食事
【朝食】○ 【昼食】○ 【夕食】○
滞在先
水明館(飛泉閣・山水閣)【指定】

3日目

恵那峡クルーズ/※雪景色はイメージです。
恵那峡クルーズ/※雪景色はイメージです。
3日目昼食 鉄板焼き/イメージ
3日目昼食 鉄板焼き/イメージ

ホテル=

☆舞台峠(日本一連続受賞米の五平餅試食)=

[冬景色5]▲恵那峡クルーズ(約30分)=

★近江牛鉄板焼きのご昼食=

伊丹空港⇒⇒松山空港(18:50~21:30着)

【バス走行距離:約302km】
食事
【朝食】○ 【昼食】○ 【夕食】×

重要事項

※国内線旅客施設使用料として各空港での発着に際し、下記使用料がそれぞれ別途必要になります。予めご了承ください。
伊丹空港:片道340円(合計680円)
※バスガイド/乗務致しません。添乗員による観光案内はございません。
※当ツアーは2名様以上でお申し込みください。
※幼児代金/航空機・バス座席のみの提供となります(添い寝・食事なし)

※1泊目三国オーシャンリゾート&ホテルは3名様1室以上は、和室となる場合がございます。予めご了承ください。

(注1)「5つ星の宿プラチナ」とは…観光経済新聞社主催「5つ星の宿」とは観光経済新聞社が独自に設けた選定基準「人気温泉旅館ホテル250選に通算5回以上入選した宿で、対象年度に同250選に入選していること」を満たした宿です。25年間継続して入選している旅館・ホテル70軒は、今年から新たに設けられた「プラチナ」に認定されます。
(注2)世界文化遺産のユネスコ正式登録名は「白川郷・五箇山の合掌造り集落」であり、その一部を観光いたします。五箇山は観光いたしません。

【ご注意ください】
■お申込時に参加者全員のフルネーム・生年月日をご用意ください。
■航空券の手続きの関係で、ご出発21日前を過ぎてからのお名前の変更及び参加者の交代は予約の取り直しとなり、お申し出いただいた時点で空席がなければ、受付ができない場合もございます。予めご了承ください。
■当ツアーは航空会社のマイレージ積算対象外となる場合がございます。予めご了承ください。

旅行条件

旅行日数 3日間
最少催行人員 25名
添乗員 同行致します(1日目松山空港から3日目松山空港まで)
運送機関の種類または名称 往路:飛行機、復路:飛行機
航空会社 日本航空/ANA
食事回数※機内食除く 朝食:2回 昼食:2回 夕食:2回

その他

■バスガイド/乗務致しません。添乗員による観光案内はございません。

※利用航空便・バス等の発着時間は2024年11月1日現在の時刻になります。また、予告なく時刻変更になる場合があります。
※スケジュールは、バス等交通機関の都合・天候・現地事情により、旅程・見学場所・見学時間・食事内容が変更になる場合がございます。
※写真はイメージで、風景はご旅行時期や気象状況により実際と異なる場合があります。

※旅行条件の基準期日、この旅行条件は2024年11月1日現在を基準としております。
また、旅行代金は2024年11月1日現在有効な運賃・料金・適用規則を基準として算出しております。

■利用予定バス会社:阪急バスまたは近畿エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、当社ホームページ内でご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php

旅行条件書はこちら

取引条件説明書面の交付について

取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。

日本国外に在住のお客様へのお知らせ

ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。

承認番号:360045|承認日:2024/11/05

お気に入りツアーを見る

お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

電話番号
ナビダイヤル(国内専用) 0570-05-1289
ナビダイヤル

一部のIP電話からはご利用いただけません。

FAX番号
089-998-8905
営業時間
月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:30
休日
年末年始はお休み

阪急交通社 松山支店 国内

790-0006 松山市南堀端町5-8 オワセビル10階

総合旅行業務取扱管理者:横田光弘

※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。

ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

松山支店

〒790-0006 松山市南堀端町5-8 オワセビル10階
10:00~16:00(土日・祝日は休み)

旅行企画・実施

株式会社阪急交通社
530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
観光庁長官登録旅行業第1847号
(一社)日本旅行業協会正会員

最近チェックしたツアー

【国内旅客施設使用料について】

旅行代金に国内旅客施設使用料は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。

伊丹空港往復:大人680円、子供680円、幼児680円

アイコンの説明

アイコン
説明
添乗員同行
添乗員が「往路出発空港から復路到着空港まで」同行しお世話いたします。
現地添乗員同行
現地到着空港から最終日出発空港まで添乗員が同行するコースです。
新コース
初登場のコースです。
世界遺産
人類共通の財産としてユネスコに登録されている文化遺産や自然遺産を訪ねるコースです。
温泉
温泉地にも宿泊するコースです。
露天風呂
ご宿泊ホテルに露天風呂が付いています。
大浴場
ご宿泊ホテルに大浴場が付いています。
全食事付き
全てのお食事が付いていますので、お食事の心配はいりません。(機内食を除く)
お部屋食
お部屋にてゆっくりとお召し上がりいただけます。
トラベルイヤホン
周りの音を気にせず、添乗員・ガイドさんの説明をじっくり聞くことができます。
2名様催行
2名様から出発可能な個人型プランです。
おひとり様
おひとり様でもご参加いただけるコースです。
ご夫婦限定
ご夫婦限定でご参加いただけるコースです。
航空会社指定
利用航空会社が指定なので、ご出発の計画にとても便利です。
ホテル指定
ご紹介するホテルを指定したコースです。
全国旅行支援
全国旅行支援を適用したコースです。
おひとり様バス2席利用
おひとり様でバス席を2席利用できます。