【JR高知駅発着】ゆったり祈りと癒しの島 五島列島・天草・軍艦島 4日間

ワクチン・検査パッケージ適用ツアー

お気に入りに追加されました

1/

大瀬崎断崖/イメージ
大瀬崎断崖/イメージ
鎧瀬熔岩海岸/イメージ
鎧瀬熔岩海岸/イメージ
西九州新幹線「かもめ」/イメージ
西九州新幹線「かもめ」/イメージ
軍艦島(注2)/イメージ ※写真は空撮です。
軍艦島(注2)/イメージ ※写真は空撮です。
天草エアライン/イメージ
天草エアライン/イメージ
井持浦教会/イメージ
井持浦教会/イメージ
カトリック崎津教会/イメージ
カトリック崎津教会/イメージ
GOTO TSUBAKI HOTEL 外観/イメージ
GOTO TSUBAKI HOTEL 外観/イメージ
アレグリアガーデンズ天草 ロビー/イメージ
アレグリアガーデンズ天草 ロビー/イメージ
イルカウォッチング(注3)/イメージ
イルカウォッチング(注3)/イメージ
大瀬崎断崖/イメージ
鎧瀬熔岩海岸/イメージ
西九州新幹線「かもめ」/イメージ
軍艦島(注2)/イメージ ※写真は空撮です。
天草エアライン/イメージ
井持浦教会/イメージ
カトリック崎津教会/イメージ
GOTO TSUBAKI HOTEL 外観/イメージ
アレグリアガーデンズ天草 ロビー/イメージ
イルカウォッチング(注3)/イメージ

旅行代金 195,000

出発日・旅行代金を見る

  • ホテル指定
  • 大浴場
  • 露天風呂
  • 温泉
  • 世界遺産
  • 添乗員同行
  • ワクチン・検査パッケージ適用

設定期間2023年7月5日~2023年7月7日

ブランド クリスタルハート H52
コース番号 4C31
出発地 高知県
目的地 九州/長崎県・熊本県  
旅行期間 4日間

こだわりポイント

  • 世界遺産を含む西九州屈指の2つのクルーズと五島列島へ!
  • 往路は2022年9月に開業したばかりの西九州新幹線「かもめ」(JR武雄温泉駅→JR長崎駅間)にご乗車!
  • 五島(1泊目)・天草(3泊目の2島にご宿泊!2泊目は長崎の夜景が見える高台のホテルをご用意!)

出発日・旅行代金

旅行代金は 4名1室利用/ 大人1名を表示しています。( )内料金は子供旅行代金です。

年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳

設定期間2023年7月5日~2023年7月7日

20237

7月出発のツアー最安値
195,000

1

催行中止

受付終了

2

3

4

5

残席

195,000
(195,000円)

予約する

6

7

残席

195,000
(195,000円)

予約する

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

※この料金は 2022年12月28日 時点に算出された旅行代金です。

※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。

◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか

リクエスト受付とは

催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面又はお電話にて連絡いたします。

催行確定お知らせメールを受け取る

おすすめポイント

*。○復路は飛行機利用でラクラク島めぐり○。*

復路は飛行機利用(天草空港→福岡空港間)でラクラク島めぐり! !
復路はバスで行くと約3時間30分かかるところを(天草→福岡空港間)当ツアーでは「天草エアライン利用」で約40分で到着!
約2時間50分も短縮できます! !48席しかないお席を確約! !


*。○世界遺産を含む西九州屈指の2つのクルーズと五島列島へご案内○。*

【1】世界文化遺産として注目のあの軍艦島への上陸クルーズ付き(注2)
もちろん専門ガイド同行! !

(注2)…当日の天候等により欠航または上陸ができない場合がございます。
また、悪天候などの理由により軍艦島クルーズが欠航となった場合は、長崎市内の「軍艦島ミュージアム」とグラバー園、大浦天主堂の観光に切り替えさせて頂きます。予めご了承ください。

【2】イルカと会える感動体験 イルカウォッチング!(注3)

(注3)…イルカは野生動物のためご覧いただけな場合がございます。予めご了承ください。


*。○島巡りならではの味覚にもこだわりました○。*

3日目ご昼食『五島豚しゃぶしゃぶ(五島豚約60g)と鬼鯖』 

4日目ご昼食『天草海鮮丼』

※料理内容は季節や食材の仕入れ状況によって変更となる場合がございます。

もっと見る

人気の観光地へご案内

日本の近代化に貢献した産業遺産 クルーズで上陸体験にトライ!

日本の近代化に貢献した産業遺産 クルーズで上陸体験にトライ!

軍艦島=端島は、長崎港から17kmの海上にあり、明治から昭和にかけて三菱社所有の海底炭鉱の島として栄えました。高い岸壁の中に高層の鉄筋コンクリート造の建物がびっしりと建ち並ぶ姿が軍艦に似ていたので「軍艦島」と呼ばれるようになりました。最盛期の1960年には5000人を超える人々が居住し、住宅・学校・病院・店舗・映画館・娯楽施設など完成された都市機能を保持していました。端島炭鉱は良質の石炭を産し日本近代化に貢献しましたが、主要エネルギーの移行に伴って1974年に閉山、島は無人島となりました。2015年にはユネスコ世界文化遺産「明治日本の産業遺産」に登録され、さまざまな映画・ドラマなどのロケ地としても使用されています。※写真は空撮です。全景を確認するために掲載しており、この景色は見ることができません。(注2)

天草で野生のイルカの群れに出会える♪かわいい姿に大興奮!

天草で野生のイルカの群れに出会える♪かわいい姿に大興奮!

熊本県の南西部に位置する天草諸島。そこに遭遇率95%というイルカウオッチングのスポットがあり、ポイントも近いことから手軽に楽しむことができます。この海域には200頭近いミナミバンドウイルカが生息しています。港から約10分の海域には起伏に富んだ地形とそれがおりなす潮流により、アジ、トビウオをはじめ、小魚が集まる好漁場でもあります。船が近づくと愛おしいイルカが船の周りを自由自在におよぎまわり、船のどの位置にいてもイルカの姿を観察できます。イルカも船に慣れており、こんなに近くで!?と驚くこともしばしば。また、運が良ければ皆さんの前で大ジャンプ!なんてことも。たくさんのイルカさんたちがみなさんのことを癒してくれること間違いなし。おすすめのツアーです。(注3)

九州らしいオンリーワンの車両が魅力 西九州新幹線「かもめ」

九州らしいオンリーワンの車両が魅力 西九州新幹線「かもめ」

2022年9月開業の西九州新幹線「かもめ」。長崎と佐賀の武雄温泉との間を結ぶ、新しい新幹線です。武雄温泉・長崎間は線路延長約66kmをフル規格により整備し、武雄温泉駅で博多・武雄温泉間を運行する在来線特急列車と同じホームで乗換を行う「対面乗換方式」により運行します。西九州地区の振興と発展に大きく寄与するだけでなく、既に開業した鹿児島ルートと連携することにより、九州地域全体の更なる浮揚に重要な役割を担います。「九州らしいオンリーワンの車両」をコンセプトに、エクステリアにはJR九州のコーポレートカラーである赤を配色し、シンボルマークやロゴを配置。インテリアデザインでは和洋折衷、クラシックとモダンが組み合わされた、懐かしくて新しい空間を表現しています。
(JR長崎駅→JR武雄温泉駅間)

福江島のシンボル 全芝生のグリーンが美しく目に映える鬼岳

福江島のシンボル 全芝生のグリーンが美しく目に映える鬼岳

福江島南岸に吹き出た「鬼岳火山群」は、シンダーコンと呼ばれる珍しい火山です。鬼岳、火ノ岳、城岳、箕岳、臼岳から成り、その中の「鬼岳(おにだけ)」は、島の玄関・福江港から車で移動すること15分でたどり着く、福江島のシンボル的存在の山です。標高は315mで、「鬼」という名にそぐわないような山全体が芝生に覆われたなだらかな山です。美しい色鮮やかなグリーン色が目に眩しく映ります。今から500万年前と、さらに5万年前に噴火して、現在の平べったい形が形成されました。尾根づたいを歩くと福江の町や他の島々が望め、気軽なハイキングにも絶好のポイントです。天候に恵まれれば、中腹にある展望所から眼下に福江市街、福江港外に点在する島々を望めます。

溶岩が海へ流れ込んでできた 黒くゴツゴツした「鐙瀬熔岩海岸」

溶岩が海へ流れ込んでできた 黒くゴツゴツした「鐙瀬熔岩海岸」

鬼岳噴火の際に、鬼岳火山から流れ出した溶岩が海へ流れ込み、やがて海を覆って出来た鐙瀬熔岩海岸。10数kmにわたり、複雑な形をし黒くゴツゴツとした海岸線が広がっています。海岸一帯は1年中、温暖な気候に恵まれているので亜熱帯森林になっており、美しく情熱的に花木が咲いています。「鐙瀬(あぶんぜ)」と呼ばれるようになった理由は、1507年(永正四年)に妹婿玉浦納により16代領主囲公が反逆にあってしまい、馬で逃がれましたが、この地が鐙(あぶみ)が切れてしまいました。その後、漁船にて黒島に落ち延びましたが、反逆党が追ってきたために自ら命を絶ちました。以来、この地は「鐙瀬(あぶんぜ)」と呼ばれるようになったと言われています。

荒削りした彫刻のような断崖絶壁が延々と連なる「大瀬崎断崖」

荒削りした彫刻のような断崖絶壁が延々と連なる「大瀬崎断崖」

荒削りした彫刻のような断崖が、高さ150m長さ20kmにも及ぶ「大瀬崎断崖」。淡褐色の砂岩と黒色の泥岩が交互に重なった地層で、大瀬崎に打ち寄せる怒涛の波によって削りとられて大断崖となりました。地殻変動の巨大な力によって斜めに傾いたり、バッサリ断ち切られたような断層は、貴重な海触地形とされています。豪壮な海触断崖を連ねて、荒々しい景観を展開させるその様は、見る者を圧倒させます。突端には岬のシンボルともいえる「大瀬崎灯台」がそびえています。その先には、東シナ海の大パノラマが広がる美しいスポットです。荒々しい崖に反して、その眼下に広がる青い海と岬の緑、白亜の灯台とが織りなす色のコントラストが美しい景勝地です。

【世界遺産】背後の海に溶け込むような海の天主堂「﨑津教会」

【世界遺産】背後の海に溶け込むような海の天主堂「﨑津教会」

「﨑津教会」は、長崎の建築家・鉄川与助によって設計されたゴシック様式の教会です。
現在の教会は1934年、フランス人宣教師ハルブ神父の時代に再建されました。
重厚なゴシック様式で、正面にそびえる十字架を掲げた尖塔部分等は鉄筋コンクリート造り、内部は木造を主としており、教会にしては珍しい畳敷きになっています。
教会が建てられた土地はハルブ神父の希望で、弾圧の象徴である絵踏みが行われた吉田庄屋役宅跡が選ばれ、禁教時代に厳しい絵踏みが行われた場所に、現在の祭壇が配置されたといわれています。この教会は「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成遺産のひとつとして2018年7月に世界遺産登録されました。

海沿いに建つランドマークホテル
海沿いに建つランドマークホテル

海沿いに建つランドマークホテル

「GOTO TSUBAKI HOTEL(ゴトウツバキホテル)」は、海沿いに建つランドマークホテルです。2019年6月にオープンしたテーマカラーが「青」のホテルは、エントランスから客室、レストランにも、たくさんの青がちりばめられています。客室のベッドはシモンズ製を使用しており、シンプルで落ち着いた空間になっています。

長崎の夜景を存分に愉しめる宿
長崎の夜景を存分に愉しめる宿

長崎の夜景を存分に愉しめる宿

和風旅館の情緒とシティ-ホテルの機能が一体となった「にっしょうかん 新館 梅松鶴」。長崎港を望む高台に建ち、すべての客室から長崎の夜景をご覧いただけます。ロビーラウンジは長崎市街、稲佐山、長崎港と女神大橋までを真正面に望む景色をお楽しみいただけます。また、露天風呂も備えた大浴場からも、長崎の夜景を一望できます。

ホテルアレグリアガーデンズ天草
ホテルアレグリアガーデンズ天草

ホテルアレグリアガーデンズ天草

丘の上に建つ「ホテルアレグリアガーデンズ天草」。天草の美しい海がホテルのどこからでもご覧いただけます。本館と華館をつなぐ通路にある「パールの湯」では、天然温泉で旅で疲れた身体をシンから温め、癒してくれます。ホテルアレグリアガーデンズ天草にてリラックスした時間をお過ごし下さい。

もっと見る

利用ホテル

1泊目:五島列島・福江島

【指定】GOTO TSUBAKI HOTEL 外観/イメージ

【指定】GOTO TSUBAKI HOTEL 外観/イメージ

2泊目:長崎市内

【指定】にっしょうかん新館 梅松鶴 大浴場/イメージ

【指定】にっしょうかん新館 梅松鶴 大浴場/イメージ

3泊目:天草・本渡温泉

【指定】ホテルアレグリアガーデンズ天草 外観/イメージ

【指定】ホテルアレグリアガーデンズ天草 外観/イメージ

  • 1泊目:(五島列島・福江島)GOTO TSUBAKI HOTEL【指定】    ※当社基準Aランクホテル 2泊目:(長崎市内)にっしょうかん新館 梅松鶴【指定】             ※当社基準Aランクホテル 3泊目:(天草・本渡温泉)ホテル アレグリアガーデンズ天草【指定】       ※当社基準Aランクホテル ※ホテルランクは当社独自の基準において契約のある宿泊施設をランクの高い順に「S」・「A」・「B」・「C」の順に分類しております。 ※宿泊施設によっては、プラスチック資源循環法等の対応としてアメニティの削減ならびに有料化を実施している場合があります。 新しい旅のスタイルの観点から、使い慣れた洗面用具等をご持参いただくことをおすすめします。

日程表

移動マークの説明

  • 飛行機
    飛行機
  • バス
    バス
  • 電車
    電車
  • JR
    JR
  • 船
  • 徒歩
    徒歩
  • 車
  • ロープウェイ
    ロープウェイ
  • その他
    その他

観光マークの説明

  • 入場観光
    入場観光
  • 下車観光
    下車観光(施設等へは入場しません)
  • 車窓観光
    車窓観光
  • 乗車または乗船観光
    乗車または乗船観光(※)
  • ショッピング
    ショッピング
  • 食事・ショッピング
    食事・ショッピング

※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。

時間帯の目安

早朝 午前 午後 夕刻 深夜
4:00 6:00 8:00 11:00 13:00 16:00 18:00 23:00 4:00

1日目

西九州新幹線「かもめ」/イメージ
西九州新幹線「かもめ」/イメージ
鬼岳/イメージ
鬼岳/イメージ
鎧瀬熔岩海岸/イメージ
鎧瀬熔岩海岸/イメージ

JR高知駅(6:00~7:00発)・JR後免駅(6:07~7:07発)・JR土佐山田駅(6:12~7:12発)

<特急「南風」普通車・指定席(約2時間40分)>=JR岡山駅(乗換)

<N700系のぞみ普通車指定・禁煙席(約1時間30分)>=JR博多駅

<特急「リレーかもめ号」普通車指定席(約60分)>=JR武雄温泉駅(乗換)

<西九州新幹線「かもめ」普通車指定席(約30分)>=JR長崎駅

<タクシーにて移動>=○出島付近にて自由散策

長崎港~<ジェットフォイルにて移動>~福江港

○鬼岳(約30分)

○鐙瀬(あぶんぜ)熔岩海岸展望(約15分)

五島列島・福江島(17:30頃着)<泊>(注1)

(注1)…ご夕食は福江市内のお食事会場でのご用意となります。予めご了承ください。


【バス走行距離:約13km】
食事
【朝食】× 【昼食】○ 【夕食】○
滞在先
GOTO TSUBAKI HOTEL【指定】    

2日目

井持浦教会/イメージ
井持浦教会/イメージ
大瀬崎断崖/イメージ
大瀬崎断崖/イメージ
にっしょうかん新館 梅松鶴 大浴場/イメージ
にっしょうかん新館 梅松鶴 大浴場/イメージ

ホテル(8:30頃発)

○井持浦教会・ルルド(日本最古の聖地ルルド)(約30分)

○大瀬崎断崖展望所(東シナ海の荒海が削り取った断崖が約20km続く)(約30分)

★五島豚のしゃぶしゃぶと鬼鯖御膳のご昼食(約60分)

福江港~<ジェットフォイルにて移動>~長崎港

<タクシーにて移動>=長崎市内(16:00頃着)<泊>


【バス走行距離:約95km】
食事
【朝食】○ 【昼食】○ 【夕食】○
滞在先
にっしょうかん新館 梅松鶴【指定】     095-824-2153

3日目

軍艦島クルージング(注2)/イメージ ※写真は空撮です。
軍艦島クルージング(注2)/イメージ ※写真は空撮です。
ホテルアレグリアガーデンズ天草 外観/イメージ
ホテルアレグリアガーデンズ天草 外観/イメージ
ホテルアレグリアガーデンズ天草 ロビー/イメージ
ホテルアレグリアガーデンズ天草 ロビー/イメージ

ホテル(8:00頃発)

長崎港~<▲軍艦島クルージング(約180分)(注2)>~長崎港

☆長崎名物カステラのお買い物(約30分)

口之津港~<フェリーにて移動>~鬼池港

天草・本渡温泉<泊>(16:30頃到着)

(注2)…当日の天候等により欠航または上陸ができない場合がございます。
また、悪天候などの理由により軍艦島クルーズが欠航となった場合は、
長崎市内の「軍艦島ミュージアム」とグラバー園、大浦天主堂の観光に切り替えさせて頂きます。
予めご了承ください。


【バス走行距離:約91km】
食事
【朝食】○ 【昼食】× 【夕食】○
滞在先
ホテル アレグリアガーデンズ天草【指定】   0969-22-3161

4日目

イルカウォッチング(注3)/イメージ
イルカウォッチング(注3)/イメージ
﨑津教会/イメージ
﨑津教会/イメージ
天草エアライン/イメージ
天草エアライン/イメージ

ホテル(9:30頃出発)

二江港~<▲感動のイルカウォッチング(約70分)(注3)>~二江港

★絶品の天草海鮮丼のご昼食(約50分)

○﨑津教会(約60分)

天草空港

<団体ではなかなか手配できない天草エアラインにてわずか40分で福岡へひとっとび!>

=福岡空港=<地下鉄にてご移動>=JR博多駅

<N700系のぞみ普通車指定・禁煙席(約1時間30分)>=JR岡山駅(乗換)

<特急「南風」普通車・指定席(約2時間40分)>

=JR土佐山田駅(21:31~22:34着)・JR後免駅(21:35~22:39着)・JR高知駅(21:44~22:47)

(注3)…イルカは野生動物のためご覧いただけな場合がございます。予めご了承ください。


【バス走行距離:約103km】
食事
【朝食】○ 【昼食】○ 【夕食】×

重要事項

(注1)…福江市内のお食事会場でのご用意となります。予めご了承ください。
(注2)…当日の天候等により欠航または上陸ができない場合がございます。
また、悪天候などの理由により軍艦島クルーズが欠航となった場合は、長崎市内の「軍艦島ミュージアム」とグラバー園、大浦天主堂の観光に切り替えさせて頂きます。予めご了承ください。
(注3)…イルカは野生動物のためご覧いただけな場合がございます。予めご了承ください。

■当ツアーは2名様以上でお申し込みください。(1名参加不可)
■当コースは他支店のとの共同催行となります。JR博多駅にて約90分お待ちいただく場合がございます。
■4名様以上で申込の場合、2部屋以上に分かれる場合がございます。
尚、1泊目の五島泊のホテルは2名様でお申し込みの場合でもシングルのお部屋となる場合がございます。予めご了承ください。


※※ツアー参加条件※※
(1)または(2)のいずれか、および(3)の内容を証明いただきます。
(1)ワクチン3回接種していること
(2)出発日の3日前以降に採取した検体によるPCR検査結果または抗原定量検査の結果が陰性であること
(3)ご出発受付時に本人を確認する書面などの提示が可能であること
  上記(1)から(3)に加え、当社の感染防止対策にご協力いただけること

※※当日の持ち物※※
次の(1)および(2)の証憑となるもの
(1)ワクチン接種済または検査結果陰性を証明するもの
■ワクチン3回接種の場合
・ワクチン接種済証(接種済接種券)、ワクチン接種記録書(自治体が発行した記録書)、ワクチンパスポート(市町村発行の紙製又はデジタル庁アプリによる接種証明)のいずれか1点≪原本の他、コピー、写真データの提示でも可≫
■PCR検査または抗原定量検査の場合
・検査結果陰性報告、検査陰性証明書のいずれか1点≪原本の他、コピー、メール、Web回答画面の提示でも可≫
※市販の抗原検査キットを用いて医療・検査機関を通さず、個人の検査で結果が判明するものは無効です。
(注)12歳未満のお子様は同居する親等の監護者が同伴する場合に限り、検査の必要はございません。 
    ただし、6歳以上12歳未満のお子様については、都道府県間の移動の自粛要請が発令されている場合は有効な検査による陰性証明が必要となります。
(2)本人を確認する書面≪原本≫
 氏名・現住所・生年月日が記載された本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等の公的証明書、健康保険証等)
(注)12歳未満の方は、同居する親などの監護者が同伴する場合に限り提示不要

※当日証明書類の持参をお忘れの場合はツアーにご参加いただけません。また、取消料もお支払いいただきますので必ずご持参くださいますようお願い申し上げます。
※今後の状況により参加条件を変更する場合がございます。

旅行条件

旅行日数 4日間
最少催行人員 12名
添乗員 同行致します(1日目JR岡山駅から4日目JR岡山駅まで)
運送機関の種類または名称 往路:JR、復路:飛行機・JR
航空会社 その他
食事回数※機内食除く 朝食:3回 昼食:3回 夕食:3回

その他

上記スケジュールは2022年12月26日現在のものであり、航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。

■当ツアーは2名様以上でお申込みください。
■バスガイド/同行いたします。(五島列島内と3日目ホテル出発から4日目天草空港まで同行いたします)
■新型コロナウイルスの影響により、各施設において食事内容、ご提供方法の変更、サービスの営業停止・営業時間短縮や交通機関の運休、欠航、大幅な時間変更が生じる場合がございます。尚、いずれの場合も予告なく急きょ執り行われる可能性もございます。予めご了承ください。

※ご旅行時期や気象状況によって写真の風景は実際と異なる場合がございます。予めご了承下さい。
※時期・仕入状況等によって料理内容が異なる場合がございます。
※バス車内は禁煙となります。
※渋滞等の影響で、宿泊施設への到着時間や帰着時間が大幅に遅れる場合がございます。
※4名様以上で申込の場合、2部屋以上に分かれる場合があります。
尚、1泊目の五島泊のホテルは2名様でお申し込みの場合でもシングルのお部屋となる場合がございます。予めご了承ください。

【本コースの予約について】
※お申込みの際は、ご旅行条件書を必ずお読み下さい。
※ご入金確認後(契約成立後)確定書面(最終日程表「旅のしおり」)は、ご出発日の5日前到着(7日前発送)を目途にお送り致します。
ご利用便、ホテル名など日程の詳細をご確認下さい。

■旅行条件の基準期日
この旅行条件は2022年12月26日を基準としております。
また、旅行代金は2022年12月26日現在有効な運賃・料金(適用規則)を基準として算出しております。

■利用予定バス会社:長崎バス観光又は九州エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、当社ホームページ内でご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php

旅行条件書はこちら

取引条件説明書面の交付について

取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。

日本国外に在住のお客様へのお知らせ

ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。

承認番号:245637|承認日:2022/12/27

お気に入りツアーを見る

お電話 FAX でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なインターネット予約をご利用ください)

メールでのお問い合せはこちらから
電話番号
ナビダイヤル(国内専用) 0570-06-1289 ナビダイヤル(海外専用) 0570-06-3789
ナビダイヤル

ナビダイヤルは有料となります。料金はガイダンスでご案内いたします。公衆電話、一部の携帯電話およびIP電話からはご利用いただけません。

FAX番号
088-873-2200
営業時間
月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:30
休日
年末年始はお休み

阪急交通社 高知支店

780-0870 高知市本町4丁目2-40 ニッセイ高知ビル3階

総合旅行業務取扱管理者:松原祐一

※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。

ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なインターネット予約をご利用ください)

高知支店

〒780-0870 高知市本町4丁目2-40 ニッセイ高知ビル3階
10:00~11:30、12:30~16:00(土日・祝日は休み)

旅行企画・実施

株式会社阪急交通社
530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
観光庁長官登録旅行業第1847号
(一社)日本旅行業協会正会員

最近チェックしたツアー

最近チェックしたツアーが入ります

その他のツアーを探す

【国内旅客施設使用料について】

旅行代金に国内旅客施設使用料は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。

福岡空港片道:大人110円、子供110円