1泊目:指宿温泉
重要なお知らせ
【伊丹空港発着】プレミアムリゾートと伊勢海老のコース料理を愉しむ指宿温泉・霧島温泉記念の年を祝う旅3日間
旅行代金 120,000~125,000 円
- カード利用可
- 現地添乗員同行
- ホテル指定
- 温泉
- 大浴場
- 露天風呂
設定期間2025年3月3日~2025年4月14日
ブランド | トラピックス HOT |
---|---|
コース番号 | 43600IX |
出発地 | 大阪府他 |
目的地 | 九州/鹿児島県 |
旅行期間 | 3日間 |
こだわりポイント
- ◇還暦・古希・喜寿・傘寿・米寿・金婚・退職・卒業など様々な人生を節目を迎える方々に贈る!
- ◇伊勢海老や日本一の黒毛和牛を食す、ご褒美旅にふさわしい贅沢な美食三昧♪
- ◇当社基準最上級Sランク・全室露天風呂付きのプレミアムリゾート(2泊目)と5つ星の宿(注3)(1泊目)にご宿泊!
出発日・旅行代金
年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳
設定期間2025年3月3日~2025年4月14日
部屋タイプを変更すると表示料金が変わります。
- 3月出発のツアー最安値
- 120,000円
※この料金は 2024年12月23日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
おすすめポイント
【1】お祝いのちゃんちゃんこを着てご撮影(2泊目夕食時)
【2】屋久杉の夫婦箸と箸置きのプレゼント
【3】名湯指宿温泉(1泊目)・霧島温泉(2泊目)の名ホテルにご宿泊
【4】特別なご旅行にふさわしい贅沢なお食事をご堪能
【5】専門ガイドが仙巌園をご案内(1日目)
【6】観光やお買い物も充実
☆・☆・☆~天然温泉露天風呂付き客室で寛ぐ(2泊目)~☆・☆・☆
<1泊目>(指宿温泉)指宿白水館【指定】(当社基準Aランクホテル)
*にっぽんの温泉100選(注1)・5つ星の宿(注3)
*松の緑と青い海に囲まれた、日本旅館ならではのゆったりした空間に約16時間滞在
*眺望のよい場所に位置した開放感あふれる露天風呂
~湯・味・心に歴史を添えて時代に合わせた心からのおもてなし~
全国でも名高い指宿温泉に佇む伝統的な和風旅館。
日本の風呂を再現した元禄風呂や旬の素材を活かした和会席をお愉しみください。
<1日目ご夕食:和食 ~四季折々の味覚を味わう旬の食材を活かした和会席~>
料理長が一つひとつこだわりを持った自慢の和会席をご賞味ください♪
※料理内容は仕入れ状況等によって変更となる場合がございます。
<2泊目>(霧島温泉)ラビスタ霧島ヒルズ【指定】(当社基準最上級Sランクホテル)
*にっぽんの温泉100選(注1)
*霧島温泉の全室露天風呂付きプレミアムリゾートに約16時間滞在
*桜島を一望する絶好のロケーション!錦江湾と桜島を望む、南欧調の館で至福の休日を―
~眺望という名にふさわしい絶景を望むリゾートホテル~
錦江湾と桜島を望む霧島温泉郷の一等地に佇む、全室天然温泉露天風呂付きの客室が
自慢の癒やしの空間。日頃の疲れが一気に吹き飛ぶような、非日常のリゾートステイをのんびりとお過ごしください。
~絶景を愛でながら湯浴みを愉しむ全室天然温泉露天風呂付きのお部屋~
ゆったり35平米の洋室のお部屋を確約!リゾート感あふれる客室でのんびりお寛ぎ。
かぐわしい風を感じながら錦江湾や桜島、霧島の名峰を眺める贅沢を好きなときに心おきなく。
<2日目ご夕食:イタリアン ~イタリアンテイストと地元鹿児島の旬菜を織り交ぜた洋食コース~>
豊かな山の幸・海の幸をガーデンプールを望むレストランで。九州・鹿児島ならではの旬の味覚をお愉しみください♪
さらにお夜食として「夜鳴きそば」をご用意!昔懐かしい醤油ラーメンまたはトマトラーメンをご用意しています。
※料理内容は仕入れ状況等によって変更となる場合がございます。
■□■ご褒美旅にふさわしい贅沢な味覚!■□■
<2日目昼食 ~長寿の象徴 伊勢海老~>
長寿の象徴として古くから親しまれ、おめでたい席には欠かせない高級食材伊勢海老。
鹿児島県の一部では「縁起のいいガネ(海老のこと)」ということで「えっがね」とも呼ばれています。
縁起物の伊勢海老をお祝い膳としてお召し上がりください。
<3日目昼食 ~日本一の称号を手にした鹿児島県産黒毛和牛~>
2022年に開催された第12回全国和牛能力共進会で2大会連続の内閣総理大臣賞を
受賞した「鹿児島黒牛」。桷志田では、オリジナルの長期熟成黒酢のもろみを食べて育った
黒毛和牛を、ステーキでお召し上がりください。
◆◇◆鹿児島が誇る6つの絶景観光地へご案内◆◇◆
*【絶景1】蒲生の大楠…樹齢千年を越える日本で一番大きな楠(1日目)
*【絶景2】【世界文化遺産】仙巌園…入場料込み、専門ガイドがご案内!(1日目)
*【絶景3】城山展望台…鹿児島市街地と錦江湾、桜島が望める展望台(1日目)
*【絶景4】池田湖…九州最大のカルデラ湖(例年の花の見頃:12月下旬~2月上旬※鹿児島県観光連盟調べ)(1日目)
*【絶景5】JR西大山駅…正面に開聞岳を望むJR日本最南端の駅(2日目)
*【絶景6】長崎鼻…薩摩半島の最南端(2日目)
*知覧散策(※知覧武家屋敷通り、または知覧特攻平和会館のどちらかご希望の方へご案内いたします。)(注2)(2日目)
*【国宝】霧島神宮…南九州最大の神宮(3日目)
(注1)観光経済新聞社主催(第37回・2023年度)
(注2)入場料各自負担となります。
(注3)観光経済新聞社主催「5つ星の宿」とは…観光経済新聞社が独自に設けた選定基準「人気温泉旅館ホテル250選に通算5回以上入選した宿で、対象年度にも入選していること」を満たした宿です。
※世界遺産はその一部のみの観光となります。
人気の観光地へご案内
樹齢1500年を超える樹に圧倒! 日本一の巨樹「蒲生の大楠」
姶良市の蒲生八幡神社の境内にそびえ立つ「蒲生の大楠」は、大正11年3月8日に国天然記念物に、昭和27年3月29日に国特別天然記念物に指定されました。樹齢約1,500年のこの大楠は、大きさ根周り33.5メートル、目通り幹囲24.22メートル、高さ約30メートルを誇ります。幹の内部は、直径約4.5m(タタミ8畳分)の大きな空洞なっています。下から見上げると樹の迫力に圧倒され、地中深くに根をはった力強さを感じます。近年はパワースポットとしても人気の地です。また、日本一の巨樹である事が知られており、昭和63年に「環境庁全国巨樹・巨木林調査」がされたことにより認定されました。※写真はイメージです。
薩摩藩主・島津光久によって築かれた壮大な大名庭園「仙巌園」
日本を代表する大名庭園で、1658年に19代薩摩藩主・島津光久により築かれた別邸「仙巌園」。雄大な桜島を築山、錦江湾を池に見立てたスケールの大きな庭園で、1958年には国の名勝に指定されています。約50000平方mの敷地面積を誇る園内には、全国初のガス灯といわれる鶴灯籠や猫を祀った珍しい猫神社、江戸時代の正門である錫門など、薩摩の歴史を物語る史跡が残されています。また、同じく園内にある「反射炉跡」と「旧集成機械工場(尚古集成館)」は2015年「明治日本の産業革命遺産」の構成資産の一部として世界遺産に登録されました。雄大な桜島を望む島津家の大名庭園をお愉しみください。※写真はイメージです。
湖の奥に浮かび上がる開聞岳 九州最大のカルデラ湖「池田湖」
周囲約15km、水深約233mの九州最大のカルデラ湖「池田湖」。鹿児島県の薩摩半島南東部、指宿市に位置し、「薩摩富士」と呼ばれる開聞岳が望めます。開聞岳は標高約924mの円錐形の成層火山で、整った山頂となだらかな稜線の美しさが印象的な独立峰です。また、湖畔には指宿市が季節の花々を植栽している花畑があり、四季折々の花と池田湖、開聞岳が織りなす景観を堪能できます。池田湖の誕生は約5700年前といわれており、1回の噴火で形成されたのではなく、周辺部も含めると6回の噴火で現在の形状になりました。指宿市の天然記念物に指定されている、大うなぎが数多く生息することでも知られています。※写真はイメージです。
(例年の花の見頃:12月下旬~2月上旬 ※鹿児島県観光連盟調べ)
JRの日本最南端 田園風景に佇む小さな無人駅 「西大山駅」
指宿市山川大山にある「西大山駅」は、JRの日本最南端に位置する小さな無人駅です。一面に広がる田園風景の中にひっそりと佇み、目の前には「薩摩富士」と称される開聞岳が聳えています。鹿児島市内から車で約1時間ほどかかるこの駅は、JR九州の指宿枕崎線が走っています。しかし、運行本数が非常に少ないことから電車での到達が難しい秘境駅と呼ばれています。1960年に開業されて以来、43年に渡って日本最南端の駅として鉄道ファンを魅了してきましたが、2003年に沖縄でゆいれーるが開通したことにより「JR日本最南端の駅」と呼び名が変わりました。駅前のポストは、指宿を代表する花・菜の花の黄色で塗られており「幸せを運ぶポスト」として駅のシンボルになっています。※写真はイメージです。
薩摩半島最南端 浦島太郎が竜宮へ旅立ったとも伝わる「長崎鼻」
「長崎鼻」は薩摩半島の最南端に突き出た岬です。岬の西方には弓なりの砂浜が続き、その端に開聞岳がそびえ立っています。「鼻」とは半島や岬のことを指し、東シナ海と見事な円錐形の開聞岳が海に浮かぶ大パノラマが魅力の観光スポットです。また、天候に恵まれれば南の洋上に、屋久島・竹島・硫黄島を望むことができます。浦島太郎が竜宮へ旅立った岬との言い伝えがあり、別名「竜宮鼻」とも呼ばれています。また、遊歩道の一角には鹿児島出身の俳人・篠原鳳作の句碑が建っています。この地は霧島錦江湾国立公園に指定されており、白い灯台と波しぶき、青い海と空、秀峰・開聞岳が風光明媚な南国の風景を造り出しています。※写真はイメージです。
豪華絢爛な朱色の社殿 南九州最大のパワースポット「霧島神宮」
天照大神から日本を統治するよう命を受けた「ニニギノミコト」が、降臨した場所と伝わる鹿児島県霧島市。農業や豊穣の神であるニニギノミコトを祀るのが「霧島神宮」です。創建は6世紀と古く、南九州でも屈指のパワースポットとして知られています。度重なる噴火により、高千穂峰山頂から西の中腹、高千穂河原へと移り、1715年に現在の場所に再建されました。参道・境内を抜けると、朱色の荘厳かつ豪華絢爛な社殿が姿を現します。「勅使殿」には伝説の動物、獅子と獏が描かれ、顔料や貝で鮮やかに彩られています。社殿の前庭には、樹高約38.2m、樹齢約800年と推定される神木の杉「霧島メアサ」があり、南九州随一の「杉の祖先」ともいわれています。※写真はイメージです。
松の緑と青い海に囲まれた贅沢な湯宿 指宿温泉「指宿白水館」
全国的にも珍しい砂むし風呂で有名な「指宿温泉」。この温泉地にあり、松の緑、錦江湾の青の2色に包まれた名旅館「指宿白水館」。木肌の温もりが感じられる、贅を尽くした和風の宿です。美肌の湯と名高い指宿温泉を、浮世絵を壁一面に施した浮世風呂、樽風呂や窯風呂、うたせ湯・釜風呂も設けた開放感あふれる露天風呂など、多種多様な湯処にてご堪能いただけます。また、指宿名物・砂むし風呂もお楽しみいただけます。客室は日本ならではの文化が薫る和の設えを基本に、現代的なリラクゼーションも感じられる心地の良い設備。伝統と格式を備えた風格ある空間にて、寛ぎのひとときをお過ごしください。※写真はイメージです。
全室温泉露天風呂付客室のリゾートホテル「ラビスタ霧島ヒルズ」
ヨーロッパの風薫る、全室露天風呂付のプレミアム・リゾートホテル「ラビスタ霧島ヒルズ」。九州初上陸のリゾートホテルで、桜島を一望する絶好のロケーションを誇ります。錦江湾と桜島を望む霧島温泉郷の一等地に佇む、ハイクラス南欧調のホテルは全室天然温泉露天風呂付。また、自慢の霧島温泉は洋館でありながら和風の設えの大浴場や、日本庭園の景色を愉しめる開放的な露天風呂にてご満喫いただけます。名湯・霧島温泉を、和の趣き溢れる多彩な湯処でお愉しみください。南国の空と桜島が織りなす眺望、九州屈指の雄大な自然を愛でながら、湯浴みを愉しむ至福のひと時をお過ごしください。※写真はイメージです。
利用ホテル
2泊目:霧島温泉
- 1泊目:(指宿温泉)指宿白水館【指定】(当社基準Aランクホテル) 2泊目:(霧島温泉)ラビスタ霧島ヒルズ【指定】(当社基準最上級Sランクホテル) ■ホテルランクは当社独自の基準において契約のある宿泊施設を上位から「S」・「A」・「B」・「C」に分類しております。 ■宿泊施設によっては、プラスチック資源循環法等の対応としてアメニティーの削減ならびに有料化を実施している場合がございます。新しい旅のスタイル観点から、使い慣れた洗面用具等をご持参いただくことをおすすめいたします。
日程表
移動マークの説明
- 飛行機
- バス
- 電車
- JR
- 船
- 徒歩
- 車
- ロープウェイ
- その他
観光マークの説明
- 入場観光
- 下車観光(施設等へは入場しません)
- 車窓観光
- 乗車または乗船観光(※)
- ショッピング
- 食事・ショッピング
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
【集合場所・時間/伊丹空港 6:20~8:30】
伊丹空港(7:00~9:30発)⇒⇒鹿児島空港==
【絶景1】○蒲生の大楠(樹齢千年を超える日本で一番大きな楠)<約25分>
==【絶景2】[世界文化遺産]◎仙巌園
(鹿児島にある日本を代表する大名庭園。専門ガイドが園内をご案内)<約60分>
==【絶景3】○城山展望台
(鹿児島市街地と錦江湾、桜島が望める展望台)<約20分>
==☆屋久杉工芸品のお買い物(屋久杉の夫婦箸と箸置きプレゼント)
==【絶景4】○池田湖(九州最大のカルデラ湖)<約30分>
==指宿温泉(16:30頃着)<泊>【温泉露天風呂あり】
にっぽんの温泉100選(注1)南九州第1位「指宿温泉」の5つ星の宿(注3)にご宿泊!
<バス走行距離:約115km>
(注1)観光経済新聞社主催(第37回・2023年度)
(注3)観光経済新聞社主催「5つ星の宿」とは…観光経済新聞社が独自に設けた選定基準
「人気温泉旅館ホテル250選に通算5回以上入選した宿で、対象年度にも入選していること」を
満たした宿です。
- 食事
- 【朝食】× 【昼食】自由食(各自負担) 【夕食】○
- 滞在先
- 指宿白水館【指定】 0993-22-3131
2日目
ホテル(9:00頃発)==
【絶景5】○JR西大山駅(正面に開聞岳を望むJR日本最南端の駅)<約15分>
==☆マンゴー製品のお買い物==
【絶景6】○長崎鼻(薩摩半島の最南端)<約40分>
==★伊勢海老の活造りコースのご昼食
==○知覧散策(知覧特攻平和会館または、
知覧武家屋敷のどちらかにご希望の方へご案内いたします)(注2)<約60分>
==霧島温泉(16:30頃着)<泊>【温泉露天風呂あり】
当社基準最上級Sランクホテルで贅沢なひとときを
<バス走行距離:約150km>
(注2)入場料各自負担となります。
- 食事
- 【朝食】○ 【昼食】○ 【夕食】○
- 滞在先
- ラビスタ霧島ヒルズ【指定】 0995-64-4888
3日目
ホテル(9:30頃発)==
【国宝】○霧島神宮(南九州最大の神宮)<約60分>==
○有村溶岩展望所(溶岩原の小高い丘にある展望所)<約25分>==
★鹿児島県産 黒酢もろみ黒毛和牛の極上もも肉ステーキコースのご昼食
==☆麹と焼酎とビールのテーマパークでお買い物
==○嘉例川駅
(登録有形文化財に登録されている、築100年を超える木造駅舎)<約15分>
==鹿児島空港⇒⇒伊丹空港(18:45~20:30着)
<バス走行距離:130km>
- 食事
- 【朝食】○ 【昼食】○ 【夕食】×
重要事項
◆ご注意ください◆
※お申込み時にご参加者様のフルネーム・ご年齢のご登録をお願いいたします。
※航空券発券上、お名前の変更は一切お受けできません。
参加者の交代も予約の取り直しとなり、お申し出頂いた時点で空席がなければ、
受付ができない場合もございます。予めご了承ください。
■小学生以下のお客様は大人の方との同室でのみご参加いただけます。
(小学生以下の方のお一人部屋利用は承れません。)
■2歳以下のお子様をお連れの場合は、お手数ではございますが、お電話もしくは
Eメールにてお問合せください。
■幼児代金(3歳以上6歳未満の方)には、航空機座席とバス座席代のみ含まれます。
※お申込み時にご参加者様のフルネーム・ご年齢のご登録をお願いいたします。
寝具・食事代は含まれておりませんので、予めご了承ください。
また、ご宿泊施設によっては、施設使用料が必要な場合がございます。
現地ホテルにてお支払いください。
(注1)観光経済新聞社主催(第37回・2023年度)
(注2)入場料各自負担となります。
(注3)観光経済新聞社主催「5つ星の宿」とは…観光経済新聞社が独自に設けた選定基準「人気温泉旅館ホテル250選に通算5回以上入選した宿で、対象年度にも入選していること」を満たした宿です。
※行程を入れ替えてご案内する場合がございます。
※気象状況等により花の開花時期が多少前後する場合がございます。
※他のお客様とバス座席で相席となる可能性がございます。
旅行条件
旅行日数 | 3日間 |
---|---|
最少催行人員 | 26名 |
添乗員 | 同行致します(1日目鹿児島空港から3日目鹿児島空港まで) |
運送機関の種類または名称 | 往路:飛行機、復路:飛行機 |
航空会社 | 日本航空/ANA |
食事回数※機内食除く | 朝食:2回 昼食:2回 夕食:2回 |
その他
■スケジュールは2024年11月17日現在のものであり、航空機・列車・バス等の交通機関の
都合・天候・現地事情によって旅程・見学場所・見学時間・食事内容等が変更になる場合
がございます。
■バスガイド:乗務いたしません。
また、添乗員による観光案内もございませんので予めご了承くださいませ。
■ご旅行時期や気象状況によって写真の風景は実際と異なる場合がございます。
予めご了承ください。
■気象状況により開花の時期が多少前後する場合がございます。
■時期・仕入状況等によって料理内容が異なる場合がございます。
■<>内は滞在予定時間です。(都合によって異なる場合があります)
■宿泊順序・行程を入れ替えてご案内する場合がございます。
■渋滞等の影響で、宿泊施設への到着時間や帰着時間が大幅に遅れる場合がございます。
■バス車内は禁煙となります。
■ご参加人数によりましては、やむを得ずバスの座席が相席・前後席となる場合がございます。
(男女相席になる場合もございます)
■利用航空便の発着時間につきましては、表示時間内での当社指定便(指定時間)となり、
お客様のご希望はお伺いできません。
■航空機のお座席に関するご希望は一切お受けできません。
カップルやグループのお客様でも離れてお座りいただく場合がございます。
当ツアー適用の運賃の座席割り当てについては当該利用便の予約状況や安全運行上の理由
で航空会社が独自の判断の上、決定されます。
従って、当社は一切の確約や責任を負えません。予めご了承ください。
■発着空港は同一空港でのご案内となります。
【本コースの予約について】
※お申込みの際は、ご旅行条件書を必ずお読みください。
※ご入金確認後(契約成立後)確定書面(最終日程表「旅のしおり」)は、
ご出発日の5日前到着(7日前発送)を目途にお送りいたします。
ご利用便、ホテル名など日程の詳細をご確認ください。
◆旅行条件の基準期
この旅行条件は2024年11月17日を基準としております。
また、旅行代金は2024年11月17日現在有効な運賃・料金(適用規則)を基準として
算出しております。
◆利用予定バス会社:加治木観光バスまたは九州エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、当社ホームページ内でご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php/
■出発当日にバス車両の不具合、ドライバーの体調により、利用バス会社が変更となる場合があります。
(これらの理由による変更は免責となります。)
取引条件説明書面の交付について
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:361320|承認日:2024/11/12
お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)
- 電話番号
- ナビダイヤル(航空機ご利用フリープラン除く) 0570-01-1789
- ナビダイヤル
-
一部のIP電話からはご利用いただけません。
- FAX番号
- 06-6366-2533
- 営業時間
- 月~金9:30~17:30、土日・祝日9:30~13:30
- 休日
- 年末年始
阪急交通社 トラピックス大阪 国内
530-8355 大阪市北区梅田2丁目5番25号 ハービスOSAKA
総合旅行業務取扱管理者:荻野郁弥・柴田拓史
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)
グランドビルトラベルセンター 30階お客様受付カウンター
10:00~17:00
最近チェックしたツアー
【国内旅客施設使用料について】
旅行代金に国内旅客施設使用料は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
伊丹空港往復:大人680円、子供680円、幼児680円アイコンの説明