●【往復新幹線】名湯別府・阿蘇でくつろぐ!さわやか九州7つの涼景めぐり 4日間
ワクチン・検査パッケージ適用
1/
旅行代金 60,000~90,000 円
- カード利用可
- ワクチン・検査パッケージ適用
- 温泉
- 大浴場
- 露天風呂
- 現地添乗員同行
設定期間2022年9月2日~2022年9月28日
ブランド | トラピックス HOT |
---|---|
コース番号 | 4000WXX |
出発地 | 大阪府他 |
目的地 | 九州/福岡県・熊本県・大分県・宮崎県 |
旅行期間 | 4日間 |
こだわりポイント
- ◇4日間で九州の2つの名湯と美しき絶景・涼景へ!!
- ◇にっぽんの温泉100選(※1)の名湯に2泊!!(1・2泊目)
- ◇九州の絶景と涼景をぐるりとめぐる!
出発日・旅行代金
年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳
設定期間2022年9月2日~2022年9月28日
2022年9月
- 9月出発のツアー最安値
- 60,000円
※この料金は 2022年4月28日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面又はお電話にて連絡いたします。
おすすめポイント
〆4日間のご旅行で九州の7つの涼景と4つの絶景をめぐります!!
♪涼景♪
菊池渓谷・大観峰・白川水源・高千穂峡・原尻の滝・慈恩の滝・桜滝
♪絶景♪
菊池渓谷・阿蘇草千里・高千穂峡・原尻の滝
〆ご宿泊は九州の2つの名湯にご案内
1泊目:熊本県 阿蘇内牧温泉
2泊目:大分県 別府温泉
〆人気の観光地を含む10ヵ所の観光地へご案内致します!
九州4県「大分・福岡・熊本・宮崎」をぐるり周遊します!
◇ご宿泊は名湯(1・2泊目)と福岡市内(3泊目)をご用意
〆1泊目(阿蘇内牧温泉)阿蘇の自然と大地の恵みである天然の温泉
〆2泊目(別府温泉)源泉数・湧出量ともに日本一
〆3泊目(福岡市内)博多の街並みを各自お楽しみください
人気の観光地へご案内

自然が織り成す手つかずの風景 四季を通じて魅了する菊池渓谷
菊池渓谷は、阿蘇外輪山の北西部の標高500m~800mの間に位置し、広大な面積からなる憩いの森です。菊池川の源をなすこの渓谷は、うっそうとした天然生広葉樹で覆われ、その間をぬって流れる淡水は、大小さまざまな瀬と渕と滝をつくり、その変化に富む渓流と美しい森林とが織り成す姿は圧巻です。また、「天然クーラー」と呼ばれ、夏の平均水温は13度と低く、身を切るような清流は避暑地として最適であり、聞こえるのは川のせせらぎと小鳥のさえずりのみ。春は新緑、秋は渓流に映える紅葉が素晴らしく、冬は全山に霧氷の花が咲くなど四季を通じて訪れる人々の心をなごませてくれます。朽ちて行く木の葉、自然に落ちた種、そして長年かかって大きな石を抱える樹木など、人が手を入れないありのままの自然が菊池渓谷の魅力でもあります。そして、そこからまた新しい生命の息吹が誕生する風景がそこにはあります。

阿蘇五岳の絶景を一望!360度の大パノラマ「阿蘇・大観峰」
航空会社のテレビCMで有名になった熊本県阿蘇市の「大観峰」は、阿蘇山の大噴火で形成されたカルスト台地を一望できる絶景スポットです。阿蘇五岳(根子岳、高岳、中岳、烏帽子岳、杵島岳)からくじゅう連山までが一望できる阿蘇北外輪山の最高峰に位置する天然の展望台で、360度の大パノラマが楽しめます。阿蘇五岳の麓は田園地帯で碁盤の目のようにきれいな田畑が広がっています。「阿蘇山」は総称で、火山の噴火によって陥没したカルデラ盆地と、中央にそびえる阿蘇五岳、カルデラの周りを囲む外輪山の山々を含めた全域を指します。阿蘇五岳はお釈迦様が寝ている姿「釈迦涅槃像」とたとえられますが、その涅槃像の眺めが素晴らしい展望所が「大観峰」です。

どこまでも続く雄大な大草原!阿蘇を代表する観光地「草千里」
阿蘇・草千里は烏帽子岳の北麓に広がる火口跡にある78万5000平方メートルの大草原で、阿蘇観光に訪れる人が必ずといって良いほど訪れる代表的な観光地です。中央には雨水が溜まってできたといわれる池もあり、まるで絵画のように美しい景色を楽しむことができます。噴煙を上げる中岳を背景に放牧された牛や馬が草を食んでいる牧歌的な風景に、多くの観光客がドライブ途中に立ち寄りのんびりと散策しています。
大草原を背景にお写真を撮ってみてはいかがでしょうか。

阿蘇の大地から絶え間なく湧き出る透明度が高い湧水「白川水源」
「白川水源」は、熊本県阿蘇郡南阿蘇村にあります。南阿蘇村はカルデラの恩恵を受けて他にも多くの湧水が溢れていますが、その中でも特に水質が良いとされているのがこの白川水源を流れている水です。現在でも飲用することができるほど綺麗な水質が保たれています。白川水源は、水量が多いことでも有名で、毎分約60トンもの水量を誇ります。1日にすると約86000立方mにもおよび、古くから枯渇しない水源として重宝されてきました。また、豊富な水量にもかかわらず、水が非常に透き通っており透明度が高いことでも有名です。水源の付近には杉の木が立ち並んでおり、綺麗な水が豊富に流れていることから、多くの自然に囲まれた癒しの人気スポットです。

国の名勝・天然記念物に認定された「高千穂峡・真名井の滝」
国の名勝・天然記念物にも指定された景勝地「高千穂峡」。阿蘇火山活動の噴出した火砕流が五ヶ瀬川に沿って帯状に流れ出し、急激に冷却されたために柱状節理のすばらしい懸崖となった峡谷です。高いところで100m、平均80mの断崖が東西に約7kmに渡って続いてます。四季折々の自然美が魅力で、周辺には遊歩道も整備されており、趣のある散策が楽しめます。周辺には日本神話ゆかりの神々を祀る神社が数多く存在し、パワースポットが多いことでも知られています。高千穂峡のシンボルともいえる「真名井の滝」は、約17mの高さから渓谷に落ちる様子が迫力満点。天孫降臨の際、この地に水がなかったので天村雲命が水種を移した「天真名井」から湧き出る水が水源と言い伝えられている神秘の滝です。

九州のナイアガラ!田園地帯の真ん中に現れた大分が誇る名瀑
大分豊後大野市の平野。辺り一面は広い田園地帯の真ん中に突如現れるのが、名瀑と言われている「原尻の滝」です。約9万年前の阿蘇山大噴火によって発生した火砕流がそのまま冷え固まり、柱状節理と呼ばれる縦方向の割れ目ができたため、このような美しい滝が生まれたと考えられています。そのため、幅約120m、高さ約20mとスケールこそ違えど、その形はナイアガラの滝に似ています。また、周辺の自然と相まって四季折々の表情も楽しめます。九州のナイアガラの滝を身近に、自然のダイナミックさを感じられること間違いありません。

一度は訪れたい人気の観光地!観光客を魅了する温泉地「湯布院」
豊後富士といわれる美しい山、由布岳の麓に広がる温泉地湯布院は「一度は訪れたい観光地」として非常に人気の観光地です。「湯布院」と「由布院」の二通りの漢字が使われています。昭和30年に由布院町と湯平町が合併して湯布院という地名が誕生しました。高速道路のICは湯布院、JRの駅は由布院となってます。そんな由布院の楽しみ方は、温泉、観光、グルメ、スイーツ、自然、たくさんあります。
利用ホテル
- 1泊目:(阿蘇内牧温泉)阿蘇ホテル一番館<一例> ※当社基準Bランクホテル 2泊目:(別府温泉)別府亀の井ホテル<一例> ※当社基準Bランクホテル 3泊目:(福岡市)ホテルリソルトリニティ博多<一例> ※当社基準Bランクホテル ※記載の宿泊施設は、下記の同等ランク又は同等ランク以上の施設に変更となる場合がございます。 【他利用予定宿泊施設】 1泊目:(阿蘇内牧温泉)阿蘇ホテル二番館、阿蘇の司ビラパークホテル、阿蘇プラザホテル、ホテル角萬※当社基準Bランクホテル (阿蘇内牧温泉)阿蘇の司ビラパークホテル(昇龍)、阿蘇プラザホテル 望蘇閣※当社基準Aランクホテル 2泊目:(別府温泉)ホテルサンバリーアネックス、別府 豊泉荘※当社基準Bランクホテル (別府温泉)REX HOTEL 別府、ホテルリゾーピア別府、別府風雅※当社基準Aランクホテル 3泊目:(福岡市)博多グリ-ンホテル 1号館、博多グリ-ンホテル アネックス、The BREAKFAST HOTEL福岡中洲、東横INN福岡天神、博多東急REIホテル、博多グリーンホテル天神、ホテルWBFグランデ博多、ホテルJALシティ福岡 天神※当社基準Bランクホテル ※阪急交通社では、当社独自の基準において宿泊施設を上位からS・A・B・Cの4つのランクに分けております。
日程表
移動マークの説明
-
飛行機 -
バス -
電車 -
JR -
船 -
徒歩 -
車 -
ロープウェイ -
その他
観光マークの説明
-
入場観光 -
下車観光(施設等へは入場しません) -
車窓観光 -
乗車または乗船観光(※) -
ショッピング -
食事・ショッピング
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
【集合場所・時間/JR新大阪駅・JR新神戸駅 7:30~8:30】
JR新大阪駅・新神戸駅(8:00~9:00発)#

<山陽新幹線・普通車禁煙・指定席(約2時間30分)>#


[絶景1・涼景1]〇菊池渓谷(避暑地としても知られる美しい渓谷<約40分>)
=


阿蘇内牧温泉(17:00~19:00着)<泊>【大浴場・露天風呂有】
<バス走行距離:約144km>
◇ご宿泊は名湯・阿蘇内牧温泉のホテルをご用意!
- 食事
- 【朝食】× 【昼食】× 【夕食】〇
- 滞在先
- 阿蘇ホテル一番館<一例>
2日目
ホテル(8:00~9:00発)=

[絶景2]〇阿蘇草千里(のどかな風景が広がる<約25分>)=

[涼景3]〇白川水源(南阿蘇の名水が湧き出る地<約25分>)=

[絶景3・涼景4]〇高千穂峡(雄大な渓谷<約50分>)
=

=

<バス走行距離:約233km>
※ご宿泊は九州を代表する名湯・別府のホテルをご用意!
- 食事
- 【朝食】〇 【昼食】× 【夕食】〇
- 滞在先
- 別府亀の井ホテル<一例>
3日目
ホテル(9:00~10:00発)=

○湯けむり展望台(別府の街並みを一望<約25分>)=

〇湯布院(情緒ある街並みを自由散策<約80分>=

[涼景6]〇慈恩の滝(落差約30mの2段滝<約30分>)=

[涼景7]〇桜滝(古くより文人に愛された滝<約25分>)=

☆九州名産品のお買い物=

福岡市内(18:00~19:00着)<泊>
<バス走行距離:約218km>
※ご宿泊は福岡市内のホテルをご用意!ご夕食は博多にてご自由にお楽しみください。
- 食事
- 【朝食】〇 【昼食】× 【夕食】×
- 滞在先
- ホテルリソルトリニティ博多<一例>
4日目
ホテル・・・お帰りの新幹線の時間まで各自自由散策をお楽しみください(各自博多駅へ)・・・
JR博多駅#

<山陽新幹線・普通車禁煙・指定席(約2時間30分>#

JR新神戸駅・新大阪駅(20:30~22:30着)
- 食事
- 【朝食】〇 【昼食】× 【夕食】×
重要事項
(1)または(2)のいずれか、および(3)の内容を証明いただきます。
(1)ワクチン2回を接種後14日以上経過していること
(2)出発日の3日前以降に採取した検体によるPCR検査結果または抗原定量検査の結果が陰性であること
(3)ご出発受付時に本人を確認する書面などの提示が可能であること
上記(1)から(3)に加え、当社の感染防止対策にご協力いただけること
※※当日の持ち物※※
次の(1)および(2)の証憑となるもの
(1)ワクチン接種済または検査結果陰性を証明するもの
■ワクチン2回以上接種の場合
・ワクチン接種済証(接種済接種券)、ワクチン接種記録書(自治体が発行した記録書)、ワクチンパスポート(市町村発行の紙製又はデジタル庁アプリによる接種証明)のいずれか1点≪原本の他、コピー、写真データの提示でも可≫
※3回目接種済みの方は最後に接種された際の記録書、証明書の提示で2回目までの記録提示は不要。
■PCR検査または抗原定量検査の場合
・検査結果陰性報告、検査陰性証明書のいずれか1点≪原本の他、コピー、メール、Web回答画面の提示でも可≫
※市販の抗原検査キットを用いて医療・検査機関を通さず、個人の検査で結果が判明するものは無効です。
(注)12歳未満のお子様は同居する親等の監護者が同伴する場合に限り、検査の必要はございません。
ただし、6歳以上12歳未満のお子様については、都道府県間の移動の自粛要請が発令されている場合は有効な検査による陰性証明が必要となります。
(2)本人を確認する書面≪原本≫
氏名・現住所・生年月日が記載された本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等の公的証明書、健康保険証等)
(注)12歳未満の方は、同居する親などの監護者が同伴する場合に限り提示不要
※当日証明書類の持参をお忘れの場合はツアーにご参加いただけません。また、取消料もお支払いいただきますので必ずご持参くださいますようお願い申し上げます。
※今後の状況により参加条件を変更する場合がございます。
旅行条件
旅行日数 | 4日間 |
---|---|
最少催行人員 | 25名 |
添乗員 | 同行致します(1日目JR博多駅から3日目ホテルまで) |
運送機関の種類または名称 | 往路:JR、復路:JR |
航空会社 | ー |
食事回数※機内食除く | 朝食:3回 昼食:0回 夕食:2回 |
その他
※スケジュールは2022年4月26日現在のものであり、列車・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情により旅程・見学場所・見学時間・食事内容等が変更及入れ替えになる場合がございます。また、宿泊・行程が逆回りになる場合があり、それに伴い移動距離・出発時間・到着時間も変更となる場合がございます。
■バスガイド:乗務いたしません。また、添乗員による観光案内もございませんので予めご了承下さい。
■往復のJRきっぷ類は当日集合場所でのお渡しとなります。事前のご郵送等はお受けできませんので、予めご了承下さい。
■新型コロナウイルスの影響により、各施設において食事内容、ご提供方法の変更、サービスの営業停止・営業時間短縮や交通機関の運休、欠航、大幅な時間変更が生じる場合がございます。尚、いずれの場合も予告なく急きょ執り行われる可能性もございます。予めご了承ください。
※ご旅行時期や気象状況により写真の風景は実際と異なる場合がございます。予めご了承下さい。
※時期・仕入状況等によって料理内容が異なる場合がございます。
※3・4名様以上一室でお申込みの場合、2部屋以上に分かれていただく場合がございます。
また洋室で3名様以上一室でお申込みの場合、エキストラベッド又はソファベッドを利用する場合がございます。
※バス車内は禁煙となります。
※渋滞等の影響で、宿泊施設への到着時間や帰着時間が大幅に遅れる場合がございます。
※ご参加人数によっては、バスのお座席が前後席・他のグループのお客様と相席となる場合がございます。(やむを得ず男女のご相席をお願いする場合がございます。)
※幼児代金は、バス座席のみの提供となります。列車座席・寝具・食事等は含まれませんので予めご了承下さい。また、別途施設使用料が必要な場合がございます。現地ホテルにてお支払い下さい。
※当ツアーは当社他支店のお客様と共同催行となる場合がございます。その際、博多駅にて最大約180分お待ち頂く場合がございます。予めご了承下さい。
※1…観光経済新聞社主催
■新幹線の時間につきましては表示時間内での当社指定列車(指定時間)となり、お客様のご希望はお伺いできません。
※列車のお座席が相席・前後席となる場合がございます。カップルやグループでご参加のお客様でも離れてお座りいただく場合がございます。予めご了承ください。
※お客様のご事情により、指定された列車以外に乗車される場合の費用はいかなる場合でもお客様負担となります。
※お客様がご利用される交通機関の遅延・運行停止・交通渋滞等により、利用予定列車に乗車することができない(お乗り遅れ)場合、代替列車の手配はお客様自身で行っていただきます。また、その代替列車運賃・料金等は別途お客様負担となり、当初利用予定列車の運賃・特急料金の払い戻しは出来ない場合がございます。予めご了承ください。
【本コースの予約について】
※お申込みの際は、ご旅行条件書を必ずお読み下さい。
※ご入金確認後(契約成立後)確定書面(最終旅行日程表「旅のしおり」)は、ご出発日の5日前到着(7日前発送)を目途にお送り致します。
ご利用便、ホテル名など日程の詳細をご確認下さい。
◆旅行条件の基準期日
この旅行条件は2022年4月26日を基準としております。
また、旅行代金は2022年4月26日現在有効な運賃・料金(適用規則)を基準として算出しております。
◆利用予定バス会社:祐徳自動車または九州エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、当社ホームページ内でご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
★特大荷物の事前予約制について★
新幹線では、手荷物の3辺の合計が160cmを超える荷物を持ち込む場合、事前に特大荷物スペースつき座席の予約が必要(無料)となります。
ご利用の方はご出発日の14日前までに当社予約センターへお申込みください。
事前予約をせず持ち込みをされた場合は、車内で持込手数料(1000円・税込)が必要となります。
特大荷物スペースつき座席には限りがあり、お取り出来ない場合もございますので予めご了承ください。尚、250cmを超える荷物はお持込頂けません。詳しくはJR西日本のHPにてご確認ください。
JR西日本
https://www.jr-odekake.net/railroad/service/baggage/
取引条件説明書面の交付について
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:216360|承認日:2022/04/26
お電話 FAX でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なインターネット予約をご利用ください)
メールでのお問い合せはこちらから- 電話番号
- ナビダイヤル(航空機ご利用フリープラン除く) 0570-01-1789
- ナビダイヤル
-
ナビダイヤルは有料となります。料金はガイダンスでご案内いたします。公衆電話、一部の携帯電話およびIP電話からはご利用いただけません。
- FAX番号
- 06-6366-2533
- 営業時間
- 月~金9:30~17:30、土日・祝日9:30~13:30
- 休日
- 年末年始
阪急交通社 トラピックス大阪 国内
530-8355 大阪市北区梅田2丁目5番25号 ハービスOSAKA
総合旅行業務取扱管理者:荻野郁弥・神木秀雄
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なインターネット予約をご利用ください)
グランドビルトラベルセンター 30階お客様受付カウンター
10:00~17:00
最近チェックしたツアー
最近チェックしたツアーが入ります