1泊目:ファースト(個室)

名門大洋フェリー/イメージ
ワクチン・検査パッケージ適用
1/
旅行代金 69,900~89,900 円
設定期間2022年7月24日~2022年8月27日
ブランド | トラピックス HNT |
---|---|
コース番号 | 38950 |
出発地 | 愛知県 |
目的地 | 九州/福岡県・長崎県・熊本県 |
旅行期間 | 4日間 |
年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳
設定期間2022年7月24日~2022年8月27日
2022年7月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
|||||
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 残席◎ 催行
69,900円
予約する |
25 |
26 |
27 残席◎
69,900円
予約する |
28 |
29 |
30 |
31 残席◎ 催行
69,900円
予約する |
※この料金は 2022年5月06日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面又はお電話にて連絡いたします。
熊本県の南西部に位置する天草諸島。そこに遭遇率95%というイルカウオッチングのスポットがあり、ポイントも近いことから手軽に楽しむことができます。この海域には200頭近いミナミバンドウイルカが生息しています。港から約10分の海域には起伏に富んだ地形とそれがおりなす潮流により、アジ、トビウオをはじめ、小魚が集まる好漁場でもあります。船が近づくと愛おしいイルカが船の周りを自由自在におよぎまわり、船のどの位置にいてもイルカの姿を観察できます。イルカも船に慣れており、こんなに近くで!?と驚くこともしばしば。また、運が良ければ皆さんの前で大ジャンプ!なんてことも。たくさんのイルカさんたちがみなさんのことを癒してくれること間違いなし。おすすめのツアーです。 (注1)
恐竜専門の博物館「長崎市恐竜博物館」は、長崎市野母崎にある長崎のもざき恐竜パークの一角にあります。ここでは国内で初めて発見されたティラノサウルス科大型種の化石などが展示されており、他では見られない長崎市産の恐竜がテーマの博物館です。長崎は「恐竜」の名付け親「日本の古生物学の父」と呼ばれた横山又次郎の出身地でもあり、多種多様な恐竜の化石が発見されており、恐竜にゆかりの深い土地でもあります。常設展には長崎で産出された化石など約180点の標本や、オランダからやってきた世界最大級の全長約13メートルもあるティラノサウルスの全身骨格のレプリカが展示。また実物化石に触れられるコーナーや、恐竜の迫力を体感できるティラノサウルスの復元ロボットなどもあり、地球や恐竜の歴史、そして自然史についても学ぶことができ、子供から大人まで楽しめる博物館です。
原爆落下中心地の近くの小高い丘に、悲惨な戦争は二度と繰り返さないという誓いと、世界平和への願いをこめて造られた「平和公園」。
1945年8月9日午前11時02分、1発の原子爆弾がこの長崎に投下されました。通称ファットマンと呼ばれる原子爆弾は一瞬にして7万3千余名の命を奪い、7万4千余名の方々が負傷しました。市内の約36%にあたる建物が被害を受けたと言われています。公園内に建つ「平和記念像」は、天を指す右手は「原爆の脅威」を、水平に伸ばした左手は「平和」を、閉じた瞼は「原爆犠牲者の冥福を祈る」という想いが込められています。毎年8月9日には平和祈念式典が執り行われ、ここ長崎から全世界へ平和宣言がなされます。
リーディングプロジェクトの1つとして整備がすすめられた「九十九島観光公園」。九十九島の大パノラマを楽しめる「眺望の丘」や芝生広場が造成されており、とにかく広くて、心地が良い広場。駐車場も設置されています。駐車場から「眺望の丘」までは、階段とスロープがあり、どちらからでも登れます。スロープだと段差がありませんので、景色を楽しみながら進めますよ。丘の上では360度大パノラマの絶景を望むことができ、お天気がよければ、九十九島、愛宕山、南の方には大島大橋、大島造船所も見ることができます。フォトスポットもあり、記念写真を撮るには最高のロケーションです。
【ハウステンボス1DAYパスポート付】大村湾に面した広大な場内に17世紀のヨーロッパの街並みを再現したハウステンボスは、オランダ語で「森の家」と名が示すように緑が多くあしらわれています。園内には異なった6つの王国が存在し、違う視点から6つの楽しみ方を体験することができ、1日で遊びつくせないほどの様々な趣向が盛り込まれています。
元号「令和」は、「梅花の宴」を記した万葉集の序文が典拠とされていますが、その歌が詠まれたのは現在の太宰府市でした。その歴史ある太宰府市にあり、有名な観光名所でもある「太宰府天満宮」。落ち着いた雰囲気ながら参道には数々の土産店、飲食、喫茶店が建ち並び、常に賑わいを見せています。太宰府天満宮には「学問の神様」と名高い菅原道真公が祀られています。「天神信仰発祥の地」と称される場所でもあり、道真公が左遷され不遇の中で生涯を終えた地として知られています。また、学問だけでなく、至誠・厄除の神社としても有名で、参道から心字池、楼門、本殿まではもちろん、道真公に所縁のある「御神牛」、神木である「飛梅伝説」も彼の生涯を物語る太宰府の名物となっています。
【1泊目】なんと名門大洋フェリー1等個室利用!相部屋ではありません!
~SHIP DATA~
○全長/167m ○全幅/25.6m
○総トン数/約9,800トン ○航海速力/23.2ノット
・船内全体に抗ウイルス、抗菌加工を実施しています。
・新鮮な外気を取り入れ循環させるよう、船内換気システムを整えています。
※1等個室の部屋タイプについてはお選びいただけません。予めご了承ください。
【3泊目】ハウステンボスに隣接し、パークへのアクセスが便利な「ホテル日航ハウステンボス」。17世紀オランダの街並みと、さまざまなアトラクションや施設が融合したテーマパークにふさわしく、ヨーロピアンリゾートを思わせる空間となっています。ハウステンボスの「入国口」から徒歩約3分、宿泊客は専用の再入場ゲートを利用できます。明るい光が差し込み南仏を思わせるロビーでは、笑顔のスタッフが出迎えてくれます。客室は広々とした造りとなっており、落ち着いた色調のインテリアが配されています。広く開放的な大浴場も擁しており、洋風庭園を眺めながら寛ぎの湯浴みをご満喫いただけます。寛ぎとゆとり、リゾートを過ごす最高のリラクゼーションをご体感ください。
1泊目:ファースト(個室)
名門大洋フェリー/イメージ
3泊目【指定】
ホテル日航ハウステンボス 外観/イメージ
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
旅行日数 | 4日間 |
---|---|
最少催行人員 | 20名 |
添乗員 | 同行致します(1日目JR名古屋駅西口出発から4日目中部国際空港到着まで) |
運送機関の種類または名称 | 往路:バス、復路:飛行機 |
航空会社 | ANA |
食事回数※機内食除く | 朝食:2回 昼食:0回 夕食:1回 |
その他
※航空機・船・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
※利用予定バス会社:西鉄観光バスまたは九州エリア利用バス会社(当社基準)当社基準の利用バス会社は、当社ホームページ内でご確認いただけます。http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
※バスガイド:乗務いたしません。(車内での観光案内はございません)
※クレベリン置き型、クレベリンスティックペンタイプ・フックタイプおよびその類似製品は腐食性物質(亜塩素酸ナトリウム水溶液)が生じるため、航空機への持込が一切出来ません。ご自宅から持参しないよう、宜しくお願いいたします。
※当ツアーは2名様以上でお申し込みください。
※写真は全てイメージです。
(注1)イルカは野生動物のため、ご覧いただけない場合がござます。
(注2)一般社団法人夜景観光コンベンションビューロー主催
当社基準利用バス会社リスト
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:215694|承認日:2022/04/19
ナビダイヤルは有料となります。料金はガイダンスでご案内いたします。公衆電話、一部の携帯電話およびIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス中部 国内
450-8533 名古屋市中村区名駅2-45-14 東進名駅ビル5階
総合旅行業務取扱管理者:内田勝也・下市一志・上原信・安田壮志
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
最近チェックしたツアーが入ります
【国内旅客施設使用料について】
旅行代金に国内旅客施設使用料は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
福岡空港片道:大人110円、子供110円、幼児110円