【長崎しま旅適用】[1泊目ランクアップ]壱岐島と対馬をじっくり巡る 島の味覚と絶景を愉しむ 幻想的な島旅3日間
受付終了
- カード利用可
- 現地添乗員同行
- 航空会社指定
- ホテル指定
- 大浴場
設定期間
ブランド | トラピックス HNT |
---|---|
コース番号 | 3611D |
出発地 | 愛知県 |
目的地 | 九州/長崎県 |
旅行期間 | 3日間 |
こだわりポイント
- 神話と伝説の島<壱岐島>・大陸との懸け橋国境の島<対馬> にご案内!
- 一度は訪れたい壱岐・対馬の貴重な宿を確保いたしました!
- この商品は国の特定有人国境離島地域社会維持推進交付金により助成を受けております。
出発日・旅行代金
年齢区分 大人/12歳〜、子供/0歳〜0歳
設定期間
部屋タイプを変更すると表示料金が変わります。
- 1月出発のツアー最安値
- -円
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
|||
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 催行中止 受付終了 |
31 |
※この料金は 2024年10月10日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
おすすめポイント
<対馬>
・韓国展望所…韓国まで約50kmの距離の上対馬町にある展望所
・万松院…対馬藩主宗家の菩提寺
・厳原八幡宮…異国に侵入からこの地を守るように祈りをささげた神社
・お船江跡…県指定史跡に指定される対馬藩の船溜まり跡
・上見坂展望台…複雑な入り江と無数の島々がおりなすリアス式海岸の雄大な景観を一望
<壱岐島>
・猿岩…壱岐誕生の神話が残る「そっぽを向いたサル」にそっくりな奇岩
・月讀神社…月讀命を祀る神秘的なパワーが宿る神社
・黒崎砲台跡…東洋一と言われた巨大な砲台跡
・左京鼻…約1kmの断崖絶壁が続く、壱岐島随一の絶景スポット
・原の辻一支国王都復元公園[現地ガイド同行]…一支国の王都を当時の素材や工法で忠実に復元
●対馬・壱岐島それぞれ1泊ずつ確保!2島に宿泊だから島内観光盛りだくさん!
1泊目壱岐島:壱岐ステラコート太安閣【指定】※当社基準Aランクホテル
・海と白砂で囲まれた壱岐最大のリゾートホテル
2泊目対馬:東横INN 対馬比田勝【指定】※当社基準Bランクホテル
・対馬の美しい絶景を望む立地
●ご昼食は島旅ならではのご当地グルメをご堪能!
・1日目夕食:壱岐近海で獲れる新鮮な魚介を使った旬の味覚の和会席
・2日目昼食:選べるご昼食「うに飯御膳」または「生うに丼(約20g)御膳」からお一人様ずつお選びいただけます。
※ご出発の14日前までにお申し込みください。お申し込みがない場合は「うに飯御膳」をご用意いたします。
※生うに丼御膳には「茶碗蒸し」が付きません
・2日目夕食:対馬産の新鮮な魚介類を使用した会席料理
利用ホテル
- ■1泊目:壱岐ステラコート太安閣 ・当社基準Aランクホテル ・大浴場あり ※お風呂のない客室となる場合がございます。 ■2泊目:東横INN 対馬比田勝 ・当社基準Bランクホテル ※ホテルのお部屋は3~4名様一室をご利用の場合、エキストラベッド対応または分室となることがございます。また、2泊目は2名様でも空室状況によって分室となる場合がございます。 ※宿泊施設によっては、プラスチック資源循環法等の対応としてアメニティの削減ならびに有料化を実施している場合があります。新しい旅のスタイルの観点から、使い慣れた洗面用具等をご持参いただくことをおすすめします。 ※ホテルランクは、当社で過去にご参加いただいたお客様の評価と添乗員のレポート、ならびに当社評価をもとに独自の基準を設定しております。ランクの高い順にS・A・B・Cに分類しております。
日程表
移動マークの説明
- 飛行機
- バス
- 電車
- JR
- 船
- 徒歩
- 車
- ロープウェイ
- その他
観光マークの説明
- 入場観光
- 下車観光(施設等へは入場しません)
- 車窓観光
- 乗車または乗船観光(※)
- ショッピング
- 食事・ショッピング
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
県営名古屋[小牧]空港(7:00~8:30発)
福岡空港または熊本空港
△虹の松原
唐津東港
<▲フェリーにて(約1時間45分)>
印通寺港
○原の辻一支国王都復元公園(弥生時代の一支国の王都を復元した公園/現地ガイド同行:60分)
[絶景]○左京鼻(島を代表する絶景スポット:20分)
壱岐島<泊>(17:00~18:00着)
※当社基準Aランクホテル
※大浴場あり
【バス走行距離:[福岡空港利用時]約85km/[熊本空港利用時]約195km】
- 食事
- 【朝食】× 【昼食】× 【夕食】和会席
- 滞在先
- 壱岐ステラコート太安閣【指定】
2日目
○岳ノ辻展望台(島内最高峰の岳ノ辻山頂に設けられた展望台:20分)
○月讀神社(20分)
≪○猿岩(壱岐のシンボル)○黒崎砲台跡(東洋一の砲台跡)≫(計30分)
★壱岐島内にて選べるご昼食(50分)
郷ノ浦港
<▲フェリーにて(約2時間10分)>
厳原港
○お船江跡(対馬藩の船溜まり跡:20分)
[絶景]○上見坂展望台(日本でも有数のリアス式海岸である浅茅湾を一望:30分)
★対馬郷土会席料理のご夕食(50分)
対馬<泊>(19:30頃着)
※当社基準Bランクホテル
【バス走行距離:約165km】
- 食事
- 【朝食】ホテル 【昼食】選べるご昼食 【夕食】対馬郷土会席料理
- 滞在先
- 東横INN 対馬比田勝【指定】
3日目
○韓国展望所(韓国釜山市まで約50kmの位置にある展望台:20分)
△万関橋
○厳原八幡宮(厳原の中心部に位置し、古くから島民の崇敬を集めてきた古社:20分)
◎万松院(宗家20代義成が創建した宗家累代の菩提寺:30分)
厳原港
<▲ジェットフォイルにて(約2時間15分)>
博多港
☆九州のお土産屋(20分)
福岡空港または熊本空港
県営名古屋[小牧]空港(19:40~21:25着)
【バス走行距離:[福岡空港利用時]約105km/[熊本空港利用時]約215km】
- 食事
- 【朝食】ホテル 【昼食】× 【夕食】×
旅行条件
旅行日数 | 3日間 |
---|---|
最少催行人員 | 20名 |
添乗員 | 同行致します(1日目現地空港到着から3日目現地空港出発まで) |
運送機関の種類または名称 | 往路:飛行機、復路:飛行機 |
航空会社 | フジドリームエアラインズ |
食事回数※機内食除く | 朝食:2回 昼食:1回 夕食:2回 |
その他
■しま旅滞在促進事業適用コースとなります。※ご予約後のご請求金額は助成金適用後のお支払い実額となります。
<助成金の受領について>
5,600円の助成金はお客様に対して支給されるものであり、当社はお客様に代わって受領(代理受領)して、助成金を差し引いたお支払い実額をお支払いいただきます。なお、取り消しの際は、助成金適用前の旅行代金(追加代金を含む)を基準に所定の取消料を申し受けます。お客様は、当社による代理受領についてご了承のうえ、お申込みください。
※助成金の交付上限額に達した場合は助成対象外となることがあります。
※航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
※出発日の県営名古屋[小牧]空港では当社係員が受付およびご案内いたします。
※利用予定バス会社:富士観光バスまたは九州エリア利用バス会社(当社基準)当社基準の利用バス会社は、当社ホームページ内でご確認いただけます。http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
※バスガイドは壱岐・対馬の島内のみ乗務いたします。
※宿泊ホテルは添乗員が同宿しない場合がございます。
※写真は全てイメージです。
※料理内容は仕入状況によって変更となる場合がございます。
※2日目のご夕食はホテル外施設でのお食事となります。
※当ツアーは大人2名様以上でお申込ください。
※福岡空港利用の場合は、空港旅客施設使用料片道110円となります。
当社基準利用バス会社リスト
取引条件説明書面の交付について
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:344901|承認日:2024/08/26
お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)
- 電話番号
- ナビダイヤル 0570-05-8939
- ナビダイヤル
-
一部のIP電話からはご利用いただけません。
- FAX番号
- 052-563-0131
- 営業時間
- 月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:30
- 休日
- 年末年始はお休み
阪急交通社 トラピックス中部 国内
450-8533 名古屋市中村区名駅2-45-14 東進名駅ビル5階
総合旅行業務取扱管理者:内田勝也・吉田和也・白水宏樹・尾畑亨
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
最近チェックしたツアー
【国内旅客施設使用料について】
旅行代金に国内旅客施設使用料は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
阿蘇くまもと空港往復:大人400円、子供400円2025/4/21〜2025/5/6 阿蘇くまもと空港往復:大人640円、子供640円
2025/5/7〜 阿蘇くまもと空港往復:大人640円、子供640円
アイコンの説明