横浜市内泊

【指定】横浜ベイホテル東急/館内
旅行代金 39,900~49,900 円
設定期間2025年6月19日
ブランド | トラピックス HNG |
---|---|
コース番号 | 3131 |
出発地 | 長野県 |
目的地 | 関東/神奈川県 東海/静岡県 |
旅行期間 | 2日間 |
年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳
設定期間2025年6月19日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 残席◎ 催行
39,900円
予約する |
20 |
21 |
22 催行中止 受付終了 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
※この料金は 2025年3月14日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
「箱根ガラスの森美術館」は、緑豊かな箱根仙石原にある日本初のヴェネチアン・グラス専門の美術館です。初夏には新緑、秋には紅葉で覆われ、冬にはガラスのクリスマスツリーで彩られることから、四季それぞれの美しい景色が楽しめる美術館として人気があります。中世ヨーロッパ貴族の別荘庭園を模した庭園や豪華な内装は、まるで貴族の家に招かれたような気分になります。メインとなるヴェネチアン・グラス美術館には、15世紀から18世紀にかけてヨーロッパ貴族を熱狂させたヴェネチアン・グラス約100点が展示されており、時代ごとの貴重なヴェネチアン・グラスのの繊細な作品の数々は全て撮影自由となっています。
≪花の開花時期≫*あじさい:例年6月中旬~7月下旬※箱根ガラスの森美術館調べ
臨済宗建長寺派に属する、鎌倉を代表する古刹「明月院(めいげついん)」。首藤刑部太夫・山ノ内経俊が、1160年に平治の乱で戦死した父・首藤刑部大輔・俊道の菩提供養として創建した「明月庵」が前身といわれています。その後、1380年に足利氏満から命を受けた、関東官領・上杉憲方が寺院を拡大し塔頭も建て「明月院」と改められました。境内には、鎌倉最大の櫓といわれる「明月院櫓」があります。この櫓は、上杉憲方の墓と伝えられており、壁面に釈迦如来、多宝如来と思われる像が浮き彫りされています。基壇上部には十六羅漢と思われる浮き彫りも施されていることから「羅漢洞」とも呼ばれています。また、境内全域は国の史跡に指定されています。
≪花の開花時期≫*あじさい:例年6月上旬~7月中旬※明月院調べ
自然豊かな「鎌倉」は、史跡や四季を通して自然を楽しめる寺院や神社が数多くある人気の観光スポットです。中でも、鎌倉の中心に建つ「鶴岡八幡宮」は、約800年もの歳月と伝統を持つ、鎌倉の代表的な史跡です。1063年に源頼義が京都の石清水八幡宮を由比ヶ浜辺に祀ったのが始まりで、鎌倉幕府を源頼朝が開いた際に現在の場所に移動し、鶴岡八幡宮を中心に鎌倉の町が整備されました。この場所は、三方を強い龍脈のパワーが流れる山に囲まれており、大地のエネルギーが集まる「龍穴の地」といわれ、パワースポットとしても有名です。
近くには商店街「小町通り」があり、カフェやレストラン、土産物や雑貨、伝統工芸品の店が並ぶ人気の通りです。
みなとみらいの中心に位置し、緑あふれる公園と横浜港を見渡す「横浜ベイホテル東急」。みなとみらい駅から徒歩1分という都市ホテルの機能と利便性に加え、上質なやすらぎの空間が広がります。客室のインテリアは紺とベージュを基調に高級木質を用い、落ち着いた雰囲気となっています。ベイエリアの眺望や観覧車の夜景をお楽しみください。
横浜市内泊
【指定】横浜ベイホテル東急/館内
横浜市内泊
【指定】横浜ベイホテル東急/ビュッフェ
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
旅行日数 | 2日間 |
---|---|
最少催行人員 | 25名 |
添乗員 | 同行致します(1日目アリーナ車庫から2日目アリーナ車庫まで同行) |
運送機関の種類または名称 | 往路:バス、復路:バス |
航空会社 | ー |
食事回数※機内食除く | 朝食:1回 昼食:1回 夕食:0回 |
その他
■このツアーの旅行条件・旅行代金は2025年3月12日現在の運賃・料金・発着時間を基準としております。
■上記スケジュールはバス等の交通関の都合・天候・現地事情道路状況等によって、変更になる場合がございます。
■状況によって、行程が逆廻り又は前後する場合がございます。
■出発日によって、満席又は中止となっている場合がございます。予めご了承下さい。
■旅行契約の成立後、お客様都合で旅行を取り消される場合にはお一人様につき旅行条件記載の
取り消し料をいただきます。お取り消しの結果、お部屋利用人数減による割増代金が発生する場合がございます。
■宿泊施設によっては、プラスチック資源循環法等の対応としてアメニティの削減ならびに有料化を実施している
場合があります。新しい旅のスタイルの観点から、使い慣れた洗面用具等をご持参いただくことをおすすめします。
◇グループ内でお席が前後等に分かれる場合がございます。
又、窓側・通路側等含めお座席につきましては当社にご一任ください。
◇バスガイドは乗務いたしませんので車内での観光案内はございません。
◇バス車内は禁煙とさせていただきます。また、バス乗車中はシートベルトの着用をお願いいたします。
◇利用予定バス会社:アリーナバスまたは甲信越エリアバス会社(当社基準)。
◇当社基準の利用バス会社は、下記アドレスからご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/buscompany/kokunai/
■□■当社基準の利用バス会社は、こちらからご確認いただけます■□■
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:386245|承認日:2025/03/12
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 長野支店
380-0824 長野県長野市南石堂町1293 長栄南石堂ビル5F
総合旅行業務取扱管理者:梶本伸也・遠藤和彦・横倉将
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
長野支店
アイコンの説明