
- <広島空港発着>「游泉志だて」と「ゆづくしsalon一の坊」で過ごす白銀のみちのくの休日3日間
コース番号 |
2W619A |
出発地 |
広島県 |
目的地 |
東北/岩手県・宮城県 |
旅行期間 |
3 日間 |
設定期間 |
| お支払い |
|

~宮城県では仙台城・松島へ 岩手県では猊鼻渓・中尊寺へご案内~

- 初代仙台藩主「伊達政宗」によって作られた仙台城(青葉城)
- 伊達62万石の居城、仙台城(青葉城)。標高約130m、東と南を断崖が固める天然の要害に築かれた城は、将軍家康の警戒を避けるために、 あえて天守閣は設けなかったといわれています。残念ながら今では城は消失し、石垣と再建された脇櫓が往時をしのばせます。政宗公騎馬像の前に立てば、天下取りの野望に燃えた政宗公と同じ視線で、市街を展望できます。
青葉城資料展示館では、コンピューターグラフィックスによる青葉城復元映像などが見られます。周囲には仙台ゆかりの土井晩翠の文学碑も。 平成15年夏、国の史跡指定を受けました。

- 暖かい船中より水墨画のような風景を望む!冬季限定のこたつ舟
- 猊鼻渓は、岩手県の母なる河、北上川支流の砂鉄川沿いに、高さ50mを超える石灰岩の岸壁が、およそ2kmにわたって続く渓谷です。大正14年10月8日、国の史蹟名勝天然記念物に、名勝指定県内第一号に指定され、日本百景のひとつに数えられています。
かつて辺境の地にあってほとんど知られていなかったこの渓谷を世に紹介したのは、佐藤猊巌(げいがん)。猊鼻渓を有する一関市東山に生まれ育ち、父・洞潭とともに私財を投じて観光地開拓に努め、東の耶馬渓(やばけい/大分県)とうたわれるまでに発展させました。(注2)

- 日本三景★松島のシンボル 五大堂へ人気の透橋を渡って行こう♪
- 平安時代にあたる大同2年(807)、東北征討のため訪れた征夷大将軍・坂上田村麻呂(さかのうえのたむらまろ)が建立した「毘沙門堂」が、五大堂のはじまりと伝えられています。
その後天長五年(828)、慈覚大師・円仁が「延福寺(現在の瑞巌寺)」を開基した際に、五大明王像を安置したことから「五大堂」と呼ばれるようになりました。
現在のお堂は江戸時代の慶長9年(1604)、仙台藩初代藩主・伊達政宗公によって再築されたもの。東北地方に現存する最古の桃山建築であり、国の重要文化財に指定されています。
五大堂の幹回りには方位に従って十二支の彫刻が配されており、お堂を一回りすればすべての干支をみられます。ぜひ自分の干支を探してみてくださいね。(注2)

- 3つの源泉8つの湯処 作並温泉 ゆづくしSalon 一の坊
- 寛政八年(1796年)開湯の古くから仙台の奥座敷として称された「作並温泉」。
仙台市と山形市を結ぶ国道48号線に位置し、歴代藩主のかくし湯と伝えられています。
肌にやさしい泉質と豊富なお湯から美肌作りの湯とも言われており、3つの源泉と8つの湯処で湯めぐりをお愉しみいただけます。清流に手が届きそうな広瀬川源流温泉、自然湧出の「自然風呂」、秘湯を思わせる「鹿のぞきの寝湯」など趣異なる湯浴みを自分スタイルでご堪能ください。深さ130cmの「立ち湯」では、ふわふわと温泉を漂いリラックス効果も絶大です。大浴場から露天風呂までの回廊は、季節の変化が楽しめ、いつ来ても違う景色が迎えてくれます。

- 大人の休日を過ごすリゾート旅館 土平温泉 「游泉志だて」
- 岩手は花巻温泉の自然に囲まれている志土平温泉「游泉志だて」。その佇まいの中でのんびりと過ごせる大人のリゾート旅館です。開湯1300年の温泉は、その昔、征夷大将軍の坂上田村麻呂が、観音様のお告げにより発見したと伝わっています。近隣のお殿様から庶民、多くの旅人を癒してきた歴史ある温泉です。そのお湯は、湯処露天風呂「喜久の湯」でご堪能いただけます。内湯は大きなガラス窓から降り注ぐ日差しにほっこりと。露天風呂では自然に囲まれながら湯汲が出来ます。また、客室には源泉100%天然温泉掛け流しの露天風呂がついており、滞在中は温泉でゆったりとお寛ぎいただけます。
自然に囲まれた空間の中でゆったりとしたひと時をお過ごしください。(注2)
おすすめポイント
-
ゆったりと過ごしたい宿だからこそ、2泊合計34時間の滞在をお楽しみ!
-
1泊目は「ゆづくしsalon一の坊」で夕食時、ゆづくしsalonでのドリンクが旅行代金に含まれております!
-
2泊目は広島支店初登場「游泉志だて」すべての客室に源泉かけ流し露天風呂付!
1日目 ~作並温泉 ゆづくしsalon一の坊~
・弊社基準最上級Sランク 5つ星宿認定※観光経済新聞社認定
ご宿泊のお客様は、1Fのくつろぎsalonや夕食会場でのご飲食、アクティビティやイベントも
無料でお愉しみ頂ける「オールインクルーシブ」の滞在スタイル。
下記のものが旅行代金に含まれております。(注1)売店等の販売されている商品に関しては有料となりますので、ご了承ください。
~1Fくつろぎsalon~ごごカフェタイム15:30~20:00時まで~
・湯上り生ビール・湯上りアイスキャンディー・季節のドリンク(ロゼやスパーリングワインなど季節のドリンクを日替わりで)
・挽きたて珈琲・おやつ・紅茶・デトックスウォーター(スタッフ手作り)
・温泉卓球・囲碁・オセロ・将棋
~夕食会場(17:30-19:00入店)~ 第36回「宮城の名工」受賞一の坊の総料理長が手掛けるライブビュッフェ
◯約40種のドリンクが宿泊代金に含まれております。
・ビール・焼酎・宮城の地酒やワイン・ノンアルコールなど約40種をご用意。
・作並になるニッカウヰスキー宮城峡蒸留所のウイスキーやブランデーもございます。
お料理に合わせて、自分だけのマリアージュをお楽しみください。
◯お料理はビュッフェスタイル
・新鮮なネタで「握り寿司」・揚げたてサクサク「天ぷら」・切りたて「お刺身」・彩りあざやか「フルーツ」・季節野菜のしゃぶしゃぶ
2日目 ~岩手花巻温泉郷志土平温泉 游泉志だて~ !広島支店初登場!
・「全28部屋」のお宿をお取りすることが出来ました!
・お客様の客室には客室露天風呂付をご用意。川が流れる音を聞きながらお部屋でお過ごしください。
・大人の休日を過ごす大人のリゾート旅館(12歳以上のご宿泊不可)
・また食事会場はプライベートを確保するため「半個室」をご用意!
夕食は気兼ねなくゆったりと「前沢牛」のサーロインステーキをお召し上がりください。
・12~1月の花巻温泉郷は雪がしんしんと降り積もり、なかなか体験できない雪見風呂で非日常を演出。(注2)
~支配人から広島在住の皆様へ~
全室、源泉かけ流しの露天風呂と泉質の異なる大浴場で非日常の時間をお楽しみください。
食事は半個室で気兼ねなくお楽しみください。
★☆当社の感染防止策と、ご参加に際し当面の間のお客様へのお願いについてこちらを必ずご確認ください☆★

- 重要事項
-
■当社国内ツアーの感染防止策
・お客様・添乗員等の健康と安全を第一に考えたツアーの運行・手配を行います。
・感染予防対策の取組みが確認できた施設・運送機関を選定いたします。
・観光時は密閉された施設や密集を避ける行程・運行に努めます。
・同行する添乗員には日頃より健康管理を徹底させます。
・お客様にもマスク着用や手洗い・うがいの励行等、感染予防のお願いをいたします。
(注1)1日目「ゆづくしsalon一の坊」でのオールインクルーシブは、1Fゆづくしsalonや夕食会場でのドリンク等が
旅行代金に含まれておりますので売店等の販売されている商品に関しては有料となりますので、ご了承ください。
(注2)気象条件によって雪景色が見れない場合もございますのでご了承ください。
※スケジュールは道路状況・交通機関等の事情によって変更になる場合がございます。
※羽田空港から東京駅までの東京モノレール、JR在来線に関しては自由席となるため、ご着席頂けない場合がございます。
※当ツアーは2名様以上でお申込みください。1名1室はお申込みいただけませんのでご了承ください。
出発日・旅行代金

カレンダーをクリックすると予約へ進みます。
カレンダーの旅行代金は
2名1室の
大人1名を表示しています。( )内料金は子供旅行代金です。
【設定期間:】
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- 15

-
受付終了
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- 24

-
受付終了
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※この料金は
2020年11月09日 時点に算出された旅行代金です。
- 「
」マークの出発日はリクエスト受付となります。※リクエスト受付とは>>
が表示されている出発日は、催行いたします。
が表示されている出発日は、催行中止となりました。
お申込み済みツアーが催行中止になった場合、書面又はお電話にて連絡いたします。
が表示されている出発日は、募集を中止しております。
- 年齢区分について:
- 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳
【国内旅客施設使用料】
旅行代金に国内旅客施設使用料は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
- 羽田空港往復:大人580円、子供580円、幼児580円
【取引条件説明書面の交付について】
取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
【日本国外に在住のお客様へのお知らせ】
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。
お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:174782
承認日:2020/11/09
お電話 FAX でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なインターネット予約をご利用ください)
- 阪急交通社 クリスタルハート広島 国内
- 730-0051 広島市中区大手町2-11-10 NHK広島放送センタービル21階
- 総合旅行業務取扱管理者:藤田央・山本晃士・北口裕介
- ※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なインターネット予約をご利用ください)
- 広島支店 ※当面の間休業とさせていただきます
- 〒730-0051 広島市中区大手町2-11-10 NHK広島放送センタービル21階
- 月~木10:00~16:00(金~日・祝・年末年始は休み)
旅行企画・実施:
- 株式会社阪急交通社
- 530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
- 観光庁長官登録旅行業第1847号
- (一社)日本旅行業協会正会員