1泊目(猪苗代温泉)

ホテルリステル猪苗代ウイングタワー【指定】 外観/イメージ
ワクチン・検査パッケージ適用ツアー
1/
受付終了
設定期間
ブランド | トラピックス HOT |
---|---|
コース番号 | 2889WXX |
出発地 | 大阪府他 |
目的地 | 東北/山形県・福島県 |
旅行期間 | 3日間 |
年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳
設定期間
2022年7月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
|||||
3 催行 受付終了 |
4 催行 受付終了 |
5 |
6 催行中止 受付終了 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
※この料金は 2022年5月13日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面又はお電話にて連絡いたします。
磐梯山・猪苗代湖を眼下に望むレイクビューが魅力の「ホテルリステル猪苗代」。ウィングタワーはヨーロピアンテイストの客室となっており、明るく広々とした空間です。敷地内源泉の猪苗代温泉を使用した展望露天風呂からは、四季折々の表情を見せる猪苗代湖が望めます。また、サウナも併設した大浴場でも、ゆったりと温泉をご満喫いただけます。
国立公園内に位置している大自然に囲まれた「裏磐梯レイクリゾート」。
有名な観光スポット「五色沼」まで徒歩約3分、「磐梯山」と「桧原湖」が広がり、四季折々の表情をお楽しみいただける最高のロケーションです。
ホテル最大の魅力「猫魔温泉」は、天然の美容成分「メタケイ酸」が含まれています。血流と代謝を促してくれる美人の湯と評判で「天然の化粧水」ともいわれています。
露天風呂「ひばらみの湯」では、桧原湖を見渡せる風光明媚な湯。季節や時間によって変わる景色をご堪能ください。また、内湯「オーロラの湯」は、木々と桧原湖が開放的な窓から望むことができ、ゆったりとした時間をお過ごしいただけます。
福島県南会津郡下郷町に位置する「大内宿」。江戸時代の宿場町で、当時の光景を今もそのままに残しています。江戸時代、会津藩主の保科正之によって会津城下と下野の国を結ぶ約130kmに及ぶ会津西街道が整備されました。この街道の宿場町の一つとして栄えたのが大内宿です。大内宿には、宿舎や脇本陣が設けられ、会津藩や新発田藩などの参勤交代や江戸廻米の運搬路として重要な役割を果たしていました。その後、幕府は五街道以外の通行を禁止し、会津藩の参勤交代がなくなった上、地震による山崩れなどで大内宿は衰退していきました。現在、30軒以上にも及ぶ茅葺き屋根の民家は、蕎麦屋や土産物屋、民宿などに様変わりし、多くの観光客を迎え入れる県内有数の観光地となっています。
福島県南会津郡下郷町に位置する大川羽鳥県立自然公園内にある「塔のへつり」は、百万年の歳月をかけて、浸食と風化を繰り返しできた柱状の断崖です。1943年には国の天然記念物に指定されています。“へつり”の名称は会津地方の方言で川に迫った険しい断崖のことを意味し、このことから「塔のへつり」と名付けられました。塔のへつり一帯は、第三系凝灰岩、凝灰角礫岩、頁岩などが互い違いになっており、それぞれ浸食度が異なることから独特の景観が生まれています。そそりたった岸壁に向かって、吊り橋もかけられており、そのダイナミックな迫力を間近に見ることも出来ます。季節ごとにその表情が変わり、名画のような風景が楽しめます。
福島県福島市、磐梯吾妻スカイラインの中間地点にある湿原「浄土平」。吾妻連峰の東部、標高1580mに位置し、周辺は一切経山の火山噴火により生成された火山荒原と、オオシラビソを主とする針葉樹林の原生林となっています。福島市内から車で約1時間の距離にあり、ビジターセンターを中心に、登山道、自然探勝路などが整備され、手軽に高山の自然を楽しむことができます。東には浄土平のシンボル「吾妻小富士」が、北側には現在も噴気をあげる「一切経山」、南西に「東吾妻山」がそびえます。周辺には「鎌沼」、「桶沼」、「五色沼」などの池沼があり、高山植物の宝庫ともなっています。火山荒原と原生林、湿原と沼など変化に富んだ風景が広がる天空の楽園です。
(写真は空撮です。全景を確認するために掲載しており、この景色はご覧いただけません。)
今から130年前に発生した裏磐梯の噴火活動によって生まれた五色沼は、正確には「五色沼湖沼群」と言い、毘沙門沼・赤沼・みどろ沼・竜沼・弁天沼・るり沼・青沼・柳沼など大小30程の沼が点在する湖沼の総称です。5つの沼というわけではなく、沼によってエメラルドグリーン、コバルトブルー、ターコイズブルー、エメラルドブルー、パステルブルーなど様々な色彩が見られることから「五色沼(ごしきぬま)」という名前がつきました。色が異なる要因は、天候や季節、見る角度、水中に含まれる火山性物質などによると言われ、まさに「神秘の湖沼」です。
蔵王刈田岳・熊野岳・五色岳の3峰に抱かれた円型の火口湖「蔵王・御釜」。釜状なので「御釜」という名前がつきました。天候等諸条件によって湖面が様々に色を変えることから「五色沼」とも呼ばれています。湖面はエメラルドグリーンの水をたたえ、荒々しい火口壁と対比して神秘的な雰囲気です。御釜はこれまで26回もの噴火を繰り返しており、最近では1895年2月15日に噴火しました。湖水は強酸性のため生物は生息できません。水温は表面から10数mの深度で摂氏2度まで下がり、それより深度を増すと温度が高くなる特殊双温水層で、世界でも例がない湖です。南西から流れ出て濁川となり、賽の磧の北側を迂回して太平洋側へ流れ出ています。
1泊目(猪苗代温泉)
ホテルリステル猪苗代ウイングタワー【指定】 外観/イメージ
2泊目(裏磐梯・猫魔温泉)
裏磐梯レイクリゾート【指定】 外観 空撮/イメージ
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
旅行日数 | 3日間 |
---|---|
最少催行人員 | 25名 |
添乗員 | 同行致します(1日目山形又は新潟空港から3日目山形又は新潟空港まで) |
運送機関の種類または名称 | 往路:飛行機、復路:飛行機 |
航空会社 | 日本航空 |
食事回数※機内食除く | 朝食:2回 昼食:1回 夕食:2回 |
その他
■表記スケジュールは2022年5月13日現在のものであり、航空機・バス等交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により
旅程・見学場所・見学時間・訪問順序・食事内容・宿泊の順序等が変更になる場合がございます。
■バスガイド/乗務致しません。添乗員によるバス車内での観光案内はございません。予めご了承下さい。
■当ツアーは、1名様からご参加いただけます。(追加代金要、相部屋利用はお受けできません。)
※1名様参加は20歳以上の方からの受付となります。
■ご旅行時期や気象状況により写真の風景は実際と異なる場合がございます。予めご了承ください。
■宿泊順序・行程を入れ替えてご案内する場合がございます。予めご了承ください。
■状況によって行程が逆回りになる場合がございます。
■当日の渋滞等の影響で、宿泊施設への到着時間や帰着時間が大幅に遅れる場合がございます。
■3名様以上一室でお申込みで洋室利用の場合、エキストラベッド又はソファベッドを利用する場合がございます。
エキストラベッドは通常の備え付けベッドより小さいサイズとなります。
■4名様1室でお申込みの場合、2部屋に分かれていただく場合がございます。
■2歳以下のお子様をお連れの場合は、お手数ではございますが、お電話もしくはEメールにてお問合せください。
■幼児代金のお子様は航空機・バス座席のみの提供となります。寝具・アメニティ・食事の提供はございませんので予めご了承ください。
■ご参加人数によっては、バスのお座席が相席・前後席となる場合がございます。(やむを得ず男女のご相席をお願いする場合がございます。)
■利用航空便の発着時間につきましては、表示時間内での当社指定便(指定時間)となり、お客様のご希望はお伺いできません。
※分かれた航空便でご案内させていただくことがございます。その場合、往路到着空港・復路出発空港にてお待ち頂く場合がございます。予めご了承ください。
※航空機のお座席に関するご希望は一切お受けできません。カップルやグループのお客様でも離れてお座りいただく場合がございます。
当ツアー適用の運賃の座席割り当てについては当該利用便の予約状況や安全運行上の理由で航空会社が独自の判断の上、決定されます。
従って、当社は一切の確約や責任を負えません。予めご了承ください。
※航空機の発着時間は2022年5月13日現在の時刻となります。又、予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
【本コースの予約について】
※お申込みの際は、ご旅行条件書を必ずお読みください。
※ご入金確認後(契約成立後)確定書面(最終日程表「旅のしおり」)は、
ご出発日の5日前到着(7日前発送)を目途にお送り致します。ご利用便、ホテル名など日程の詳細をご確認ください。
◆利用予定バス会社:みちのく観光または東北エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、当社ホームページ内でご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
■この旅行条件は2022年5月13日現在を基準としております。
また旅行代金は2022年5月13日現在有効な運賃・料金・適用規則を基準として算出しています。
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:218160|承認日:2022/05/13
ナビダイヤルは有料となります。料金はガイダンスでご案内いたします。公衆電話、一部の携帯電話およびIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス大阪 国内
530-8355 大阪市北区梅田2丁目5番25号 ハービスOSAKA
総合旅行業務取扱管理者:荻野郁弥・神木秀雄
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
グランドビルトラベルセンター 30階お客様受付カウンター
最近チェックしたツアーが入ります
【国内旅客施設使用料について】
旅行代金に国内旅客施設使用料は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
伊丹空港往復:大人680円、子供680円、幼児680円