大迫力の流氷トリプルクルーズと7つの流氷体験で愉しむ北海道冬物語4日間
1/
受付終了
- カード利用可
- 国内線旅客施設使用料 別途必要
- 新コース
- 添乗員同行
- ホテル指定
- 温泉
設定期間
ブランド | トラピックス HTT |
---|---|
コース番号 | 13126 |
出発地 | 東京都 |
目的地 | 北海道 |
旅行期間 | 4日間 |
こだわりポイント
- ◆北海道の大自然、7つの流氷体験へご案内![※注]
- ◆「5つ星の宿」にご宿泊!(1泊目)
- ◆和・洋・中 ディナービュッフェをお楽しみ!(3日目)
出発日・旅行代金
年齢区分 大人/12歳〜、子供/0歳〜0歳、幼児/0歳〜0歳
設定期間
2024年1月
- 1月出発のツアー最安値
- -円
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
|
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 受付終了 |
28 受付終了 |
29 |
30 |
31 |
※この料金は 2023年9月04日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面又はお電話にて連絡いたします。
おすすめポイント
【流氷体験1】流氷砕氷船ガリンコ号クルーズ[※注]
*ドリルで流氷を粉砕する迫力の違いを体験!
*出港率(2023年1月~3月平均)70%(オホーツク・ガリンコタワー株式会社調べ)
*流氷統計情報(2021年)
<紋別>流氷初日:1月20日/流氷終日:3月29日(海氷情報センター調べ)
【流氷体験2】氷海展望塔オホーツクタワー
*地上と海中から流氷を望みます。[※注]
【流氷体験3】流氷観光砕氷船おーろらクルーズ[※注]
*1年で約70日間限定の運航
*就航率:2023年84%、2022年90%、2021年89%
*流氷体験率:2023年68%、2022年85%、2021年74%(道東観光開発調べ)
*流氷統計情報(2023年)
<網走>流氷初日:2月5日/流氷終日:3月21日(海氷情報センター調べ)
【流氷体験4】天都山展望台
*360度のパノラマビューが広がる、知床連山やオホーツク海の絶景を望みます。
【流氷体験5】北浜駅
*流氷に一番近い駅へご案内。
【流氷体験6】以久科原生花園
*流氷と知床半島の美しい景色が楽しめる穴場スポット
【流氷体験7】羅臼・流氷バードウォッチングクルーズ[※注]
*オオワシ・オジロワシの2021年の遭遇率はなんと100%!(2021年知床ネイチャークルーズ調べ)
※野生動物のためご覧いただけない場合がございます。
*天気が良ければ北方領土「国後島」を望むロケーションでクルージングします!
*出港率:2023年94.7%。2021年100%(ゴジラ岩観光調べ)
*流氷統計情報(2022年)
<羅臼>流氷初日:2月4日/流氷終日:3月18日(海氷情報センター調べ)
[※注]気象条件により流氷をご覧いただけない場合がございます。
利用ホテル
- 【1泊目:層雲峡温泉】ホテル大雪 ONSEN&CANYON RESORT/指定[当社基準Aランクホテル] 【2泊目:網走湖畔温泉】ホテル網走湖荘本館または別館/指定[当社基準Aランクホテル] 【3泊目:知床ウトロ温泉】知床第一ホテル/指定[当社基準Aランクホテル] <共通のご案内> ※3・4名様1室利用の場合、エキストラベッドのご利用又は2部屋に分かれてご案内する場合がございます。 ■ホテルランクは当社独自の基準において契約のある宿泊施設をランクの高い順に「S」・「A」・「B」・「C」に分類しております。 ≪宿泊施設アメニティ等の取り扱いについて≫ 宿泊施設によっては、プラスチック資源循環法等の対応としてアメニティの削減ならびに有料化を実施している場合があります。 新しい旅のスタイルの観点から、使い慣れた洗面用具等をご持参いただくことをおすすめします。
日程表
移動マークの説明
-
飛行機 -
バス -
電車 -
JR -
船 -
徒歩 -
車 -
ロープウェイ -
その他
観光マークの説明
-
入場観光 -
下車観光(施設等へは入場しません) -
車窓観光 -
乗車または乗船観光(※) -
ショッピング -
食事・ショッピング
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
【ご集合は出発時間の50分前頃となります】
羽田空港(10:30-11:30発)=


〇セブンスターの木(広大な大地に一本だけたたずむカシワの木/約15分)=

〇男山酒造資料館(約30分)=

層雲峡温泉(泊/17:00頃着)
各自にて層雲峡氷瀑まつりをお楽しみください
[バス走行距離:約100km]
- 食事
- 【朝食】― 【昼食】×(空港または機内にて各自昼食) 【夕食】ホテルにて
- 滞在先
- ホテル大雪 ONSEN & CANYON RESORT/指定
2日目
ホテル(7:30頃発)=

紋別港~~~~<流氷体験1>▲流氷砕氷船ガリンコ号クルーズ(約60分)~~~~紋別港=

<流氷体験2>◎氷海展望塔オホーツクタワー(約20分)=

★炉端焼きのご昼食(約50分)=


☆道の駅オホーツク紋別(約20分)=

網走湖畔温泉(泊/18:00頃着)
[バス走行距離:約240km]
- 食事
- 【朝食】ホテルにて 【昼食】炉端焼きのご昼食 【夕食】ホテルにて
- 滞在先
- ホテル網走湖荘本館または別館/指定
3日目
ホテル(7:30-8:00出発)=

網走港~~~~<流氷体験3>▲流氷観光砕氷船おーろらクルーズ(約60分)~~~~網走港=

<流氷体験4>〇天都山展望台(360度大パノラマが楽しめる絶景)=

◎オホーツク流氷館(合計40分)=

★10種の海鮮丼のご昼食(約70分)=

<流氷体験5>〇北浜駅(流氷に一番近いと言われる駅/約15分)=

〇濤沸湖(ラムサール条約に登録された国際的に重要な湿地/約15分)=

<流氷体験6>〇以久科原生花園(流氷と知床半島の美しい景色が楽しめる穴場スポット/約15分)=

△オシンコシンの滝=

知床ウトロ温泉(泊/17:30頃着)
世界遺産の「知床」の大自然を感じながらおくつろぎください。
[バス走行距離:約105km]
- 食事
- 【朝食】ホテルにて 【昼食】10種の海鮮丼 【夕食】ホテルにて
- 滞在先
- 知床第一ホテル/指定
4日目
ホテル(7:30-8:00発)=

羅臼港~~~~<流氷体験7>▲知床羅臼・流氷バードウォッチングクルーズ(約60分)~~~~羅臼港=

根室中標津空港または女満別空港=

羽田空港(16:40-22:00着)
根室中標津空港利用時[バス走行距離:約180km]
女満別空港利用時[バス走行距離:約260km]
- 食事
- 【朝食】ホテルにて 【昼食】× 【夕食】―
重要事項
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―
*当コースは他のグループのお客様とバス座席が相席となる場合がございます。
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―
旅行条件
旅行日数 | 4日間 |
---|---|
最少催行人員 | 24名 |
添乗員 | 同行致します |
運送機関の種類または名称 | 往路:航空機、復路:航空機 |
航空会社 | 日本航空/ANA/AIR-DO |
食事回数※機内食除く | 朝食:3回 昼食:2回 夕食:3回 |
その他
■旅行条件・旅行代金は2023年9月1日現在の発着時間・運賃・料金を基準としております。
■スケジュールは航空機・バス等の交通機関の都合・現地事情・道路状況によって、変更となる場合がございます。
■状況によって行程が逆廻りまたは前後する場合がございます。
■航空機発着時間は2023年9月現在のものです。スケジュール改正及び航空会社の都合によって旅程内発着時間が変更となる場合がございます。
■当ツアーは航空機利用となる為、お申し込み時に参加者全員の氏名と年齢が必要となります。
又、出発21日前を過ぎてからの氏名変更は致しかねます。
■旅行契約の成立後、お客様のご都合で旅行を取り消される場合には、ご旅行条件書記載の取消料をいただきます。
お取り消しの結果、お部屋利用人数減による割増代金が発生する場合がございます。
■出発日によって満席又は中止となっている場合もございます。予め、ご了承下さい。
■交通機関の座席は団体手配のため、お席が前後等に分かれる場合がございます。
又、窓側・通路側などを含め座席指定につきましては当社にご一任ください。
※バスガイド:同行いたしません。(バス車内での観光案内はございません。)
※バス車内は禁煙となっております。
※利用予定バス会社:北紋バスまたは北海道エリア利用バス会社(当社基準)。
当社基準の利用バス会社は、当社ホームページ内でご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
当社基準の利用バス会社はこちら>
取引条件説明書面の交付について
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:286683|承認日:2023/09/04
お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)
メールでのお問い合せはこちらから- 電話番号
- ナビダイヤル 0570-03-8689
- ナビダイヤル
-
ナビダイヤルは有料となります。料金はガイダンスでご案内いたします。公衆電話、一部の携帯電話およびIP電話からはご利用いただけません。
- FAX番号
- 03-6745-1399
- 営業時間
- 月~金9:30~17:30、土日・祝日9:30~13:30
- 休日
- 年末年始はお休み
阪急交通社 トラピックス東京 国内
105-0022 東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー
総合旅行業務取扱管理者:立川弘樹・伊藤友喜・高橋成美・西山和典
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)
新橋サービスセンター
10:30~17:00(土日・祝日は休み)
横浜サービスセンター
10:30~17:00(土日・祝日は休み)
埼玉サービスセンター
10:30~17:00(土日・祝日は休み)
最近チェックしたツアー
最近チェックしたツアーが入ります
【国内旅客施設使用料について】
旅行代金に国内旅客施設使用料は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
羽田空港往復:大人740円、子供740円、幼児740円アイコンの説明