紅葉の時期に注目の紅葉の観光スポット小豆島・大山へ行くツアー・フリープラン・宿泊プランをお探しの方は必見!秋を愛でる紅葉の旅なら阪急交通社におまかせ。


-

-

-
-
瀬戸内海を眼下に見下ろす小豆島屈指の景勝地。風雨の浸食で造られた奇岩怪石が続く渓谷を、秋の紅葉が美しく染め上げます。
-
- 住所
- 香川県小豆郡小豆島町神懸通
-
- アクセス
- 【バス】草壁港から路線バスに乗り約15分 紅雲亭下車すぐロープウェイ乗り場、そこからロープウェイに乗り約5分
【車】草壁港から約30分
-
- 駐車場
- あり 無料
-
- 紅葉する木の種類
- オオモミジ、イロハモミジ、ニシキギ、ダイセンミツバツツジ、ナツヅタなど
-
- ライトアップ
- ー
-

-
-
50種類もの紅葉植物に染まる日本三大渓谷美の切り立つ懸崖。全長917mの切り立った岩壁の間をすり抜けるロープウェイからは瀬戸内の海岸美も楽しめます。
-
- 住所
- 香川県小豆郡小豆島町神懸通乙168
-
- アクセス
- 【バス】草壁港から路線バスに乗り約15分 紅雲亭下車すぐロープウェイ乗り場
【車】草壁港から約30分
-
- 駐車場
- あり 無料
-
- 紅葉する木の種類
- オオモミジ、イロハモミジ、ニシキギ、ダイセンミツバツツジ、ナツヅタなど
-
- ライトアップ
- ー

-

-

-
-
のどかで牧歌的なという表現がしっくり来るのろし台からの眺め。冬場はスキー場として活躍するゲレンデは大山北壁をバックに色づき、人の手では出せない美しいコントラストを描きます。
-
- 住所
- 鳥取県西伯郡大山町大山
-
- アクセス
- 【バス】JR米子駅から大山寺までバス約50分、徒歩約15分
【車】米子道米子ICより県道24号線(大山観光道路)経由、大山博労座からスキー場方面へ。約30分
-
- 駐車場
- あり 無料
-
- 紅葉する木の種類
- ブナ、カエデ、ナナカマド、ナラ
-
- ライトアップ
- なし
-

-
-
七色に染まるブナの鮮やかな色彩は人々に感動を与えてくれます。黄金色に色づくブナ林が一面、絨毯のように敷き詰められ、陽のあたり具合などによって、少しずつその表情を変えていく様を是非眺めてみて下さい。
-
- 住所
- 鳥取県日野郡江府町大河原鍵1531-29
-
- アクセス
- 【電車】JR江尾駅からタクシーに乗り約20分
【車】米子自動車道江府ICから約25分、蒜山ICから約35分
-
- 駐車場
- あり 無料
-
- 紅葉する木の種類
- ブナ、ナラ、カエデ、ナナカマド
-
- ライトアップ
- ー