1200年昔、弘法大師が42歳のときに人々に災難を除くために開いた88の霊場。弘法大師の亡き後、弟子たちがその遍路を辿ったことが、四国八十八ヶ所お遍路の始まりと伝えられています。様々な願いとともに心の修行を重ねる旅は、今も変わらぬ姿で四国に存在しています。
|
||||
回 | 参拝札所 | 出発日 | 日数 | お申し込み |
---|---|---|---|---|
全周 | 1~88番 | 2022年5月~12月 | 9日間 | お申し込みはこちら |
ジャンボタクシーでめぐる 順打ち 四国八十八ヶ所お遍路の旅♪ 四国霊場会公認先達が同行しますので、安心してお参りいただけます。 もちろん「お遍路入門セット」付き!お納経は乗務員が代行しますのでお参りに専念できます! |
回 | 参拝札所 | 出発日 | 日数 | お申し込み |
---|---|---|---|---|
第2回 | 4番~12番札所 | 2022年7月 | 2日間 | お申し込みはこちら |
第3回 | 13番~23番札所 | 2022年8月 | 2日間 | お申し込みはこちら |
第4回 | 24番~34番札所 | 2022年9月 | 2日間 | お申し込みはこちら |
第5回 | 35番~47番札所 | 2022年10月 | 3日間 | お申し込みはこちら |
第6回 | 48番~56番札所 | 2022年11月 | 2日間 | お申し込みはこちら |
第7回 | 57番~71番札所 | 2022年12月 | 3日間 | お申し込みはこちら |
第8回 | 72番~82番札所 | 2023年1月 | 2日間 | お申し込みはこちら |
第9回 | 83番~88番札所 | 2023年2月 | 2日間 | お申し込みはこちら |
※写真・イラストは全てイメージです。ご旅行中に必ずしも同じ角度・高度・天候での風景をご覧いただけるとは限りませんのでご了承ください